活動のしくみ 子育てを応援して 担当のアドバイザー 欲しい方と、 が利用会員と 提供会員の 応援したい方が ご要望に応じた 支え合って行う 名 寄 市 活動です♪ ファミリー・サポート・センター サポートの調整を 行います。 *会員登録 *会員登録 *援助依頼の *援助活動の 申し込み 申し込み *活動者 の紹介 *活動調整 事前打ち合せ 援助活動 利用会員 利用料金 提供会員 ⋆会員登録・お問合せ先⋆ 名寄市社会福祉協議会(担当:地域支援係) 〒096-0011 名寄市西1条南12丁目 名寄市総合福祉センター内 TEL:01654-3-9862/FAX:01654-3-9949 E-mail:[email protected] ※会員登録を希望される方は、上記名寄市社会福祉協議会 にお越しください。 名寄市から委託を受け実施しています 社会福祉法人 名寄市社会福祉協議会 用事・冠婚葬祭 ⋆兄弟の学校行事で下の子だけ 預けたい。 ⋆病院に行くので預けたい。 ⋆冠婚葬祭の間預けたい。 保育施設の時間外 ⋆保育施設の時間外や学校等の 放課後に子どもを預けたい。 送迎(別途料金が掛かります) ⋆体調が悪くて保育施設・塾の送迎 ができない。 ⋆保育施設・塾の送迎に時間が なくて大変。 利用会員は、 生後 57 日以上~小学 6 年生まで のお子さんが対象となります。 お預かりは原則、 提供会員の自宅で行います。 ファミリー・サポート・センターをご利用される際は事前に会員登録が必要です。 月~金曜日(7:00~21:00) :1 人につき 1 時間まで 500円 以 降 3 0 分 ご と に 250円 土・日・祝日並びに7:00~21:00以外 :1 人につき 1 時間まで 600円 以 降 3 0 分 ご と に 300円 子どもの送迎等にかかる交通費 :自家用車 1回300円 公共交通機関 実費 子どもの食事・ミルク・おやつ・おむつ代等:実費 ※食事等に関しては原則、利用会員がご用意ください。やむを得ず提供会員が用意する場合は実費。 キャンセル料:利用予定時刻 1 時間前までは利用予定時間の報酬の半額 利用予定時刻 1 時間以内及び申し出がないとき、利用予定時間の全額 ※複数の子どもを預ける場合、報酬額は 2 人目以降半額になります。 こんな方は是非会員に! 提供会員対象者 ⋆子どもが好きな方。 ⋆20歳以上の方。 ⋆子育ての経験を活かしたい。 ⋆名寄市に在住している方。 ⋆子育て中の方の力になりたい。 ⋆心身ともに健康な方。 ⋆子どもの成長を見守りたい。 ⋆当センターが指定する講習会を 受講した方。 講習会を受ける ⋆資格は不要ですが、お子さんを 両方会員になることも可能 ⋆自分の急用事には 預かるため、安全・事故対策も 子どもを預かって欲しいけれど 含めた援助活動に必要な講習を 時間があるときには子どもを 受けていただきます。 預かることができるという方。
© Copyright 2025 ExpyDoc