3月の防犯対策 - 滋賀県防犯協会

(公社)滋賀県防犯協会
の防犯対策
やくそく①
やくそく②
「きんじょの人や、友だちのお父さん
お 母さ ん と 会っ た ら あい さ つ をす る 」
近 所 の 住民 が 見 てい る
そ ばで 、 不 審 者が 子 ど も
に声 を か ける と い うこ と
は ほ とん ど あ りま せ ん 。
近所 の 大 人 たち に 子 ど
も へ の 関心 を 持 って も ら
う こと で 、 防犯 の 意 識 も
高 ま り 、 結果 と し て犯 罪
に 巻 き込 ま れ る可 能 性 も
低く な り ます 。
近所の人や友だちのお父さんお母さん
にあいさつをして、できるだけ大人にか
わいがってもらえるようにしましょう。
親としても自分の子どもだけでなく、
周りの子どもへも関心をもち、地域全体
で の 防 犯を 心 が けま し ょ う。
やくそく③
「たのしく遊ぶには『誰とどこに行って 、
何時に帰るか』をいう」
親にとって、子どもの居場所がわからな
いことが何より不安です。もしも何かが起
きてしまったときに、すぐ対応できるよう
にするためにも、子どもに「誰とどこに出
かけて、何時に帰るか」をしっかり報告さ
せる習慣をつけましょう。
また、親が留守中にどこ
かへ遊びにいくときも、行
き先と帰る時間をメモさせ
るようにしましょう。
約束の時間を過ぎそうな場
合は必ず連絡すること、時間を
一五分過ぎたら連絡することなど、
細かい約束を決めておくことも大切です。
やくそく⑤
「しらない人に声をかけられても絶対に
ついていかない」
子どもを狙う犯罪者の多くは、お菓子や
お も ち ゃ を あ げ る と 言 っ て き た り 、「 送 っ て
あげる」と言って車に乗せようとしたりし
ます。もしも、知らない人にこうやって声
をかけられたら、絶対に近寄らずにきっぱ
りと断るように約束しましょう。
最近では、顔見知りの人に狙われるケー
スもあります。もし顔見知りの人が「お母
さんが入院した」などと言って車に乗せよ
うとしても、家族以外の車には絶対に乗ら
ないように指導しましょう。
「まいごになったら、お巡りさ
「なにかおかしなことや、嫌なことが
あっ た ら 、必ず お 父 さ んお 母 さ んに 話 す 」 んやお店の人に助けてもらう」
街なかで迷子になってしまった
子どもは、犯罪の被害にあったとして
も 、 恥 ず か し い と 思 っ た り 、 自 分 が 悪 い 場合、その近くを歩いている人に
と 思 っ た り し て 、 話 さ な い で い る こ と が 助けを求めてはいけません。
必ず近くの交番や子ども 110
番の
あります。もし、子どもの様子におかし
家に行かせるようにしましょう。もし、交
いところがあったら、決して叱ったりせ
番や子ども
番 の 家 がな か っ た場 合 は 、 近
ず に 、 優 し く 話 を 聞 い て あ げ ま し ょ う 。 く の コ ン ビ ニ110
やお店に行って助けてもらい
ま た 、 も し も 何 か お か し な こ と が あ っ ましょう。
た ら 、 必 ず 話 す よ う に 教 え て お き ま し ょ やくそく④
う。このとき「お父さんやお母さんが必
ず守るから大丈夫だよ」と安心させるこ
とが大事です。子どもが不安がらないよ
うに、過剰な反応をしないよう心がけま
しょう。いきなり「どうしてそんなに危
ない場所へ行ったの!」などと叱ってし
まっては、子どもが何かを話すことに躊
躇するようになってしまうかもしれませ
ん。
「なきました」の約束
おかあさん 知ってますか?
平成29年3月1日
進 学 ・就 職 の シー ズ ン を迎 え 、 お子 さ ん
が 実 家 を 離 れて 新 生 活を 始 め るこ と と なる
ご 家 庭 も多 い か と思 い ま す。 ア パ ート や 賃
貸 マ ン シ ョ ンを 選 ぶ 際、 駅 や バス 停 に 近く
通学・通勤に便利なことや家賃が安いこ
と 、 見 た 目 のき れ い さな ど を 先ず お 考 えに
な る と 思 い ま す が、 選 ぶ 際 の ポイ ン ト の一
つに「防犯」も加えましょう。
特 に 、 女 性 の 場合 は 、 留守 を 狙 った 侵 入
窃 盗 の ほ か 、在 宅 時 にお け る 性犯 罪 目 的の
侵入や、下着等の干し物を狙
った色情盗、更には、郵便受
け内の郵便物等を狙った事案
等を防止するための対策が十
分かどうかを考えて選ぶこと
が大切です。
《選ぶ際のチェックポイント》
★ 共 用 出 入口 に 防 犯 カメ ラ が 設置 さ れ て
いるか。
★ 玄 関 ド アは ツ ー ロ ック か 。 居住 者 が 入
れ 替 わる 際 に 、 シリ ン ダ ー錠 が 交 換さ れ
ているか。
★ イ ンタ ー フ ォン が 設 置 され て い るか 。
★ 窓には補助錠が設置されているか。
★ ベ ラン ダ や バル コ ニ ー は、 外 や 隣室 か
ら 侵 入 し にく い 構 造 か。 ま た 、外 か ら 覗
か れ に く い 構 造 か 。( 特 に 、 一 階 の 部 屋
では重要なポイントです。
)
★ 共 用廊 下 や 階段 の 明 る さ( 照 明 )は 十
分か。
★ 郵便受けは、施錠できるタイプか。
※ オ ー ト ロッ ク 式 マン シ ョ ン でも 安 心 は
で き ませ ん 。 親の 目 で 、 しっ か り 確認 し
てあげてください。
★ 賛助会員を募集しています
滋 賀県防犯協 会では、 賛助会員 を募集しています 。(個
人会員 の会費は 、年間 一万円以上で、協会の活動資金に さ
せて頂きます。
)
防犯対策として「賛助
会員の証」を玄関等に貼
ってはいかがですか。