11~15ページ [PDFファイル/2.6MB]

 town topics まちの話題
3月。まだまだ寒い時節
ですが、日差しにも徐々に
暖かさを感じます。
日はひな祭り。八幡 コ
3
ミ ュ ニ テ ィ セ ン タ ー で は、
つるし雛でひなまつりが開
催(3日まで)され、手作
りのつるし雛約 本が展示
されます。春の訪れ、四季
の移り変わりを感じます。
みなさまか
実は、町民の
らのご厚意により、役場庁
舎内でも四季を感じること
ができます。町長室には四
季折々の花を 象った 粘土作
品を展示いただき、繊細な
作品に驚きつつ、楽しませ
ていただいています。他に
も、健やかな成長を願い子
どもたちへわらじのキーホ
ルダーをお贈りいただいた
り、秋には玄関ロビーで鈴
虫の声を聞くことができた
り、正面入口に菊の花を飾
っていただいたりと、多く
のみなさまからご厚意をい
ただき、お客様にも喜んで
いただいています。
1 月 4 日、 律 心 館 剣 道 ス
ポ ー ツ 少 年 団 が、 少 年 剣 道
教育奨励賞受賞の報告に町
役場を訪れました。
年4月
同 団 体 は、 平 成
に坂下地区の律心館と金上・
若宮地区の剣道スポーツ少
年 団 が 合 併 し て か ら、 剣 道
を通して礼儀や生活規範を
学 ぶ こ と に 加 え、 各 種 大 会
で 好 成 績 を 収 め て お り、 そ
れらの活動を踏まえての受
賞 と な り ま し た。 来 庁 し た
小 学 6 年 生 7 名 が「 い ろ ん
な大会で優勝したいです」
「中学校でも、高校でも剣道
を 続 け ま す 」 な ど、 今 後 の
抱負を述べました。
日、 福 島 民 報 社 創
1月
刊125周年の記念事業と
し て、 ば ん げ 保 育 所 に 桜 の
木の記念植樹の目録贈呈式
が行われました。
桜 の 木 の 記 念 植 樹 は、 来
年福島県で開催される全国
植 樹 祭 と 連 携 し て 行 わ れ、
今年度中に県内 市町村す
べてを網羅することになっ
ています。
桜の木はばんげ保育所南
側に植えられることになり、
子どもたちと一緒に桜の木
が成長していく様子を見る
ことができます。
11
70
心より感謝と御礼を申し
上げます。
昨年に実施された参議院
議 員 通 常 選 挙 に お い て、 選
挙事務の適正な管理執行や
啓発推進運動に貢献した団
体 と し て、 当 町 の 選 挙 管 理
委員会が表彰されました。
こ れ は、 啓 発 活 動 に お い
て、 独 自 に 出 張 出 前 講 座 を
実 施 し、 新 規 有 権 者 へ 向 け
た講義や模擬選挙を実施す
る な ど、 新 規 有 権 者 の 選 挙
に対する意識向上に大いに
貢献したと評価されたもの
です。
1 月 日 に 町 長 室 で、 成
田選挙管理委員長に表彰が
伝達され、「この表彰を励み
に今後も努力していく」と
決意を述べられました。
福島民報社 様
ばんげ保育所に桜の木の贈呈
24
59
ご厚意に感謝します
齋藤町長のスマイルトーク
参議院議員通常選挙・福島県選挙管理委員長
表彰を受賞しました
13
律心館剣道スポーツ少年団
少年剣道教育奨励賞 受賞
25
topics town
まちの話題
佐藤勝司さん生産「天のつぶ」優秀賞受賞
と う しょう じ
さ
1 月 日、 山 一 米 穀 店 社
長 の 佐 藤 勝 司 さ ん が、 県 オ
リ ジ ナ ル 水 稲 品 種「 天 の つ
ぶ」生産者コンクールでの
優秀賞受賞報告に町役場を
訪れました。「天のつぶ」は
粒ぞろいのよい光沢がある
美しさとしっかりとした食
感 が 特 徴 の 品 種 で、 栽 培 技
術や認知度向上を目的に今
年初めて開催されたのが「天
のつぶ」生産者コンクール
です。
最優秀賞に次ぐ優秀賞を
受賞した佐藤さんは、「これ
からもおいしいお米をみな
さんに届けていきたい」と
述べられました。
27
文化財火災防御訓練を実施しました
1 月 日、 大 上 区 の 上 宇
内薬師堂において文化財火
災防御訓練を実施しました。
昭和 年1月 日に法隆
寺金堂壁画が焼失したこと
を 受 け、 毎 年 こ の 日 を「 文
化 財 防 火 デ ー」 と 定 め、 全
国各地で文化財防火訓練を
実施しています。
薬師堂関係者による
1 1 9 番 通 報・ 重 要 物 品 搬
出 訓 練、 消 防 署・ 町 消 防 団
に よ る 放 水 訓 練、 地 元 住 民
による消火栓や消火器を用
いた初期消火訓練を実施し
ました。
先人の残した大切な文化
財 を 後 世 に 伝 え る た め に、
今後もご協力をお願いいた
します。
29
24
26
と う な か
こ
30
な か じ ま な お
こ
あ ま
の
ゆ
り
こ
さ い
1 月 日、 国 際 ソ ロ プ チ
ミストばんげの天野百合子
会 長、 中 島 直 子 副 会 長、 斎
藤央子レコーディングセク
レタリーの3名が来庁され、
児童図書購入費として現金
5万円をご寄付いただきま
した。
国際ソロプチミストばん
げ で は、 発 足 当 初 か ら 子 ど
も向けの本を増やすために
図書の寄贈などを行ってお
り、 中 央 公 民 館 図 書 室 に は
国際ソロプチミストばんげ
文庫が開設されています。
国際ソロプチミストばんげ 様
現金5万円寄付
スノーパトロールを実施しました
会津坂下町ボランティア
セ ン タ ー で は、 冬 期 間 の 安
全 な 通 学 路 確 保 の た め、 各
協力団体とともに除雪事業
を行っています。
スノーパトロール事業は
今 年 で 4 年 目 を 迎 え、 こ れ
までにも小型除雪機の安全
講 習 会 の ほ か、 除 雪 し た 雪
を使った雪像づくりなどの
イ ベ ン ト、 通 学 路 の バ ス 停
へのスコップ設置などを実
施 し て き ま し た。 今 年 は 通
学路の除雪のための融雪剤
やスコップなどの貸与も行
い、 地 域 の み な さ ん の ご 協
力をいただきながら事業を
進めることができました。
1 月 28 日に開催した小型除雪機の安全講習会
12
ばんげの
朝ごはんを食べて元気な一日を!
~坂下南小学校の取り組み~
月6日、坂下南小学校の5年生が、
食についての学習を行いました。題材
は「目ざましスイッチが入る朝ごはん」
で、学校給食センター栄養教諭の小林
先生から、朝食の大切さを学びました。
主食(ごはん、パン、麺など)は頭
のスイッチ、主菜(肉、魚、卵、豆な
ど)は体のスイッチ、副菜(野菜、果
物など)は体内のスイッチを入れるた
めに必要だという説明を踏まえて、自
分の朝食で3つの要素を取り入れられ
ているかを振り返りました。
結果、主食しか食べていなかったり、
副菜を食べていなかったり、食べてい
ても量が十分でなかったと感じている
豚ひき肉 … 150 g
ほうれん草 … 80 g
卵 … 25 g(約 1/2 個)
塩 … 1.2 g(小さじ 1/4)
ごま油 … 4 g(小さじ 1)
キャベツ … 40 g
片栗粉 … 3 g(小さじ 1)
13
キャベツに片栗粉をまぶすので、シューマイの皮のような
もちもちとした食感が楽しめます♪ぜひお試しください♪
1人分 約 110kcal、食塩 0.3 g
《作り方》
①ほうれん草は茹でて水にさらし、
水気を切ってみじん切りにする。
②ひき肉に①と卵、塩、ごま油を
加えてよく混ぜる。1 人 2 個の団子 状に丸める。
③千切りにしたキャベツに片栗粉をまぶしてから、②のまわり
につける。
④蒸気の上がった蒸し器に③のシューマイを並べ 8 分程蒸す。
《材料》4人分
☆★ 3 月 19 日 食育の日・家庭料理の日★☆
キャベツの花シューマイ
児童が多く、意識的に3つの要素を取
り入れることが大事だということが分
かりました。
また、朝食をおいしく食べるために
は、寝る2時間前までには食事を終わ
らせることが大切だと小林先生が話す
と、夜食にラーメンや甘いものを食べ
てしまうという声が上がりました。ど
うしてもおなかが空いてしまったとき
には、寝ている間に胃腸を休ませるた
め に 油 っ ぽ い 食 べ 物 は 避 け、 果 物 や
ホットミルクで済ますと良いなどのア
ドバイスを受けました。
今回の授業の最後には、健康になる
ために朝食をきちんと食べようと思っ
たという児童の感想が聞かれ、朝食の
重要性を知ることができました。
◂朝ごはんのはたらき
について考えるための
ワークシートを使って
授業を行った。自分た
ちの朝食の内容を振り
返り、3 つの要素を取
り入れられていたかを
確認。
その 87
味が育てる
おいしい楽しい健やかライフ 12
【問い合わせ先】生活課 福祉健康班 健康増進係 ☎ 93-6169
新着本のご案内 ※このほかにもまだたくさんあります
本のタイトル
著者
出版社
『個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)活用入門』 竹川美奈子/著
ダイヤモンド社
『プーチンの国家戦略:岐路に立つ「強国」ロシア』 小泉悠/著
東京堂出版
『i(アイ)
』
西加奈子/著
ポプラ社
『ガザ:戦争しか知らないこどもたち』
清田明宏/著
ポプラ社
『よるのばけもの』
住野よる/著
双葉社
おすすめの新着本紹介
『殺人犯はそこにいる』
(新潮社文庫)
『また、桜の国で』
清水潔/著
須賀しのぶ/著
遠藤周作/著
モリナガ・ヨウ/作・絵
新潮社
祥伝社
新潮社
小峰書店
岩手県盛岡市の書店「さわ
やか書店フェザン店」で、
手づくりのカバーに隠され
中身が分からないまま店頭
に並べられた『文庫 X』と
して話題になった本。ぜひ
読んでみてください。
第二次世界大戦中、ナチス・
ドイツに侵害されるポーラ
ンドを舞台に、ショパンの
名曲『革命のエチュード』
が、日本とポーランドを繋
ぐ。それは、遠き国の友と
の約束。
1966 年 に 発 表 さ れ 大 き な
評価を受けながらも、小説
の舞台となった鹿児島・長
崎では禁書扱いとされた作
品。刊行から 50 年経った今、
海外で映画化され再び注目
されています。
みんなが食べている魚はど
こからやってくる?
この絵本で、80 年にわたり
日本の食をささえつづけて
きた築地市場の「いま」の
ようすがくわしくわかりま
す。
『築地市場:絵でみる魚市
『沈黙;改版』(新潮社文庫)
場の一日』
い ち な か
44
会津坂下町の巨樹銘木⑪
昭和初期の旧坂下町中の様子。道路端に植
栽された街路樹が見られる。
佐藤聰家文書(仲町)に、昭
和初期の並木が写る旧坂下町並
み(仲町付近)写真の絵はがき
があります。9月の祭礼時のも
のか、各家先に提灯が掲げられ
ています。また、左右に街路樹
があり、当時を知る方の話では
「一軒置きに柳と銀杏が交互に
植えられていた」
とのことです。
写真中央右側の高い樹木は銀杏
で、
現在の役場の場所に当たり、
目印となる大木でした。坂下の
歴史がうかがわれる資料です。
問町史編さん室 ‐3010
☎
83
45
町史編さん室より
年
こ れ ま で、 明 治
(一九一二)に福島県林務課が
作成した『大樹銘木調査書』に
記載がある 件の会津坂下町の
巨樹銘木から、現存する【垂糸
桜・ 北 杉 薬 師 堂 境 内 】【 束 松・
束松峠】
【 蛙 田 ノ 欅・ 八 日 沢 大
沢神社境内】などを中心にシ
リ ー ズ で 掲 載 し て き ま し た が、
中には【おかめ松・旧金上小学
校】や町指定【アオナラカシワ・
立木千手観音堂】【エノキ・袋原】
など、残念にも枯渇したり伐採
されてなくなった木も多く見ら
れます。
年
記 録 で は、 明 治
(一九一一) 月に知事の許可
を受けて、街路樹に「桜」「楓」
「杏」の三種を植えることが町
会(現在の町議会)で決議され
ています。この年は5月に市中
で三二一戸、塔寺で一〇一戸を
焼失する大火災が、8月には大
洪水がありました。このためで
しょうか、災害からの復興事業
に、当時の議会と行政が住民の
心 の 癒 や し を 意 図 し て 植 栽 し、
景観整備を計画したことが想像
されます。
10
11
14
VOL.14 みつえもん自家焙煎珈琲
ばんげで唯一のコーヒー専門店
町内で唯一のコーヒー専門店(工房のみ)の「みつえもん自家焙煎珈琲」
店主の伊藤光衛さんは、会津若松市内で「ピザ&カレーみつえもん」と
いうレストランを営んでいました。現在、お店は閉めましたが、
「光衛さ
んのコーヒーが飲みたい!」というファンの方の要望により、自宅でコー
ヒー豆の焙煎を行った事がきっかけで7年前から本格的にコーヒー専門 オリジナルコーヒーは雑味のない軽い口当たり。
店(工房のみ)を始めました。常時10種類程の豆を焙煎し、道の駅あいづ 湯川・会津坂下にて販売し
ています。電話でも注文ができるそうで遠くは日光の喫茶店などからも依頼が入るとのこと。お客様から
の「おいしい!」という声を聞く度に、コーヒー本来のうまさをもっと多くの方に知ってほしいという気
持ちが更に大きくなったといいます。
「毎日忙しいとは思いますが、豆を挽いてコーヒーを飲んでいただけ
たらゆったりした気持ちになれますよ。
」と伊藤さんは言います。プロ(伊
藤さん)がコーヒーを入れてくれる出張試
みつえもん自家焙煎珈琲
飲と販売も行っているそうですよ。
道の駅あいづ
香り立つ自家焙煎コーヒーをぜひ味わっ にて販売。
お届けもいた
てくださいね。
します。
◀焙煎した後のピッキング(欠陥豆の取り除き)が
コーヒーの味を左右するそう。粒が揃って美しい。
あなたの知りたいお店やみんなに知ってほしいお店を教えてください!! 自薦他薦は問いません。
産業課 商工観光班 ☎ 83-5711 FAX83-5713
豆のまま、粉などお申し付けください。
電話での注文、出張試飲販売もいたし
ます。
問い合わせ先:090-2884-9268
facebook:伊藤 光衛
3 月のカレンダー
⑳などはページ番号です。詳細についてはお知らせ掲載ページをご覧ください。きについては、広報紙と同日配布の「きいて
くなんしょ」に詳細を記載しています。㋙については、各コミセンだよりに詳細を掲載しています。
日
2/26 月
27
火
28
水
3/1
6 ●市民公開講座⑳
●ふれあい販売会き
●ふくしま本の森図
書館開館日
12
7
8
●人権・行政合同相
談会⑰
● 4 か月児⑰
13
2
金
3
14
9
20 春分の日
15
21
22 ●星医院⑰
●「ばんげ商人塾」
●第 6 回農・笑・交 会津木綿から会津の
寄席き
伝統に触れようき
●ふくしま本の森図
書館開館日
26
27
●赤城内科消化器科
医院⑰
●ふくしま本の森図
書館開館日(
「英語の
本であそぼう」
)き
15
4 10
11 17
18
●健やかキッズ⑰
● 10 か月児⑰
●第 3 回健康麻雀大
会き
16
●献血にご協力くだ ● 講 演 会「 行 動 for ●トトロの会さんと ◎確定申告相談最終
日(詳細は 2 月号に
さい⑰
会津(CODE for AIZU)遊ぼう!⑰
掲載)
●ふくしま本の森図 in ばんげ」き
● 1 歳 6 か月児⑰
書館開館日
19
土
●司法書士・土地家 ●フッ素塗布・歯科
屋調査士による法律 健康相談⑰
相談会⑰
●菅原医院
●つるし雛でひな祭
り(~ 3 月 3 日・八幡)
●ふくしま本の森図
書館開館日
5
木
28
●福島県司法書士会
による無料法律相談
会⑰
●広瀬市き
23 24
25
31
4/1
●健やかキッズ⑰
29
30