スポーツの分野で活躍した市民 「大会への想い×今後の決意」 日々の努力を重ね、全国大会や世界大会などで活躍した市民の皆さんがたくさんいます。 未来に向かって、キラリと輝く皆さんを紹介します。 日本大学三島高等学校・中学校応援部 塩野 里沙、前田みなみ、糠谷菜々子 (3年・中郷中卒) 、 (3年・山田中卒)、(2年・北中卒) Pinky Cherries 全米優勝を果たし、グランドチャンピオンになりました ・THE U.S. FINALS【Varsity Pom Dance 部門 全米優勝】 ・JAMfest JAPAN vol.10 in MAIHAMA【ダンス / コンペティ ション(競技部門) 全国優勝】 【塩野】いつもとは違う環境で踊るのはとても緊張し ましたが、私たちらしく踊る事ができました。 【前田】アメリカで踊れたことは素晴らしい経験でした。 今後も周りへの感謝を忘れずに生活していきます。 【糠谷】出場チームが応援しあう素晴らしいスポーツチ ア。観客を惹きつける演技ができるよう頑張ります。 加藤学園高等学校チアリーダー部 SHINE ☆ STARS 国を越えて、競い合った貴重な経験 深澤 寛子(3年・北中卒) ・世界高校チアダンス選手権大会 2016【2位】 ・全国高等学校ダンスドリル選手権大会 2016【部門2位・団体 総合4位】 全国大会で出場権を獲得し、世界高校チアダンス選 手権大会に挑戦することが出来ました。国を越えて、 世界の同世代と演技で競い合うなかで、技術的なもの だけではなく、支えてくれた家族や仲間の大切さを改 めて感じることができ、とても良い経験となりました。 チアを通じて学んだことを今後の生活にも生かしてい きたいと考えています。 大石 ひらり ( 北上中 2 年 )、 片岡 悠 ( 山田中1年 )、 下里 珠稀 ( 北中1年 )、 大石 あんり ( 北上小 6 年 )、 上吉原 怜奈 ( 北上小 6 年 )、三橋 ひかる ( 錦田小 5 年 )、 泉谷 静花 ( 西小4年 )、西山 杏里 ( 沢地小 3 年 ) C - STAR スタジオ 同大会の7連覇を達成しました! ・第 16 回全日本チアダンス選手権大会【優勝】大会7連覇 私たちは、 県東部を中心に活動する C - STAR です。 昨年 11 月に行われた全国大会で、中学生と小学生 チームが優勝し、大会7連覇を達成することができま した。 これからも応援してくださるすべての皆さんに感謝 の気持ちを忘れず、 笑顔と元気を届けていきたいです。 2017.3.1 広報みしま 4 キラリ★三島の星 苅田 通子(三島市身体障害者福祉会) 板垣 辰矢(シンコースポーツ㈱・三島走友会) ・第 16 回全国障害者スポーツ大会(希望郷いわて大会)【優勝】 ・サロマ湖 100㎞ウルトラマラソン【優勝】 目標に向けて前向きに進む 夢の実現のため、努力を続けます 第 16 回全国障害者スポーツ大会のフライングディ サロマ湖 100㎞ウルトラマラソンで優勝し、目標と スク競技に出場しました。ディスタンスで漆塗りの金 していた日本代表に2年連続で選出されました。 メダルをいただき、胴上げされ、感激でした。自分を 今後は、世界選手権で活躍するという夢の実現に向 含め、さまざまな障がいのある選手たちが、気持ちを け努力するとともに、この競技の認知度を高めていき 前向きに頑張っている姿に感動しました。 たいです。 荻野 太成(神奈川大学1年・北中卒) 東海林 泰地 ・U20 世界陸上競技選手権(ポーランド)3000m 障害【15 位】 ・第 100 回日本陸上競技選手権 3000m 障害【5位】 一流の選手たちと切磋琢磨して、上を目指します 5 広報みしま 2017.3.1 (中郷中3年・清水エスパルスジュ ニアユース) ・JFA プレミアカップ ( 全国大会 )【優勝】 ・日本クラブユースサッカー選手権大会 ( 全国大会 )【優勝】 ・高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会 ( 全国大会 )【優勝】 応援をしてくれたすべての人たちに感謝しています 第 100 回日本陸上 僕たちは目標だっ 競技選手権という陸 た全国大会三冠を達 上競技の日本一を決 成することができま める大会に出場でき した。これは監督・ たことは、本当に嬉 スタッフをはじめ、 しく、日本の一流選 サポーターなど応援 手と競り合い5位入 してくれたすべての 賞を果たしたこと 人たちのおかげだと は、大きな自信にも 感謝しています。プ つながりました。 ロサッカー選手にな これからも上を目 るという目標も達成 指し、挑戦を続けて できるように、日々 いきたいです。 努力していきます。 写真提供: ゲキサカ
© Copyright 2025 ExpyDoc