Media Art Course Lesson 23 RGB 『色を変えてみよう』 開発の時によく使う色の表現方法。 Webサイトを作る時やiPhoneアプリを Lesson2-2で動かした図形の色を 白色から自分の好きな色に変えてみよう! 1 作る時にもRGBを使って色を指定するよ。 2 今回は色について学んでいきます。色の表現方法の一つ にRGBというものがあり、赤と緑と青の色の割合を指定 して色を決めることができます。 3 画面左上から「Tool」を選択し、更に「Color Selector」 を選びます。 4 「Color Selector」から好きな色を選び、そのRGB を調べます。RGBは右の欄に表示されています。 drawの中の、”background(0);”の下に fill(25,221,245); とコードを追加します。 5 6 追加したコードの()の中の数字がRGBになってい ます。今回は、Rが25、Gが221、Bが245です。 自分の好きな色のRGBを入れてみましょう。 実行してみましょう! 円が自分の決めたRGBの色になっていればOKです。
© Copyright 2025 ExpyDoc