第5回「しずぎん エコアイデア・コンテスト」の受賞者が決定

2017.3.6
第5回「しずぎん エコアイデア・コンテスト」の受賞者が決定
静岡銀行(頭取 中西勝則)では、地域の環境保全活動の一環として、小学生を対象に実施している
「しずぎん エコアイデア・コンテスト」の受賞者が決定し、以下により表彰式を行いますのでお知らせ
します。
1.表彰式の概要
(1)開催日時/3 月 11 日(土)10:00~11:30
(2)開催場所/アゴラ静岡 7 階大会議室(静岡市葵区追手町 1-13 静岡銀行呉服町支店ビル)
(3)出 席 者/個人賞:最優秀賞 1 名・優秀賞 10 名(保護者同伴)
学校賞:3 校(生徒代表各 2 名、引率の教諭各 1 名)
※静岡銀行からは、取締役常務執行役員 柴田 久が出席します。
2.個人賞および学校賞
【個人賞】
最優秀賞(1名)
優秀賞
(10 名)
*学校順
お名前
佐藤 希
村山 結愛
光後 緒美
藤波 幸愛
後藤 寿々音
土屋 慶英
茨木 佑香
オルヘルカーキ
和田 紘太朗
藤川 瑛大
髙野 菜奈美
学年
6年
3年
2年
4年
4年
5年
5年
6年
5年
6年
5年
※敬称略
学校名
富士市立富士第一小学校
静岡市立城北小学校
同
静岡市立長田東小学校
同
静岡市立葵小学校
同
富士市立青葉台小学校
静岡市立新通小学校
浜松市立東小学校
浜松市立竜禅寺小学校
【学校賞】
学校名
静岡市立城北小学校
静岡市立長田東小学校
富士市立青葉台小学校
応募数
460
119
107
※主なエコアイディアの内容については、別紙をご参照ください
3.「しずぎん エコアイデア・コンテスト」の概要
(1)目的/地球温暖化の進展や原発事故などを背景に、環境問題への関心が高まるなか、地域社会の将
来を担う子どもたちへの環境教育の一環として、静岡県内の小学校に在学する小学生から環
境問題の改善に向けたアイデアを募るもの
(2)募集期間/平成 28 年 12 月 1 日(木)~平成 29 年 1 月 13 日(金)
(3)応募総数/1,153 作品
(4)表
彰/最優秀賞、優秀賞、学校賞の 3 部門
【副 賞】
最優秀賞 10,000円(図書カード)
優秀賞
5,000円/1人あたり(図書カード)
学校賞
記念品(楯・エコグッズ等、10,000円相当)/1校あたり
(5)主催/静岡銀行
(6)後援/静岡新聞社・静岡放送、静岡県地球温暖化防止活動推進センター
【別 紙】
しずぎん エコアイデア・コンテスト入賞者
学校名
最
優 富士市立
秀 富士第一小学校
賞
氏 名
佐藤
希
(さとう のぞみ)
静岡市立
村山
城北小学校
(むらやま ゆめ)
静岡市立
光後
城北小学校
(こうご つぐみ)
静岡市立
藤波
長田東小学校
(ふじなみ ゆめ)
結愛
緒美
幸愛
静岡市立
後藤
長田東小学校
(ごとう すずね)
静岡市立
土屋
寿々音
慶英
葵小学校
優
秀
賞 静岡市立
(つちや よしひで)
葵小学校
(いばらき ゆか)
茨木
佑香
富士市立
オルヘルカーキ
青葉台小学校
(おるへるかーき)
静岡市立
和田
新通小学校
(わだ こうたろう)
浜松市立
藤川
東小学校
(ふじかわ えいた)
紘太朗
瑛大
浜松市立
髙野
竜禅寺小学校
(たかの ななみ)
菜奈美
アイデア名
内 容
だんらんメーター
キッチンの人感センサー。どれだけ家
族が集まる時間が持てたかが分かり、
集まる時間が長いほど節電にもつな
がるメーター
ボタンをおして、じゃぐちをまわ
せばりょうピッタリき
蛇口に付いている目的別ボタンを押す
と、必要な量だけ水が出てくる水道水
の節約蛇口
ものしりカメラ
ガスの火や水を写すと、これまでの使
用量がわかり、むだづかい防止につな
がる。虫や小鳥を写すと、その名前を
教えてくれるカメラ
水出しすぎ防止!
節約水道!!!
蛇口をひねりすぎると「カチッ」と音がし
て少量しか出なくなり、水の出しすぎを
防止する
ソーラーパネルつきランドセル
ランドセルにソーラーパネルを付けて
登下校する。貯めた電気は帰宅後、
配電盤につないで家庭の電気として
使用する
ぼくがみた1日のテレビ代金が
分かって節約するぞテレビ!!
一日に誰がどれだけテレビを見たか、
その時間や電気代をリモコン操作で表
示する「顔認証機能付テレビ」
むだなし!冷ぞう庫
なんでもリサイクル器
(ワールドボックス)
とう明冷ぞう庫
街なかでヤギやロバを飼って、
燃料さく減、残飯再利用
生ごみしゅん間、かんそう機
冷蔵庫の扉のモニターに、賞味期限
や消費期限を設定できる。賞味期限を
迎えた食材はモニターに表示されるた
め、むだな廃棄がなくなる
不用になった服や靴などを入れると、
それを必要とする全世界の人のもとに
届き、再利用できる、世界規模のなん
でもリサイクル器
冷蔵庫の扉が透明なため、扉を開け
ずに中身を確認できる。むだな扉の開
け閉めを減らし、CO2 を削減する
学校や飲食店の食べ残しを「ヤギ」や
「ロバ」の飼料に再利用。ヤギは道路
沿いの草取りに、ロバは馬車を引いて
観光にも一役買う
ゴミの収集場所に「しゅん間生ゴミ乾燥
機」を設置。各家庭の生ゴミを乾燥機
にかけると一瞬で肥料になり、家庭ゴミ
を削減する