ー 支え合い活動推進委員会 連携 今、誰もが住み慣れた地域で安心 して暮らし続けるための活動 「 地 域 支 え 合 い 活 動 」が 広 が っ て い ます。 「地域支え合い活動」とは、簡単に 言えば「同じ地域の住民同士が見守 ※支援を受けている人のプライバシーに配慮し、氏名・顔写真は掲載していません。 支え合い活動相談員 支援者 身 近 な 相 談 窓 口 で あ る「 支 え 合い活動相談所」で、困りごと の 相 談 を 受 け 付 け ま す。 寄 せられた相談について、「支援 者」と連絡を取り合い、解決へ の橋渡しを行います。 A 支え合い活動推進委員会 実際に相談者の支援を行う 人。ボランティア登録した人 以 外 に、隣 近 所 の 人、自 治 会 長、民 生 委 員 と い っ た 人 た ち も対応します。相談内容に応 じ て、誰 が 支 援 す る か 相 談 員 と調整します。 B CSW まちづくり協議会単位で設置 されている、地区の課題の把 握や、課題解決に向けた協議・ 協 働 の 場。 メ ン バ ー は、ま ち づくり協議会の委員や自治会 長をはじめ、民生委員、保健推 進 委 員 な ど、地 域 の 事 情 に 通 じた人で構成されています。 C り合い、助け合うこと」です。 昔は当たり前だった「向こう三軒 両 隣 」「 困 っ た と き は お 互 い 様 」と いった地域づくりのため、住民が主 体となって活動の推進に取り組ん でいます。 D CSW (社会福祉協議会) 保健・医療・福祉関係団体 市 内 の※4 箇 所 の ま ち づ く り 協 議 会 エ リ ア で 実 践 中 の こ の 取 り 組 み、 (ボランティアなど) ちらの気持ちも明るくなりますね。 「誰かがあの人を支援 近所の人たちも し て い る ん だ な 」と 気 づ い た よ う で、普 段からさりげなくその人のことを気に か け て く れ る よ う に な り ま し た。 支 え 合 い 活 動 っ て、1 人 が 始 め る と、周 囲 に も見守る意識が広まっていくものなん 連携 いろいろな活動があります。 メ イ ン と な る の は「 支 え 合 い 活 動 推 進 委 員 会 」と「 支 え 合 い 活 動 相 談 所 」、そ し て 実 際 に 生 活 支 援 を 行 う ボランティアの 皆 さ ん で す 。 B 支援者 私は一人暮らしのお年寄りの見守り や 話 し 相 手 を し て い ま す。 週 1 回 訪 ね てお話を聞きながら、体調に変化がない か確認しています。 短時間ですが、他愛ない会話を交わす 中で、相手の方も表情が明るくなります し、帰 り 際、「 ま た 来 て ね 」「 待 っ て る よ 」 と言ってもらえるのが、嬉しいです。こ ③支援 ですね。 私 は 活 動 す る う え で、「 相 手 が で き る ことまで奪わない」ことを大切にしてい ます。体力が落ちても、できることって た く さ ん あ り ま す。 自 分 で で き る こ と は、その力を伸ばしてあげる。そうする と、本人も自信や活力が出てきます。「で きる」って、うれしいことですよね。 「ボランティア」と言うと 「何かをして あげている」というイメージがあります が、結 局 は お 互 い 様 で、誰 か を 支 え る こ とによって、自分が支えられることにも つながっていくんですね。 連携 燕市 連携 A 支え合い活動相談員 C ②依頼 ①相談 困っている人 (コミュニティ・ソーシャル・ワーカー) 社 会 福 祉 協 議 会 に 在 籍 す る、 地 域 福 祉 の 専 門 家。 推 進 委 員 会 や 相 談 員 と 協 力 し て、支 え合い活動の進め方を考えま す。 ま た、地 域 で の 解 決 が 難 し い ケ ー ス を、市 や 関 係 機 関 につなぎ、解決へ導きます。 4 2017.03.01 2017.03.01 5 支え合い活動実践地区にお住ま い の 人 も、そ う で な い 人 も、ま ず は interview ※ 燕第一地区・燕西地区・粟生津地区・分水小学校区の4地区が「地域支え合い活動実践地区」として、 「支え合い活動推進委員会」を設置して活動を展開しています(平成 29 年 3 月 1 日現在)。 日常生活支援 身体が不自由な人に対して、 ゴミ出しや電球交換、除草、 雪かきなど、ちょっとした手 伝いをしています。 話し相手 ちょっとした会話や悩み事を 相談できる相手がいること で、孤立感が解消されます。 外出の付き添い 自力での外出が難しい人に 対して、散歩や買い物の付き 添いをしています。 ボランティアの女性 燕第一地区 D 声かけ・見守り あいさつを交わしたり、 何気なく様子を見守る だけでも立派な支援活 動です。 自分にできることから始めてみま せんか? お互い様の活動です。 まちづくり協議会エリア できることから始めてみませんか? 地域支え合い活動
© Copyright 2025 ExpyDoc