及び「設立記念フォーラム」を開催します(PDF:1561KB)

平 成 2 9 年 3 月 3 日
東 北 地 方 整 備 局
東
北
運
輸
局
(一社)東北経済連合会
「東北クルーズ振興連携会議設立総会」及び
「設立記念フォーラム」を開催します
平成 29 年 3 月 28 日(火)、仙台市内において、東北クルーズ振興連携会議準備
会(※)は、「東北クルーズ振興連携会議設立総会」及び「設立記念フォーラム」
を開催いたします。
※準備会:東北地方整備局、東北運輸局、東北6県、
(一社)東北経済連合会で構成
「東北クルーズ振興連携会議」は、東北の港湾に寄港するクルーズ船の寄港拡大に
より、地域振興および観光振興を促進することを目的に、港湾及び観光に携わる官民
によるオール東北体制でクルーズマーケット拡大に取り組むため設立するものです。
また、当会議の設立を記念し、「設立記念フォーラム」を開催いたします。
【開催概要】
■ 開催日:平成 29 年 3 月 28 日(火)
■ 場 所:仙台国際ホテル
仙台市青葉区中央 4-6-1 TEL 022-268-1110
■ 設立総会
13:15~13:45 2F 平安の間(西)
※ 連携会議構成メンバーは別紙のとおり。
※ 詳細は後日お知らせいたします。
■ 設立記念フォーラム
14:00~16:00 2F 平安の間(東中)
※ 詳細は別紙チラシのとおり
【取材について】
■ 設立総会、設立記念フォーラムともに取材可能ですが、会場内では担当者の指示に
従ってください。
〈発表記者会〉宮城県政記者会、青森県政記者会、岩手県政記者会、秋田県政記者会、
山形県政記者会、福島県政記者会、東北電力記者会、東北専門記者会
【問合せ先】
東北クルーズ振興連携会議準備会事務局
国土交通省 東北地方整備局
港湾空港部 港湾物流企画室
はれやま ま す み
そ と く ぼ た け し
晴山真澄、外久保剛史
TEL 022-716-0005(直通)
別紙
【構
成
員】
東北地方整備局 港湾空港部長
東北運輸局 海事振興部長
東北運輸局 観光部長
青森県 県土整備部長
青森県 観光国際戦略局長
岩手県 県土整備部長
岩手県 商工労働観光部長
宮城県 土木部長
宮城県 経済商工観光部長
秋田県 建設部長
秋田県 観光文化スポーツ部長
山形県 県土整備部長
山形県 商工労働観光部観光経済交流局観光推進監兼局長
福島県 土木部長
福島県 商工労働部観光交流局長
(一社)東北経済連合会 常務理事
東北観光推進機構 専務理事 推進本部長
東北ハイタク連合会 会長
東北六県バス協会連合会 会長
東北旅客船協会 会長
(オブザーバー)
新潟県交通政策局
各港クルーズ船誘致等団体代表
【顧
問】
(一社)東北経済連合会 会長
青森県知事
岩手県知事
宮城県知事
秋田県知事
山形県知事
福島県知事
国土交通省東北地方整備局長
国土交通省東北運輸局長
2017
3.28
(火)
2F 平安の間
(定員150名)
仙台市青葉区中央4-6-1 TEL 022-268-1110
《基調講演》
赤井伸郎氏
大阪大学大学院国際公共政策研究科 教授
《パネルディスカッション》
パネリスト
細川英邦氏
青森ウォーターフロント活性化協議会 会長
沖田一弘氏
日本海事新聞社
糸川雄介氏
コスタクルーズ日本支社 支社長
山口直彦氏
一般社団法人 日本外航客船協会 会長
編集局 取材部長
商船三井客船株式会社 代表取締役社長
水谷 誠氏
コーディネーター
赤井伸郎氏
国土交通省港湾局
産業港湾課長
参加費
無料
東北クルーズ振興連携会議設立記念フォーラム
近年、世界のクルーズ人口は、アジアの経済成長等を背景として大きく増加しています。
政府は「観光先進国」への新たな国づくりに向けて策定した「明日の日本を支える観光ビジョン」でクルーズ
船の寄港を活かした地方の創生を図ることを目指し、訪日クルーズ旅客を2020年に500万人とする新たな目標に
挑戦することとしています。
東北地域においても国内外のクルーズ船寄港を活かした観光振興・地域振興を活性化させることを目的とし
て、クルーズ船受入体制等について東北地域全体で取り組んで参りたいと考えております。
東北クルーズ振興連携会議準備会
(東北地方整備局、東北運輸局、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、(一社)東北経済連合会)
スケジュール
【第一部】14:00 ~ 15:00
《基調講演》
講師:赤井伸郎氏
演題:「クルーズ船寄港による地域活性化について」
【第二部】15:00 ~ 16:00
《パネルディスカッション》
テーマ:「東北クルーズ大交流時代に向けて」
●コーディネーター
あ か い
の ぶ お
赤井
伸郎氏
ほそかわ
●パネリスト
細川
ひ でく に
おきた
英邦氏
出演者のプロフィール
大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
青森ウォーターフロント活性化協議会会長
1999年に神戸商科大(現 兵庫
県立大学)経済研究所助
教授、2007年大阪大学大学院
国際公共政策研究科准教
授、2011年より現職に就く。
専門は公共経済学、財政学、地
方財政、公共経営・組織論。財務省財政制度
等審議会財政分科会委員、内閣府税制調査
会委員、国土交通省交通政策審議会港湾分
科会委員、全国クルーズ活性化会議顧問な
どを務める。
1999年株式会社細川産業代表
取締役に就任。2000年に設立
された青森港国際化推進協議
会 の 一 員 と して 青 森 港 のク
ルーズ船誘致活動に携わり、
2004年3月に開催された「マ
イ ア ミ ク ル ーズ シ ッ ピ ング
コ ン ベ ン シ ョ ン」に 初 参 加。2010 年 青 森
ウォーターフロント活性化協議会の会長に
就任。「みなとオアシスあおもり」として活
動中。
いとかわ
●パネリスト
ゆうすけ
糸川
コスタクルーズ日本支社
雄介氏
支社長
2015年11月、コスタクルーズ
日本支社設立に際し、支社長
に就任。クルーズ業界で20年
以上のキャリアを持ち、日本・
海外船社の両側面から日本に
おけるクルーズ市場拡大に尽
力。クルーズコンサルタントの資格も保
有。コスタクルーズ入社以前は、ミキ・
ツーリストに約11年間在籍し、日本発着ク
ルーズや日本へ寄港するクルーズの運航、
港湾局との調整などに携わる。
山口
沖田
直彦氏
一般社団法人 日本外航客船協会 会長
商船三井客船㈱代表取締役社長
1981年 大阪 商船 三井 船舶 ㈱入
社。1991年から92年までマイア
ミ長期出張員(クルーズ産業研
究)、2008 年 グ ル ー プ 事 業 部
長。2011 年 よ り 商 船 三 井 客 船 ㈱ 取 締 役、
2016年6月より同社代表取締役社長に就任。
同 年、(一社 )日本 外航 客 船協 会会 長 に就
任、現在に至る。
一弘氏
日本海事新聞社 編集局取材部長
商社、旅行関係の業界紙記
者を経て、日本海事新聞社
に入社。国内外クルーズ業
界の取材を20年あまり担当
し、2015 年 1 月 よ り 現 職。
2001年、港湾関係者と「全
国クルーズ客船誘致連絡会」を創設。東
京都の東京クルーズビジョンでは、策定
委員会の委員を務める。
みずたに
な おひ こ
かずひろ
●パネリスト 水谷
国土交通省港湾局
まこと
誠氏
産業港湾課長
1987 年 運 輸 省 入 省。2007 年
国土交通省港湾局振興課海
洋 利 用開 発室 長。2009年 川
崎市港湾局港湾経営部長。
2011 年 川 崎 市 港 湾 局 長。
2012年復興庁統括官付参事官。2014年8月
一般財団法人国際臨海開発研究センター
研究主幹。2015年7月より現職。
《申込期限 / 平成29年3月21日》
参加を希望される方は、①氏名(ふりがな)、②所属(会
社名・行政機関名等、個人の方は不要)、③役職名(個人の
方は不要)、④連絡先電話番号を下記の申込先まで【FAX】
または【E-mail】でお知らせください。⑤FAX用紙をご希望
の方は下記URLよりダウンロード願います。
お申し込み・お問い合わせ先
東北クルーズ振興連携会議準備会事務局
国土交通省東北地方整備局港湾空港部
TEL 022-716-0005 FAX 022-716-0017
【E-mail 】[email protected]
【URL】
会場アクセスマップ
参加お申し込み お
・問い合わせ
お申し込み方法
やまぐち
●パネリスト
●パネリスト
※お申し込みの際に頂いた個人情報は、当フォーラムの申し込みだけに使用し、その他の目的に利用したり第三者への提供はしません。
※申込数が定員を上回った場合は、ご参加いただけない場合もございますので、あらかじめご了承願います。
東北クルーズ振興連携会議 設立記念フォーラム
参加申込書
申込期限 / 平成29年3月21日
日時:平成29年3月28日(火)
【開 場】13:30
【第一部】14:00~15:00(基調講演)
【第二部】15:00~16:00(パネルディスカッション)
会場:仙台国際ホテル 2F 平安の間
仙台市青葉区中央4-6-1 TEL 022-268-1110
参加ご希望の方は、下記の表に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはE-mailでご送付ください。
所
属
電話番号
参 加 者
役
職
氏
名
①
②
③
④
⑤
送信先/ 東北クルーズ振興連携会議準備会事務局
国土交通省東北地方整備局港湾空港部
TEL 022-716-0005 FAX 022-716-0017
【E-mail 】[email protected]