3月分予定献立表(A) (PDF:607KB)

3月分学校給食予定献立表(A)
平成28年度
大分市学校給食東部共同調理場
おもな材料
献立名
日付
牛乳 (中)赤飯 ごま塩 (小)ごはん
すまし汁
1(水) ぶり照焼き
アセロラゼリー❤
牛乳 食パン
ポテトサラダ
2(木) スライスチーズ
イタリアンスープ
牛乳 ごはん
つみれ汁
3(金) ツナとおからの手作り春巻
手作りパインゼリー
おもに体をつくるもとになる食品
おもにエネルギーのもとになる食品
おもに体の調子を整えるもとになる食品
赤飯(もち米 米 あずき)
牛乳 うずら卵 魚そうめん
ごま ごはん
かまぼこ わかめ ぶり照焼
アセロラゼリー
にんじん えのきたけ 中ねぎ
牛乳 卵 粉チーズ ベーコン
パン パン粉 じゃがいも
鶏肉 ロースハム チーズ
マヨネーズ
にんじん たまねぎ
ほうれん草 コーン
キャベツ きゅうり
牛乳 鶏肉 卵 豆腐 みそ
まぐろ油漬 おから
ごはん でんぷん 春巻の皮 はくさい にんじん ごぼう
干ししいたけ 中ねぎ
油 マヨネーズ 小麦粉
たまねぎ たけのこ パイン
ゼリーの素
牛乳 麦ごはん
6(月) ポークカレー
豆腐サラダ
牛乳 豚肉 豆腐
たまねぎ にんじん
ごはん 押麦 油 じゃがいも グリンピース トマト
りんごピューレ キャベツ
ごまドレッシング
ほうれん草 コーン
牛乳 黒砂糖パン
7(火) 白花豆のポタージュ
タンドリーチキン
牛乳 ベーコン 鶏肉
ヨーグルト
黒砂糖パン 白花豆
じゃがいも 生クリーム
たまねぎ にんじん
牛乳 ごはん
8(水) 豚肉とごぼうの炒め煮
みつばの卵とじ
牛乳 豚肉 さつま揚げ
鶏肉 かまぼこ 卵
ごはん 油 砂糖 ごま
でんぷん
ごぼう にんじん ピーマン
こんにゃく たまねぎ みつば
牛乳 米粉パン
9(木) ポークビーンズ
花野菜のサラダ
牛乳 豚肉 ベーコン 大豆
チーズ
米粉パン 油 大豆
金時豆 じゃがいも
砂糖 ドレッシング
たまねぎ にんじん
マッシュルーム ブロッコリー
カリフラワー コーン
牛乳 ごはん
10(金) うま煮
さばの塩焼き
牛乳 鶏肉 昆布
さつま揚げ さば
こんにゃく にんじん
ごはん 油 じゃがいも 砂糖 さやいんげん 干ししいたけ
ごぼう
牛乳 ごはん
13(月) 三色そぼろ丼の具
うどん
牛乳 かまぼこ 油あげ
鶏肉 いり卵
ごはん うどん 砂糖 油
にんじん 干ししいたけ
中ねぎ はくさい えだまめ
牛乳 メンチカツ
パン ゼリー 白玉もち
果物シロップ 油
黄桃 パイン みかん
かぼす汁 キャベツ
にんじん
小学校 中学校
エネルギー(kcal)
たんぱく質(g)
まだ寒さの残る日もありますが、だんだんと春の陽気になってきました。今年度もあと少しで終わりです。
この1年間、給食の時間を楽しく過ごすことができましたか?友達や先生と一緒に同じ物を食べる給食は、
体だけでなく心の栄養にもなっていることでしょう。
もうすぐ卒業する皆さん、ご卒業おめでとうございます。これから、心身ともにさらに大きく成長していく
時期です。同時に、自分自身で選んで食べる機会が増える時期でもあります。健康を意識して食べることを
大切にし、充実した毎日を過ごしてくださいね。
※中学校は卒業式のため給食はありません。
牛乳 パン
フルーツ白玉
メンチカツ
キャベツソテー
牛乳 ごはん
豆腐チゲ
15(水)
肉しゅうまい
りんご
14(火)
はくさいキムチ 大根
にんじん もやし えのきたけ
にら りんご
牛乳 豆腐 豚肉 みそ
しゅうまい
ごはん ごま油
牛乳 ミルクパン
16(木) スパゲッティナポリタン
スパニッシュオムレツ
牛乳 ウインナー ベーコン
チーズ 卵
たまねぎ にんじん
ミルクパン スパゲッティ
オリーブ油 砂糖 じゃがいも マッシュルーム ピーマン
トマト
油
※おおいた産給の日
牛乳 (中)ごはん (小)赤飯 ごま塩
17(金) けんちん汁
手作りぎょろっけクロメソースかけ
牛乳 豆腐 鶏肉 油あげ
えそ 卵 クロメ
大根 にんじん ごぼう
(中)ごはん
(小)赤飯(もち米 米 あずき) はくさい 干ししいたけ
ごま 油 里芋 パン粉 砂糖 みつば たまねぎ 小ねぎ
牛乳 パン
じゃがいものクリーム煮
21(火)
ツナサラダ
クリームゴールド(パン用スプレッド)
牛乳 鶏肉 粉チーズ
まぐろ油漬
にんじん たまねぎ
パン 油 じゃがいも
生クリーム 砂糖 マヨネーズ ブロッコリー しめじ
かぼす汁 キャベツ コーン
クリームゴールド
牛乳 豚肉 うずら卵
わかめ 鶏肉
ごはん はるさめ ごま
ごま油 小麦粉 でんぷん
油 カシューナッツ 砂糖
干ししいたけ にんじん
ほうれん草 コーン
たまねぎ 赤ピーマン
牛乳 ウインナー ベーコン
牛肉 豚肉
パン じゃがいも 油
ひよこ豆
たまねぎ にんじん 大根
ほうれん草 ブロッコリー
トマト えだまめ
牛乳 ごはん
22(水) わかめスープ
鶏とナッツの揚げがらめ
※小学校は卒業式のため給食はありません。
牛乳 パン
23(木) 野菜のスープ
キーマカレー
3月8日
24(金)
修了式
都合により献立内容を変更する場合があります。
「みつばの日」
大分市の明治・高田・松岡・戸次地区できれいな水の中で栽培された安心・安全な
水耕みつばを無償でいただきます。香りには鎮静効果、食欲増進、血液の循環を
促す効果などがあります。ご家庭でも、食卓の彩りに加えてみませんか。
❤・・・中学校3年生のリクエストメニュー
≪給食材料表について≫
予定献立表には主な使用食材を食べ物の働きにより、3つに分けて記載しています。調味料や使用量の少ないものは載せていません。
献立ごとの使用材料・分量・アレルギー物質(義務表示7品目と推奨表示20品目等)について記載した給食材料表を学校に配布しています。
アレルギー等で詳しい資料をご希望の方は、学校までお問い合わせください。
心と体の健康のためには、栄養バランスの良い食事と規則正しい生活習慣が基本です。
できなかったところは、意識して取り組むようにしましょう。
食べるということ~
見つめ直そう~
食べることは、生きていくために欠かすことのできないものです。
私たち人間にとって食べるということは「体を成長させる」「健康を
保つ」という重要な働きをします。また、「感謝の気持ちを育てる」
「ものを大切にする」など、心を豊かにする働きもあります。
あなたの食べ方はどれですか?
①口で食べる
おいしいものや自分の好きなものばかり食べるという
食べ方です。これでは栄養がかたよってしまいます。
②腹で食べる
何でもいいから、おなかいっぱいになればよいという食べ方です。
ついつい食べ過ぎてエネルギーや脂肪のとり過ぎにつながります。
③頭で食べる
自分の成長や健康を考え、栄養や食事の内容に
気をつけて食べる。一番体によい食べ方です。
みなさんは、いつまでも元気でいたいと思いませんか?
そのためには、「薄味に慣れる」「ジュースを飲み過ぎな
い」「おかずとごはんをバランスよく食べる」など毎日の
食事でちょっと気をつけることが大切です。大人になって
からもきっと健康でいられますよ!
食べられる「春」
暖かくなるとあちこちで
花開くタンポポ。その多く
は西洋タンポポで花や葉は
天ぷらやおひたしにして食
べることができます。根は、
乾燥させてから煎ってお茶
にするとコーヒーに似た味
になるそうです。また、ふ
きのとうやつくしはもちろ
ん、よもぎの新芽は草もち
にして食べられます。八重
桜の花は塩漬けにして桜茶
にしたり、大島桜の若葉は
塩漬けにして桜もちに添え
られます。探してみると食
べられる「春」が意外にた
くさんありますね。