オープニングの様子(PDF ファイル)

地域教育推進ネットワーク東京都協議会メニュー>事業報告
第10回教育支援コーディネーター・フォーラム(報告④)
第2部 教育支援コーディネーターと企業・団体との交流(13 時 15 分から 16 時まで)
□オープニング□
13:15~13:45
(1) オープニングレポート
○「ネットワークがあってよかった!つながった!実現した!」
大学や企業の協力で取組まれた実践、台東区立上野小学校のマーチづくりについて、6年担任の武井先生、
そして上野小学校児童からの報告で、第2部が開幕しました。報告の最後には、子供たちが東京藝術大学の
成田英明元教授とともに創作した詩、松下功副学長と作曲した「マーチ」を、4、5、6年の有志が披露し
てくれました。
武井二郎主任教諭
「学校と外部人材との連携をテーマ
に、マーチづくりに取り組んだ実践報
告をします。
東京藝術大学と連携して、オリンピッ
ク・パラリンピックをテーマに、パナ
ソニックや、アナウンサーの方たちと
連携して、2 年間をかけて取り組んで
きました。
」
6年担任の岡田先生によるインタビ
ュー形式で、6年生の代表児童が、作
詞、作曲、藝大奏楽堂での演奏や、学
内の音楽会で全校生徒で歌った際に
味わった誇りに満ちた喜びについて、
報告してくれました。
♪「お寺の鐘の音・・」
(2)主催者あいさつ
ネットワーク協議会 会長
堤雅史(東京都教育庁次長)
ネットワーク協議会 副会長
日比谷武(経済同友会「学校と
経営者の交流活動推進委員会」
委員長)
「現在、次期の改訂に向けて検討が行われている学習
指導要領では、キーワードのひとつとして、『社会に
開かれた教育課程』が掲げられています。新しい時代
に求められる資質・能力を子供たちに育むために、学
校と社会との連携・協働の重要性が反映されたものと
考えています。
」
「上野小学校の発表を聞いて、生徒の力を引き出した先生
方、藝大の先生方、関連して支援された方々のお力で、あ
れだけのことができるのだと、感動し胸がいっぱいです。
10 回を重ねているこの場を、連携をキーワードに、ぜひ
活用して、子供たちの創造性をはぐくんでいければと考え
ております。
」
地域教育推進ネットワーク東京都協議会 平成28年度事業報告 教育支援コーディネーター・フォーラム④
1