平成28年度 立仏小学校教育ビジョン ゆたかに かしこく たくましく 開かれ

平成28年度
立仏小学校教育ビジョン
ゆたかに かしこく
教育目標
~
たくましく
人と関わることに楽しさや充実感を味わえる学校をめざして
重
豊かな心の育成
~思いやり、認め合い
しなやかな心の子~
点
確かな学力の向上
~課題を追究し
考えを表現できる子~
目
~
標
体力・気力の向上
~多少苦しくても
がんばれる子~
特別支援教育の充実
~自立に向かって
挑戦する子~
○思いやりと協力を中心 ○基礎的・基本的な知識 ○多少苦しくても、頑張 ○個別の指導計画や教育
とした心の教育を進め、 技能の習得と活用力を
れるような気力と体力
支援計画を基に支援を
互いが認め合い、安定
高める。
を育てる。
行い、自立や社会と共
して過ごせるような人 ○話し合い活動を積極的 ○子どもが体力向上に意
生する力を伸ばす。
間関係を構築する。
に進め、主体的協働的
欲的に取り組めるしか ○交流学級と情報を共有
○自律性と社会性の育成
に学び合う力を育てる。 けをつくり、主体的に
し、支援の充実を図る。
に加え、折れない心を ○自分の思いや考えを言
高い目標(記録)に挑 ○校内環境の整備や分か
養う取組を行う。
葉に表す活動を推進し、 戦できるようにする。
る授業の構築等合理的
○いじめ・不登校0件
表現力の向上をめざす。○生活習慣の向上を図る。 配慮を推進する。
<評価項目と判断基準> <評価項目と判断基準> <評価項目と判断基準> <評価項目と判断基準>
○「自他の存在を大切に ○「普段の授業では,学 ○体力テストで、全国平 ○個別の教育支援計画や
できる心情」「他人を傷
習課題が示されている
均値を上回る種目数が
指導計画をもとに保護
つける言葉や行動を許
と思いますか」の項目
全体の 65 %以上にな
者と連携を図りながら
さない心情」の育成を
の各学年の肯定的な評
る。
指導及び支援していく
目指した活動(SGE
価が90%以上になる。○「体を動かして遊んだ
ために、面談を2回以
SEL,レジリエンス教育)○「普段の授業では,最
り、運動をしたりする
上実施する。
を全学級で学期に 2 回
後に学習内容を振り返
ことは楽しいですか」 ○校内委員会で共通理解
以上実施する。
る(まとめ)をよく行
の項目について、肯定
を図り協同性を活かし
○「練習を積んで自信が
っていると思いますか」 的な評価が 90 %以上に
ながら指導及び支援し
付いた」「目標達成に向
の項目の各学年の肯定
なる。
ていくために、管理職、
け努力をした」の両項
的な評価が90%以上 ○生活習慣強調週間にお
特別支援コーディネー
目について,児童の 80
になる。
ける「メディア視聴」
ター、学級担任で、個
%以上が肯定的評価を
と「睡眠時間」の調査
別の指導計画を活用し
した学級が,12 学級中
項目で、1回目に対し
た事例検討会を、5回
10 学級以上になる。
2回目の向上及びよい
以上実施する。
状態の維持が見られる。
新潟市教育ビジョン
地域と共に歩む学校
「学・社・民」の融合による教育
学校評価を生かした改善
開かれた学びの実現
教員評価を生かした改善
自立した学びの実現
家庭や地域との連携推進
◇地域教育コーディネータを中心として、積極的
に地域の力を活用する。(学習ボランティア等)
◇地域への貢献活動を行う。
地域・家庭でのさわやかな挨拶運動
◇家庭学習・読書・宿題などへの理解と学習環境、
望ましい生活習慣づくりを行う。
◇安全・安心の確保
・交通安全協議会(立仏子ども見まもり隊)との連
携
・ふれあいスクール(ワンダーランド)との連携
◇保護者や支援団体との連携
PTA・後援会・立仏校区ふれあい協議会等との
連携
教員の資質指導力の向上
地域の願
立仏の一員として成長する子ども
・立仏で生きる子ども
・立仏を愛する子ども
・立仏を学ぶ子ども