2-3月号 - 新上五島町観光物産協会

2月 / February
小値賀町
2017
2・3 月号
Vol.8
1
2
3
4
5
水
木
金
土
日
6
7
8
9
10
11
月
火
水
木
金
土
今月の
五島的
一枚
12
13
14
15
16
17
18
日
月
火
水
木
金
土
19
日
20
21
22
23
24
25
月
火
水
木
金
土
新上五島町
定期イベント
長期開催中イベント
○毎週月・水・土(朝7時頃∼)
『あい菜市(小値賀港近く)※野菜の朝市』 若松ふれあい朝市(若松商店街通り) 第8回つわフェスタ(旧津和崎小学校体育館)
五島列島キリシタン物語
世界遺産候補の集落を
ガイドと巡る昼食付きツアー
Ⅱ
(新上五島町石油備蓄記念会館) 第23回五島椿まつりオープニングセレモニー
第3回つばき里山まつり
第11回 上五島カキきゃー
う祭り
(上五島町漁業協同組合・大曽魚市場うらカキ小屋)
奈良尾日曜朝市(奈良尾神社あこう樹横)
世界遺産候補の集落内にある教会を巡
る五島列島発着の日帰りツアーです。
その土地ならではの昼食と体験、観光
ふるさと産品市(有川町漁協ピロティ広場)
アー。まずはお気軽に、各観光協会ま
でお問い合わせください。
①小値賀島・野崎島編
(旧野首教会など)
悠々と歩く牛たち。飼い主さんは後ろからそれを見守ります。牛が歩くときには完全に牛優先道路。車の人々は急かす
こともなく、夕日に照らされる牛たちのかわいいお尻を眺めながらのんびり徐行で後をついて行きます。
GOTO-RETTOU Infomation
五島列島福江島 富江を学ぶ2泊3日民泊体験 月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
ノルディックウォークは北欧フィンランド発祥
五島市富江地区で、船に乗って漁師
で、2本のポールを使ったウォーキングのこ
体験や地元の郷土料理等を学ぶ豊富
と。上五島の圧巻の自然景観と道路沿いに咲き
なメニューのツアーです!2泊3日の
誇る「ヤブツバキ」の花を楽しみながら歩くイ
民泊体験で島民とふれあいながら
ベントです。九州では唯一、ジャパンノル
島の暮らしを体験できます。詳しく
五島市 ディック・ウォークプレミアリーグに認定され
は下記へお問合せください。
た、ノルディックウォークの大会です。
※参加資格、各定員あり
【日程】平成29年3月5日(日)
【主催】探訪∼四季を味わう上五島実行委員会
【参加費】3,000円 【ポールレンタル料金】500円
【申し込み〆切】平成29年2月3日(金)
【コース】(有川地区)19kmか5.5km
【お問合せ】新上五島町観光物産協会内 0959−42−0964
【旅行日程】平成29年3月18日(土)∼20日(月・祝)
③久賀島・奈留島編
(旧五輪教会堂、江上天主堂など)
毎週木・金・土・日 大人9,800円
五島市・福江港発着
若松ふれあい朝市(若松商店街通り)
第4回 五島列島 椿ロードノルディック・ウォーク
※ツアー詳細は各観光協会までお
問い合わせ下さい。実施日につい
ては、一部除外日があります。
奈良尾日曜朝市(奈良尾神社あこう樹横)
観光情報などのお問い合わせ先
新上五島町
五島市観光協会
☎ 0959−72−2963
新上五島町観光物産協会
☎ 0959−42−0964
【漁師弟子入りコース】対象:4.5.6年生と中学生
【楽しく学ぶ、いなか楽習コース】対象:幼稚園年長1∼6年生と中学生
(※いずれのコースも中学生は福江港発着に限ります)
【お問合せ】五島市観光協会 0959−72−2963
小値賀町 〇椿まつり観光ツアー
〇椿を使った日替わり無料体験講座
〇五島カキまつり 〇椿・盆栽展
〇久賀島つばきトンネルと教会めぐり
〇福江城蹴出門ライトアップ 等多数
3月 / March
新上五島町・五島うどんの里発着
▼
第4回 五島列島 椿ロード ノルディック・ウォーク
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
チャーチコンサート&椿写真展
港に響く五島神楽と島の太鼓&チャンココ宵の
まつり/久賀島つばき祭
久賀島つばき祭/五島春の茶会
第10回エトンヂャ祭
②上五島編(頭ヶ島天主堂など)
▼
天時以外は終日放牧されていますが、冬場は日中は放牧され夕暮れ時に牛舎に戻ります。放牧地から家までの道のりを
水
木
金
土
日
椿森林公園で遊ぼう / 香珠子つばき祭
第17回五島つばきマラソン
小値賀町・小値賀港発着
▼
小値賀島は牧牛が盛んです。散歩をすると島のあちこちの草原でゆっくり過ごす牛たちに出会えます。温かい時期は荒
1
2
3
4
5
/古民家と神楽の夕べ/香珠子つばき祭
ーごとこれー ∼Goto Tsubaki Collection∼ /
聖母の大椿にあいにいこう
毎週木・金・土 大人7,800円
毎週木・金・土・日 大人9,800円
牛達の帰り道
(小値賀町)
∼H29.3/31
椿まつり期間中
開催イベント
日
月
火
○なる得旅キャンペーン/奈っじまスタンプラリー
五島列島現地発着ツアー ガイドがセットになった大変お得なツ
26
27
28
五島市
おぢかアイランドツーリズム協会
☎ 0959−56−2646
c.c. apricot アコースティック LIVE
新上五島町の最北端にあ
る津和崎灯台は白亜の灯
台で木々の緑の中に純白
の建物が一際鮮やかに映
え、潮 の 流 れ の 速 い 津 和
崎瀬戸や東シナ海を航行
する船の案内役として夜
の海に一時も休むことな
く明かりを灯す重要な使
命を果たしています。
約七ヘクタールの椿園地
に は、お お よ そ 四 万 本 の
や ぶ 椿 が 自 生 し て お り、
十二月から四月にかけて
花 が 咲 き、全 体 が 赤 く 彩
られます。
ま た、灯 台 の 周 り に は 駐
車場と椿園地を結ぶハイ
キングコースがあり家族
連れの方にもおすすめの
行楽地です。
島のイベント情報
今、島で食べるべき食材
新上五島町
新上五島町
2/11
第11回 上五島カキきゃー喰う祭り
ブリ
鰤
上五島のマガキをメーンとする、海産物の良
さを知って食べていただきたいとの思いで始
まったこのイベントで、アワビやサザエなど
新鮮な魚介類を網の上で焼きながら、家族や
友 達 と ワ イ ワ イ・ガ ヤ ガ ヤ 食 べ る と 絶 品 で
新上五島町・津和崎エリア
す。焼いて食べるだけでなく、海産物の重量
つわざきとうだい
津和崎灯台・椿園地
当てゲームも行われ、当たるとその場でプレ
ブリは成長の段階によって呼び名が変わ
ゼント!イベント終了後も、3月26日まで
る 出 世 魚 で 有 名 で す。調 理 は 多 種・多 様
の毎週土曜、日曜にオープンしています。
で特に今が旬の寒ブリは脂がのっておい
し い 時 期 で あ り 、刺 身 で よ し ! 煮 て よ し !
焼 い て よ し!荒 波 に も ま れ た 天 然 の ブ リ
は 運 動 量 が 多 く、脂 が 多 く て も さ っ ぱ り
し た 口 当 た り で、身 の 締 ま り が 良 く、噛
めば噛むほど旨みが口の中に広がります。
■日程 平成29年2月11日(土) ■場所 上五島町漁業協同組合 大曽魚市場裏
■料金 ひとり 1,000円
※オプション(別料金):牡蠣飯・アワビ・サザエ
■時間 10時 / 12時
五島市
■お申し込み
椿の自生地として名高い五島では、古来より
伊勢海老・ヒオウギ貝
人 々 の 生 活 に 椿 が 深 く 関 わ っ て き ま し た。
/ 14時( 要予約 )
上五島町漁業協同組合
0959ー52ー2008
カキ
牡蠣
五島市
3/25∼
貨・小 物、食 品 等 の 販 売 や 展 示、ワ ー ク
鮮な五島の牡蠣を味わうことができます。
のみなさん。ちょんまかとは
小 値 賀 の 方 言 で「ち い さ い」
という意味。
五島市
第4回 つばき里山まつり
第 2 3 回 五島椿まつり 2/11∼
2/11
ワンのものを見つけてみませんか。
す。殻 の ま ま 焼 く「焼 き 牡 蠣」は ア ツ ア
催の椿まつり期間中は毎日カキ小屋で新
旧野首教会のステンドグラス
してしまいます。あなただけのオンリー
クリーミーでこの時期おすすめの逸品で
蠣のエキスと香りが広がります。2 月開
新上五島町
小値賀町
ものも多く魅力的な商品の数々に目移り
育 ま れ た 五 島 の 牡 蠣 は、ぷ り ぷ り と 甘 く
ツの身をほおばると口の中いっぱいに牡
発見された珍しい品種です。
ショップを行います。島の素材を使った
入り組んだ海岸線ときれいな海水により
「c h o n m a c a (ち ょ ん ま か)」
椿の自生地として名高い五島。
花咲くこの時期
椿を楽しむ旅に出かけませんか?
す。中でも赤い花弁に白い縁取りのある上品
3/26
五島列島在住のクリエーターによる雑
たちと移住者からなるグループ
冬から春の間満開の椿の花が島内を彩りま
な 名 花「玉 之 浦」は、五 島 市 の 山 中 で 偶 然
ハンドメイドマーケット in GOTO
生産者は、小値賀島のかーちゃん
椿旅
玉之浦椿 ∼ たまのうらつばき ∼
( カキ1kg・漁夫汁・料金込 )
五島列島
五島市
「 海鮮処第十八かみごとう丸 」
2/26
小値賀本島から東へ3キロの場所に位
椿や林業を身近に感じてもらうために
椿の花が咲き誇る冬の五島を満喫で
■ 場所 五島市総合福祉保健センター 4Fホール
置する野崎島にある「旧野首教会(明
ステージでは「椿」をテーマとした講
き る「五 島 椿 ま つ り」が 2/11 ∼
ハンドメイドマーケット実行委員会事務局 治 4 1 年・鉄 川 与 助 設 計 施 工 )」 の 正 面
話や有川羽差太鼓、キッズダンス、上
2/26 の日程で開催されます。期間中
扉 を 彩 る ス テ ン ド グ ラ ス は、椿 を モ
五島高校書華道部による書道パフォー
は、椿 を 使 っ た 体 験 講 座 や 椿 の 原 生
チーフとしたデザインといわれていま
マンスなどの披露が予定され、会場で
林 を 訪 れ る ツ ア ー、伝 統 芸 能 の 披 露
す。赤い花びらは椿の花。青い部分は
は長崎県職員による林業経営相談や資
や五島の食材を使った食の祭典など
はじけた椿の実のように見えます。禁
生堂販売(株)社員によるネイルアー
イ ベ ン ト 目 白 押 し で 開 催 さ れ ま す。
教の時代に厳しい弾圧を受けながらも
ト体験とメーキャップアドバイス、各
椿色に染まった冬の五島をあなたも
信仰を守り抜いた人々と共にあった
種団体による椿関連商品の販売のほ
訪 ね て み ま せ ん か?イ ベ ン ト 日 程 や
椿。集落の灯が消えた今も静かに天主
か、椿苗木の挿し木やシイタケの駒打
詳細については実行委員会までお問
堂で美しい花を咲かせています。
ちなどの各種体験が行われます。
い合わせください。
■ 日程 3月25日(土)∼3月26日(日)
問
0959-74-0811
《MADE IN GOT0-RETTOU》
おぢか島 おっ!パイ
小値賀町
小値賀産の特産品である落花生と実エンドウ
をそれぞれ餡子にして包んだパイまんじゅ
う。ひとつひとつの素材にこだわり、添加物
不 使 用 の 優 し い 味 が 大 人 気 。「 お っ ! パ イ 」
と い う ユ ー モ ラ ス な ネ ー ミ ン グ に は、島 の
かーちゃんの味を沢山の人に伝えていきたい
野崎島への渡航及び教会見学は必ず
というまっすぐな想いが込められています。
事前連絡・予約が必要です。
問 chonmaca
小島 早絵 090-5805-3671
問
おぢかアイランドツーリズム 0959-56-2646
■ 日程 平成29年2月11日(土)
■ 場所 新上五島町石油備蓄記念会館
問
つばき里山まつり実行委員会事務局
0 9 5 9 - 5 3 - 1 1 6 6( 新 上 五 島 町 役 場 農 林 課 内 )
■ 期 間 2 月 1 1日( 土 )
∼ 2 月 2 6 日( 日 ) 問
五島椿まつり実行委員会 0959-72-2963