コチラ - 福井県理学療法士会

第 21 回 福井県理学療法学術大会 日程表
市民公開講座・プレコングレス講演会
2017 年 3 月 11 日(土)
福井県済生会病院
2階 研修講堂
14:00
受 付
15:00
15:00 ∼ 16:30
市民公開講座
「ふくい発!認知症予防で、生き生きとした毎日を過ごそう」
「認知症予防のホントのコト知っていますか?」
講師:高森 巳早都
「ふくい認知症予防メニューの紹介」
福井県健康長寿福祉課
「ふく福ハッピー体操(ふくい認知症予防メニュー 運動編)の目的と効果について」
16:00
講師:坂本 智子 パフォーマンス:高田 莉穂
藤本 英成
司会:山之内 真宏
17:00
16:40 ∼ 17:40
第 21 回福井県理学療法学術大会 プレコングレス講演会
「理学療法士をとりまく最新の動向」
講師:小川 克己
司会:四谷 昌嗣
18:00
− 10 −
第 21 回 福井県理学療法学術大会
「共生と創造~地域包括ケアの構築に向けて~」
2017 年 3 月 12 日(日)
サンドーム福井 管理会議棟
第 1 会場
2 階 小ホール
第 2 会場
1 階 103・104 研修室
機器展示
2階 ロビー
キッズルーム
3階 翻訳室
8:30
受 付
9:00
10:00
11:00
開会式 大会長挨拶
9:05 ∼ 9:20
平成 27 年度学術研究助成演題発表
9:25 ∼ 10:25
9:25 ∼ 10:25
一般演題① 生活環境支援
一般演題② 神経系
座長:清水 雅也
川端 有知
座長:小林 拓美
藤田 和樹
10:30 ∼ 12:00
特別講演
「報酬改定から読み解く、地域包括ケアシステム」
講師:野崎 展史
司会:松井 一人
12:00
12:00 ∼ 12:15
功労賞表彰式/堀 秀昭
機器展示コーナー
12:25 ∼ 13:10
ドリンクコーナー
大会長基調講演(ランチョンセミナー)
「共生と創造 ~地域包括ケアの構築に向けて~」
13:00
講師:五十嵐 圭介
司会:蟹本 信一郎
13:20 ∼ 14:50
シンポジウム
「理学療法士の繋がりを本気で考える」
14:00
シンポジスト
急性期:嶋田 誠一郎
回復期:板本 直明 生活期:安倍 浩之
コメンテーター:野崎 展史、四谷 昌嗣
司会:五十嵐 圭介
13:20 ∼ 14:50
教育セミナー 「理学療法のスタンダード」
「脳卒中患者における運動機能の
再構築について」
認定理学療法士 脳卒中:池田 拓矢
「理学療法の効果を発揮するためには、
評価に基づく病態解釈が重要」
認定理学療法士 運動器:久保 憂弥
司会:久保田 雅史
15:00
16:00
15:00 ∼ 16:00
15:00 ∼ 16:00
一般演題③ 運動器系
一般演題④ 内部障害系
座長:米村 好眞
松尾 英明
座長:亀井 健太
清水 浩介
次期大会長挨拶/閉会式
− 11 −
P3
参照
プログラム
第 1 会場 2 階 小ホール
■ 開会式 大会長挨拶
9:00 ∼ 9:05
■ 平成 27 年度学術研究助成演題発表
9:05 ∼ 9:20
座長:西潟 央(梅田整形外科医院)
「人工膝関節置換術後患者における入院中の身体活動に関する検討」
成瀬 廣亮
福井大学医学部附属病院
■ 一般演題① 生活環境支援
9:25 ∼ 10:25
座長:清水 雅也(福井厚生病院) 川端 有知(ほっとリハビリシステムズ)
O-01 在宅におけるリハビリテーション介入時の心電図評価の必要性
亀井 健太
シンシア訪問看護ステーション
O-02 身体的評価や予後予測から復職支援を行った脳卒中利用者
杉若 友哉
嶋田病院
O-03 フィットネススタジオ利用ゲストへの就労支援の一経験~小脳症状に対する自主トレ指導について~
中島 邦博
総合リハビリテーションサポート
O-04 当院回復期リハビリテーション病棟の実態調査を行って~ FIM 実績指数を含む全国データとの比較~
坪田 章平
春江病院
O-05 リハビリ職種から介護職への移行を目的とした取り組み
山中 正吾
ほっとリハビリシステムズ
■ 特別講演
10:30 ∼ 12:00
「報酬改定から読み解く、地域包括ケアシステム」
講師:野崎 展史
日本理学療法士協会
− 12 −
司会:松井 一人(ほっとリハビリシステムズ)
■ 功労賞表彰式/大会長基調講演(ランチョンセミナー)12:00 ∼ 13:10
司会:蟹本 信一郎(安土整形外科医院)
「共生と創造 ~地域包括ケアの構築に向けて~」
講師:五十嵐 圭介
宮崎病院
■ シンポジウム
13:20 ∼ 14:50
司会:五十嵐 圭介(宮崎病院)
「理学療法士の繋がりを本気で考える」
シンポジスト
急性期理学療法の臨床と連携を意識した取り組みについて
嶋田 誠一郎(福井大学医学部附属病院)
回復期リハビリテーションで求められる専門性と地域包括ケアシステムに向けた
連携での継げて行くべきポイント~回復期理学療法の使命について~
板本 直明(嶋田病院)
生活期理学療法の在り方とその可能性
安倍 浩之(リリ・フィジオグループ)
コメンテーター
野崎 展史(日本理学療法士協会事務局職能課)
四谷 昌嗣(公立丹南病院)
■ 一般演題③ 運動器系
15:00 ∼ 16:00
座長:米村 好眞(福井県立病院) 松尾 英明(福井大学医学部附属病院)
O-11第 73 回国民体育大会(福井国体)に向けた福井県スポーツ医 ・ 科学委員会の取り組みから
生まれる理学療法士の職域~理学療法士がスポーツ現場で機能するための活路~
近藤 仁
福井医療短期大学
O-12 強直股関節の同側膝関節痛に対し TKA を施行した一例
久保 直之
福井総合病院
O-13 人工股関節全置換術後,自覚的脚長差の改善を目指した症例
齊藤 慎也
大森整形外科リウマチ科
O-14 レッドコードを用いたバランスエクササイズの効果
山下 真理子
ほっとリハビリシステムズ
− 13 −
第 2 会場 1 階 103・102 研修室
■ 一般演題② 神経系
9:25 ∼ 10:25
座長:小林 拓美(福井県こども療育センター)
藤田 和樹(福井医療短期大学) O-06 脳梗塞により、食事動作困難となった症例~体幹機能の改善に着目して~
仲村 佳奈子
嶋田病院
O-07 屋内独歩自立を目指した脳梗塞患者を経験して~片脚立位保持能力と歩行の関係に着目して~
小原 圭司
林病院
O-08 歩行意欲が低下した脳卒中後うつ病患者に対する介入方法
吉岡 ゆかり
福井総合病院
O-09 筋萎縮性側索硬化症に対する視線入力意思伝達装置「マイトビーⅠ-15」の使用経験
白崎 浩隆
藤田神経内科病院
O-10 発達障害児への運動指導~縄跳びを主訴とする男児のケース~
栗田 梨渚
平谷こども発達クリニック
■ 教育セミナー 「理学療法のスタンダード」
「脳卒中患者における運動機能の再構築について」
講師:池田 拓矢(認定理学療法士 脳卒中)
嶋田病院
13:20 ∼ 14:50
司会:久保田 雅史(福井大学医学部附属病院)
「理学療法の効果を発揮するためには、評価に基づく病態解釈が重要」
講師:久保 憂弥(認定理学療法士 運動器)
福井総合病院
− 14 −
■ 一般演題④ 内部障害系
15:00 ∼ 16:00
座長:亀井 健太(シンシア訪問看護ステーション)
清水 浩介(福井循環器病院) O-15 当院における肺癌に対する鏡視下肺葉切除術後の呼吸器合併症に関連する因子の検討
前 友理
福井大学医学部附属病院
O-16 人工呼吸器装着患者における急性期病院退院時の歩行能力低下に関連する因子の検討
高山 マミ
福井大学医学部附属病院
O-17 心房細動を伴う心不全患者の一症例
~職場復帰と心不全悪化予防のための運動耐容能向上に着目して~
武内 梨紗
福井循環器病院
O-18 糖尿病教育入院での理学療法士による運動療法介入の効果
松村 真裕美
福井大学医学部附属病院
O-19 長期入院により廃用症候群を呈し,基本動作の介助量軽減を目指した症例
~地域包括ケア病棟における早期退院に向けて,家族指導・情報共有に着目して~
山田 祥世
嶋田病院
今学会の Facebook 用 QR コードです。
学会のリアルタイム情報を掲載しています。
− 15 −