IoT時代のモヤモヤを自宅で解消 メカニズム丸見え! ラズパイAIサーバを

Raspberry Pi 2 LIFE
IoT 時代のモヤモヤを自宅で解消
メカニズム丸見え!
ラズパイ AI サーバを作る
ご購入はこちら
新連載
第
1回
安くて安心で丸見え! 手元サーバ構築のススメ
土屋 健
Myサーバ
IoTサービス
ストレージ・サービス
画像
データ
メッセージ取得
温度/湿度センサ
カメラ
温度データ
湿度データ
画像データ
MQTT
ブローカ
処理エンジン
画像処理
データ分類
データ解析
湿度
データ
AIエンジン
ラズベリー・
パイ
行動
データ
行動解析
画像認識
温度データ
明るさデータ
音声認識
温度
データ
管理アプリ
温度/明るさ
センサ
ラズベリー・パイ
アラーム・メッセージ
図 1 連載の目標:ラズベリー・パイを組み合わせて仕組みが丸見えの堅牢な AI サーバを作る
家に残してきたペットを安くて安心して見守る
連載でやること
● IoT 時代のモヤモヤ解消…順を追って自宅に
My サーバを構築
さまざまなデバイスがネットワークにつながる時代
です.PC やスマートフォンはもちろん,テレビやデ
ジカメもそうです.また,マイコンやセンサなども
ネットワークに接続されていくでしょう.
ここでは家庭内にクラウドと同様なサービスを用意
し,家庭内にある My サーバに接続してさまざまな処
理を行わせ,便利に使えるようにしたいと思います.
まずはデバイスを接続するところから始めて,情報を
管理・整理するための拡張を行っていきます.連載を
通じてデバイス接続やデータ管理のハブとなる My
サーバが作れます.
このような時代,クラウドのサーバを使ってデータ
2017 年 4 月号
管理やデータ処理を行う流れが一般的になってきてい
るようです.しかし,必ずしもクラウドにサーバ機能
を設けることがベストでない場合もあります(理由は
後述)
.
● ラズパイに機能分散して AI サーバにまで仕上
げる
ラズベリー・パイにカメラ・モジュール,温度セン
サ,湿度センサを接続します.それをペットのいる部
屋に設置し,部屋の温度,湿度,画像を IoT サーバに
定期的に送信します.そのデータをサーバ側で分析
し,室温が適温でない場合にアラームをあげるように
処理を組み立てます(図 1).
ここまでなら,従来も似たような記事があったかも
しれませんが,さらに,以下の機能を加えた超本格
サーバに仕上げる予定です.
1,人 工知能アルゴリズムを搭載し,ペットの行動
101