浦河町地域子育て支援センター TEL 0146―24-4141 FAX 0146-24-4142 E-mail [email protected] 発行日 平成29.3.1 第202号 今 年 の 浦 河 は 雪 が 多 く 、朝 カ ー テ ン を 開 け る と 、あ ま り の 2月 わんぱく広場のようす 大雪にビックリする事があったのではないでしょうか?立 春 を 過 ぎ た と は い え 、朝 晩 は ま だ 冷 え 込 む 日 が 続 い て い ま す が、春の足音は少しずつ近づいてきているようです。 3 月 は 節 目 の 月 で す ね 。卒 園 式 、進 学 、就 職 、そ し て 転 勤 、 そんな節目を迎える家庭は何かと気ぜわしい日々を送られ ている事と思います。 イ ン フ ル エ ン ザ が 全 道 的 に 流 行 し て い ま す が 、外 か ら 帰 っ た ら手洗い、うがいを続け、健康には充分注意しましょうね。 2月のわんぱく広場は、予定通り「雪あそび」をすることがで 3月のわんぱく広場は、子育て支援交流施設で行います。 今 年 度 最 後 の わ ん ぱ く 広 場 は 、お 子 さ ん の 手 形 を 記 念 に と り き ま し た 。気 温 が 低 い 中 で の ス タ ー ト で し た が 、 「おひさまが出る ます。参加の予約は必要ありません。 と あ た た か い ~ 」 と 早 速 そ り 滑 り や 雪 山 作 り ス タ ー ト !! 3 月 8 日 ( 水 ) 10: 00~ 11: 15 で 実 施 致 し ま す の で 、 直 「 そ り 滑 り し た の 何 年 振 り だ ろ う ? 楽 し い !!」と い う 、嬉 し い 言 葉 接 子 育 て 支 援 交 流 施 設 に お 集 り く だ さ い 。駐 車 場 が 大 変 込 み や、我が子と一緒に大きな雪山作りをして楽しんでいる姿を見る 合 い ま す の で 、お 子 さ ん の 手 を 離 さ ず 危 険 の な い よ う お 越 し ことができました。 下さい。 「 今 日 が 初 そ り 滑 り !!そ り に 乗 る の も 初 め て !!」 だ っ た お 友 達 も い ●参加対象は…りすグループ(1 歳 1 ヶ月~2 歳) ましたが、我が子の笑う姿を見て「かわいい~❤かわいい」と言 いながら見ていたお母さんの笑顔も素敵でしたよ。 うさぎグループ(2 歳 1 ヶ月~就学前) 2月のわらべうた ♪こーこはとうちゃんにんどころ♪ *お子さんと向かい合ってすわりスタート。 *座れないお子さんは、寝かせてスタート。 こーこは とうちゃん にんどころ (右頬を4回つつく) こーこは かあちゃん にんどころ (左頬を4回つつく) こーこは じいちゃん にんどころ (ひたいを4回つつく) こーこは ばあちゃん にんどころ (あごを4回つつく) こーこは ねえちゃん にんどころ (鼻を4回つつく) だいどーだいどー (顔全体をなでる) こちょこちょこちょ (体をくすぐる) 次回予告!! こどものとも年少版 次回予告!! 『いちばんせんちょう』 こどものとも012 3月号 《絵本の紹介》 こさか まさみ 文 『ぱっちり おはよう』 はた こうしろう 絵 増田 純子 作 絵 こどものとも012 『とっとこ うれしいな』 こどものとも年少版 『ほわほわひつじ』 荒川 薫 文 ・ 山内 彩子 絵 くつをはいて、とっとこ とっとこ さんぽにいくよ。芝生はふかふか、 池谷 陽子 作 まあちゃんの家では、ひつじを2匹飼っています。ひつじの名前は、チ 砂利はじゃくじゃく、水たまりはぱしゃぱしゃと元気に歩きます。歩きは ャカチャカとメリーさんです。雪の降りつもる冬でも、ひつじたちはほわ じめて間もない男の子は、くつをはいてお散歩に出発!ひとりで歩けるう ほわの毛があるので寒くありません。冬の間、まあちゃんはお母さんと一 れしい気持ちが生き生きと伝わってきます。 緒に、ひつじたちに干し草をあげてお世話をします。 つ い 数 十 年 前 ま で 日 本 の ど こ に で も あ っ た 「 わ ら べ う た 」。 子 ど も 達 は 「 わ ら べ う た 」 で あ そ び 、 夜 は 昔 話 を 聞 き 、 雨 や 吹 雪 で 外 に 出 ら れ な い と き に は 、「 な ぞ な ぞ 」 を してあそびました。子ども達の暮らしには、言葉とあそびが、今よりずっとゆたかにあっ たのです。 オムツを替えるとき、あやすとき、寝かせるとき・・・どんなときでもすぐに出来るのがわらべうたの魅力で す ね 。子 ど も に わ ら べ う た が 適 し て い る 理 由 と し て 、音 域 が 狭 く て 聞 き や す く 、子 ど も の 声 帯 に 無 理 な く 歌 い やすいというのがあるそうです。 子 育 て 支 援 セ ン タ ー の わ く わ く ラ ン ド で は 、毎 月 ひ と つ ず つ 親 子 で 楽 し め る 「 わ ら べ う た 」を お 伝 え し て い ます。今回は、今年度わくわくランドで行ったわらべうたの全てを紹介します。 《ねずみ ねずみ》 (4・8・12月 実施) ●体に触れてあげながらあそべる、わらべうたです。 ♪ねずみ ねずみ ねずみ どこいきゃ ねずみ どこいきゃ わがすへ わがすへ ちゅ ちゅくちゅ とびこんだ~♪ 片手でお子さんの手を取り、もうひとつの手の2本指で、お子さんの 《だいこんきって》 (5・9・1月 実施) ● お子さんと向かい合ってすわったり、すわれないおこ さんは、寝かせスタートして楽しむわらべうたです。 ♪だいこんきって きりすぎて たたいて つねって なでられて ばんそこ はってもいいですか? 「いいですよ」 「だめですよ」♪ 手先から腕の方へと這わせていく。「とびこんだ~」の所で、脇の下を くすぐる。小さなお子さんは、寝転がせてあげて足から脇へ向かって、 だいこんきって きりすぎて ゆっくり体に触れてあげましょう。 片手でお子さんの手を持ち、もう片方の手でお子さんの腕をきざみます。 たたいて つねって なでられて 手のひらをたたいて、つねり、なでます。 ばんそこ はってもいいですか? お子さんの目をじっとみつめながら、聞きます。 《こーこはとうちゃんにんどころ》 (6・10・2月 実施) 「いいですよ」 ⇒手のひらをパチンっとたたきます。 「だめですよ」 ⇒脇の下をくすぐります。 ●顔に触れ、最後にくすぐるわらべうたです。 《どてかぼちゃ》 (7・11・3月 実施) ♪こーこはとうちゃんにんどころ ろ こーこはかあちゃんにんぎこ こーこはじいちゃんにんどころ どころ こーこはばあちゃんにん こーこはねえちゃんにんどころ ● お子さんと一緒に、ゆっくり体を動かして楽しむわら だいどーだいどー べうたです。 こちょこちょこちょ♪ こーこはとうちゃんにんどころ ⇒右頬を4回つつく こーこはかあちゃんにんぎころ ⇒左頬を4回つつく こーこはじいちゃんにんどころ ⇒ひたいを4回つつく こーこはばあちゃんにんどころ ⇒あごを4回つつく こーこはねえちゃんにんどころ ⇒はなを4回つつく だいどーだいどー ⇒顔全体をなでる こちょこちょこちょ ⇒体をくすぐる 29年4月からの「わらべうた」年間予定一覧です。 ♪おらうちの どてかぼちゃ るぶるぶる どし~ん♪ ひにやけて くわれない ぶるぶ 立ってお子さんと向き合いてをつなぎ、歌いながら、ゆったりと左右 に揺れながら足を交互にあげます。 「ぶるぶるぶるぶる」で手をつないだ まま、ゆすってあげます。 「どし~ん」で優しく、寝転がします。 ≪わらべうた 年 間 予 定 一 覧 表 ≫ また一緒に楽しんでいきましょう!! 新年度29年4月のわんぱく広場「はじめましての会」は4月12日(水)10:00 ~11:30を予定しています。全グループ参加可能ですので子育て支援交流施 4月・8月・12月 ♪うまはとしとし♪ 設にお集まりください。人形劇をお見せします!!たくさんの参加お待ちしていま 5月・9月・ 1月 ♪はりにいとをとおしましょ♪ す。駐車場が大変込み合うことが予測されます。来た順番に奥の方からつめて 6月・10月・2月 ♪おてぶしてぶし♪ 駐車をお願いします。 7月・11月・3月 ♪おやゆびねむれ♪ *開放事業「のびのびキッズ」は4月4日(火)から開始予定です。 子どもは親に愛されている かを確認したくて、いろいろ なサインを出しています。 我が子の気持ちをしっかり キャッチして、寂しい思いを させないようにしましょう。 止 め る こ と が 大 事 で す 。 タ イ ミ ン グ を 逃 さ ず 「 甘 え 」 を 受 け 自 己 肯 定 感 を 高 め て い く た め に は 、 チ ボ ー ル を 繰 り 返 し ま す 。 子 ど も の や 補 修 の た め に 、 愛 情 欲 求 の キ ャ ッ 後 の 人 生 で も 自 己 肯 定 感 の 積 み 重 ね 肯 定 感 が 確 立 し ま す 。 そ し て 、 そ の 分 は 価 値 の あ る 人 間 だ 」 と い う 自 己 乳 幼 児 期 に 甘 え ら れ た 子 は 、 「 自 イ ン だ 」 と 早 く 気 が つ き ま し ょ う 。 せ ん 。 「 甘 え て い る 、 愛 情 欲 求 の サ し ま す が 、 こ の 時 期 な ら 問 題 あ り ま 泣 い た り 、 く っ つ い た り 、 す ね た り が 下 手 で 、 赤 ち ゃ ん 返 り し た よ う に も ち ま す 。 乳 児 期 に は 言 葉 で の 表 現 ら れ て い る 」 と い う 基 本 的 信 頼 感 を 優 し く 対 応 し て も ら う と 「 自 分 は 守 い 、 不 安 な ど の 「 不 快 感 」 を 訴 え 、 乳 児 期 は 空 腹 、 眠 い 、 痛 い 、 怖 愛 情 欲 求 行 動 の 1 つ で す 。 母 親 に く っ つ く の は 「 甘 え 」 と い う 3 歳 頃 ま で 、 子 ど も が べ っ た り と 次のような様子が見られたら、子どもはあなたとの温かな 関わりを求めています。 親子関係は恋人関係に似ています。振り向いてもらえないと、欲求不満や締 めで殻に閉じこもることも、ひんぱんに声をかけ、関心を示して安心させまし あまり話さず、指しゃぶりをする ょう。言葉で問い詰めるより、スキンシップで心の隙間を埋めるのが効果的で す。指しゃぶりは、無理にやめさせようとすると、かえってひどくなるので、 注意するより温かな触れ合いを心がけましょう。 「抱っこして」 「もっと本を読んで」のように、次から次へ要求を出します。 一見「わがまま」に見えて、 「自分でやりなさい!」と拒否しがちですが、 「愛 わがままばかり言って反抗的になる 情欲求の甘えとしてかまってほしい」のか、 「単に甘やかしてかまってほしい」 のかを見極めましょう。ちなみに反抗的な態度を取るのは、 「僕(私)を見て」と 自己アピールしているのと同じです。無理せずに対応を…。 急にこのような行動が見られるようになった場合は、単なる 失敗やそそっかしいのではなく、体を張って親に「甘えたいア ピール」をしているのだと気がつきましょう。子どもが失敗や よくおもらしをしたり、ひんぱんにケガをする ケガをしたときにだけ優しくするのはNG。子どもに「愛して いるアピール」をすることが大切です。 幼児にとって、 「遊ぼう」という友だちの誘いほど魅惑的なものはありませ 友だちと遊ばず、母親から離れない ん。ですから、 「嫌だ、ママといるほうがいい」と断ったら、かなり重症の「甘 えたい病」かもしれません。 「行きなさい」と無理強いせず、病後の回復期の ように扱い、好きなだけくっつけさせておくと、そのうち満足して離れてい きます。 ・かまってもらえず寂しいとき ・挑戦したのに失敗したとき ・環境が変わって不安なとき 子育て支援センターの事業は浦河町民未就学児が対象です。 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 わくわくランド りすグループ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 *勤労青少年ホーム開放日 10:00~16:00 *勤労青少年ホーム開放日 10:00~16:00 5 6 7 8 9 10 11 わくわくランド ありグループ 保健センター 10:00~11:30 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 わんぱく広場 手型とり 子育て支援交流施設 10:00~11:30 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 わくわくランド うさぎグループ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 育児サークル キッズパーティー全体会 10~12です。一般の方の利 用はできません。 *勤労青少年ホーム開放日 10:00~16:00 12 *勤労青少年ホーム開放日 13:00~16:00 13 14 15 16 17 18 わくわくランド ありグループ 保健センター 10:00~11:30 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 わくわくランド りすグループ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 *勤労青少年ホーム開放日 10:00~16:00 *勤労青少年ホーム開放日 10:00~16:00 19 26 20 21 22 23 24 25 春分の日 わくわくランド ありグループ 保健センター 10:00~11:30 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 わくわくランド うさぎグループ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 *勤労青少年ホーム開放日 10:00~16:00 28 29 30 31 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 のびのびキッズ 子育て支援交流施設 10:00~11:30 13:30~16:00 *勤労青少年ホーム開放日 10:00~16:00 27 *勤労青少年ホーム開放日 10:00~16:00 わくわくランド・・・木の玩具などの室内活動を中心に、お子さんの遊ぶ姿を見守りながらお母さん 同士の交流や育児の情報交換の場です。 (支援センターのスタッフがおります。) わんぱく広場・・・ 戸外活動を中心に親子一緒に遊ぶ楽しさを経験し、お友達づくりをしましょう のびのびキッズ・・・参加した皆さんで運営する遊び場です。スタッフはつきませんので、皆さんで 準備・片付けを行ってください。ボールプール、室内用シーソー、おままごと *金曜日・土曜日の勤労青少年ホーム開放日は、サークルメンバー問 わずに、利用は一般開放となっています。 お出掛け前に勤労青少年ホーム(0146-22-0830)までお問い 合わせください。また、子育てカレンダーでもご確認ください。 ●会場内でのルールや玩具を大切に使うよう、お子さんにも伝えてい きましょう。ご協力よろしくお願い致します。 ハイハイマット、トンネルなどがあります。 のびのびキッズご利用の皆様へ ~わくわくランドはグループに分かれて活動しています~ ●あ りグループ:3ヶ月~1歳 きょうだいで参加の場合は、 ●り すグループ:1歳1ヶ月~2歳 上のお子さんのグループへの ●うさぎグループ:2歳1ヶ月~ 参加をお願いします。 *遊戯室の電気やシーリングファン(天井に設置してあるプロペラ)を使 用した際は、必ず電源を切ってお帰りください。ご協力よろしくお願い 致します。 3月は14日 子育てサポート 火曜日です!! あ そびの森 保育所開放 キッズルーム 3月と4 月は あそびの森はお休みです。 5月からの日程は、「あそびの森」 パンフレットをご覧ください。 4月中頃、完成予定です。 グループで託児をしています。 日時 毎月 第2火曜日 場所 勤労青少年ホーム和室 会費 入会金 500円 1時間 200円 対象 0~6才の乳幼児 代表者 バンビ 個人託児をしています 詳しい内容が書かれたチラシは子育て 支援センター(保健センター内)にあり ます。または浦河町ホームページからも ご覧になれます。 13時~16時 前日まで申し込みが必要です 宇毛さん 0146-22-2418 古江さん 0146-22-6533 赤 ちゃん絵本広場 日時: 毎月第 1・3 水曜日 11:00~ 場所: 浦河町立図書館 内容: 絵本の読み聞かせ、 手遊び等 申し込みは必要ありません。 浦河高等学校吹奏楽局による 浦河高等学校の吹奏楽局が、幼児とその保護者を対象としたコンサートを 開いてくれます!演奏してくれる曲は、みんなの知っている曲目ばかりで、 自然と体が動くワクワクするようなコンサートです。 たくさんのご来場をお待ちしております! と き 3月11日(土) じかん 10時30分~ (10時開場、11時30分終了予定) ばしょ 総合文化会館 ふれあいホール 入場料 無料です! 0歳から入場できます! ご 家 族 で ご 来 場 下 さい ! ※幼児をもつ親子対象のコンサートですが、兄弟の小学生が入場した い時は、保護者同伴が条件で入場できます。 主催:浦河町教育委員会 協力:町内子育てサークル 問い合わせ:浦河町総合文化会館 TEL 0146-22-5000
© Copyright 2025 ExpyDoc