1 みなと 本 町 まちなかを循環する「みなと循環線」を新設いたします。 ※小型バスでの運用となります。 月~金 停留所名(一部) ピアBandai 9:27 10:27 11:27 12:27 13:27 14:27 15:27 16:27 沼垂四ツ角 9:35 10:35 11:35 12:35 13:35 14:35 15:35 16:35 万代シテイ 9:41 10:41 11:41 12:41 13:41 14:41 15:41 16:41 本町 9:43 10:43 11:43 12:43 13:43 14:43 15:43 16:43 古町 9:48 10:48 11:48 12:48 13:48 14:48 15:48 16:48 湊町通二の町 9:56 10:56 11:56 12:56 13:56 14:56 15:56 16:56 ピアBandai 10:01 11:01 12:01 13:01 14:01 15:01 16:01 17:01 沼垂四ツ角 10:09 11:09 12:09 13:09 14:09 15:09 16:09 17:09 新潟日報メディアシップ 10:15 11:15 12:15 13:15 14:15 15:15 16:15 17:15 ピ ア B a n d a i 万 国 橋 万 代 高 校 前 沼 垂 四 ツ 角 東 地 区 総 合 庁 舎 前 万 代 町 万 代 シ テ イ (新 潟 降日 車報 のメ みデ )ィ ア シ ッ プ ※ ※「ピアBandai」を始発し、時計回りの片循環運行となります。 新 津 屋 小 路 ( 新 設 ) 古 町 西 堀 通 八 番 町 西 堀 通 十 番 町 五 菜 堀 湊 町 通 二 の 町 豊 照 町 みなと循環線 ルート図 西堀通十番町 土休日 停留所名(一部) 五菜堀 ピアBandai 9:27 10:27 11:27 12:27 13:27 14:27 15:27 16:27 沼垂四ツ角 9:35 10:35 11:35 12:35 13:35 14:35 15:35 16:35 万代シテイ 9:41 10:41 11:41 12:41 13:41 14:41 15:41 16:41 本町 9:43 10:43 11:43 12:43 13:43 14:43 15:43 16:43 古町 9:48 10:48 11:48 12:48 13:48 14:48 15:48 16:48 湊町通二の町 9:56 10:56 11:56 12:56 13:56 14:56 15:56 16:56 ピアBandai 10:01 11:01 12:01 13:01 14:01 15:01 16:01 17:01 沼垂四ツ角 10:09 11:09 12:09 13:09 14:09 15:09 16:09 17:09 新潟日報メディアシップ 10:15 11:15 12:15 13:15 14:15 15:15 16:15 17:15 西堀通八番町 湊町通二の町 豊照町 万代高校前 万国橋 ピアBandai 古町 沼垂四ツ角 本町 新津屋小路 (新設) 新潟日報メディアシップ (降車のみ) 東地区総合庁舎前 万代シテイ 万代町 信濃川両岸の「湊町」をつなぐ路線ということで「みなと循環線」と名付けました。 古町・しも町 ⇔ 沼垂・ピアBandai 間の移動に、ぜひご利用ください。 2 E82 一部便は「市役所前」(東跨線橋経由)までダイレクト運用 E82D 石山線(山二ツ系統)は、長潟線経由「新潟駅南口」ゆきに経路変更します。 (一部便は、東跨線橋経由「市役所前」まで(から)ダイレクト運行いたします。) 石 山 六 丁 目 北 高 校 前 山 二 ツ 石 山 駅 入 口 北 ※山二ツ系統(E82)は、全便経路変更となるため、紫竹・馬越方面へは運行いたしません。 (東明系統(E80・81)は、経路変更はありません。) ※一部バス停のみ記載。 ※「新潟駅南口」⇔「新潟駅前」のお乗換えについては「まち割60」は適用となりません。 停留所名(一部) ←至 市役所前 E82 7:20 | 7:41 7:43 7:44 7:45 7:46 | 8:01 E82 9:45 | 10:01 10:03 10:04 10:05 10:06 | 10:20 ※「宮本橋」からの所要時分 「イオンモール新潟南」 S6長潟線「南部営業所」ゆき 約6分 「新潟市民病院」 S7スポーツ公園線「新潟市民病院」方面ゆき 約11分 山 潟 小 学 校 前 新 潟 駅 南 口 (一部バス停のみ記載) 花園町 駅前通 新潟駅南口 笹口 笹口二丁目 ●一部便は「市役所前」(東跨線橋経由)までダイレクト運用 笹口大通 石 山 駅 入 口 北 鐙 紫竹山 弁天橋 原の台 石山方面から、イオンモール新潟南、新潟市民病院方面へは、「弁天橋姥が山」 で降車し、「宮本橋」からS6長潟線、S7スポーツ公園線へのお乗換えが便利です。 弁 天 橋 姥 が 山 ( 新 設 ) 石山線 新設区間 ルート図 明石一丁目 E82D 8:56 | 9:12 9:14 9:15 9:16 9:17 | 9:33 9:46 9:51 姥 が 山 寺 浦 (弁 新天 北谷内 設 橋 )姥 が 山潟小学校前 山 姥 が 山 寺 浦 桜 が 丘 (新 新潟 設盲 )学 校 前 山 二 ツ 石 山 六 丁 目 ↑ 北高校前 | 山二ツ 新潟盲学校前(新設) 桜が丘 姥が山寺浦 弁天橋姥が山(新設) | 新潟駅南口 古町 市役所前 E82D 6:55 | 7:13 7:15 7:16 7:17 7:19 | 7:35 7:50 7:55 月~金 E82D E82 7:38 8:18 | | 7:59 8:35 8:01 8:37 8:02 8:38 8:03 8:39 8:04 8:40 | | 8:21 8:54 8:35 8:40 桜 が 丘 ※ダイレクト便は「新潟駅前」バス停は停車しません。 (「明石一丁目」の次は、「駅前通」に停車します。) (古町方面へのご利用は、ダイレクト便の利用または東明系統からのお乗り換えをご利用ください。) ●月~金曜日 朝時間帯【山二ツ ⇒ 新潟駅南口方面】 新 潟 盲 学 校 前 ( 新 設 ) 至 石 山 団 地 ・ 北 高 校 ※「宮本橋」のりかえ ←至 新潟市民病院 ↓至 イオンモール新潟南 3 E83M 石山線(東明系統)に、新潟駅南口経由のモーニングライナーを新設いたします。 ※月~金曜日の朝(1便)のみの運行となります。 ※途中、栗の木バイパスを経由するため、「紫竹」バス停には停車いたしません。 月~金 7:08 7:09 7:10 7:14 新岡山 猿が馬場二丁目 猿が馬場一丁目 石山第二団地 中野山東 中野山五丁目 粟山 7:15 7:16 7:17 7:18 7:19 7:21 7:22 石山駅入口南 石山 石山出張所前 石山中学前 東明二丁目 江南小学校前 江南二丁目 7:24 7:26 7:28 7:29 7:30 7:31 7:32 南紫竹一丁目 7:36 岡 山 猿 が 馬 場 二 丁 目 中 野 山 五 丁 目 石 山 出 張 所 前 石 山 駅 入 口 南 東 明 二 丁 目 南 紫 竹 一 丁 目 笹 口 新 潟 駅 南 口 北 越 高 校 前 和 合 町 江 南 高 校 前 と や の 中 央 病 院 前 東 京 学 館 前 新 潟 市 民 病 院 ※一部バス停のみ記載(詳細は頁左側の時刻表をご確認下さい。) ※ 「紫竹」バス停は停車しません。 ( 栗 の 木 バ イ パ ス 経 由 ) お乗換え無くご利用頂けます。 朝の通学、通院に、ぜひご利用ください。 笹口 笹口二丁目 新潟駅南口 7:46 7:49 8:00 笹口二丁目 米山 北越高校前 堀の内 鳥屋野十字路 堀の内南 和合町 8:02 8:03 8:04 8:05 8:08 8:09 8:10 女池桜木町 女池二丁目 野球場科学館前 江南高校前 女池西 南病院前 女池上山一丁目 8:11 8:15 8:16 8:17 8:20 8:21 8:22 とやの中央病医院前 上沼公民館前 高美町 鳥屋野潟公園前 東京学館前 市民病院南 新潟市民病院 8:25 8:26 8:27 8:28 8:30 8:32 8:34 新潟駅南口 笹口 (栗の木バイパス経由) 北越高校前 南紫竹一丁目 東明二丁目 和合町 石山 ↑ 停留所名 北高校前 石動 大形駅前 岡山 北 高 校 前 至 粟 山 ・ 北 高 校 江南高校前 とやの中央病院前 東京学館前 新潟市民病院 東明経由南口ML ルート図 (一部バス停のみ記載) 4 運賃は全区間ワンコイン(100円)です。 青陵ライナー 「白山駅前」⇒「新潟青陵大学前」に、モーニングライナーを新設いたします。 ※運賃は、全区間ワンコイン(100円(子ども50円))の特別運賃とします。 白 山 駅 前 旭 町 通 二 番 町 新 潟 大 学 病 院 水 道 町 一 丁 目 岡 本 小 路 ※月~金曜日の朝のみの運行となります。 新 潟 青 陵 大 学 前 ※ 「白山浦」、「市役所前」バス停は停車しません。 ※小型バスでの運用となります。 旭町通二番町 【JRから接続】 【JRから接続】 【JRから接続】 JR白山駅着 新潟駅から7:48 関屋駅から7:45 JR白山駅着 新潟駅から8:04 関屋駅から8:04 JR白山駅着 新潟駅から8:27 関屋駅から8:27 新潟青陵大学前 岡本小路 水道町一丁目 新潟大学病院 月~金 停留所名 白山駅前 7:53 8:10 8:32 新潟大学病院 7:59 8:16 8:38 旭町通二番町 8:02 8:19 8:41 岡本小路 8:03 8:20 8:42 水道町一丁目 8:04 8:21 8:43 新潟青陵大学前 8:08 8:25 8:47 【ML】白山-青陵線 ルート図 ※ 「白山浦」、「市役所前」バス停は 停車しません。 白山駅前 通勤・通学・通院に、ぜひご利用ください。 5 大江山 方面 S9 S63 → 亀田横越線、長潟線(S63大江山系統)をJR亀田駅に乗り入れいたします。 ※「亀田駅西口」バス停を新設いたします。 福 寿 団 地 ( 旭 三 丁 目 ) 万 代 シ テ イ ※「亀田駅西口」始終点の系統を新設します。(S98:「万代シテイ」~「亀田駅西口」) 停留所名(一部) 月~金 (郊外方面⇒亀田駅方面:朝時間帯) S96 S63 水原 S90 S95 S97 S96 6:40 S90 S63 S90 7:35 8:10 7:15 ↓ ↓ 亀 田 下 町 亀 田 仲 町 亀 田 上 町 横 越 ・ 新 津 方 面 ↓ 京ヶ瀬営業所 ↓ ↓ 7:00 ↓ ↓ ↓ 横越 ↓ 7:00 7:16 ↓ 7:59 8:34 酒屋車庫 ↓ ↓ ↓ 7:15 ↓ ↓ ↓ 大江山連絡所前 ↓ 6:48 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 8:20 ↓ 亀田下町 6:49 6:56 7:11 7:27 7:35 7:47 8:10 8:28 8:46 亀田駅西口 6:52 6:59 7:15 7:31 7:39 7:51 8:14 8:32 8:50 万代シテイ 7:21 ↓ 7:52 8:10 8:17 8:30 8:52 ↓ 9:22 8:59 JR亀田駅周辺 新設区間 ルート図 福寿団地 亀田駅前 ※点線:S63「新潟駅南口」 ~「大江山連絡所前」 亀田駅西口 (新設) ↑ 6:22 7:26 亀 田 駅 前 ↑至 万代シテイ 秋葉区役所前 新潟駅南口 亀 田 駅 西 口 ( 新 設 ) 亀 田 駅 前 至 亀田下町 大 江 山 連 絡 所 旭三丁目 ←至 新潟駅南口 JR ⇔ バスとの乗り継ぎもご活用ください。 亀田仲町 ↓至 横越・新津 6 ← W44 → 黒鳥 → 大堀線(W44槙尾系統)、黒鳥線をJR内野駅に乗り入れいたします。 ※「内野駅南口」バス停を新設いたします。 内 野 四 番 町 内 野 営 業 所 ※「内野四ツ角」~「文理高校前」の間をワンコイン(100円)区間といたします。 停留所名(一部) 黒鳥 W44 黒鳥 W44 内野営業所 6:20 6:38 6:48 7:29 8:10 10:57 内野駅南口 6:30 6:48 6:58 7:41 8:22 11:08 文理高校前 6:34 6:52 7:02 7:45 8:26 11:12 信楽園病院 ↓ 6:57 7:07 ↓ 8:31 ↓ 6:58 ↓ ↓ 8:11 7:10 7:21 大野仲町 停留所名(一部) 内 野 駅 南 口 ( 新 設 ) 内 野 七 番 町 西 川 橋 槙 尾 文 理 高 校 前 青 山 ・ 信 楽 園 病 院 方 面 JR内野駅周辺 新設区間 ルート図 ↑ 黒鳥 青山 内 野 四 ツ 角 月~金 (内野駅⇒文理高校・信楽園病院方面:午前) W44 至 11:37 文理高校前 月~金(信楽園病院・文理高校⇒内野駅方面:午後) W44 黒鳥 W44 黒鳥 黒鳥 大野仲町 青山 運賃ワンコイン区間 黒鳥 W44 16:37 11:55 13:55 黒鳥 17:53 ↓ 17:00 ↓ 信楽園病院 ↓ 13:20 ↓ 14:25 15:55 16:54 ↓ 18:12 文理高校前 12:20 13:24 14:20 14:30 16:00 16:59 17:28 18:17 内野駅南口 12:24 13:28 14:24 14:34 16:04 17:03 17:32 18:21 内野営業所 12:36 13:40 14:36 14:46 16:18 17:17 17:46 18:35 内野駅南口 (新設) 青 山 ・ 信 楽 園 病 院 内野四ツ角 内野七番町 槙尾 内野四番町 西川橋 ←至 内野営業所 JR ⇔ バスとの乗り継ぎもご活用ください。 7 B1 W3 W4 (ダイレクト便) W3寺尾線・W4大堀線のダイレクト便「新潟駅前」~「青山」間の全てのバス停を、B1萬代橋ラインのバス停に統一いたします。 ●運行本数 月~金 改正前 改正後 土休日 増減 改正前 改正後 増減 新潟駅前ターミナル0番線発 青山方面行 139 153 +14 96 103 +7 青山ターミナル4番線発 新潟駅前行 134 147 +13 96 101 +5 ●変更となる主なバス停 「青山」(新潟駅前ゆき) 「新潟駅前」(青山方面ゆき) 「万代シテイ」(青山方面ゆき) 「古町」(青山方面ゆき) ⑦番のりば→4番線 3番線→0番線 新潟信金前→三越前 萬代橋東詰→ラブラ万代前 ※ダイレクト便の新潟駅前行については、経路変更も伴うため「水道遊園前」・「青山稲荷前」・「青山本村」は停車いたしません。(「青山一丁目」に停車します) ※W7大野・白根線のダイレクト便バス停については、変更はございません。 8 その他、主な変更点について(お客様のご要望にお応えいたします。) C2 浜浦町線 E2 【ご要望】平日夕方の運行間隔を等間隔にしてほしい。 空港・松浜線 【ご要望】夕方の混雑を緩和してほしい。 ⇒ 運行ヘッドを調整いたします。 ⇒ 運行ヘッドを調整し、混雑時間帯の本数を増やします。 ●「附属学校前」発新潟駅前ゆき(月~金) ●「新潟駅前」発松浜方面ゆき(月~金) 行先 改正前 行先 改正後 改正前 改正後 16:19 16:19 太郎代浜 16:20 太郎代浜 16:18 16:23 16:29 医療福祉大学 16:28 医療福祉大学 16:24 16:29 16:33 新潟空港 16:36 新潟空港 16:30 16:49 16:49 北部営業所 16:44 松浜 16:36 17:09 16:53 北部営業所 16:44 17:19 17:07 17:23 17:19 17:29 17:23 17:43 17:29 C6 八千代橋線 【ご要望】土休日の本数が少なくて不便。増やしてほしい。 S3 ⇒ 土休日の運行本数を増やします。 水島町線 【ご要望】夕方16時台の帰宅便を設定してほしい。 ⇒ 15時台の便を、16時台の便に変更します。 ●「美咲合同庁舎」発新潟駅前ゆき(月~金) 改正前 改正後 14:45 14:45 15:45 16:40 17:20 17:20 ●八千代橋線運行本数(土休日) 行先 改正前 行先 改正後 増減 しも町⇒新潟駅方面 21 しも町⇒新潟駅方面 24 +3 新潟駅⇒しも町方面 22 新潟駅⇒しも町方面 25 +3 ※その他、土休日のしも町運行路線としては、C4東堀通線▲1本、C5西堀通線±0本、 C7柳都大橋線+2本、みなと循環線+8本となります。 9 その他、今回のダイヤ改正では各路線において、増減便や、ダイヤ・のりば等の変更を行います。 詳しくは、新潟交通ホームページ、またはバスセンターおよび各営業所窓口で配布しております 改正後の時刻表、のりば案内図等をご確認下さい。 新バスシステムは、路線・ダイヤの見直しを図りながら改善していくシステムを目指しております。 今後もお客様のご意見・ご要望に耳を傾け、運行データの検証もふまえながら、より利便性の高い ダイヤの実現に努めてまいります。 ※なお、本資料に記載の一部新設路線・経路につきましては、認可申請中のため、変更となる場合が ございます。 ◆お問合せ 新潟交通バスセンター TEL 025-246-6333(7:00~19:30) 10
© Copyright 2025 ExpyDoc