コメント先 意図 対象/受益者 内容/トピックス

コメント先
大分類
意図
中分類
対象/受益者 内容/トピックス
小分類1
小分類2
1,行政
要望
2,保護者
01,情報伝達
要望
2,保護者
01,情報伝達
1,行政
1,行政
要望
2,保護者
01,情報伝達
要望
3,保育士
01,情報伝達
要望
2,保護者
01,情報伝達
要望, 感謝
要望
要望
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
10,おむつ
10,おむつ
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
回答
保育園での活動や様子をもっと知りたい。例えば動画配信をするなど、送り迎えの時だけでは知り得な
い子供の様子が見れる保育、設備、体制を検討していただきたいです。
連絡帳もWeb化していただけると保管もしやすく、データを元に面談などもできるのではと思っていま
す。
今回のアンケートや、複写の連絡帳など、手間がかかるものはどんどんデジタル化して良いと思う。
手間が減った分、保育の様子をもっと動画や写真で、セキュリティを、クリアした上で配信したら良いと
思う。
もっと透明化してほしい。
保育日誌の記入ですが、幼児クラスになったら、体温や咳・鼻水・下痢・嘔吐などの症状有無と、朝食摂
取状況のチェック表など、簡単に全身状態が把握できるものにしていただけないのでしょうか?
現状では、現場の先生方への不満などはありません。ただ、もしも一層効率的なインフラが整備されれ
ば、とは思います。掲示板などは手作り観があって良いですし、先生方から口頭で連絡事項を聞くのも
直接的なコミュニケーションとして良い一方、情報を正確な形を保ったまま家庭に持ち帰りづらいという
デメリットがあります。またデジタル化を推進すれば業務効率が改善できる部分もあるのではないかと
思います。それが出来れば先生方の園児一人あたりへの負担が軽減されて、結果的に先生方の人数
を増やさなくても待機児童問題の解消に繋がるのではないかと思います。
やはり保育園で禁止されている服の基準がわかりにくいてす。紐なしやジャンパースカート不可など。特
に認可で一元して資料化し、ホームページなどに載せて欲しい。
課題を早急に共有し、スピーディーに対応してほしい
別料金でも構わないのでオムツの廃棄をお願いしたいと思う。
オムツを自宅へ持ち帰ること自体がナンセンスだと思うので、保育園で処理するように検討してほしい。
おむつを持ち帰るのは衛生的に問題があると思います。保育園で廃棄して頂きたいと考えています。
保育園で廃棄できるよう、ルールが変更してもらえると、助かります。
持ち帰ること、仕分けをするとこ、全てにおいて、衛生上の不安がある。園で処分してほしい。
オムツを持ち返らなくて良い様にして欲しい
オムツを持ち帰らなければならないのであれば、仕分けして欲しいが、そもそもオムツを持ち帰る制度を
なくして欲しい。トイレとはいえ、汚れたオムツを一日中置いておくのは不衛生だし、胃腸炎等の感染の
原因にもなると思う。
区立保育園でも一括処理してほしい。私立保育園では一括処理しているはず。
ゴミ廃棄料をとられてもいいので園で廃棄してほしい。(下痢時など病院に持っていく場合を除いて)仕
分けするほうが大変では?
可能ならば、ごみとしてそのまま捨てていただければありがたい。
オムツ持ち帰りは不衛生なのではと思う。とくにウンチがついた状態で長時間たったオムツを各家庭で
持ち帰るのは衛生上問題では、と思う。保育園でゴミとして一括処分できないのだろうか。
追加料金が発生してもいい園で捨てて欲しい。
仕分けせずまとめて廃棄して欲しい。
先生も親も負担だと思う。
すみません。設問の意味がわかりません。仕分が不要→保育園で一括で処分いただけるということで
しょうか?
区の予算で処分が可能なので一番ですが、例えば保育園の父母の負担で一括処分が可能であれば保
育園処分をいただけるのが良いと思います。
園で捨てるなら仕分けしなくてもいいと思う
オムツは園で処分していただけると助かります。もしそれによって先生達に手間がかかっているのであ
れば、尚更中止にしていただきたいです。
先生が仕分けするのも、保護者がバックに入れて持ち帰るにも、衛生的にいいことだとは思えません。
保育費用に費用を上乗せでもいいので保育園で処理していただければと思います。
おむつの仕分けとはどこまでの範囲を言っているのかわからないが、オムツは持ち帰るが、便は捨てて
もらいたい。
園で廃棄をするのが有料になるため持ち帰っていると認識している。特に内容の確認はしていないし、
保護者としては特に持ち帰る必要は無いと思っている。
可能なら園で処分してほしい
昔からある議論だが、園で一括処分するのが衛生的だと思う。
お迎えの際にバケツやオムツを触った手のままお迎えをするのはやめたほうがいい。
ウンチの持ち帰りは、仕事帰りの家庭にとっては非常に厳しいし、負担以外の意味がない。有料でも構
わないので、改善してほしい。
分けるのが大変ならば、保育園側で処理できるようにしてもいいのではないかと感じる。
外の業者が引き取るなど、先生におむつの仕分けをしていただかなくてもいいような仕組みがあるとい
いかと思います。使用済みのオムツを自宅に持って帰るのも不潔ですし、本来子供の健康状態の把握
するとの目的もあるようですが、いちいち使用済みのオムツを持って帰って自宅で開いたりしません。先
生方には子供の保育に集中していただきたいです。
正直、夏場は匂いもきついので、園で処理してほしいと思うが、全員分のおむつを処理するにはコストも
かかるし難しいと思う。
大便のときは状態を確認したいので、継続してほしいが、ごくまれに違う児童のオムツが紛れていること
がある
体調がいつもと違う時以外はほぼ中身は気にならないので、荷物にもなりますし、衛生面も気になるの
で、持ち帰りは不要かと思っています。
お手間だと思いますが、代わりに、排泄の時間や頻度を連絡いただけると、おむつトレーニングに向け
て共に取り組めるので助かります。
できればオムツは園で処分してほしい。
おむつは園で処分していただくのが、衛生面で良いと思う
質問の意図がわからないです。
各自のおむつを持ち帰らなければいけないのであれば、感染症防御の観点からは他の子のおむつを
持ち帰るというのは、あり得ないので、先生方におむつを仕分けしていただく他に方法がないと思いま
す。
そもそも現在、おむつを保育園でまとめて廃棄することができないのは、感染症防御のためと、まとめて
の廃棄には費用がかかるためと、説明を受けていたと思うのですが、このような質問があるということ
は、前者の理由は建前ということでしょうか。
コスト的理由で持ち帰っていると思っていた。園で処理して頂けるならこちらも楽になるが、安く衛生的に
処理するとなると難しいのではないかと思う。先生方が配慮してくださっているので、現状でも大きな問
題はない。
家庭に持ち帰る必要性を感じないため、できれば園で処分してほしい。
先生方に負担をかけていると感じる。病院と同様、事業ごみとして廃棄を検討してほしい。少額なら保
育費の負担になってもよい。0歳で待機中に通っていた認証園では園で廃棄されていた。
おむつを持ち帰る条件であれば、やはり他のお子さんのおむつを持ち帰るのは気分的にも衛生的にも
嫌なので仕分けは必要だと思います。園でおむつを処理してくれたらいいのにな。と、上の子が入園し
た時から8年間思い続けています。
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
要望
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
おむつの持ち帰り…区立園でも無くせないものでしょうか。認可外では園で処分して頂き助かりました。
保育園で廃棄する事でコストがかかるなら、その分(例500円とか)払っても保育園で廃棄がのぞまし
い。先生の仕分けの手間、衛生面も、おむつ置き場の場所確保等を考えるとその方が効率的な気がし
ます。
認証にも在籍していたので、区立は汚物を持ち帰るところだと思っていました。
おむつは持ち帰りなしにして欲しい
衛生上、保育園でオムツを処分できないものなのでしょうか?
1人目が依然通っていた私立園は持ち帰りがありませんでした。持ち帰りがなくなる、というならよいです
が、持ち帰りというのが必須であれば継続してほしい。
本音を言うと持ち帰らずに済んだら一番助かります。開いてみなくとも話を伺えれば確認可能なので。
違うお子さんのが入っていたり、排便など連絡帳と一致していないこともあるので、大義名分が成立しま
せん。まとめて破棄していただけると助かります
おむつの仕分けを必要としないというのは誰のかわからないおむつを持ち帰るという意味でしょうか。感
染症の点からあまり好ましくないと思いますが、仕分けが先生方の過大な負担になるということであれ
ば中止でも構いません。
破棄費用を負担してもいいので、捨ててほしい
体調が悪く便の様子を見せる必要があるなどの特別な場合をのぞき、おむつはまとめて園で処分でき
ないものなのかと思っていました。公設民営の認可保育園にいた時は持ち帰ったことがなかったので。
使用済みオムツは区立保育園でも処分するように、制度を変えて欲しい。
おむつを持ち帰るかどうかと切り離して、仕分けの要否だけを問題にはできないと思います。
そもそも、オムツの持ち帰りに強く反対です。区の、持ち帰って便の様子などを親が確認すべきという姿
勢は正直おかしいと思います。何時間もたった便を置いておくことは衛生的に非常に疑問があります。
個人のバケツを置くスペース、毎週消毒する手間、仕分けの手間などから考えても園で一括処理がな
ぜできないのかと思います。費用の問題かと思われますが、そのぶん保育料に上乗せされてもいいと
いう保護者のほうが多いのではないでしょうか。他区でできることは文京区でもできると思います。
持ち運ぶのは不潔なので保育園で破棄してほしい。感染が疑われる下痢便の場合、持ち運ぶことで感
染範囲が広がる恐れがある。便の性状がおかしい時は常勤の看護師が確認すればよいと思う。
仕分け業務が保育士の衛生を脅かすのではないか。
かつて私立保育園に通っていたことがあり、その時には園で処理をしていただいていた。区立保育園で
持ち帰らなければならない理由がわからない。
家でオムツの中身を見て、体調を確認することは実際にはなく、様子がおかしい時には口頭または連絡
帳で教えて頂ければ十分だと考える。回数(オムツからパンツにしてもよいタイミング)の把握も、同様に
思う。
区での廃棄環境が整ったら一括廃棄をお願いしたいです。。排泄時間の時短、先生方の手間が省かれ
ることにもつながると思います。
仕方ないが、他の子のおむつが混ざっていた事がある。園でまとめて廃棄して頂けるのが1番と思う。
使用済おむつの持ち帰りを廃止し、園でのまとめて廃棄にして頂きたい。使用後おむつを家庭でチェッ
ク等するご家庭は皆無と思われ、また保育士さんの仕分業務も無くなるため。同じ区内認証保育園で
は園での廃棄ができている。
10,おむつ
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
持ち帰ることが前提であれば、事前に仕分けていただけると助かるが、親が仕分けると帰る時間帯で不
公平がでので、当番制にするのか?
あるいは一括して保育園からゴミとして出すための費用を保育料に加算するのか?
質問の方向性がよく分からない。
きちんと替えていただけているかどうかはおむつが減っている数を見れば判断できるし、
まとめてくださっているおむつを開けて中をチェックしたことはないので、
もし仕分けが大変なのであれば不要だと思う。
体調不良時のみ確認すれば良い
10,おむつ
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
待機児童が改善されない中、最寄りの園に通えることは少ない状況です。
そんな中オムツを持ち帰ることにより、電車やバスで嫌な態度や暴言をはかれたことは数知れません。
また兄弟で通うため荷物もかなりの量です。
全く子育て支援には程遠い現状で、また1人しか産むなと言われているように感じます。
質問の意図が分からなかったのですが、持ち帰り自体はコスト面からやむを得ないのであればしょうが
ないと思っています。
ただ、一斉にオムツ替えをし、床に直接オムツが一時的としても置いてあることはよくあり、不衛生だと
感じます。
オムツの園での廃棄処分を強く希望します。予算など開示してください。
正直、乳児は荷物も多く大変なので、おむつは捨ててもらえると助かります
そもそも不衛生なので、園で一括処分していただきたい。
保護者がおむつ一枚一枚に名前を書いて、1人1人のバケツに入れてあるのを持ち帰るので、先生方
が仕分けしてくださってるという部分が何を指しているのかわかりませんでした。
持ち帰ったおむつを開いて見るわけではないので、保育園で捨ててもらえたら嬉しいです。
オムツは園で処分してほしい。有料でも構わないので。
個人のおむつボックスの清掃時間の関係もあるのかもしれませんが、夕方は一つのバケツにまとめて
入っているのを仕分けされているように思います。まとめてしまうと、何か感染症が出た時に、他の子
や、仕分けされる先生に(その先生を介して他の人に)広がっていく危険性はないのでしょうか。
仕分けをしないようにしたら、園で処分することになり、
ゴミ処理の負担はかなりのものになると思います。
そうでなけば、ひとまとめになったオムツの山から自分の分を保護者が探すことになるのでしょうか。そ
れは、とても大変だし不衛生だと思います。
その場で仕分けして頂かないと後で大量の使用済みオムツから自分の子供分のみ取り出すのは大変
だと感じる。持ち帰らない仕組みが一番良いと感じる。
持ち帰るなら仕分けは必要。園でまとめて捨ててもらえたら、なお良いと思います。
オムツの持ち帰りをなくしてほしい。
おむつを持ち帰らない園に通っている話を聞いたときは、まとめて廃棄して欲しいと思っていました。お
むつを持ち帰る必要がある場合は仕分けしていただけるのは助かるが、そのためにかかる手間が負担
であれば、別のやり方でもいいと思う。
オムツの持ち帰り自体、衛生上の問題もあるとは思いますが、無くして頂けると大変助かります。
もし不調(便がゆるい等)があれば、連絡帳に記載して頂ければいいかなと思います。
わざわざ持ち帰ったオムツを開いて確認する方はいないと思うので。。
先生方の負担も減るのでは?と思います。
私立保育園やオムツを持ち帰りが不要の保育園がある一方、区立保育園は、なぜオムツの持ち帰りが
必要なのでしょうか?
余計に仕事量が増えているなら、中止しても良いと思う。
おむつの持ち帰りそのものを撤廃してほしいです。夏場など非常に不衛生で、入園当初から大きな疑問
を感じています。仕分けに対して特に感じたことはありません。最初から園で処理するようにすれば、仕
分けの作業はもとよりオムツ部屋の設置や毎週末のバケツの消毒も不要になり、先生方の負担も区の
コストも減るのではないでしょうか。持ち帰りのために日々大量のレジ袋が消費されるのも時代に逆行
する現象だと感じますので、ぜひこのシステムを見直していただきたいです。
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
園で廃棄して欲しい。仕分ける手間もかからなくて良いのでは?廃棄に掛かる料金は保育料に上乗せ
してもらってかまわない。
仕分けをするかしないについての質問でしょうか?仕分けしない=園で処分する、なら勿論賛成です
が、仕分けしない=他の子のオムツを持ち帰る、という意味なら逆に反対です。周りの区を見ても、オム
ツ持ち帰りは驚かれます。。
園でまとめて捨ててもらえれば楽だと思うが、費用等の面について支障があるのかと思っている。その
あたりについては一度説明があってもいいと思う。
オムツの仕分けの仕事自体、無駄だと思う。オムツの持ち帰りは不衛生で、意味がない。保育園で一括
で処理するよう、行政が動かなければ、いつまでもよくならない。
持ち帰ったおむつを見ても、子供の健康状態は把握できない(大便は一日1回自宅ですることが多い。
下痢の時に時間がたったものを見ても何もわからない。)ので、区がいうほどの効果はない。感染予防
というが、お迎え前に買い物禁止というルールもあるので、そうすると父母は退園後使用済みのおむつ
を持った状態で近隣のスーパーに出かけることになる。この衛生管理の点については、どのように整理
しているのか。また、持ち帰りおむつでも、他人のものが混じっていることが複数回あり、持ち帰りするこ
とが感染予防とは逆効果になっている懸念もある。多数いる園児のものを間違えないように仕分けしな
ければいけない先生方にも負担になっていると思われる。
保育園で、おしっこやうんちがどのくらい出ているのか体調管理にもなるので続けて欲しいです。
おむつを持ち帰るために保管していること自体が衛生的に悪いと思います。持ち帰るのあれば、現在同
様仕分けしていただくしかないですが、仕分け時も手袋などもしていないようですし、他のお子さんのお
むつが入っていたこともあります。費用などいろいろな面で問題があると思いますが、今後は園で廃棄
する方法を検討していくべきだと思います。
予算の面で可能なのかどうなのか分かりませんが、まとめて廃棄することは出来ないのでしょうか⁉
仕分けをせず、園側で廃棄してほしい
質問の意図がわからない。おむつの持ち帰りは必要ないと思うが、おむつを持ち帰らなければいけない
のなら、先生方にやってもらうしかないと思う。
持ち帰りは大変なので園で処分してもらえると良いと感じていた。
オムツの持ち帰り自体、反対です。先生方の仕事は増えるのと(=園での親の仕事も増える)不衛生な
ため。
仕分けが間違っていたこともあったり、先生方も大変だと感じます。できることなら園でそのまま廃棄し
ていただけるほうがありがたいです。
そもそも私立は園でオムツが処理できるのに、公立は出来ない理由がわからない。
持ち帰らせるなら仕分けはお願いしたい。処分費用を親が負担するなどして園でまとめて処分していた
だけるなら仕分け不要になるし持ち帰りの負担も減ると思う。
仕分けをしてもらわない場合園で処分してくださるということでしょうか?
仕分けしない場合の対応がよくわかりませんでした。
有料で良いので処分して欲しい
保育園でまとめて処理してもらえれば仕分けの必要がないのではないか。持ち帰りを継続するのなら自
分の子ども以外のオムツを持ち帰るのはあり得ないので仕分けを継続するしかない。
衛生的に園で処分して頂きたい。
特に夏場は不衛生だと思います。お弁当箱とおむつが一緒にかばんに入っているのは気持ちよいもの
ではありません。保育園で処分してほしいです。処分にかかる費用は保育料に追加してもいいと思いま
す。
そもそもオムツを持ち帰ることに意味がないと思う。園でまとめて捨てていただくことは不可能なのでしょ
うか。先生方のお手間もとらせないし、オムツの名前かきの手間もなくなり一石二鳥だと思う。
これは何の目的があるのかを知りたいと思います。感染予防などでしょうか?
設問の意味がよくわからないのですが、もし仕分けをして頂けないとしたら、全員分のおむつが一か所
にまとめられているところから、各自の分を見つけて持ち帰るということでしょうか?(現実的でないと思
います)
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
持ち帰りがこれまで同様必須なのであれば、先生の仕分けも当然の行為だと思う。これも含めて、再度
保育園でのおむつ処理を検討してもよいのでは?
園でまとめて処理できるようになればベストだと感じています
先生方にかかる労力軽減と持ち帰りの際における衛生面の問題から、ただちに中止してほしい。区は
然るべきところに必要なお金はかけて対応すべきだと思います。
おむつを持ち帰らないようにして欲しい。
購入、廃棄を希望者のみ、手間であれば全体に導入しても良いのでは。
オムツは重いしくさいし、何があっても排泄物をチェックしてみたりしないので
持ち帰り事態が不要
区立だけが、使用済みオムツを持ち帰るのは、衛生面及び費用面からみて、いかがなものかと感じる。
持ち帰って排泄物を確認する必要はほとんどなく、もし何かあった時には、その物だけを残しておいても
らえれば十分である。同じ認可保育園で、同じ保育料を払っているのに、区立では使用済みオムツの処
理をしてもらえないのはおかしい。不衛生でもある。
保育園での破棄が可能であれば、仕分け不要です。破棄が不可能で持ち帰りが必要ならば、仕分けは
継続していただきたいです。
おむつを持ち帰らずに済むのなら必要ないと思うが、自宅に持ち帰るのであれば必要だと思う。
私立保育園では,おむつの持ち帰りはなかったので,おなじように保育園で処理してほしい。
保育園で処理して欲しい。
おむつの仕分けは先生方もお忙しい中、大きな負担ではないでしょうか。また、保護者にとっても負担で
あり、かつ不衛生です。降園してから通院をしなければならないことも多く、病院に便のついたおむつを
持ち込むことに悩みます。保護者の金銭的負担が増えてでも保育園での一括処理を希望します。おむ
つの持ち帰りは時代遅れです。
せめて大便のときだけでいいので、おむつは園で廃棄してほしいです。
おむつ持ち帰り制度自体を廃止すべきだと思う。例え有料だとしても。感染の懸念があるならば、なおさ
ら先生に申し訳ない、うえに、親もわざわざ中を確認することはない。おむつで健康状態を確認して欲し
いということであれば、替えた数の報告で十分である。持ち帰りは不衛生だ。
質問の意図がわかりません。区立認可園は自分のオムツを持ち帰ることが前提なので、先生が仕分け
てくれているのではないですか?オムツの持ち帰りについてどう考えるかという質問であれば、わかりま
すが。仕分けについては持ち帰るためよくやってくれていると思います。持ち帰るのは当たり前だと思い
ますけれど、バスや電車で帰宅する時には(主に大のほうの)ニオイでまわりの方を不快にさせている
のではないかと思うことはあります。
質問の意図がわかりません。本来は、まとめて捨ててある所から、保護者が各自子どもの分を探し出し
て持ち帰るのですか?感染や衛生面を考慮したら仕分けて捨てるというのは真っ当な対処法で保育の
一環だと思うのですが、保育園から中止したいという申出があるのであれば、そもそものおむつ処理に
ついて話し合いたいです。(たとえば一括処理など)
持ち帰らなくて良い制度に変えるべきだと思う
そもそもおむつの仕分けの手間を考えると、おむつを処分してくれる業者を選定して処分を委託した方
が良いと思います。
下痢など特殊な症状で保護者に排便を見せたいとき以外は分別、返却の必要はない。その時間を子供
たちとの保育の時間にあてて欲しい。
持ち帰るならもちろん仕分けはして欲しいが、根本的には私立保育園のように、おむつを持ち帰らなくて
よい制度に変えて欲しい。なぜ持ち帰っているのか、実は意味が分からない。(結局そのまま捨てるだ
けなので)なぜ区立園はこのような制度なのか教えて欲しい。
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
先生方がおむつの仕分けを中止すると、保護者が自分で仕分けるのですか?
質問の意図がちょっと分かりづらいです。
衛生面で問題があるとは思うのですが、園で処分して頂くのは難しいのでしょうか。
小さいクラスは特に、週末になると、シーツやカバーなど荷物が多く、さらにオムツもとなると、大変で
す。
保育園でおむつを処分してほしい。家庭に持ち帰えらなければならない理由がよくわからない。
おむつの処分は保育園でしていだだけるならそれに越したことはないが(費用は負担してもいい)、別に
今のままでも問題ない。
個人個人のオムツボックスが狭い棚にまとめて置かれています。自分の子のオムツを取り出して持ち帰
るときに、必ず他人のオムツボックスに触れなければ取れません。ノロウィルス等が流行中は、気になり
ます。保育園で一括廃棄だったらこのような問題は起きないと思います。
全く必要ない業務です。
持ち帰っても中身を確認することがないので、料金を払ってもよいので園で廃棄して欲しい。その方が
双方衛生的であるように思います。
おむつの持ち帰りは不衛生な上、各家庭で名前を書く手間がかかり、先生方も仕分けをしなければい
けない等双方に負担がかかるため、やめて欲しい
園で処理してもらえたらと思ったことはある。
唯一にして最大の改善していただきたい点。
子供達全員の排泄物をいちいち先生が手で仕分け、夕方まで室内で保管し、保護者が持ち帰ることが
衛生的とは到底思えません。保護者が子供の健康状態をチェックするために必要とのことですが、毎日
帰宅後に全てのおむつを開けて中を見るなど非現実的ですし、体調に関しては先生方が十分知らせて
くださいますのでおむつの現物を見る必要はないと思います。
業者に依頼し区内一括で廃棄していただきたいです。その経費と、先生方と保護者の人的コスト(衛生
面も)を比較して、前向きに検討していただきたいです。
仕分けの際に感染対策が甘くなります。医療機関では患者の汚物(感染物)はすぐに破棄し、仕分け
などの、二次的に汚染が拡大するようなことは行いません。便の性状から健康状態を保護者に把握さ
せるためと説明されましたが、便を直接見ることよりも、医療機関でも使われている便スケール(便の形
や色が写真入りでグレード表示されている表)を用いれば十分なはずです。
また汚物を除去しないとオムツを回収業者に引き取ってもらえないという説明も、納得がいきません。
そのような対応なくとも回収できる業者はあり、ちゃんと調べてから保護者に説明してほしいです。
ほかの子のおむつが混じっていることもあり、園でおむつを処分してもらえると助かる。家でわざわざ便
の色を確認することはまずない。
お金を払ってもよいので、園で処分してほしい。持ち帰る途中、匂いで嫌な顔をされる。
仕分けというより、園で処分できないのかと思っています
保育園で捨てて下さればと思ったことが何度もあります。
質問の意図がわかりません。おむつの「仕分けをしてくださっている」??
仕訳をしなければ自分の子供のおむつはどう持ち帰るのでしょう?先生の負担を減らすために大きな
バケツの中に無造作に入ったおむつを保護者が仕分けして持ち帰るということですか?
先生の負担を減らすためにおむつの持ち帰りをなくしたほうがいい、という意図ですか?
ちなみに現場の先生方には離乳食もそうですしおむつの仕分けも含め何から何までしていただき、感
謝しております。
おむつの仕分けを中止するということは、持ち帰るときに自分のを探して持ち帰ることになるということで
しょうか?それならば衛生的な面からも必要なので継続したほうがいいと思います。
園で処分して数だけ教えて欲しかった。健康状態が分かると言われても開けてみたことは正直なかっ
た。
感染症予防とのことですが、やはり持ち帰り自体を廃止してほしい。
不衛生であるし、公立も私立のようにオムツの持ち帰りをやめる検討をして頂きたい。毎年繰り返されて
いる議論であるが、人手不足などを理由にするのではなく親のニーズが高まっていることを認め、真摯
に対応して頂きたい。体調が悪い時に便の様子を見て頂きたいという理由もあったが、写真を撮るなど
で受診は十分である。もしくは体調が悪い際のみ持ち帰りなどでも構わないと考える。
オムツを園で処分した方が先生の負担も減り、衛生面でもよい。
園で廃棄して頂けるのならそれに越したことはないですが、それにより先生方の負担が増え、保育に手
が回らなくなるのでしたら、持ち帰りは止むを得ないと考えます。
衛生面の問題(仕分け時、持ち帰りの不衛生さ、おむつのにおいが他の荷物にうつる)や、先生方の手
間(バケツの掃除等)もかかると思います。仕分け等の手間の時間をこどもに接する時間に使ってもら
いたいです。多少保育料があがってもよいので、持ち帰りでなく園で処理してもらえるようにしてもらいた
いと思います。その分、状況がわかるよう、おしっこうんちの回数、状態がきちんと連絡帳に記録しても
らいたいです。(認可外保育園に通園歴あり、その時は、連絡帳で確認していました)
おむつを園で処分して頂けるとうれしいです。持ち帰る必要があるなら、仕分けは継続して頂きたいで
す。
ゴミ軽減の目的ときいており、それだったらよい。また、オムツ替えの頻度を確認できる(数が少ないと
放置されているのではと思う)ので、よい面もある。私立は処分してくれるので、当初は何故?と思った
が、そういうものだとおもえば、別に苦ではない。
区で捨てると産業用ゴミになり、費用がかかるので、自宅での廃棄で問題ない。
持ち帰らなくてもいいとなれば助かるし、仕分けもいらないと思います
他保育園の時、有料でいいのでおむつは保育園で処分してほしかったです。
1日で2個しかオムツが出ていない時は変えてもらえてるのか不思議です。把握するためにも継続して
ほしい
「おむつの仕分け」の意味がわかりません。各人ごとに仕分けているという意味でしょうか。感染症予防
の面から、持ち帰るのであれば当然分けるべきです。
先生の手間が減るのであれば、園で一括処理でも構わない。
持ち帰りをやめてほしい
おむつの仕分けをしない場合は持ち帰らないということであればその方が良いです。仕分けされていな
いおむつの中から自分の子供のものを探して持ち帰るのは難しいと思います。
ビニールをあけて便の状態を確認することはないので便はトイレに流して欲しいと思います。
いつも有難うございます。もし廃棄していただけるようになれば荷物も減るので助かります。
使用済みおむつを各家庭に持ち帰る前提であれば、仕分け業務が発生するのは当然だと思います。お
むつの持ち帰りの是非という趣旨であれば、廃止に賛成です。
回数のカウントだけして出来れば保育園で捨てて欲しい。
オムツを持ち帰る運用じたいに疑問を感じる。
おむつを各家庭に持ち帰ることは、保育士・保護者双方にとって、大変不衛生だと感じます。様々な困
難もあると思いますが、私立保育園ではできているので、ぜひ、区立園でも使用済みおむつの一括廃
棄をお願いしたいと思います。
私立園で対象外ですが、おむつの持ち帰り制度自体、衛生環境や栄養環境の良くなかった時代、布お
むつ時代の名残で既に時代にそぐわないと思います。保育士、保護者双方の負担を減らすためにもお
むつは廃棄で良いと思います。
わたしはもうオムツは関係なくなりましたが、あの作業を思うだけで、やはり保育士さんの時間の無駄で
は、と思ってしまいます。保育士さんの時間は、なるべく子供に無期う時間に充ててほしい。「オムツ入
れ間違えてすいません」などと謝られることもあったが、「それはあなた方のせいではありません」とむし
と申し訳ない気持ちになったものです。
オムツの持ち帰りは、帰りに買い物するときなど気になりました。
私立園で廃棄が可能であるならば、区立保育園でも前向きに検討いただきたいです。
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
要望
1,行政
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
おむつだけでなく、私立園と区立園では様々なところが異なっています。保育の質に関してもお互いのノ
ウハウを共有できるとより良くなると感じます。
現在の保育園の前に、2園経験しています。おむつを持ち帰るルールがあると聞いてかなり驚きました。
それまでの園では便の状態などは、口答あるいは連絡帳で報告頂いていたのでそれで充分だと思いま
す。先生方の意見を知りたいです。
おむつの処理は何度も議論されているが、回収日まで、園内でオムツのゴミを保管するのも不衛生に
感じますし、悪臭があれば苦情にもなります。家庭ゴミで出せば業務用のゴミ処理費用もかからないの
で、仕方ないことではないか。
仕分けに手間がかかっていることを残念に思います。持ち帰ったおむつを開いて便の状況等確認する
ことはまずないので、相当異常があり医者に持っていくような状態でなければまとめて処理をしていただ
けるほうが助かります。課題が費用負担にあるようでしたら、給食の外部委託で削減できた分をこちら
に回すことはできないでしょうか。もしくは、難しいとは思いますが、希望者のみ処理費用を支払って園
での処分にするといったことは可能なのでしょうか。
先生方に聞きたい質問です。仕分けている先生はどう思ってるのか。先生の負荷が増えてでも区の運
営費用(廃棄物処理費用)を節約するべきなのかどうか。その意見と廃棄料を見定めるか、さらには、個
別バケツから一括バケツになるスペース省略化などによるコスト削減費をよしとできるか等、多面的に
費用を分析して、是非先生の負担は減らしていく方向で検討していただきたい内容です。毎年の懸念点
なので、堂々巡りとならないよう多角的分析ができる選択肢も入れていただきたいです。
仕分けが大変そうだし、バケツの管理なども手間がかかっていそうだとは思っていました。持ち帰りには
慣れたのでさほど抵抗はないのですが、先生方の負担が減るなら園での一括処分を検討していただき
たいです。
お金を払ってもよいので、園で処分してもらいたい。
おむつを持ち帰らなければならない必然性が不明です。仕分けに労力をかけるならば、一括で廃棄した
方が衛生的でお互いに良い面が多いと思います。
おむつは園で一括して廃棄してもらったほうが衛生上いい。持ち帰ったおむつの内容を確認したことも
ない。
希望者や気になる時(病気など)以外は、一括廃棄で構わないように思います。
毎年父母会から意見が出ているが、まずは衛生面で持ち帰るのはどうなのか。汚物の廃棄スペースが
大きいとそれだけ衛生面への配慮も大きくなると思うし、オムツを使用しているのは抵抗力の低い子供
たちなので、廃棄出来るスペースを少なくすることで、衛生面への配慮も少なくそれだけ子供たちを見て
もらえる時間が増えると思う。また、先生方の仕分けの負担はかなり大きいようなに感じる。区は前向き
に検討して欲しい。先生方の業務負担が少しでも軽くなれば良いと思う。
排泄状況は必要であれば回数や性状を連絡帳へ記載するなどで状況は伝わると思う。
仕分けが必要かどうかという質問の意図がよくわからなかったのでこちらで回答します。おむつを各家
庭が持ち帰る前提だとすると、仕分けを中止というのはよその家庭の分と自分の子供の分が区別され
ず持ち帰る数も根拠がないことになるので、「必要なので継続」と答えざるを得ません。仕分けの中止=
持ち帰りをしないで園で廃棄という意味の質問だった場合、廃棄費用を保育課が負担するよりもその分
の予算を保育士や調理師などの人件費・良質な食材調達に充当してもらいたいです。よって回答は(必
要なので?)「継続してほしい」です。
乳児はオムツ処理を支払い、廃棄まで保育園にお願いしたい。
区立保育園でオムツをまとめて処分することができないならば、仕分けしていただき、家庭で処分するし
かないと思う。
有料でいいので、おむつ持ち帰りは中止して園で破棄していただきたい
業者に頼めるようシステム化し、先生、保護者の負担を減らしたい。衛生的にもおむつを降園まで園で
管理するのは不衛生であり、早急なシステム改善を望む。必要経費の保護者の支払も必要であると思
う。
多くの子供の排泄物を扱うのは感染のリスクがあり、持ち帰ること自体も不衛生で現代にそぐわない印
象を持ちます。保育料が上がったとしても、感染リスクがあるものとして、厳重に取り扱い、保育園で処
理をしていただきたいです。
一度皆の分をまとめてバケツにいれて、それを先生が、手で、各個人のバケツにうつす現在のやり方
が、園で廃棄することよりも感染拡大を防いでいるという理由を、もう少しわかりやすく説明してほしいで
す。
他の子の使用済みオムツが入っていたこともあります。
使用済みオムツを置いておくには、どのくらいのスペースが必要なのでしょうか?
私立認可でできることが、どうして区立園でできないのでしょうか。
持ち帰って便の状態を確認したことはありません。必要なら、ノートに性状を記載する、写真を撮ってお
くなど、他に対応策があると思います。
持ち帰りは不要です。健康状態把握に全てのオムツの確認は不要。むしろすぐに破棄せずまとめて置
いておくことが不衛生。汚物処理というのは何を指していますか?おしりを拭くのは全員行うので、それ
を捨てるだけで感染症は拡大しません。どうしてもそう主張するならその根拠を示す医学的データを示
して下さい。
先生方がおむつの仕分けをしてくださる方が不衛生で、手間がかかっている。ある程度金銭負担があっ
ても良いので、園で一括処分して頂きたい
オムツ持ち帰りのない私立園との違いの説明がつかない。
職員の手間がかかるというが、うんちの処理とオムツの仕分けにそこまで時間的な差があるとは思えな
い
オムツの持ち帰りに反対です。園で処理して頂くにしても、子どもがいる時間帯に限っては、保育者のオ
ムツ処理の機会は増えないと思います。使用済みオムツをクルクルしてゴミ箱に入れるのは、どちらに
しても同じです。また、使用済みオムツを保管しておくこと自体が不衛生です。
「保育園での排泄量や便の状態などを確認する」とあるが、排便時にはおむつをチラシ広告で包んで封
印しているのでみえないし、園内だけでなく家庭でも排泄量や便の状態は把握しているので持ち帰って
も意味がない。さらに持ち帰る行為で菌が広がる危険性もあり、中止してほしい。感染症の拡大は家庭
ならよいのか?と聞きたくなる。
持ち帰らないで済むようにして頂きたい。
おむつの持ち帰りは不衛生なので、廃止していただきたいです。
オムツの持ち帰り自体がなくなせないのかご検討頂きたい。
おむつを家庭に持ち帰らなければいけない理由が分からない。感染拡大の危険性もあり、持ち帰ること
自体を検討すべきではないのか。
どうしてオムツを持ち帰る必要があるのでしょうか?持ち帰る必要のない保育園もあります。海外のネッ
トコメンテーターが、働くお母さんへの罰として、持ち帰らせているのか?と質問している物をみて、確か
に、精神的、物理的な負担だなと思いました。オムツ分けをしている職員の負担も大きいのではありま
せんか?
保育園での廃棄を希望します。
処分していただけるとありがたいが、先生方のご負担が軽い方で良いと思います。
オムツの持ち帰りについて、区立保育園以外は持ち帰らないので、区立保育園も他に見習ってやめて
ほしい。オムツを開封して汚物を確認する人など皆無。園内で廃棄しない方向性ではなく、廃棄する方
向性で検討して頂きたい。
持ち帰る理由付けに保護者は納得していないと思われる。廃棄するには、お金がかかるとしても、個々
に分ける人件費と比較すると採算がとれると思われる。
要望
1,行政
1,行政
10,おむつ
要望
要望
10,おむつ
オムツの持ち帰りは衛生上やめて欲しい。便内容を確認して特に問題なけるびばまとめて処分すれば
いいだくのこと。
おむつの持ち帰りを撤廃してほしいです。
1,行政
1,行政
要望
10,おむつ
要望, 感謝
3,保育士
10,おむつ
要望
要望
2,保護者
2,保護者
11,保育時間
11,保育時間
要望
2,保護者
11,保育時間
要望
2,保護者
11,保育時間
要望
2,保護者
11,保育時間
11,保育時間
要望
2,保護者
要望
要望
2,保護者
2,保護者
11,保育時間
11,保育時間
要望
2,保護者
12,入園・転園
要望
2,保護者
12,入園・転園
要望, 感謝
2,保護者
2,保護者
12,入園・転園
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
12,入園・転園
1,行政
要望
2,保護者
12,入園・転園
要望
2,保護者
12,入園・転園
要望
2,保護者
12,入園・転園
要望, 感謝
2,保護者
12,入園・転園
要望, 感謝
2,保護者
12,入園・転園
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望, 感謝
2,保護者
12,入園・転園
今後、おむつの持ち帰りがなくなることを希望致します。
先生方には本当に感謝しています。
オムツの処理の件は行政のサポートでいずれ実現するといいなと思います。区立認可とそうでない園
と、園庭や遊びの内容に差があるように思うので、区立認可以外の園でも園庭を持てるような土地確保
などお願いします
通院のため、土曜日保育の利用も可としてもらいたい。通院が必要でも、こどもの病気などで休暇を消
化してしまい休めないため、仕事が休みの土曜日に予約などを入れても、こどもが一緒にいたら、混ん
でいるところにはつれていけず、診察のあいだこどもを見てくれる人がいなければ通院の機会を失って
しまいます。病気などが悪化し、結局仕事を退職することになるのではないかと不安です。
延長保育の時間をもう少し延ばして欲しい。
最近になって、親が休んでいるときの保育時間が短縮されると園から聞いた。文京区の要請との話だっ
たが、同じ料金を支払って止むを得ず預けているのに、親が病気で休んでいるときもと言うので、この対
応はいかがなものかと思う。また正式にこの説明はどこに記載されているのだろうか。
文京区に対してしいてお願いするとしたら、産・育休中の登園・退園時刻にもっと融通を効かせて欲しい
です。(産・育休中は9時~4時と言われましたが、主人が通勤途中に送れるよう今まで通り7時台の登園
OKにするとか、母親が休み中勉強等で日中忙しいため退園を今まで通り6時OKにするとか。もしそれ
でもダメな場合は、通園時間が実質4時間分少ないので(つまり約3分の2)、その分の通園料を割り引
いて欲しいです。。)
園長の方針の違いで、保育の方針が異なります。きょうだいがばらばらの園に通っているので違いがよ
くわかるのですが、上の子の園では「保護者の希望にできるだけ添う方針」で保育してくださっているの
に、下の子の園では、園長の方針で「できるだけ保育園の負担がふえない方針」で保育されているの
で、驚きました。また、認可保育園の保育時間は、保護者の勤務時間に応じて朝は出勤が遅い方、お
迎えは帰宅が早い方に合わせて決まるはずなのに、私立認可園では守られていないことを知り、不公
平に感じています。育児の分担をするために母より出勤の早い父が朝の保育園送りをしたくても、区立
認可園だと希望が叶わないのに、私立認可園だと出勤の早い保護者に合わせて保育時間を決めてく
れる園もあり、できれば私立認可園のような「出勤の順序を問わない主に送迎をする保護者の出勤時
間に合わせた」基準に統一してほしいです。また、育児休暇中の保育時間については、新生児をかかえ
ての送迎が困難であるため、せめて朝の保育開始時間だけでも父の出勤時間に合わせた保育時間と
していただきたいです。ファミリーサポートを利用したくても経済的な理由や提供者がいないといった事
情で利用できないこと、利用しても子供が嫌がることもあるので、父親が保育園に連れていけたら子育
ての負担が減ると思います。
女性活用がうたわれる今、女性も男性と同じ正社員としてそれなりに責任ある職務が求められていま
す。現に私も時短はとっていますが、責任の度合いが変わるわけでなく、男性と同様、時間の融通もそ
れほどききません。そんな中で平日昼間の保育活動への参加は、正直厳しいものがあります(それでな
くとも子供はいつ風邪をひくか分からず、働く母親はそのために休日の取得を常に調整しています)。現
在の社会の動きに、区の保育方針を合わせていただかない限りは1億総活躍社会は絶対に実現できま
せん。女性は結局仕事を辞めざるを得なくなります。「保育園に入れただけラッキーでしょ」と突き放す
のではなく、女性が働きやすい保育所のあり方を区が率先して各保育所に働きかけて頂きたいと切に
願います。
兄弟で一方が体調不良で休んでいても元気な子は保育して欲しい。
保護者が有給を取っていたとしても、契約の保育時間内なのであれば保育をして欲しい。でなければ休
ませた分の返金を希望します。
年末の12/29.30の保育をやってもらいたい。他区にはそのような制度がある。
一つ要望ですが、兄弟姉妹で、別の園に通うのはとても大変です。一緒に行事に参加できたらいいの
に、といつも思っています。
大地震等、起こった際に、一緒にいてくれた方が安心できます。
4歳以降の保育クラスが無い保育園の場合、卒園後の進路に対する不安が常に付きまといます。ス
ペースなどの拡張性の問題でクラスを増設できない場合でも卒園後に必ず保育園に入れる保障がほし
いです。
いつも先生方には非常にお世話になっています。
現在兄弟で別々の保育園に通っています。他区でもあるように兄弟ポイントなどで、同じ保育園に優先
して入れる制度の導入をお願いします。
2歳までの園にお世話になっているが、3歳以降も継続して保育してもらえるよう、分園のような形で離れ
た場所でもいいので3~5歳児の園ができたらいい。
3歳から幼稚園に転園したいと思っても、幼稚園側も受け入れ数が少なく、転園することができません。
幼稚園に入れる児童が増えれば、保育園の待機児童数の解消にもつながります。行政には保育園と
幼稚園の連携を強く求めます。
保育園は、希望者全員が入れるようにするべきである。保育園よりも大学に入るほうが簡単だというの
はおかしい。
新しく認可保育園を増やすことは待機児童軽減に繋がるかもしれないが、保育士の質、園の環境(園庭
があるか、プールができるか、近くに安全な公園があるかなど)が整っていない園に、子供を預けたいと
は思わない。区が認可するのであれば、ある程度厳しい条件を満たす、質の高い保育園を新設すべき
ではないか。
家から一番近く、毎日登園しやすい徒歩圏内の保育園に入れず、時間をかけて自転車で遠くの保育園
へ登園するのは、親子にとって負担だ。区内在住者の為、自宅から園への距離を考慮していないようだ
が、内定を出す際、そこが一番考慮されるべきだと思う。区立小学校へ上がる際も、なるべく同じ学区内
の子と一緒の保育園に属しているほうが、子供も安心するのではないか。
近所の区立保育園へは、9時半頃に登園したり、14時半頃に降園したりしている親子がいる。個々の事
情はあると思うが、1年に一度の家庭環境調査はきちんと行われているのか疑問だ。条件を満たしてい
ない家庭が通園し、その保育園に通園させたいと思っている家庭が入園できていないとすれば、それは
大きな問題である。区は、いつ調査を行っているのか、実態はどうなのか提示すべきだ。
現在の保育園には大変満足していますが、3歳までの園のため、卒園後の進路がとても不安です。先
日、来年度の募集人数が公表されましたが、近隣の園の4歳クラスの募集人数は3歳までの園の卒園
生の人数に対して大幅に不足しており、入園(転園)を希望しても叶わない児童がでるのはほぼ確実だ
と思います。待機となった場合の救済策について、早急にご検討をお願いします。
また、認可園に入園できず、止むを得ず無認可園(認証園以外)に通っている場合の助成についても、
ぜひご検討をお願いします。
先生方への待遇を、もっとよくして頂けたらなあと思います。
1つ要望ですが、兄弟姉妹はぜひ、同じ園に通わせて頂きたいです。毎日のことなので、通園が大変で
すし、大規模地震等起こった時に、一緒にいてくれた方が安心です。
先生方、保育園に不満はありません。感謝しています。
区に関しては、小規模園ばかり増やさないで、就学前まで預けられる保育園を増やして欲しいと思う。
現在3歳児までの園にいるので、その後の預け先、特に保育園に預けられるか不安。
あと、子育て広場は日曜日も開けて欲しい。さらにいうなら、雨の日の遊び場を設けて欲しい。シビック
センターに作れないか。
1,行政
要望
2,保護者
12,入園・転園
要望
2,保護者
12,入園・転園
要望
2,保護者
12,入園・転園
1,行政
1,行政
4歳児クラスまでの園に通っています。途中転園も困難、卒園後も幼稚園と併願してクラスの半分が幼
稚園に流れるこの状況を、どうしても変えてほしいと、保育課・区に対して思います。認可に入れていた
だけているだけで、また、とても良い園に通えているだけで恵まれているとは思うのですが、祖父母が県
外遠方、勤務開始時間が8時であり、幼稚園だと勤務時間に間に合わないという、本当に保育園が必
要な人が保育園に通えないというのは、やはりおかしいと思います。祖父母近居、勤務開始が遅めの
お仕事で、就学前の保育園に通っているのを見るとなぜうちは内定が出なかったのかと、答えが分から
ないだけに悩み続けています。政策転園を復活させるか、勤務時間等でどうしても保育園しか選択肢に
ない家庭は、保育園に入れてほしいです。
認可保育園の『区立』をもっと増やして欲しい。認可でも『私立』だと、某園のようにトラブルが起きる可
能性が高い。他にも文京区で現在までにトラブルが起きた園は『私立』が多いので、民間に頼るのでは
なく、文京区としてしっかりと園を増やして欲しい。
保育行政と少し外れますが、出産後の対応が学童と違うことを統一してほしいです。保育園では、下の
子が生まれてから復帰する1年半までは時短保育がされ、退園となりません。しかし、学童では育休中
は退園となります。保育園になかなか入れず、認可外を利用して産後3−4ヶ月で復帰するつもりでも、
たった1ヶ月の育休を取ってしまえば学童は退園になり、復帰が逆にできなくなります。
1,行政
保育園の先生方には本当にいつも細やかに配慮いただき、心から感謝しています。今の保育園に入れ
て良かったと思っています。
それを前提に、これから子育てする方のためにコメントします。
将来的には親がきちんと保育園を選べる時代になればいいなと思います。せっかく複数の保育園に見
学に行って、立地や環境、保育方針など見て希望を出しても、今の区の状況では、どこでもいいから入
れたらいいや! という感じ。
入れてもらったから、少々不便があっても我慢しなければという弱い立場な気がします。
要望, 感謝
2,保護者
要望
2,保護者
1,行政
1,行政
要望
1,行政
要望
3,保育士
要望
2,保護者
1,行政
1,行政
要望
1,行政
要望
1,行政
要望
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
要望
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
要望
要望
要望
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
1,行政
1,行政
要望
要望
入園時のベッドカバーのゴム付け、名前の縫い付けは本当に大変でした。ミシンもなく、頼める親も近く
におりません。保育園に入園を希望する方は基本的に助けを必要としている人なので、そういう作業を
12,入園・転園 負担と感じる人が多いのではないでしょうか? 有料でも業者さんに発注する選択肢が欲しかったです。
保育料について。
第二子の優遇が、第二子が保育園に在籍時にしかされません。上の子が小学校低学年のうちは、優遇
されるように制度を変更してほしい。
13,保育料
全般的に保育士の質を高める機会をもっとつくるべきだと思う。また、日本の保育料は安すぎると思うの
13,保育料
で、保育料を上げて、質も上がれば良いと思う
玄関側の事務室窓が常にしまっており、先生方との距離を感じる(以前はその窓から園長が必ず挨拶
をされていた)事務室に誰もおらず、部外者の侵入を防げるのか不安がある。園内には女性しかいない
14,セキュリティ ので、子どもたちの安全を守れるのか疑問。
アンケートの取り方、回収方法によっては、預けているこどもに影響するのではないか?と正直な回答
が得られないのではないかと、思いながら園に関するアンケートがきたときにはに答えています。難しい
と思いますが、率直な意見をきくために、時には園のスタッフや父母がとりまとめるのではなく、区の行
15,アンケート 政が一括してのアンケートなども有効なのでは?と思ったことがあります
02,給食
先日試食させていただいた時、美味しく感じましたが、でもああいった野菜中心の健康食が毎日出され
るのも、食事が楽しみではなくなるんじゃないかと思いました。内容は成長期の身体にはいいとは思い
ますが、もうちょっと見た目が楽しくなるような華やかな献立でもいいのでは、と思います。
02,給食
マーガリンの使用に関してはアレルギーの心配もあるので疑問を生じる。
牛乳に関しても然り。一律に摂るものではなく選択の自由が欲しい。
02,給食
予算があるから当たり前ですが、食材がいつも同じ種類。市販の普通の甘いクッキーはあまり出して欲
しく無いとは思います。
02,給食
給食をもっと日々の生活=経験(学び)に活かす方策の検討を願いたいです。そうすれば、給食を業者
委託にするという発想は生まれないと思います。先生も調理師の方も用務の方も、皆同等に保育に関
わる存在であってほしいです。
02,給食
量については、特に3時のおやつは増やして頂きたい。降園時(6時)は空腹状態の様子。
02,給食
私立保育園の話を聞くと、アレルギー確認の食材リストの数が多いとのことなので、区立の給食の食材
数を増やしてもいいかと思います
02,給食
今でも十分配慮されていますが、おやつはお菓子でない方が嬉しいです。(バナナやパンなどお菓子で
はない日もあり、その方がありがたいです)
02,給食
外部委託が検討されていますが、これまで以上に品の高い給食を提供できるようお願いしたいです。
02,給食
おやつに、市販のお煎餅などが出てくるのだけは少し抵抗があります。できるだけお菓子ではないもの
を食べさせてほしいとは思います。他のお献立などは栄養もたっぷりで、安心しています。
02,給食
小学校のPTA勉強会で東大の教授による放射能の話がありました。
その際に、ほぼ大丈夫になってきてはいるが静岡より北は、計測上まだ残っているとのことでした。今区
立園ですが牛乳以外の食品もなるべく南の産地、お米に関しては絶対に九州や日本海側の物にしてほ
しいです。
02,給食
給食に関してもう少し情報が欲しいです。
02,給食
栄養士さんから見て、栄養内容のみ重視され、味覚の食育が足らなく、味覚の発達の上でこのような物
は食べさせたくないと思うようなメニューがでます。例 マカロニきなこ
02,給食
量は少ないと思う。
02,給食
食事摂取基準に則っているのは承知していますが、家庭ではもっと食べたがるので少ないのでは?と
気になっています。
02,給食
調理職員の離職率が高いように感じる。毎日おいしい給食を提供していただいており、感謝している
が、原因が待遇であれば、改善が必要なのではないか。安全な給食のために保育料が上がるのは仕
方ないと思う。
02,給食
できれば和食(主菜は魚)がもう少し増えるといいです。
02,給食
延長の食事は、できればおにぎりが良いなと思っています。
02,給食
幼児になると運動量も多いのでおやつをもう少し増やして欲しい
02,給食
午後のおやつや延長の補食がせんべいなどのかるいもののときがあり、栄養バランスを考慮してるとは
思うが、腹持ちしないので少し残念に思う。
02,給食
量が少ないと思う
02,給食
牛乳の摂取については賛否両論あるため、保護者が選択できるようにして欲しい
02,給食
献立に関して、肉と魚のおかずの量が少ないと思う。炭水化物が多すぎる。根菜は特に人参が多く、全
体的に栄養が足りないように思う。必要最低限しかない。良質な肉と魚をもっと増やして欲しい。調理用
の油に関してもオメガ6は避けて、ラードやバターを多用して欲しい。可能ならオメガ3オイルを積極的に
採用して欲しい。メニューを選ばせて欲しい。
02,給食
午後食におやつのようなものではなく、ごはんを出してほしい
02,給食
午後食の量が少なく夕方おなかがすきすぎているので、延長保育におやつを出してほしい。
02,給食
献立については米食中心で魚も多くメニューに取り入れて頂いており、大変満足。パンが主食の日は腹
持ちを考えおやつがオニギリ等の工夫も良い。量は少ないので、お代わりを設けて欲しい(給食のおか
わりは無し)
02,給食
子どもの給食こそ、自然栽培のものを使う必要があります。農薬だらけの野菜を食べさせられている子
供たちがかわいそうでなりません。小麦もポストハーベストなものでしょう。ウインナー、ベーコンなんて
発ガン性言われているのに給食に出すのはおかしすぎます。白砂糖もしかり。切れやすい子供の出来
上がりです。お肉なんて給食で使う安いもの、、、抗生剤やワクチンだらけでしょうね。
02,給食
ショートニング(発ガン性物質米国では既に規制)やマーガリン不使用のパン、菓子を提供して欲しい。
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
要望
要望
要望
2,保護者
1,園児
要望
要望
02,給食
02,給食
05,外遊び
03,アレルギー
03,アレルギー
03,アレルギー
03,アレルギー
03,アレルギー
要望
1,行政
03,アレルギー
要望
1,行政
03,アレルギー
要望
1,行政
03,アレルギー
要望
1,行政
03,アレルギー
要望
1,行政
03,アレルギー
要望
1,行政
03,アレルギー
要望
1,行政
03,アレルギー
要望
04,教育
1,行政
要望
1,園児
1,行政
04,教育
要望
1,行政
04,教育
要望
1,園児
要望
3,保育士
05,外遊び
05,外遊び
要望
要望
1,園児
06,園外交流
要望
4,園長
07,配置
要望
3,保育士
3,保育士
07,配置
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
3,保育士
07,配置
07,配置
要望
要望
3,保育士
3,保育士
07,配置
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
4,園長
07,配置
要望
3,保育士
3,保育士
07,配置
08,待遇
要望
要望
3,保育士
08,待遇
08,待遇
要望
3,保育士
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
08,待遇
要望
3,保育士
夕食提供の実施
食の安心・安全として、食材の産地や調味料の使用について情報が欲しい。
毎年、認可園が新設されているが園庭がない(小さすぎる)園が多く、より充実した施設を望む。受け皿
の数を増やす事も大切だが、施設の質も重要だと感じる。
新宿区認可保育園などはアレルギーメニューの代用メニューもあるようです。
除去だけでなくアレルギー対応食を考えて欲しい
代替え食品の利用を増やして欲しい。例)ミルクアレルギーから牛乳を省いて麦茶が現状だが、牛乳の
代わりに豆乳を飲む など
区立園でもアレルギー代替食を検討して欲しいです
アレルギーのお友達のお話で、該当の食材を使う時にお弁当を持参すると聞いたのでもう少し他のメ
ニューで対応する事が出来ないのかと思います。
代替持込の日が多い。魚のバターソテーなどは、先にバター無しで焼く、もしくはグリルで焼くとかして対
応してほしい。パンがお昼やおやつで多いので、おにぎりやおせんべいにしてほしい。和食寄りの献立
にしてもらえると代替は減るとか思う。
乳幼児や幼児にアレルギーが多いことは医学的にも証明されていることであり、ある程度のアレルギー
については持参がないよう対応すべきだと思います。
くるみアレルギーで、園の給食には絶対出ないのにアレルギー対応(おぼんに一通りセットされて出てく
ること)になっているが、できるならみんなと同じように給食を取れたらいいと思います
小麦、卵、乳アレルギーですが、こうなると全て塩味になると言われました。食育としておかしいですし、
数百円の安い精製塩を使われていると吐き気さえします。(なので我が家は持参しています)
他園で代替食の用意をしてくれる園があると聞き、手厚い対応を羨ましく思いました。区立園でも対応
策がないのか検討していただきたいと思います。
卵アレルギーの対応をしてくださいましたが、園は除去するだけで補助食を持ち込まなければいけませ
んでした。親の負担が大きかったです。
アレルギー代替食の導入を前向きに検討してほしいです。現在は、検討もしていない状況かと思います
が、まずは「どのようにしたら・どこまでなら・できるのか 」と考えていただきたいです。必ずしも、栄養学
的に完璧な代替食でなくてもよいのではないかと個人的には思います。アレルギー対応を受けている保
護者の意見をヒアリングしてはいかがでしょうか。
最近私立の認可園が増えましたが、内容を聞いてみるとリトミックや英語のような習い事を取り入れてく
れる所があると知り驚いています。
1日の大半を過ごす保育園なので、ただ遊んで1日を過ごすのではなく習い事のような身に付くことを取
り入れてくれたら有り難いと思うのですが、区立園でも導入することは難しいのでしょうか?
将来、「区立園出身の子は何もできない」というように区立と私立の出身児の能力に差が出てしますよう
なことが出てきたら悲しいなと思ってしまいます。
同じ保育料を払っているのに保育内容があまりにも違うのは不公平ではないかと思います。
「今まで前例がないからできない」と言うのではなく取り入れる方法がないかどうかという前向きな検討
をお願いしたいです。
概ね満足しております。先生方もしっかりとされていて、安心して通わせる事ができます。
ただ私立園からの転園なので、比較してしまうと、情操教育などの制度が無くなった分、子供が保育園
で新しく学んでくる歌、遊び、様々な知識が減ったような印象を受けており残念に感じます。もう少し教育
的プログラムがあったらありがたいです。
現在、食後はうがいだけであるが、虫歯予防のため歯みがきの実施をして欲しい。歯ブラシが突き刺さ
る危険を心配しているのなら柄がリング状のものを利用すれば対応可能だと思う。
小学校でも英語教育が導入されつつあるので、保育園でも英語に親しむ環境を与えて欲しい。例えば、
英語の歌のダンスなど。
兄弟で同じ保育園に通えるようにして欲しい。兄弟で別々の保育園になるような状況では第2子、第3
子の出産を躊躇する。
3歳までの保育園が(駅名)駅近くに2ヶ所あるため卒園児の次の入園先を確保するのが大変である。
園庭が狭いためお外の散歩に行く際、外の環境の状態に応じて場所を変える等すべきであるが、され
てないと思う事があった。園庭がない園では遊べる広い場所を見極めてしっかり確保すべき。
園庭が狭いので、もう少し戸外への散歩の機会が増えれば良いなと思うことはあります。0歳クラスの
時の方が、近所への散歩の回数が多かったように思い、少し残念です。ただ、1歳児クラスの方が手の
かかると思うので、人員配置的に仕方がないと理解しています。園の問題というより、区の人員配置の
問題ということでしょう。
他の保育園の様子がわからないので、近隣の保育園と合同イベントがあるとよいなと思います。
区立園における園長、副園長の移動の期間が短すぎる(2~3年)ので他の先生同様に5年程度のスパン
にしてほしい
学年が上がるにつれこどもの数は増えるのに先生の数は減り、きちんとした教育が出来ていないので
は、細部までみきれていないのではと感じる事がある。もう少し人員を増やしても良いのでは。
子供の人数に対して少ない保育者人数なので見切れない部分も多々あると思います。今後少子化の
為に保育者の人数を減らす方向に進むのかもしれませんが、文京区は出来る限り保育者数を減らさな
いで頂きたいです。
各クラス保育士の人数を増やしてほしい
今年度から幼児クラスになり、生徒も増えたが先生の数が少なくなり、子供達も戸惑っていた。
最初の数ヶ月だけでも、もう一人先生がいると良いと思った。
保育士の不足とは思わないがもう少し人数が多ければ負担も少なくて良いのになと感じる
お迎え時、先生がお疲れのように見えることがたまにあります。保育士の数を増やすという単純なもの
では解決しないかもしれませんが、余裕のない保育では子どもはかわいそうなので、何とかならないも
のなのか…と考えてしまいます。
先生方の待遇改善が子供たちへのゆとりある保育にも繋がり、現場の保育士の増員が子どもたちの安
全にも繋がると思います。
先生が不足していると感じる。先生方の給料を上げて、魅力ある職場として募集人数を増やして欲し
い。
乳児クラスに比べ幼児クラス特に年少クラスの担任の数が少ないと感じます。年少だけでも段階を踏ん
だらどうでしょうか。
園長が変わって、食育がほとんど行われなくなり、また、園全体の空気が緩くなった。保育する子どもの
ことより、管理職としての仕事に重きをおく方は園長に相応しくないと思う。保育課の方には、ちゃんと人
物を見極めて人選していただきたい。
いつもありがとうございます。最近テレビ等で騒がれていますが、あんなに良くしていただいているので
先生方の待遇、お給料はもっともっと上げてください。出来れば行政からのフォローがあれば嬉しいで
す(笑)
保育士、保育園関係者の方々が、気持ちよく仕事ができるような、体制作りを希望します。給与・残業・
休暇など。
保育士の待遇(給料・勤務体制など)が良くないと耳にしますので、もっと良くするべきだと思います。
先生方の労働条件について、十分な待遇が準備されているかを知りたいです。人員不足がもし発生し
ているのであれば、速やかに対応いただきたく存じます。また、給与や手当について、他業種の平均と
同等でない部分があれば、少しでも近づけるべく改善いただけるよう、心からお願い申し上げます。
早朝から夜遅くまで、乳幼児を保育することはとても大変なことだと思います。それに見合った給与の支
払いがあるべきだと思います。子供と遊んでいるなんて生易しいものではなく、保育は奥深く大変なこと
だと思います。結婚や出産で辞職する方が減るようにも、是非、民間企業並みへ給与の引き上げを行
政に要望します。
1,行政
08,待遇
要望, 感謝
3,保育士
1,行政
08,待遇
要望
3,保育士
1,行政
08,待遇
要望
3,保育士
1,行政
08,待遇
要望
3,保育士
要望
3,保育士
1,行政
08,待遇
1,行政
1,行政
1,行政
08,待遇
要望
要望
3,保育士
3,保育士
要望, 感謝
3,保育士
1,行政
08,待遇
要望, 感謝
3,保育士
1,行政
08,待遇
要望
3,保育士
1,行政
08,待遇
要望
3,保育士
1,行政
要望, 感謝
3,保育士
要望
3,保育士
要望
要望
3,保育士
2,保護者
1,行政
その他
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
その他
その他
その他
その他
その他
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
保育士の360度評価を導入してほしい。若手が萎縮している。努力が報われる仕組みを作ってほしい
限られた人数の中で、尽力してくださっている様子が伺えます。
保育士さんへの待遇は更に良くするべきだと思う。
待遇を向上させないと、人員は確保できない。
現場の先生方は日々工夫をして子供たちに接してくださっています。ですが体力のありあまる多くの子
供達の対応で夕方のお迎え時には、疲れた様子が見られる先生もいます。人員配置、給与面を含めて
先生方の待遇改善を強く望みます。
保育士さんの仕事は専門的かつ、子供の健康・命を守る必要から社会的責任も大きいと感じます。たく
さんのプレッシャーや緊張を強いるのに対し、その給与や待遇が見合っているように思えません。たとえ
ば、頑張った人により賞与を増やすなどモチベーション維持、保育士の仕事に対する魅力を高める努力
を行政が取り組むべきと思います。
保育士の給与面の待遇の悪さは、身内にも保育士がいるので良くわかります。子を持つ親として、保育
園に入れるのも大変で、なおかつ内定を受けた園に否応無しに入れなくてはならない状況です。その園
で、保育士さんたちが常に忙しく、余裕もなく働くのは親としても、はたして子を預けてまで働くべきなの
かと、考えさせられます。まずは、保育士さんたちの待遇の改善が先決で、園を増やすべきと思いま
す。
幸い、現状の園での保育や保育士さんの対応には、日々感謝しております。
何園か経験して、あるいは保育園見学に行った際の保育士さんの対応を、客観的に見て感じた事で
す。
08,待遇
1,行政
1,行政
1,行政
08,待遇
08,待遇
多くの園児を保育していただいて感謝している。一方で多忙が起因しているのか、心身を崩す先生方も
多く、心配している。
保育料以上のケアをして頂いていると感じるので、保育料をあげ、負担軽減策をとってほしい。
保育士さんは毎日たくさんのことに気を配り、事故を起こさないよう保育し大変なお仕事だと思います。
もっと給与をあげてください。
区には大切な保育事業をより充実させるため待機児童の解消も保育士の先生方の待遇改善を強く望
みます。賃金、適正な休暇の取得等、先生方が働きやすい環境でないと保育事業はうまくいきません。
よろしくお願いします。
認可保育園は本当にありがたく、先生方にも大変感謝しています。
ただ、数年前と比べると居心地の悪さを感じているのも事実で、何が原因なのかと考えることがありま
す。
保育士不足や待遇の改善が必要なことが原因だとしたら、是非とも改善して、
これからも多くの子供達が質の良い保育環境に恵まれることを願っています。
保育の質を保ったまま、待機児童問題を解決するのは、大変だと思いますが。一番の近道は、保育士
の待遇改善だと思います!
先生方にはいつも大変お世話になっています。
先生方の待遇がもっと良くなればなぁと思っています。
その他
その他
その他
その他
その他
その他
その他
その他
その他
その他
要望
要望
1,行政
要望
1,行政
要望, 感謝
1,行政
要望
1,行政
要望
先生方の給与や勤務時間等、できるだけ改善して頂くことが、さらなる保育の質の上昇につながると存
じますので、先生方の待遇の向上を希望いたします。近年は保育施設の数を増やすことばかりに目が
いっているように感じますが、数だけでなく質の高い保育をしていただくことが、子どもたちの成長や、子
どもを預けて働く父母の生産性の向上、ひいては日本という国の未来の繁栄につながると考えます。
その子の個性や発達段階に応じた接し方をして下さり、先生方には感謝の気持ちで一杯です。また、以
前担任して下さった先生も、親子両方に今も声をかけて下さり、一緒に成長を喜んで下さる姿に、本当
に頭の下がる思いです。むしろ、良い先生方が長く働いていけるよう、待遇の改善や休暇の取り方を区
08,待遇
がもっと工夫してくれることを願っています。
しっかりと対応していただいていると思いますが、いつもお忙しそうにしているので、もし現場で不足を感
08,待遇
じているのであれば増員検討いただきたいです。
09,給食調理委託区立保育園では、次年度より給食を外部委託するとの事ですが、反対です
10,おむつ
質問の意図がわかりません。持ち帰りなので仕分けは必須と思いますが、必要ない中止の選択肢があ
るのですか?
10,おむつ
仕分けをしてくださっていると言うよりは、保護者が持ち帰らなければならないので仕分けをせざるを得
ないのではありませんか。申し訳ありませんが質問の主旨がよくわかりません。
10,おむつ
前の保育園では、保育園がまとめて捨てていました。
10,おむつ
感染性予防の観点からも今までの方式がいいのではないかと思います。
10,おむつ
仕分けをしていただかないと、どういうことが起こるのかがわかりません。
10,おむつ
園で処理して頂けたら一番ありがたいが、持ち帰りしなければならない以上は仕分けが必要だと思う。
10,おむつ
「おむつの仕分け」とは、各人のバケツに使用済みおむつを入れることでしょうか?中止すると、どうなる
のでしょうか?それがわからないので、何とも答えられません。
10,おむつ
中止した場合どのような対応になるかが不明なため「わからない」にしました。
10,おむつ
仕分けをしていただけない場合どうなるのか分からないため、わからないとさせていただきます
10,おむつ
質問の意図がわかりません
10,おむつ
仕分けしないというのは保育園で廃棄していただく、という事でしょうか?もしそうならありがたいですが
質問の意図がよくわからないため「わからない」とさせていただきました
10,おむつ
質問の意図がわからない
10,おむつ
質問の意図がわかりません
10,おむつ
園の方針に従います。しかし、おむつバケツにおむつがあるのを見ると、妙に安心します・・・・(少数意
見でしょう。)
10,おむつ
持ち帰りが必須なのであれば、必要かと思います
10,おむつ
おむつの仕分けを先生がしないとしたら、ランダムに持って帰る事になるということでしょうか?それと
も、大きなカゴのようなところから、自分の子の分を探して持ち帰るのですか?
10,おむつ
おむつの廃棄も民間委託してもいいのでは?
仕分けをしないとなると、各家庭が持ち帰るオムツは誰のものかわからない状態になるということです
か?仕分けをしない状態の説明がなく、質問の意図がわからないですが、先生の負荷が低いにこした
10,おむつ
ことはないと考えますがよそのご家庭のおむつを持ち帰るのは衛生上良くないと思います。仕分けなし=
園で廃棄=先生負荷軽減、なら大賛成です。
09,給食調理委 給食、残念です。退職は前もって見通して計画的に採用すればよかっただけの話なのに、区は民営化
託
ばかり推し進めて、子どものことを第一に考えていないように感じます。
09,給食調理委 先生方には、とてもよくしていただいており、とても感謝しています。子供も楽しんで保育園に通っていま
託
す。
来年度からの給食の委託については、現状が維持できるのか不安はあります。質が低下しないよう、お
願いしたいと思います
09,給食調理委 給食の民間委託について。
託
在籍児童含め、周知が足りません。何が目的なのか、どう変わるのか、きちんと説明する場を作り、ま
た資料などはホームページに掲載の上全ての在籍児童に周知されるよう努力すべきです。
0歳児クラスのある認可園は看護師がいて手厚いが、1歳児クラスからの認可園は看護師がいないの
で、対応に差があるように感じている。均一化という意味でも、0歳児がいない園にも看護師を配置して
16,看護・医療 ほしい。
1,行政
先生方には いつも親子共々 支えて頂いて感謝しております。 一つだけ
保育園の親が参加する類いの行事について、保育園は基本的に就労する父母の為の施設であると思
いますので、一般的に就労している可能性の高い平日に行事参加が難しい場合が多くあります。 行事
の振り替えを土曜日にも設定出来るような場合は、平日と土曜の両日で行う事は可能でしょうか。
要望
2,保護者
99,その他
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
要望
2,保護者
1,園児
1,園児
99,その他
99,その他
16,看護・医療
要望
3,保育士
99,その他
要望
2,保護者
99,その他
要望
2,保護者
99,その他
要望
2,保護者
99,その他
要望, 感謝
2,保護者
99,その他
要望
要望
2,保護者
2,保護者
99,その他
99,その他
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
2,保護者
99,その他
要望
2,保護者
99,その他
要望
2,保護者
99,その他
1,行政
1,行政
1,行政
要望
2,保護者
99,その他
1,行政
3人の子供で2つの園を経験しています。安定した保育が確保された公立園に対し、民営や新設園での
色々な問題を感じています。現在私の子供たちは公立で恵まれた環境にいますが。私立・民営や新設
園での問題等々にも前向きに向き合っていただける保育課のトップの継続を希望します。
区立保育園の老朽化の改善に力をいれてほしい。
0歳児クラスがない保育園にも看護師を常時配置してほしい。
先生方が限られた園のスペースや人員の中でも、様々な工夫をこらして保育にあたってくださりのがわ
かるので、それをもう少し区としてもサポートしていただけたらいいなあと思います。
食事やおやつ時のスタイ及び濡れタオルを園での用意に変更して頂きたい。濡れた使用済タオルやス
タイがバックに長時間保管されるため、臭いなど衛生面が問題になっているため。
不定期で休日と申請している土曜に仕事が入る時に、毎回会社印のある申請を出さなければいけない
のが大変。
園でのオムツ廃棄、看護士による投薬など他の自治体ができることはやってほしい。園庭がないので、
縦割り行政を理由にせず、公園は自由に使えるようにしてほしい。
いつもありがとうございます。個人的には、もっと民間の習い事や学童、送り迎えサービスなど、多様な
サービスとの連携が、選択肢としてあれば、よりありがたいなと感じています。
保育に関することだけではなく、公園や施設にオムツ替えシートや子供用便器を設置することなど、他
の課に関することも働きかけてほしい。園生活以外の子育て環境の充実も大切です。
文京区内の保育園の点在が偏っているので、考えてもらいたい。
保育課も含めて文京区の姿勢が、本来は子育ては親がすべきところを『預かってあげている』という表
現を多用されています。この考えは国の方針とも合わず、そもそもの保育園の存在意義にも関わってく
るため、そのような意見があるなら保護者にではなく国にあげていただくべき内容と認識しております。
保育参加は、”義務”ではなく”任意”として欲しい。また、個人面談は、10分程度で構わないので、お迎
えの際などの時間に実施して欲しい。
保育園の子供に対する対応については、本当に良くして頂いていると思っており、日頃から感謝してい
ます。
ただ、保護者に対しては少し規制が厳し過ぎて非合理的な部分が多いと感じています。
昔からの体制でなかなか変わるのは難しいのだと理解して、保育園の現場の先生方に言ってもしょうが
ないと思っていますが、
今は女性活躍を推進していて、共働きを推している時代なので、もう少し保護者の立場に対して柔軟な
対応をしていただけるよう、文京区にトップダウンで方針を示して欲しいです。
区立(運営も区)の保育園は、私立や民間に業務委託されている園に比べて、アレルギー対応や日々の
活動、保護者と子供の共同の行事、保護者への配慮(保育参観やアレルギー面談が平日日中など)が
とても古い体質に感じます。平日日中仕事をしているからこそ保育園に通わせているわけですので、
もっと保護者に寄り添った土日や18時以降での対応をしていただきたいです。実情に沿っていません。
保育の内容についてはそれほど不満などはありません。
文京区の無認可保育園の多くが認可保育園になってしまったことで、無認可園がほとんどなくなってし
まいました。選択肢として無認可園も必要です。無認可園には独自の保育プログラムがあり、それを好
んで保育園を選択する保護者もいます。また保育の多様性も尊重されるべきです。
待機児童解消のため、認可園を増やす必要もあると思います。今後は無認可園を認可するのではな
く、認可園を新設するやり方でお願いします。
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
要望
要望
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
要望, 感謝
感謝
その他
感謝
その他
その他
2,保護者
3,保育士
その他
質問
感謝
その他
その他
感謝
その他
その他
その他
その他
質問
質問
その他
質問
その他
その他
その他
質問
その他
その他
感謝
99,その他
99,その他
99,その他
05,外遊び
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
03,アレルギー
認可保育園は柔軟性に欠けることも多い。父母の意見を取り入れてくれることを願います
保育園卒業後も学童を受け入れてほしい。保育園には感謝の一言です。
こども園の増加に期待します
全体的に、保育園のスタッフの皆様、父母連の皆様は良くしてくださっていると思いますが、これに対し
て文京区の保育課の対応は「殿様対応?」と感じることが多いです。あり方協議会の対応を見ても、他
区と比べてちょっとなあと感じることは少なくないので、もう少し血の通った返答や対応を期待したいで
す。
お散歩にたくさん行って頂き、大変有り難いと感じています。
給食が民間委託されたら、今の質は保てないのではないかと心配しています
年長クラスの食育などは素晴らしいと思っています。
おかわりが全員に足りていないことがあると思う
現時点で、特別の不満があるわけではないが、正直言って、物差しがないので、よくわからない。
私立認可はおかわりができると聞いたが、公立は出来ないとのこと。子ども一人一人に合った量が提供
できているのか心配。
おやつは今も手作りですか?
実際に見られてはいませんが、子供がよろこんで食べたものを教えてくれます。
外部委託になったらできないと思われる。
パンと麺類が多く、おやつにもパンなどが出ることが多く、炭水化物のうち小麦の割合が高いのではな
いかと思う。
栄養バランスもきちんと考えられている
正直自分で詳しく調べられていない。献立については考えられているようなので、食材についてもある
程度配慮されているだろうと予想している。
情報がない
今後民間業者が入ったあとも同じようにしていただけるか若干の不安があります。
いまは。委託になったらどうか不明。
私立に比べ、公立の献立を拝見し、驚きました。野菜が少なくとても質素に思います。またおやつが軽
食でないことに疑問です。
区の保健師さんや栄養士さんから軽食での指導があるにも関わらず、園ではおせんべいが頻繁に提供
されています。なぜですか。
民間委託後、同じサービスレベルなのか心配です。
量が少ないと思う。
量は足りているのかな?
子供は不満を言えないので、現情意把握は難しいです。
今の内容に満足しているので、どういう理由で給食委託に変わるのかについて心配している。
給食が民間委託されたら、今の質は保てないのではないかと心配しています
どのような食材がどういう基準で選定され、使用されているのかわからない。知るすべがあれば興味が
あるので教えてほしいです。
どのように選定しているか、きちんと周知されていないので、なんとも言いにくい。
来年度以降、業者が入るので不安がある
負担のないように、きっちり対応していただいています。
1,行政
03,アレルギー
その他
1,行政
03,アレルギー
その他
1,行政
1,行政
1,行政
03,アレルギー
その他
その他
感謝
1,行政
要望
1,園児
1,行政
感謝
1,行政
要望
1,園児
要望, 感謝
2,保護者
1,行政
1,行政
03,アレルギー
09,給食調理委
託
調理の民間委託に関しては、人件費や予算を考えると致し方ないと思います。ただ、今より質が落ちて
は意味がないので業者を監視する体制をきちんと整えてほしいです。
09,給食調理委 給食の委託事情が区のコストカットならほかの子供命を預かる保育事業ではないところで実施頂きたい
託
です。適切だとは思いません。
09,給食調理委 給食の業務委託の話が進んでいますが、区は否定していますが、今後他の業務でも何らかの理由をつ
託
けて業務委託化されるのではないかと危惧しています。(業務委託することにより経費削減できるとなれ
ば、限りある予算を効率的に使う為に大いに有り得るかと。)
08,待遇
いつも素晴らしい保育環境を先生方の御努力で整えていただき文京区保育園に心より感謝申し上げま
す。
保育士先生の待遇については国の基準を満たしているとはいえ、是非とも保育士数の加配を切に願い
ます。(提案)先生が急きょ御休みされる際の補充員、ある程度の期間が見込まれる先生の急病、先生
のリフレッシュのための臨時補充員は常備していただきますようお願いします。保育課には退職した園
長先生等が再雇用され私立保育園の巡回員としてご活躍されることもあると伺ったことがありますがそ
の旨の真意はわかりません。ベテランの先生がいつもどこかで寄り添っていただけるのであれば、とて
も心強いです。たとえばベテラン要員を巡回のほか、臨時補助にまわっていただけるシステムを保育課
の中につくっていただきたいです。働いている保育士先生方の笑顔がより保証される保育課の中のシ
ステム整備をお願いします。妊娠を期に残念ながら退職された先生がいらっしゃって、もしそのときに臨
時補充要員のシステムがあれば、力量も人格もすばらしい先生の退職が免れたのではないかと思いま
す。文京区では病児保育の派遣ナースの補助金も開始しました。このシステムのように、ベテラン保育
士先生がすぐに補充要員として駆けつけてもらえるようなシステムの構築に励んでいただきたくお願い
します。そういうの、区の制度的に無理、という従来のタテ割思考ではなく、区役所の課を横断的にまた
ぐような画期的なシステムを積極的に制定していただきたいです。
4月など学年の切り替え、新入の環境変化により、子どもたちが延々と朝の登園時に泣いてしまって
いる状況は春の風物詩とはいえ心が痛みます。子どもたちの安心のためにも、せめて期間雇用として
先生の層が厚くなる配備を考えていただきますようお願いします。
地域の私立保育園との交流を活発化していただきたいです。卒園後に在園時の交流会で親しんだ記
憶は新一年生にとっても心強い経験になると思います。
私立保育園はプールがないので、区立保育園の大きなプールをぜひとも開放していただきたいです。
一回でもそれはとても思い出深い経験になると思います。ここは文京区の保育園全体で考えていただき
たいです。
先生方には本当にお世話になっており、兄弟ともに毎日楽しんでいますし、色んなことを学んできて、感
謝しきれません。
ただ、兄弟で同じ園に入れず、送り迎えの負担が日々積み重なって限界に近いです。本人たちも家に
着く時間が遅くなる分疲れがたまってきており、先にお迎えに行くほうの子は「(兄弟の園に寄らずに)早
くうちに帰りたい…」ともらすこともあります。兄弟姉妹は同じ園に入れるようにもう少し考慮いただける
12,入園・転園 と大変助かります。
現保育園および保育士の先生方には、大変感謝しておりますので、いまの保育園に対する不満はあま
りありません。
07,配置
1,行政
1,行政
1,行政
1,行政
要望
要望
感謝
11,保育時間
11,保育時間
3,保育士
感謝
1,行政
1,行政
1,行政
感謝
要望
3,保育士
99,その他
要望
1,行政
感謝
1,行政
1,行政
その他
2,保護者
今後、給食調理が民間に委託されることになると食育やアレルギー対応など様々な点においてスムー
ズに引き継がれてより良い運営となるのか不安があります
公立保育園は除去食対応であるため現在私立認可で代替食を出してもらっているアレルギーの子供の
別の兄弟と同じ公立へ転園をしたいが、除去食になるため迷っている。
気をつけてくださっていました。
調理委託後にどのような体制になるのかは気になります。
給食で卵料理が少ないのでそう思う。
公立保育園保育士の産休育休3年は長すぎませんか。休んでいる常勤がいるため代替えが置けない、
そのため一時担任が減るという状況を経験しました。預けている方は1年で復職を迫られてるのですか
ら、3年休んでいる方の代替えを置けないなら3年休む常勤は認めない、保育士も育休は1年にしてくだ
さい。
平日休みの時、保育園も休ませるというルールは反対です。毎日仕事と家事、育児をしている親には、
有休などやシフトで休みの時はリフレッシュのため、平日ならば保育園で預かって欲しい。
実際保育料払っているし、その分割引になるわけではない。
こどもはもちろん、親に対する支援もしていただきたい。親の負担が多すぎると虐待などの問題にも関
係すると思う。
保育時間に対してもう少し柔軟に対応していただけると仕事がしやすいと思います。
先生の給料を上げてあげてください
待機していた区外の認証園と比較して、先生の保育の知識、安定した保育体制、親に寄り添った配慮、
情報の開示など、質が高く、安心して子供を預けることができ、感謝している。認可園に入るまで情報が
少なく不安が多かった。
なかなか、様々な活動に参加できないのが現状なので、先生方や、父母連で活動されていらっしゃる
方々には、いつも感謝しています。
先生や保育側の意見や考えもアンケートなどで知れたら良い。
私立認可と区立認可で保育料が同じなのにサービス?が異なる事がしっくりこない。
私立の方が働く保護者に歩み寄っていただき、保護者にも手助けをしてくれている、支えてもらえている
と感じられたが、区立ではそれが感じられず辛い。
結局、行政は専業主婦至上主義なのではと思う時がある。
問題のあった某私立認可園からの転園ですが、あまりの保育の質の違いに愕然とします。前は、子ど
もに何かがあったらどうしよう、と安心して自分の仕事にも集中できませんでしたが、今の区立園は、ベ
テラン保育士さんたちが見ていてくれるという安心感があります。下の子供が区立園に入れなかったら
どうしよう・・・と今から不安です。保育園ごとの保育と経営陣の質の均一化をどう保つのか、が課題だと
感じます。
保育者の質を上げるまたは維持するシステム作りが必要だと思います。
「文京区立園のしおり」というものが存在しているので、同じ文京区立認可園では保育の質や食育など
の取組や行事に統一性を持たせているのだと思っていましたが、今の園が幼稚園からの派生のせいな
のか、保育園部分は運営が追いついておらず、ぶつかったものは排除となったのではと想像するくら
い、運営がお粗末な感じがしてなりません。前園の経験から、文京区の保育園の質が高いと思っていた
のに非常に残念です。
1,行政
★概要
今年度より取り組みが開始された「幼保一体化プログラム」に関連します。
今年度から、文京区役所では「子ども家庭部幼児保育課」として、幼稚園/保育園の管轄組織とカリ
キュラムの「幼保一体化」がなされているが、幼稚園と保育園のそれぞれの園長の人事待遇(役職)が異
なるようです。
・幼稚園長:課長 →一部口伝での情報につき、エビデンスなし
・保育園長:係長 →幼児保育課長へ確認したエビデンスあり
幼保一体化プログラムでいちおう横並びとされている幼保二つの組織長に、管理職と非管理職として明
確な差があるとしたら如何なものか。予算や権限など、実行上で幼保一体化としての運用に差が出てく
るのではないでしょうか。
区役所内の人事制度において、実力主義の導入などで対外的な役職名称は同じでもランクが職員ごと
に差異があることは問題とは思いませんが、区立保育園長が全員係長で、区立幼稚園長が全員課長
であるとしたら、保育園長以下、職員への事実上の差別的冷遇にあたらないのでしょうか?モチベー
ションの低下や保育の質に影響がないと言い切れない部分があると思います。
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
その他
4,園長
2,保護者
その他
その他
感謝
2,保護者
2,保護者
2,保護者
感謝
その他
その他
感謝
その他
その他
感謝
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
その他
2,保護者
感謝
2,保護者
感謝
その他
2,保護者
2,保護者
その他
その他
その他
2,保護者
2,保護者
2,保護者
感謝
2,保護者
感謝
感謝
その他
その他
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
その他
その他
2,保護者
2,保護者
その他
その他
その他
2,保護者
2,保護者
2,保護者
感謝
その他
感謝
その他
2,保護者
2,保護者
1,園児
2,保護者
その他
2,保護者
その他
2,保護者
その他
2,保護者
その他
その他
2,保護者
2,保護者
その他
その他
2,保護者
2,保護者
感謝
2,保護者
感謝
その他
2,保護者
2,保護者
その他
感謝
その他
2,保護者
2,保護者
2,保護者
その他
その他
2,保護者
2,保護者
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
08,待遇
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
★次のアクションとして、幼稚園長が課長クラスであることのエビデンスをなんらかの形で得て(あり方
協議会の場で?)数年後を目指した保育園長と幼稚園長の役職及び待遇の平準化、を目的とした議論
に着手できればと考えます。人事制度そのものの課題のため、結果が出るには数年かかることが想定
されるため、園・個人単位ではなく、父母連執行部の皆様に課題意識の共有を行い、承認を得られれ
ば、議論遂行の主体は父母連にお任せする予定です。
通勤や帰宅はこちらもあまり時間がないため、つい忘れてしまうが、連絡帳を活用している。
登園は自由時間的で、先生とお話する時間に感じられない。お迎え時は担任がいないこともあり話をす
る機会は少ない。
登園時は保育士さんが忙しそうなので遠慮してしまうが、お迎え時は比較的話しやすい。
園児の対応等でお忙しい中、一人一人によく対応していただいております。
小規模園なので、園長さん、保育士さんとのやりとりは大変スムーズかつフレンドリーで、助かっていま
す。
自分(母)は登園のみでお迎えをしていないので、担任の先生と話す機会が少ないため。
話せないが、連絡帳を通して何らかなやりとりができているので、不満はありません。
朝も夜もお忙しそうですが、じっくり話したいことがあるときは時間を割いていただき、感謝しています。
先生達が忙しそうで、必要最低限になってしまう。
その時の先生の忙しさによる
送迎は慌ただしいのでじっくり話せませんが連絡帳のやり取りもあり、十分だと思います。
担任がいないことが多いから、あまり聞けない。
いても、子ども達と遊んでいたりするので、聞けないことが多い。
連絡帳の記載以外に、その日あった出来事を聞けるととてもありがたいです。現状は毎日ではないけ
れど比較的話せています。
延長保育なので日中の過ごし方などは連絡帳が中心だが、健康状態など必要なことは引き継ぎがされ
話が聞けていると思う。
ほとんど送迎の時間に担任の先生に御会いできません。
登園は自由時間的であまり話せる時間では無い。お迎えは担任が不在が多いし慌ただしく話せる時間
は少ない。
時間ギリギリにお迎えで、上の子も帰宅時間と重なり急いでいるので、なかなか話はできずです。
ゆっくり話せる日とお忙しそうな日があります。
連絡ノートで、ご相談などするとお応え頂いているし、お迎えの時などタイミングを見てお話ししたい時
は、向き合ってくださっていると思います。
お迎えが遅くなったり、6時15分ぎりぎりだと担任の先生に会えないこともあるが、連絡帳や玄関の掲示
で一日の様子を知ったり、翌朝送りのときに話は出来ているので、そんなに不満はないです。
連絡帳によるコミュニケーションで十分できていると考えている
以前に比べるとコミュニケーションが取りづらくなったように感じる
幼児クラスになり、担任の先生が減った分、話す機会が減った気がする
どなたに話したらいいか、先生方の間で、年功序列❓などあるようなら、どなたに話すべきか。と、考え
てしまうから、話しづらく感じることもある。
先生によっては何も言ってくれない人がいる
部屋でも、お庭で預ける時もそうなのですが、先生の方から体調面を聞かれたことは殆どありません。
お迎えの時に、上着やズボンがおしっこで濡れている場合も教えてくれない事が多く、帰宅して洗濯に
出すときに気づくことが多いです。以前は気になりましたが、もう今はこんなもんなんだろうと思っていま
す。
朝8時15分前と、夕方17時15分以降は、先生の少なさを感じる時もある。
担任の先生が忙しそうだったり自分が忙しかったり、で中々話せません。
お迎えが閉園ぎりぎりになのでいつも申し訳ない気持ちになりますが、先生は日中の様子をちゃんと伝
えてくれます。
シフトの関係か、お迎え時に担任が不在のことが多い。
忙しいなか、とても子供のことを良くみてくれていて感謝しております
話しやすい先生と話しづらい先生がいる。
3歳クラスではお迎え時担任の先生がいらっしゃらないことも多いため、毎日はコミュニケーション出来て
いない状況です。
気軽に聞ける雰囲気ではない。忙しいだろうから…と遠慮してしまう部分もある。幼児クラスになってか
ら、連絡帳も書きづらい。
お迎えが集中する時間帯か、延長保育の時間帯にお迎えをすることが多いので、保育園での様子など
聞きにくいです。
延長保育を利用しているので話したいときに担任の先生に会えず、連絡帳のやりとりになってしまい、う
まく伝わらないことがある。
担任がいないので保育時の子供の様子を聞いても確認が取れない事がある。
今日あったことを話してくれる先生には聞きやすいが、話してくれない先生には聞きにくい時がある。夕
方は特に子供対応で忙しそうなので、聞きにくい。
先生方が忙しいだろうと思うと、十中八九、遠慮してしまう。
担任の先生方は非常にお忙しそうですが、話しかければきちんと対応してくださいます。また、園長先
生は大変気さくにお話してくださり、相談も丁寧に聞いてくださいます。
乳児クラスの時に比べて話す機会がかなり減ったと思う。ただ、先生方には掲示・連絡ノートでその日
の様子を伝えてくださっているので不満はありません。
担任の先生がいないときは、特に朝は、早番の先生と直接話さないこともあり、なかなか話せません。
先生が他の先生や他の親御さんと話されていると特に朝は時間がないのでお話出来ないことが多々あ
ります。
毎日、連絡帳のコメントとは別の内容で、先生から一日の様子を教えていただけるので、良いです。
送迎時に担任がいない事が多い
早朝や延長の時間帯は当番の先生が少なくよほどでないと話せない印象があります。通常の時間帯も
保護者が積極的に話す姿勢が求められる印象です。
先生により、話が通じにくい場合(お忙しいのか、話が早急)があると感じています。
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
その他
その他
2,保護者
2,保護者
感謝
感謝
2,保護者
2,保護者
感謝
2,保護者
その他
2,保護者
2,現場
01,情報伝達
その他
感謝
2,保護者
2,保護者
その他
1,園児
その他
感謝
その他
その他
1,園児
1,園児
1,園児
1,園児
その他
2,保護者
その他
感謝
感謝
その他
その他
2,保護者
1,園児
1,園児
1,園児
2,保護者
感謝
感謝
1,園児
1,園児
質問
1,園児
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
1,園児
感謝
1,園児
感謝
1,園児
01,情報伝達
2,現場
01,情報伝達
感謝
2,保護者
その他
感謝
その他
感謝
1,園児
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
感謝
その他
その他
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
その他
感謝
感謝
その他
感謝
その他
その他
その他
その他
感謝
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
感謝
感謝
01,情報伝達
01,情報伝達
感謝
感謝
その他
その他
感謝
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
その他
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
その他
2,現場
その他
2,現場
2,現場
その他
感謝
担任の先生がいらっしゃらない事も多いため。
朝早く、夜遅いため先生方もお忙しそうですし、自分もバタバタしています。
あちらも、こちらも、忙しすぎて、「必要事項」の伝達でせいいっぱい。でも、先生方からは「こうしてけが
をしました」とか「○○をがんばっていました」と一声かけてもらえるのがうれしいです。
お忙しい中でも、その日のトピックをお伝えいただいてありがたいです。
登園時は先生に体調報告をするので 必ずやりとりしています。話している最中にセキュリティ解除対応
をされる先生のご多忙ぶりに話すことに気がひけるときもあります。朝の保育は先生の配備が少ないの
で気を使いますが本当に先生方はよく配慮してくださっていて感謝しております。
トピックがあれば話せるが、他愛もない子供の日常の話をできるような雰囲気ではないと思う。(忙しさ
的に)
部屋に入りにくい雰囲気。子どもが保護者の姿を見ると自分のお父さんお母さんはまだかなと不安に思
うというのは分かりますが、少しでも姿は見ているのだから、そこで部屋に入っても入らなくても大差は
ないと思います。部屋に入れず保育者から今日の様子など直接話してもらえる機会も少ないと感じま
す。
(保育園名)には大変感謝してます
子供の人数が多く、そこまで目が行き届いていない気がする。子供が服を前後逆だったり、肌着を着て
いないこともあり少々心配です。
鼻水が大量に出ていて目が潤んでいるような、明らかに風邪をひいている子がいるのを見かけると、
ちょっとな。と思います。
子どもの様子をよく見て、本当にお迎えが必要かどうかを見極めていただいており感謝しています。
良く見て下さっているが、クラスの人数が多いので、どうしても見切れていないこともあるように思う。
少し画一的に感じる部分がある
体調不良で欠席する際、電話に出た先生に話した内容が担任の先生まで届いていない場合がありま
す。
集団生活をしている以上ある程度仕方がないのかもしれないが、子供の体調不良に過剰に反応されて
いる気がすることがある。
個性をきちんと把握して頂いていると感じます。
小さな怪我や体調不良もよく見てくださっていると思います。
0才クラスは保育士も多く、子ども一人一人に目が行き届いている。上に上がるにつれ、心配。
園での様子を100% 知ることが出来ないので、「十分にされていると思う」とは回答しにくい。
うちの子はよくけがをするのですが、とても詳しく状況を話してくださいますし、ひやしたり絆創膏をはっ
たりと、対応も丁寧です。
以前骨折した際には一人部屋遊びなど、考慮いただきました。
基本的に健康状態が良いので、実際のとことが分からないのですが、体調が悪い時にどのような配慮
がされているのかは参考までに知りたいと思います。
先生からの子どもの変化や気づきをきちんと説明してくださってます。着るものを自分である程度判断
できる子になれるよう今後も温かく見守っていただきたいです。
朝、まだ眠そうだったりすると、ゴロゴロできる布団を出して下さったりと、子供のペースに合わせて下さ
る。
体調を見て、例えばお散歩には行かずお部屋で遊ばせて下さったり、眠たそうだったらおんぶで寝かせ
て下さったり、いつもご配慮ありがたく思っております。
先生から子供の健康上気になったことは、その日の連絡ノートにも書いてある上に、口頭でもお伝えが
あり丁寧な対応を感じています。
幼児クラスになると先生が少なくなるので仕方ないのかもしれないが、体調の変化に気づいてもらえな
いことがあるように感じます。
当園の感染報告だけではなく、周辺地域の感染状況も教えて頂けて、非常に助かっています。
玄関のホワイトボードでの連絡のみ
園の入口の掲示ボードに、毎日まめに更新していただき、大変参考にしています。
胃腸炎でおう吐した児童がいた部屋の封鎖、大きく掲示がされ、他のクラスにあまり広がっていないの
で適切に対応されているのだと思う。
お互いさまで仕方ないのですが、手足口病が移り大変でした(>_<)
壁に貼られているのをチェックしているが、見落としてしまう場合もあるので気をつけている。
掲示板で掲示されていますが、
自分の子が発症するか、聞かないと詳しい状況(いつごろ、どんな病状か、など)はわからないので
大規模な感染症がはやっていないので、毎年、気をつけて対応してくれているのだと思います。
私が妊娠中、様々なことに気をかけて下さりました
各クラス何名このような症状、というのは日々掲示板に記載されています。
玄関にクラスごとのその日の人数が貼ってあるのでわかりやすい。だが、見逃す事もある。
掲示は見たが声掛けなどがない。
園からではなく、保護者同士の会話から聞く事の方が多い。
張り紙だけ。
感染症発生時は連絡帳、掲示、WEBなどですぐに共有されていると思います
防災訓練の頻度が多く、シチュエーションを変えたりして実施しているので、頼もしく感じます。
お休みの連絡を入れるときに、他のお休みの子の理由などをおしえて頂けるので、看病や通院の時の
先生への参考になっています。
園内の掲示はわかりやすくて良いです。覚悟ができます。
何か流行すると、園の行事をクラス単位で分けてやって下さったり、体調不良の連絡をすると、他のクラ
スで出た感染症の情報なども教えてもらえるので助かります。
園として出来る範囲で対策を行ってくださっていると思います。
気付くと感染していて、流行っていたりする
クラスの子がノロだったが特に先生からの連絡はなかった。
どのクラスとまでは書いていないが、聞けば教えて頂けるし、判明してから掲示まで早いと思う。
わざわざ時間外にお電話を頂戴したりなど、大変な配慮をいただいていますが、先生方の負担になって
いないかも併せて気になります。
傷にならない事故の報告も事細かにあります。帰宅後、万が一体調が急変した時のこと等を考えると、
大変ありがたいです。
よくわからない
たまに他のお子さんとケンカしたり
ケガをして帰ってくることはありますが、一言声をかけてくださいますし、許容範囲だと思います
ウチの子は2歳から怪我が多いのですが、ちょっとしたものでも都度連絡をくれました
職員だけでなく園長まで情報が共有されており良いと思う。
帰宅後伝えそびれたと連絡を受けたことがある。しっかりして下さっていると思う。
ちょっとした擦り傷にも関わらず丁寧に報告いただいた
基本的にはけがの連絡はされていると思いますが、時々たいしたことのないけがの場合、口頭連絡も
連絡帳記載もない場合があります。膝をいくつか擦りむいたことなどを帰宅して子どもから聞かされるこ
とがあります。
ある程度は仕方のないことだと思うが、気づけば傷ができていた、というような「知らないうちに」という報
告が多く感じる。
少人数でクラスの園児全員にきっちり目を配るのはかなりキツイと思う。子どもは手加減が分からな
かったり周りが見えないこと多く、しばしばケガが発生している。
先生方の情報共有や連携協力のあり方に驚くばかりです。感謝しています。
2,現場
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
その他
2,現場
その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
その他
その他
感謝
感謝
感謝
感謝
その他
その他
その他
その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
その他
その他
その他
感謝
感謝
その他
感謝
感謝
感謝
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
感謝
10,おむつ
10,おむつ
10,おむつ
その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
感謝
その他
その他
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
その他
2,現場
05,外遊び
その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
感謝
感謝
05,外遊び
05,外遊び
その他
感謝
05,外遊び
01,情報伝達
要望
2,保護者
要望
2,保護者
要望
2,保護者
2,現場
01,情報伝達
2,現場
01,情報伝達
2,現場
01,情報伝達
要望
2,保護者
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
要望
要望
2,保護者
2,保護者
要望
2,保護者
要望
2,保護者
要望
2,保護者
要望
要望
2,保護者
2,保護者
要望
2,保護者
2,現場
01,情報伝達
2,現場
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
子どもから聞いて、翌日担任に確認したことが度々ある。お迎え時には特に説明がなかったので、家に
帰ってきてからビックリすることがある。
やむを得ないことだと思いますが、2歳児クラスになってからは小さな怪我について状況を教えていただ
けないことが増えたように感じます。
幼児になると本人が先生に申し出ることを期待されるため、小さな怪我だと先生が把握できていないこ
とがある。
たまに言及がないときもありますが、怪我はつきものなのであまり気にしていない
本当にささいなことでも(お友達とぶつかった等)きちんと報告して頂いているので、安心して預けられて
います。
充分されていると思います
少しの怪我なら気にならなのですが、(むしろ家で怪我を多くしてくるくらいだが)丁寧に説明してくださ
り、ありがとうございます。安心できます。
少し転んだくらいでもご報告くださるので安心できます。
経緯や対応がきちんと伝達されてないことが多い
園内の事故の発生状況など共有されず、最近骨折などの怪我をしている子が増えているため不安に
思っている
怪我の程度よりも怪我の原因(友達とのトラブル)を重視してる印象があります。
幼児クラスで骨折が続きました。今後の防止策についてお話がない状態です。昨年は2人だった担任の
先生が今年1人になり、怪我人が増えた印象です。がんばってくださってはいると思うのですが、正直、
目が行き届いてないのでは、と感じています。
小さないざこざ、怪我までいたらない叩いたなど、特に被害を受けた側に友達の名前まで出して報告す
ることに疑問を感じる。
クラスの友達の怪我は、園から聞く事は無い。
あまり怪我をしたことがないので、対応については不明なところがある。
お迎え時の報告や緊急時の連絡体制は取れていると思います。
小さな怪我でも、先生同士の伝達でよく伝えていただいています。
お友達がからむ怪我だった場合、相手を教えてくれる場合と教えてくれない場合がある気がしており、
親としての対応に若干困ります。
細かく説明してくださるので感謝しております。
細かい怪我まで気遣いいただいており、ありがたい。お忙しい中で、そこまで気遣わなくてもいいのに、
と思うことすらある。
先生方の情報共有はいつもしっかりしていると感じています
わざわざ報告をするために担任の先生が遅くまで残ってくださったりすることもあり、責任感・プロ意識
が高いと感心します。
目が届かないところで、転んだりぶつけたり、怪我をしたり、ということが少なくはないが、誠実に対応し
てくださっていると感じる
とてもありがたいと感じておりました。大変感謝しております。
ありがたいと思っていました。
すみませんが、質問内容のオムツの仕分けの意味がわかりませんでした。各園児のバケツに入れると
いうことでしょうか?
大きい年齢のクラスになるにつれて、バスや電車でみんなで移動したり、貴重な経験をさせて頂いてい
ると思います。
先生のお話しをしっかり聞いて行動したことが、子供の自信に繋がっていると思います。
幼児クラスになって極端に減りました
親にあまり知らされないので、よくわからない。
今年度は、散歩の頻度が少なくなった。また、担任の先生が休暇を取っている日は、散歩に行けていな
いように感じる。
昨年度と比べると、今年度は散歩の頻度が減ったように感じますが、その代わり園庭で砂場遊びが出
来ているのでそれはそれで良いのかも知れません。
貴重な経験をさせて頂いてると思います。子供に聞くと、印象に残る、よい思い出になっているようで
す。
しっかりと先生のお話を聞き、やり遂げたことが、子供達の自信につながっていくと思います。
ちょうどいいと思います
園庭だけでなく、近隣にも頻繁にでかけているとのこと、良いと思う。
園庭がないので各所の公園を工夫して活用していると思います。
園庭でのどろんこ遊びが充実しているので、散歩の回数は特に気になりません。
お天気が許せばすぐに園庭で遊ばせて下さったり、お散歩にも随分連れて行って下さり、とてもありが
たく思います。
年長になると特に色々なところに連れ出してもらっているので感謝しています。
夏場は毎日のように水遊びができるかと思いましたが、低年齢のこともあったのか、水遊びが予想より
少なかった
遠足や行事がないが、園庭があるので満足している。
転倒して頭をぶつけた等、子供から聞くが先生からは全く聞いたことがない。毎回先生が見ていないタ
イミングだったのかもしれないが、ちょっと気になっている。
夕方以降は幼児クラスは年齢別ではなく3~5合同保育なため、担任に会えないことも多く、重要なこと
ではないと事務室に入ることも憚られて話す機会を持ちにくい。
朝はクラス担任ではない先生が受け入れてくださる時もあるので、話せないことがある。また、帰りは、
こども達に絵本や紙芝居を読んでいる時が多く、迎えに行ってもお話は出来ないことが多い。
子供の毎日の様子などを時々でもよいから一言いただけたら、と感じる。
今年になってから、連絡帳も「見ました」のはんこだけの時が多いので・・・
また、叩かれて血が出たりと、目に見えるときはこちらにも先生からご報告いただけているが、
意地悪を言われたり、押されて転んだ程度の時には親には教えてもらえないので子供が言い出さない
限り親は知ることができない。
毎日叩かれていると子供が言い出すまで全く気付くことができなかったので、
そのようなことがあれば教えて欲しい。
お迎えの際担任の先生が不在の時があり、その時には話せない。また延長保育をしていた時には担任
の先生不在時が多く話せなかった。
担任の先生が不在時は子供の様子について聞くことはないのが残念。
話しかければ快く対応して下さるが、先生方も忙しそうで話しかけづらい時もある。また子供に聞かれた
くない話は、なかなか話すタイミングがない。
話す時間は今のままで十分だが、写真や動画がもっと見たい。イベントでどんな風に何をやったのかが
ほとんどわからないので保育の内容を十分共有出来ているとは思わない。
常勤の担当保育士は、朝8時過ぎや夕方17時過ぎると全員いることは無く、1人プラス非常勤となって
て、話をできる状況であることは少ない。
お迎えの時に今日の様子などを聞きたいが、帰りは正規の先生が1名のときもあり(他非正規の先
生)、まだお迎えを待っている子ども達の指導で忙しそうで、聞きづらいときがある。
時間がないときに、先生に話しかけられると、困ります。
口頭や掲示板での情報伝達は、正確な形家庭に持ち帰れない。また登園しないとわからないので、病
欠などで情報が取れないケースもあるため、メールなどの必要性を感じます
2,現場
01,情報伝達
要望
2,保護者
2,現場
05,外遊び
感謝
3,保育士
2,現場
05,外遊び
要望
1,園児
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
感謝
その他
感謝
感謝
その他
その他
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
その他
感謝
05,外遊び
01,情報伝達
要望
要望
2,保護者
2,保護者
要望
1,園児
2,現場
01,情報伝達
要望
2,保護者
要望
2,保護者
2,現場
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
要望
要望
2,保護者
2,保護者
要望
2,保護者
2,現場
要望
2,保護者
要望
要望
要望
要望
1,園児
1,園児
1,園児
1,園児
要望
1,園児
要望
要望
1,園児
1,園児
要望
1,園児
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
要望
要望
1,園児
1,園児
要望
2,保護者
2,現場
16,看護・医療
01,情報伝達
01,情報伝達
要望
1,園児
要望
要望
1,園児
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
16,看護・医療
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
保育士さんはもうぎりぎりの常態なのではないでしょうか。フリーでうごける保育士さんが、あと2-3人
いてもらえるといいなと思います。わたしも、あと20年くらい会社で働いたら、非常勤のサポート要員とし
て保育園に入って、このご恩に報いたいです。
入園前は園庭がないことに驚きと不安を持ちましたが、入園後、園庭がないことに不満を感じたことは
ありません。
これも比較になってしまうが、お散歩は長女の時より減っている。
園庭が広めでさまざまな遊びができるので、不満には思っていない。
今年は増えた気がします。やっぱり外に出ると表情がよりいきいきとする気がします。
まだ小さいので、機会が少ないように感じています
昔より散歩の回数が減ったように思う。
やっていただいているのであろうが、保育の内容を十分に把握できていないので、分かりかねる。
時間割など共有できたら良いのだが。
なるべく外に出るようにしていただいていると感じています
聞きたいことがある時でも、担任の先生がいない為聞けずじまいになることがある。もし何曜日はいない
など決まっているのであれば教えていただきたい。(特に通常時間外の夕方の時間以降)
特定の親と会話されている印象。長い会話は別途連絡いただきたい。
さりげなく嫌味を言う保育士が多くてげんなりする。せめて子供にはポジティブな声がけを心がけてくれ
ていることを祈るのみ。
登園時もお迎え時も担任が不在時はどの先生とお話したらいいのかわかりにくい(親以外が送迎するこ
ともあるのですが、先生方は名札や当番を示す腕章などもないし、出入り口近くにいる人が当番という
わけでもなさそうです。)連絡帳等の文書よりも口頭での連絡を重視しているようですが、その後共有さ
れているか心配になることはあります。
園からのお知らせ(例えば、寒くなってきたので上着を置いてください。など)はメールで配信してほし
い。(自分で送迎できない日が続くと掲示物が確認できないため)
年齢が上がるにつれて、先生の数が減るので、うまく話せていないかもなと思うこともある。そこは連絡
帳にしっかりと書くことでカバーできているとも、思う。先生の知りたいことは書かれているかなと考える
こともある。年中、年長でも、決まった形式があると記入しやすいかもしれません。
子供の様子がわからない時が多く、不安がある
朝夜の送り迎え時は、なかなかお話する時間をとることが難しいので、月に一回くらい10分くらいでもお
話する時間があると、聞きたいことなどが聞けると思います。
お迎え時に延長だと担任がいないので、あまり話はできない。必要時は時間調整をお願いしてお話でき
るのであれば、問題ないと思われる。
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
01,情報伝達
若い先生は親に遠慮があるのか、今日あった様子をこちらからきかなければ話してくれることがなくお
迎え時にすぐ帰ってもいいのか迷うことがあります。けがやトラブルなどの連絡事項はマメにしっかり話
してくれるのでそのあたりはとても感謝していますが、加えてそうなった経緯もお話いただくと助かりま
す。逆に、非常勤の先生であっても年配の先生だと子どもの様子を話してくれたり、できるようになった
ことを教えてくれたりして親がいない間の日常がわかりうれしく思います。どんな小さなことでもいいので
日中の様子がわかると親として自分の知らないところでの子どもの成長が感じられるのでうれしく思い
ます。
個人の性格や体力などを理解して保育してくださっているので、ありがたいと思う。
今年度、プールが中止になってしまったのは残念だったが、保育園で臨時に水遊びをしたり対応して下
さったのは良かったと思う。
自由な園庭あそびに定評があったが、最近はすこしおとなしくなっている気もする。長期間、園庭の一
遊具が使用禁止になってしたので、何事かと思ったら、「毛虫」のせいだとのこと。スズメバチの巣でもあ
るまいし、気を使い過ぎでは。もしくは、早期に駆除業者を依頼するなどの対応が欲しかった。ただでさ
え、園児に対しては狭い園庭なのだから。
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
夏場、扇風機がかなり強くかかっており、汗をかいた子供がその風に長時間当たっていることがあっ
た。エアコンと併用しているようだが、風の当たるところで夢中になって遊んでいると冷えてしまい、風邪
を引いてしまうことがあった。保育園にも相談したが、あまり納得のいく対策は練られず、今も強い風の
下で遊んでいる。
キャミソールやタンクトップなどの下着を着せたいが、保育士がなかなか着せようとはしない。お願いし
てるのに脱がしているようだ。薄着にさせたいなら部屋の環境を整えてからにしてほしい。風邪を引いて
病院通いしたり仕事を休まなくてはならないのは親なのだから、できる限りのことはしてほしい。
保育園にかよっているから年中風邪を引いてしまうのは当然、仕方ない、という考えはしないでほしい。
少し体調が悪いことを伝えていても、みんなと同様に散歩にいったりしているので。
ほぼ満足だが、しいて言えばアトピーの薬を日中に塗って頂けたらよりありがたい。
睡眠に関して、科学的根拠・個人差について、他の配慮に比べ劣る
風邪気味で登園し、外遊びではなく室内で過ごすようお願いしたが、保育士の人数が少なく対応しても
らえなかったことがあります。冬の時期はどうしても体調の悪い子が出てくると思うので、外と室内の選
択肢が必要なのではないでしょうか?
医師からの診断書が必要なレベルでは無いが、肌が弱く皮膚科医から夏はUVラッシュガードを着せた
方がいいと言われたけれど、担任に相談したら日陰を作ってるので様子を見て欲しいと言われた。一人
だけラッシュガードを着せるのは作業負担になる様だった。こどもの安全が一番大切なので理解できる
が、医療上必須なこと以外は特例対応が難しいことがよく分かった。
基本的には、丁寧に保育していただいてると思ってます。あえて書くならということです。
寒い中、靴下も履かずに身体が冷えているところ
発達に問題のあるお子さんがクラス内で放置されており、結果的に他の子ども達が迷惑を被っている模
様。区側で加配の先生をつける、療育センターへの通園を勧めるなどして頂かないと、現状は誰の得に
もなっていない。
長男は乾燥肌ですが、昼に保湿剤を自分で塗ることを許可してほしいです。痒くて掻き壊してかわいそ
うです。幼児クラスで乾燥が痒みの原因だと理解もして家では自分でも塗っているので、許可さえおりれ
ばもう少し快適に過ごせると思います。
保育園での投薬を許可してほしい
0歳児ということもあると思うのですが、熱を出すと比較的すぐにお迎えに行くことになってしまうので、状
況にもよると思いますが、もう少し臨機応変に預けられるとありがたいな、と思います。
やや体調が不良だったためその旨を親からも登園時に担任に伝えたのですが、先生に外遊びに誘わ
れ翌日に発熱してしまった事例がありました。外で遊ぶ方が楽しいと先生が判断した結果だとは思いま
すが、少人数を屋内に残すと外の子供を見守る保育士の人数少なくなるから、という側面もあったので
はと感じています。保育士の確保が満足にできているのか不安に感じました。
また、保育士に体調不良の認識があったはずなのに、残念な事例でした。
お昼寝が他の園児の状況により妨げられてしまうこともあるようで、お互い様ではあるが、気になってし
まう。
情報は園内張り出しのみなので、フェアキャストの利用も検討してほしい
掲示板ではあるが、口頭での報告はないので、下の子を連れて送迎するので、口頭でも報告してほし
い。
秋にシラミが園で流行った時、クラスで何人います!という告知だけだったけど園では、どういう対応を
行っているのか家庭ではどのような対応をすれば良いのかアナウンスするべきだと思う。
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
要望
要望
感謝
1,園児
01,情報伝達
04,教育
04,教育
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
04,教育
感謝
感謝
その他
その他
その他
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
感謝
2,現場
04,教育
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
04,教育
感謝
感謝
感謝
感謝
その他
その他
感謝
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
感謝
感謝
04,教育
04,教育
感謝
2,現場
04,教育
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
04,教育
感謝
その他
その他
04,教育
04,教育
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
要望
要望
01,情報伝達
01,情報伝達
要望
要望
要望
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
要望
要望
要望
要望
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
その他
感謝
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
1,園児
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
その他
2,現場
02,給食
感謝
2,現場
02,給食
その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
02,給食
感謝
その他
感謝
02,給食
02,給食
02,給食
その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
個人持ちのタオルの管理が酷い。タオル同士がくっついてるし、子供も他の子のを手にしてることが多
い。園に意見して少し改善されたが、不十分に感じる。感染症は予防が大切なのでしっかり管理してほ
しい。
ホワイトボードには記入されているが、口頭での注意喚起はないため。
ある主任の先生が積極的に導入しているリズム運動という活動が大変功を奏しています。
園のおかげで、気付かないうちに子供が成長しております。むしろ家庭がそれを邪魔しているのではな
いかと反省することばかりです。
今はルールのある遊びを楽しんでるとのことで、成長に合わせた内容で指導する様子が伝わってきまし
た。
年齢、というか保育園の時間の都合に合わせてよく整備されていると思っています
やっていただいているのであろうが、保育の内容を十分に把握できていないので、分かりかねる。
5歳児クラスは混沌としていて、年齢に応じた社会性があるのか疑問
担任の先生によって異なる
0歳児クラスなので一人ひとりの成長に一番幅があるクラスだと思いますが、上のクラスの子との交流
遊びを含め、先生方が個々の成長や発達に合わせた遊びや言葉かけを工夫してくださっていて感謝し
ています。
02,給食
その他
その他
その他
その他
その他
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
各行事や散歩などを通して、いろいろなルールを教えてくださっているようでありがたいと思っています。
行事や日々の保育を通して非常に工夫してくださっていると思います。家庭では絶対にできないことで、
大変ありがたいです。
充分です
子供との信頼関係が十分できたなかで、しっかりやってくださっていると思います。
他の学年の教室に行き来したり、イベントでは全学年が楽しめるようになっていて、感心する。良い。
まだよく分からない。
良く言えば自由、悪く言えば野放しと感じる。
詳細まではわかりませんが、集団行動を通じた成長を子供の様子から感じられます。
子どもの良いところ悪いところ含めて性格を尊重してくださっている様子を先生と子どもたちのやり取り
を通して感じています。
子供に言い聞かせてくださったことがあったから。お忙しい中の対応に感謝している
前にいた、問題のあった某私立認可園に比べ、格段に先生方の専門性が高く、社会的ルールの指導も
きちんとされているように思います。
他のクラスとの交流もたくさんして下さり、挨拶や季節の行事、生き物に対する接し方なども指導して下
さるので、本当にありがたく思っております。
担任の先生は、子ども達にとって、それぞれの年齢(時期)に応じた大切な事を、個性を認めながら保
育してくださっていると感じています
先生によって、園によってばらつきがある
先生によって質が全然違い、当たり外れが大きい。
園内でアタマジラミが発生したときは掲示板に気づかなかったので目に付きやすい場所だとよかったと
思います。
玄関のホワイトボードに書くだけじゃなく、クラスに感染者がいるときは、積極的に知らせてほしい。先日
ケジラミが園にまん延した際、園からの積極的な注意喚起が無かったのはおかしいと思う。
園に張り紙をしてくださるのはありがたいが、しいて言えばメールで一斉送信して頂けたらよりありがた
い。
玄関の脇に手書きなので、もっと視認性を上げる必要があると思う。その方法もあると思う。
玄関の掲示板にて毎日お知らせして頂いてますが、例えば別の理由でお休みしてそれを確認出来ない
こともありますので、一斉メールなどで連絡が頂けたらなお良いかと思います。
汚物など、何回も他人の物を持ち帰えらなければいけないことがあり、とても困っております。
保育者の感染対策に対する知識が乏しい
嘔吐などの症状が複数名出ていたときに、当日の帰りにお知らせ、注意・喚起をきちんとしてほしい。休
みが出たときなどは、張り紙でのお知らせはあるが、感染力が強い胃腸炎などは、その日の夜に症状
が出ることもあり、心づもりをしておく必要がるため。
保健関係の掲示が、何日付けのものなのか分からず、いつも同じの貼ってあるなーと、思うこともあり、
「最新情報だ!」と敏感になりづらい。
掲示板あるいは口頭での伝達のみなので後から情報を捕捉することが難しい。メールの連絡網などで
連絡があると確実で助かる。
掲示板に区内の発生状況を張り出す、おたよりに予防対策をのせる、などはよくやってくださっていると
思いますが、リアルタイムの生の情報もほしいので、先生などとお話できればより助かります。
壁にお知らせを貼ってあるが、点在していて気がつかない。連絡事項は一箇所に集めてほしい
玄関の窓ガラスにも掲示してほしい。今のところは、見逃すときがあるため…
子供の具合が悪くなってから、クラスで流行っている病気があると聞かされることが多々ある。早めに教
えてもらえれば予防策も取れるのに、後からの連絡では意味がない。
好き嫌いがあった我が子も今では何でも食べています。日頃の園での食育のお陰だと思います。
いつも美味しくて安全な給食を出していただいております。
毎食、親がうらやましいと思うくらい栄養面が充実したお昼ごはん、補食を出していただいています。
栄養士の方の食育活動がすごい!
いつも、しっかり食べてるよ~と子供が教えてくれます。
おやつも蒸しケーキ等、工夫されていて、喜んでいるみたいです。
参観の際に試食させてもらいましたが、とてもおいしかったです。
リクエスト給食だから仕方ないのかもしれないが、ハンバーガーとポテトだと野菜が足りないのではない
か。バランスの悪さが目立つ献立だった。
よくされていると思います
入園した当初、量が足りなくて息子がよく泣いていました。
追加とか、してもらえないですよね? とお伝えしたのですが、できないようでした。 離乳食時は個人差も
あるので個別の対応は難しかったのかもしれません。今は問題ないようです。
正直、親の側が日々をバタバタ過ごしていて、把握しきれていない面はありますが、わかる範囲では良
くして頂いており不満はありません
昔(7.8年前)は給食で何を残したかを連絡帳などでお知らせ頂いていたので、どの程度食べたか、何が
嫌いかなど把握出来て助かっていたが、現在はなく、残念。
離乳食期にひとりひとり異なる調理方法、量、食材で対応して頂き、他の園より細やかな対応をして頂
いている。
分からない。
産地も掲示板に張り出されており、安心しています。
保育園であれば、安全性などは当然されているものだと思っていました。深く考えたこともありませんで
したが、前の保育園では保護者のみる掲示板に、食べ物の放射線量などの結果を記載して報告などし
ていました。
食材は預ける側への父母への情報開示がないので保育園に一任されてる状態なので、なんとも言えま
せん
何県産の野菜や肉なのか知れると安心する
自分にとっては十分ですが、産地以外の情報が見えないので、安全性までは測れません
食材の選定はわからない
これに関しては特に意識したことがなかったです。認可保育園なので、ちゃんとされていますよね? と
楽観視していました。
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
02,給食
02,給食
02,給食
01,情報伝達
その他
その他
その他
要望
要望
要望
要望
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
要望
16,看護・医療
01,情報伝達
2,現場
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
01,情報伝達
要望
要望
01,情報伝達
01,情報伝達
要望
要望
01,情報伝達
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
01,情報伝達
要望
2,現場
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
要望
2,現場
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
感謝
その他
その他
感謝
その他
その他
感謝
その他
その他
その他
感謝
その他
その他
その他
その他
感謝
その他
その他
その他
その他
感謝
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
されているかされていないかが、わからないが、当然されていると思っている。
安全性については、私たち保護者には見えないのでわからない。
保育園による
玄関脇にさらっと掲示してあるだけでは、見落としてしまうので、該当クラスでは、口頭又はクラスの部
屋の掲示でお知らせしてほしい。
口頭で伝えられたらいいのだが、掲示板のみなので分かりづらい。
掲示をもう少し目立つように大きくして頂きたいです。
感染症の連絡を園があまり把握していなく、連絡が遅いと思います。
掲示が点在していて非常にわかりづらい。感染症発生時に、いま感染症が流行っていて等の話は無い
です。流行時は気になる症状があればいつも早い段階で病院に連れていき、服薬などかかりつけ医の
指示のもと様子をみたうえで登園させているのに、37.5度以下で呼び出しがあり困ったことがあります。
通院していない人には通院を促すとか各家庭の通院状況なども確認したらいいのではないかと思って
います。しかし熱が出た時に熱の経過をメモでくださったときはありがたかったです。
欠席人数や、病名等を記載するための掲示板がなかなかアップデートされていないから、状況把握が
できない。
クラスの半数以上が胃腸炎などで休んでいるときなどは、fair castなどの広報システムを使って早めに
知らせてほしい。
感染症への対応ありがとうございます。低年齢児は感染症が広がるのが早いので、どうにかならないも
のかと思うこともあります。(もちろん先生たちこそが考えているかともいますが)
感染症のお知らせは掲示されていますが、目立たなくて素通りすることがあるので、もっと目立つよう
に、それと頻繁に更新されるといいと思います。
年齢別クラス入り口、フロアごとの掲示板、園入り口、と案内が掲載されるので、目に入りやすく良い。
実際にかかったときや、クラスで流行っているときは、ちょくせつ看護士から指導もいただけるので、特
に初めての時は助かるし、こころ強い。
最近一度だけノロウィルス発生の連絡網がきました
もっと連絡網で教えて欲しいと思います
ノロ発生時のメール連絡は注意喚起となって非常に良いと感じました
夏風邪や胃腸炎などウイルス性の感染症が発生した際、あっという間に園全体で蔓延してしまいます。
感染が拡がる前に保護者への呼びかけ(発生の告知、登園ルール、手洗いうがいの徹底)、他の園児
やクラスへ拡大しないような対応(接触を控える、空間除菌の使用等)をお願いします。
どのクラスで発生しているかまで公開してほしい。
何日に新たに何人の感染症報告があったのか、現在の掲示ではわかりません。また、感染症と確定し
ていなくても、こんな症状が何人いるといった詳細も知りたいです。
看護師不在の園ですし、掲示で把握できることが一番効率的だと思うので、専用のホワイトボードなど
に、クラスごとに高熱○人、嘔吐○人等記入していただく等は難しいでしょうか。
また、流行期の妊婦や乳児を連れた送迎は、玄関引き渡しができると良いと思います。
先生方の靴箱の上に掲示されていると気づきにくいので、入口のドアか、日報の上に掲示いただけると
嬉しいです。
狭い園内だとどうしても流行病への対応に苦慮されると思いますが、園から子ども用マスクの配布が
あった時は、先生方のお気遣いの努力を感じたので今後も是非ご配慮を継続していただきたいです。
クラス内MLを活用した自主的な連絡により、情報が共有されることで助かっているので、園としても何か
しらITを活用しもらえるとありがたい。
感染した情報などよりわかりやすいところへ張り出してほしい。
また感染者以外にも、現在文京区での感染状況等も。
昨年、地域で、百日咳が流行しているらしい時、子ども(幼児)に熱はなく、軽く咳をしていると、すぐに病
院へかかり、検査をするよう推奨された。言われたように受診したが、医師の判断により検査はなかっ
た。受診後、診察結果だけでなく、検査結果も尋ねられたので、医師には、診察で百日咳の兆候はな
く、風邪の可能性が高い場合、検査をしない(暗にやりすぎと)と言われたことを伝えた。また、かかった
病院によっては、一律、検査をすることになり、結果が出るまで1週間親が仕事を休むことになった例も
あった(結果は否定)と他の保護者から聞いた。
集団生活における感染症対策が重要なのは当然だし、保護者として保育園の意向に従いたいが、保
育園だけでなく、医療の考え方とのすり合わせをもっとして頂きたい。
感染症が出ると掲示がなされますが、アップデートがされないことが多い(「●月●日時点で●組に●
名」という情報は、刻一刻と変化すると思うが、掲示板の内容が最初のものから変わらないので、毎日
情報を更新してほしい。)。
報告や注意換気は受けるが、結果的には感染してしまうことが多いので、なんとか対策を取れないのか
と思う。
ノロウィルスなど園内で発生した場合、接触感染対策がもっとも重要です。感染対策時の保育園環境消
毒が不十分に感じます。業者などに依頼するなど対応が必要だと思います。
前園では○歳児クラスにどんな病気が何名と出ていたので把握しやすかったのですが、今の園はこん
な病気の子がでています、だけなのでもう少し詳細を出して欲しいです。
子供が被害者になったケースについては、その大小を問わず教えていただいております。
ただ、子供が加害者になったケースについても、悪質なものがあれば教えていただけると、家庭でも対
応したいと思います。
転倒して頭をぶつけた等、子供から聞くが先生からは全く聞いたことがない。毎回先生が見ていないタ
イミングだったのかもしれないが、ちょっと気になっている。
小さなケガについては、気づいておらず原因を聞いても分からないこともある。その為子供へのしつけ
や施設の改善につながらない。
給食の量は少し足りない様子ですが、概ね満足しています。
配膳の待ち時間が長く、喧嘩が始まったりして更に待つという負のループになっていると思う。
美味しくない
給食ではあまり好き嫌いを主張せず色々な食材を食べてくれるので助かっています。
お昼が11時前というのは早すぎるように思います。
提供時間や量は事前に説明がないので、こちらから聞かないと分からない。
お代わりも用意していただいて助かってます。
量や時間に関しては、子供もあまり話さないのでよくわかりません。
時間などは確認できないためわからないのが正直なところ
新設の保育園だと、献立が大人でも食べにくいメニューだったりする
近くの個人商店からわざわざ購入しており、家庭よりもずっと安心安全な食材を選んでいただいている
と認識しています。
食材について知らない
よくわからない
産地はよく把握しておらず、分かりません
特別不安があるわけではないが、正直言って、よくわからないのが本音です。
おみそしるのだしも、近所のかつおぶしやさんの鰹を使ったり、とても工夫されていると思います。
あまり把握していないので、恐らくということで。
おそらくある程度されているとは思いますが、食材の生産地以外の情報について説明を受けたことがあ
りません。
正直なところ、分からない。
よくわかりません
お献立もきちんと配布され、保育園には産地も表示されているので、信頼しています。
2,現場
2,保護者
01,情報伝達
要望
2,現場
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
2,保護者
01,情報伝達
要望
3,保育士
01,情報伝達
要望
3,保育士
01,情報伝達
要望
3,保育士
01,情報伝達
要望
3,保育士
01,情報伝達
要望
4,園長
01,情報伝達
要望
4,園長
01,情報伝達
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
2,現場
2,現場
要望
要望
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
01,情報伝達
要望, 感謝
要望
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
要望, 感謝
2,保護者
01,情報伝達
要望
3,保育士
01,情報伝達
要望
2,保護者
01,情報伝達
要望
3,保育士
01,情報伝達
要望
要望
要望
3,保育士
3,保育士
2,保護者
01,情報伝達
01,情報伝達
01,情報伝達
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
正直仕方ないことだが、報告に関しては、先生によって違うのでどういう報告の仕方にしているのかをま
ず周知してからにしてほしい。
いきなりお話が、と言われると何を言われるのかとドキッとする。
転んで擦りむいた子が先生に報告していたが、話を聞いただけで対応してもらえていなかった。結局、
その子は自分で他の先生を見つけて対処してもらっていたが、なぜ、最初の先生は何もせずに他の子
供達と遊び続けていたのか疑問だった。
熱や、嘔吐などの症状がないが、幼児本人による自覚症状(気持ちが悪い…など)の訴えで、お迎えを
呼ばれるのは、困ります。
人数が多いのによく見ていてくれてると感謝しています。若い先生にありがちですが、公園で転んだ報
告だけでも、すごく責任を感じていらっしゃるのか辛そうに謝られるので、むしろ恐縮、先生のお心遣い
が心配になります。軽薄でも困りますが、起きたあとの対応をしっかりケアし、報告していただければ特
に気にならないです。むしろ起きたことすべてを重く受け止めてしまい、それが心の疲弊となって保育士
の仕事を楽しめなくなってしまわないことを望みます。
報告はあるが、毎月のように軽い怪我ではあるが怪我をしているので、先生方は大変かと思うが、人手
が足りているのか不安になることがある。こちらもまだまだ在園するので余り波風をたてたくないので聞
きづらいもので…。
問4でも答えましたが、帰宅してから気づく怪我がありました。たとえ小さな怪我でも教えて欲しいです。
職場ではなく携帯に連絡して欲しい。
ケガをしても気づいていないことが多いし、保育園でのケガを家でケガをしたかのように言われたことも
ありました。
保育園にて、力の強い友達と関わって骨折をしたのですが、もう少し遊び方に配慮があれば良かったか
と思います。(室内では走り回さらせない。身体にむやみに乗っからない。力加減を教えてる)
骨折の疑いがあると連絡をした後、整形外科に連れて行ってもらったのに、1度目はレントゲンを撮って
もらえず、脱臼との誤診。園に戻って腫れと痛みが酷いので再度行くとレントゲンでヒビがあることがわ
かったという。
他の子も、同じ事があったそうなので、キチンとケアしてほしいと思いました。
アフターケアはよくしていただいています。
大きな事故は幸いありませんが、お友だちを引っ掻いた引っ掻かれたなどの小さなこともご報告下さる
ので、安心しています。加害者側の保護者にもお気遣いがあるなと思います。
延長保育をしている場合、担任の担当者と直接話をすることが難しいため、連絡帳をとおしての情報交
換がメインとなるのに少しの不安を感じることがある。
先生がたはよくやってくださっていると感じておりますが、いかんせん1人の先生が見る子供たちが多い
ため、どうしても話す時間がない、と感じるようになりました。
特に上のクラスになって、なかなか先生とお話する機会が減ったなと。また、連絡事項がホワイトボード
だけという場合もあって、バタバタして見逃してしまうことも多く、連絡事項については周知の方法をもう
少し増やしていただけ?と助かります。
日頃の保育園生活は、想像以上にきめ細やかに保育していただいていると思います。子供たちも毎日
登園を楽しみにしています。ただ、願わくば土曜保育の場合も連絡帳のようなもでその日の様子を伺え
たら嬉しいです。
怪我などトラブル発生時は、後手に回る、レスポンスが悪いなど不安に感じることが多々あるため、向き
合って真摯に対応して欲しい。
クラス担任と子供たちのコミュニケーションは十分取れていると感じるが、園長とはそうは感じない。もっ
と現場に出て頂きたい。
担任の先生とはコミュニケーションがとれているが、園長先生など上の方々とコミュニケーションをとる機
会がないので、コミュニケーションの機会があると嬉しいです。
もう少しIT化してほしい。例えば、写真の配布は壁貼現金払いではなくて、ウェブアルバムで対応可能
のはず。園でも現金管理の負担が減るのでいい話のはず。園への連絡事項も、電話のみならずメール
等でも行ってほしい。また、連絡帳に記載している事項(ごはん食べた、寝た、等)も紙ベースではなく、
ウェブで管理できるようにすれば、日中も保護者がリアルタイムで管理できるし、先生方も生活の傾向を
データベースで把握しやすいのではないか。
人数が多いにも関わらず、子供の個性をよく見て、集団行動をさせてくれているなと思います。
ただ、やはり人数が多いと何か行事をしたときの役割が少しだけだったり、年長だけだったりするので、
もう少し縦割りの時間を増やして下の学年もいろいろと挑戦してほしいです。あとは、行事などでもう少
し子供たち一人一人の出番などを長くしてもらえたら嬉しいなと思います。
とはいえ、現状大所帯の保育園なので難しいことも分かってますし、そのなかでもよくやっていただいて
るということは感じていますので、ありがたい限りです。
あと、写真購入の際写真を選ぶのをWebにしてもらえたらうれしいです。時間帯によっては、前の人が見
てるときに待っていないといけないので、、、そこが改善されたらいいなと思います。
掲示板が分かりづらい。クラス内に掲示された方が目に留まると思う。
保育園にはいつも良くして頂き感謝しています。
ひとつ気になることといえば、送り迎えの際に、臨時(?)の保育士の先生をよく見かけるのですが、誰
なのか不審に思う事もあります。
保護者にも分かるようクラス掲示板などで、先生紹介などして頂けるとありがたいです。
いつも明るく温かく子どもに接して下さり、先生方にはとても感謝しています。ただ、迎えに行ったとき、
挨拶のみで終わることも多いのでその日の様子(連絡帳に書ききれないことやちょっとした変化など)を
一言でもいいので教えていただけるとありがたいです。
毎朝、9時半までに欠席の場合は連絡するが、たまたま欠席連絡を忘れた時があった。しかし、園から
何も連絡がなかった。
先日、ニュースで、父親が車に乗せて保育園に送っていたが、子供を乗せていたのを忘れた結果、夕
方まで車内に放置し、子供は熱傷で死亡した件があった。朝、登園していないと園から両親への連絡は
無かったそうだ。そのときに園から登園していないと連絡があれば、両親も異変に気付いて子供を助け
ることが出来たと思う。
そういったことがないように、園全体で徹底していただきたい。
改善をお願いしたいことは以下の点です。
食事のときに、エプロンと濡らしたおしぼりを使用しますが、エプロンの中には食べこぼしが残っており、
おしぼりも濡れた状態で何時間も置いてあるので、食べこぼしと濡れたおしぼりの匂いがひどく、不衛
生です。希望者はおしぼりの代わりに使い捨てのお口ふきを持参してもよいとするなど、柔軟に対応し
ていただけると助かります。
食後の歯磨きの時間もあるとよいと思います。寝ている間に菌が増殖するといいますので、心配です。
お迎えにいくと子どもの口が臭いときがあり気になります。
また、園での写真の注文をウェブ経由でできるようにしてほしいと思います。先生方の手間もかかるで
しょうし、親も送迎時に見て注文するという時間を取るのは難しく、お互いにとっていいことがないと思い
ます。信頼できるウェブサービスを使えばセキュリティも問題ないと思いますので、ご検討ください。
怒り方がキツイ。
子供に怒った事など、連絡帳などで親にも報告するべき
課題となる内容を早急に共有して、改善へのスピードをアップしてほしい。
連絡帳の補充を随時各自親の補充ではなく、年度初めに1冊ずつでも配布して欲しい
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
10,おむつ
要望
要望
要望
10,おむつ
10,おむつ
03,アレルギー
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
03,アレルギー
感謝
感謝
03,アレルギー
03,アレルギー
感謝
感謝
03,アレルギー
03,アレルギー
その他
質問
その他
03,アレルギー
03,アレルギー
03,アレルギー
感謝
要望
2,保護者
要望
1,園児
2,現場
10,おむつ
10,おむつ
オムツに名前を書くのはこちら(保護者側)の手間なのでそのままでも良いと思うのですが、先生方が仕
分けをする手間が大変なのでは?と思う。
持ち帰りにしなければ、一括で捨てるだけなので、衛生的にも良いと思うのですが、今の建物状困難で
あれば、仮園舎に引っ越してから改善しても良いのではないかと思う。
おむつの仕分けの必要がないよう持ち帰りの義務が園内廃棄制度にできないのか。
持ち帰りは大変ですが、個人別に仕分けて下さるのは非常に助かりました。
アレルギー対応は受けておりませんが、湿疹等が出た場合には、それが些細なものであっても、都度
報告いただいております。
毎月アレルギーの打ち合わせをさせていただき、園で提供いただけるものは極力対応いただくなど(具
のみの提供など)とても助かっています。
一度、保育参観に参加したが、アレルギーのお子さんに対して非常に配慮した対応をとっていた
うちの子はアレルギーがないので問題ないのですが、以前保育参観でアレルギーのお子さんの対応を
2人の保育士さんが指さし確認、声出し確認をしているのを拝見し、忙しい中徹底されているなぁと感心
していました。
卵アレルギーがありますが、きちんと対応していただいており、感謝しております。
仕方がないのかもしれませんが、アレルギーのあるお子さんが、一人だけ別の離れた席で給食を食べ
ているのを見て、寂しそうだと感じました。
保育士が当日のメニュー(食材)を把握しているのか疑問。
うちはアレルギーがないので、よく分かりません。
アレルギーがあるが、みんなから少し離れて座ったり、エプロンの色で判別出来るようになっていたり配
慮がある
オムツ持ち帰りをなくして欲しい
オムツを交換し過ぎです。ほとんど濡れていないのに一日6枚~9枚も替えてある時がありました。中に
は濡れていないのに替えてあったり。
オムツは無料ではありません。一日3枚程度にして欲しいです。
10,おむつ
要望
2,現場
要望
11,保育時間
2,現場
要望
3,保育士
11,保育時間
オムツ交換時、排便だけでなく排尿時も、トイレで交換してほしい。また、オムツを分けるのも、手袋をし
た方がいいのでは?
まだ、小さいので仕方ないかとはおもうが、トイレがオープンな為、感染症が流行るのではないだろうか?
兄弟で通園している場合、一人が風邪で早退する時、全員帰らないといけないのを見直して欲しいで
す。何人も病院へ連れて行くのも大変ですし、幼児クラスの活動をさせて欲しいです。
先生方の対応には概ね満足している。子供の事を良く考えて頂いていると思う。
一点、延長スポットについて、電車が遅れ、1分後に到着したが、認めてもらえなかった。おやつも食べ
ず直ぐに帰宅したので、費用や負担はかかっていないと思われるので、納得出来ない。遅れた事は事
実だが、もう少し柔軟な対応をして頂きたかった。残念です。
2,現場
1 公立園の先生には、保育時間を短く誘導する件数のノルマでもあるのでしょうか。そう思ってしまうく
らい、勤務時間+通勤時間以外は1分たりとも保育しないという保護者への監視の目が異常。文京区
の私立園は、保護者の仕事が休みの日でも預かってくれたり、土曜も有料で預かり可の園もあり、格差
を感じる。
2 普段より早くお迎えに行ったり、子供と過ごすために有休を取ったりすると「お母さんと、たくさん過ご
せて嬉しいね」と複数の先生から大袈裟に声を掛けられながら教室を出る。過剰に声を掛けられる方も
気味が悪いが、何よりもそれを聞いた他の園児達はどう感じているのか心配。
要望
3,保育士
要望
3,保育士
要望
2,保護者
要望
2,保護者
要望
2,保護者
要望
1,園児
要望
1,園児
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
その他
2,現場
その他
2,現場
その他
2,現場
その他
2,現場
その他
2,現場
その他
2,現場
その他
3「今日は、保護者は体調不良で仕事を休みます」と先生に伝えると「では、16時にはお迎え来てくださ
い」と、すかさず言われる。仕事を休むほどの体調不良時に、釘をさされるのは酷。また、リフレッシュ保
11,保育時間
育枠の人は、必要時間数だけ預かってもらえるのに、何故レギュラー保育の保護者は16時迄なのか。
先生方がよく子供達が『可哀想』という理由で保育を断られる、保育時間を短縮させられるケースが
多々あります。親の立場からすると、保育園は子供達が可哀想にならないようできる限りの配慮をして
11,保育時間
いただくべきで、それを理由に親の仕事に支障をきたすルールは再考いただきたいと思います。
何事も前例ありき、従来通りでなく合理的になるとより良いと思います。
登園時も門の施錠はした方がいいと思います。たまたま朝不審な人を登園時に見かけ怖かったです。
14,セキュリティ 入られてしまってからでは安全を確保できないと思います。
玄関のセキュリティについて、いま、門と玄関と2段構えのセキュリティとなっており、園の中で先生に解
除していただくようになっています。そのために、朝夕の送迎ラッシュ時は、1人の先生が解除担当に回
り、モニターの前から動けません。この無駄な役割をなくし、セキュリティを確実なものにするために、
14,セキュリティ カードキー形式にすることを提案します。
保育には概ね満足していますが、セキュリティが甘いと思います。玄関付近に誰もいないことも多く、不
審者が入ってもおかしくないと思います。また、緊急時の対応について保護者との情報共有をもっとお
14,セキュリティ 願いしたいです。
02,給食
給食の『ごはん食』比率が、少し昨年より上がってきているような気がして嬉しく思います。個人的には、
毎日米食、が希望ですが、できないのでしたらお昼にうどんパスタパン等の日は、おやつにておにぎり
など米のものにして頂くのを徹底して頂きたいです。お米食の大切さを見直している自治体も増えてい
ます。変わったメニューより、日本の和食を大切にして頂きたいです。
02,給食
食事に関しては子供一人一人違うので、成長に合わせ、月齢別の食事を進めたい。今は栄養士さんの
ペースで進められているので。
大変だとは思うが、家庭の考えと子供の事は親が1番理解しているので。
02,給食
3歳児クラス。苦手なものは配膳されてから減らすことができるが、減らしたものはおかわりはできない
とのこと。食べてみて美味しかったからおかわりしたいと思うこともあるんじゃないかなと思うので、もう
少し柔軟にしてほしい。
02,給食
前園ではおかわりできていたが、現在は食事もおやつもおかわりができず足りないくてお腹すいてい
る、と子供に言われている。
02,給食
現状をみるといたしかたないのは承知ですが0歳時のお昼ご飯のスタートは10:30、次の食事は14:30
と、休日に真似しにくい時間なのは少し辛いです。
02,給食
行事の献立はもう少し工夫されていてもいいのではないかと思いました。ひな祭りの時など写真を見て
もあまり美しくなく、季節感が感じられなかったので。量については、正面玄関が使えず写真や簡単な説
明のみなので、実際の食事を見られない仕組みのため、わかりづらい。
09,給食調理委
託
来年度は転園となりますが、現在私立保育園のため、全く知りませんでした。
09,給食調理委
託
資料を拝見した限り、特に問題ないと考えております。
09,給食調理委 説明会に参加し、業者ではあるが園での調理が継続されること、委託後に非常勤栄養士の派遣等、な
託
どメリットもあると感じた。
09,給食調理委
託
玄関に配布されていた説明会資料をもらおうと思っていたが、なくなっていたので、そのまま。
09,給食調理委
託
スケジュールでは、自分の子どもが卒園した後のため、なかなか真剣に考え難い
09,給食調理委
託
正直どう変わるのかわからない。
09,給食調理委 具体的にどのようなメニューがどのように提供されるのか、よくわかりません。
託
今はお出汁やカレーの匂いがしてきてほっとします。
2,現場
09,給食調理委
託
09,給食調理委
託
09,給食調理委
託
09,給食調理委
託
09,給食調理委
託
02,給食
02,給食
その他
2,現場
その他
2,現場
その他
2,現場
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
その他
要望
要望
2,現場
02,給食
要望
2,現場
02,給食
要望
2,現場
02,給食
要望
2,現場
02,給食
要望
2,現場
02,給食
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
02,給食
要望
要望
要望
要望
要望
02,給食
02,給食
1,園児
02,給食
02,給食
02,給食
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
02,給食
要望
要望
02,給食
02,給食
要望
要望
要望
要望
要望
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
02,給食
要望
2,現場
02,給食
要望
2,現場
02,給食
要望
2,現場
02,給食
要望
2,現場
要望, 感謝
1,園児
05,外遊び
要望, 感謝
1,園児
05,外遊び
03,アレルギー
2,現場
2,現場
要望
2,現場
主に年長児に対し認可保育園で積極的に行われている食育を考えると、外部委託することはとても残
念です。
説明会に参加しました
給食内容は重要であるが、それ以上に家庭での食事の影響が大きいと感じるので、そこまで関心を
持っていない
説明会があったこと、園に資料が置かれたことは評価できる。
知らなかった
水分補給の時間をこまめに確保して欲しい。
直接給食の件ではありませんが、水分補給が足りず、苦しい思いをしていると子供から言われていま
す。基本的に決まった時間しか給水されないので、それ以外に喉が乾いたことを訴えても「もう少しでゴ
ハンの時間」とか「さっき飲んだでしょ」などと言われもらえず、水道の水を飲むと怒られるらしく、辛くて
こっそりトイレに行くふりをして、トイレの手洗いの水を隠れて飲んでいるらしいです。水分は、子供に
よっても必要な量、頻度がまちまちだと思うので、例えば事務室いつでも飲めるようにヤカンとコップを
用意し、トイレと同様に先生に一言断った上で給水できる方法をとったらどうでしょうか?トイレ対応が大
変になるかもしれませんが、体調を崩すよりもよっぽど良いと思います。
ある程度致し方ないと思いますが、おかわりが早く食べ終わった順なので、早く食べ終わりたいという気
持ちが強くなっている気がします。落ち着いて食べ、「ごちそうさま」と言って食事を終えられる環境を望
んでいます。
引き続き、福島を中心とした産地で見受けられる放射性物質の含有量の高い食品についての情報収集
と除去について配慮していただきたい。
面倒だと思いますが、産地の表記をしていただけるのが、選定や安全性を確認する上ではわかりやす
いと思います
ある程度されていると思うが、献立の情報しかないので、定期的に食材に関する情報を発信してほしい
(保育だよりの一部などで)
食材の選定や安全性に関する情報がやや見えにくいように思います。産地等もお知らせいただきたい
です。
保育参観の試食時に出汁のきいた薄味のおいしい食事でしたのでありがたいと思いました。ただおや
つのお菓子は予算の関係だと思いますが、市販のものが時々出ることは驚きました。献立表が非常に
簡単なため、市販のお菓子がどんなものなのかわからず、また名前だけでは材料のわからないメ
ニューもあることは不満に感じています。
今後も産地の選別は何卒引き続きのご努力をお願いしたいです。よろしくお願いします。
ある程度されていると思っているが、野菜への農薬等の配慮がどのようにされているか具体的に知りた
い。
他の私立認可園のケースだが、近所の八百屋で食材を購入することにより地域貢献になっているが、
その八百屋は新鮮でなくおいしくないので私は買わない。
食事に関しては、できればもう少し、和食、米飯食の頻度を増やしてほしいです。
牛乳を飲んだ後のコップに麦茶を注ぐのが、どうしても気になります。
子供が少食ですが、結構子供の言いなり?でかなり減らしているようです。ありがたい事でもありますが
もう少し頑張って食べてもらって欲しいなあと思わなくもないです。
家では子どもが保育園の給食おいしかった〜としみじみ話しています。子どもの笑顔が続く給食を続け
ていただきたいです。食材の産地は送り迎えの時に毎日チェックしています。お忙しい先生方には申し
訳ありませんが是非この産地調査、記載は今後も継続していただきたいです。
果物やお菓子 毎回でなくてもいいがどんなものを食べているか知りたい。
食材の選定など、公開されているのかもしれませんが、今まであまり確認出来ていませんでした。分か
りやすい場所に公開して頂けるといいと思います。
概ねよいが、上記の通り一部がなくなればもっと良い。
トランス脂肪酸の含まれる食品を極力使わないで欲しい。
産地は掲示くださっていますが、農薬の量などは不明で心配です。
時々国産ではない魚などが出ているのが気になります。
生活クラブの無農薬無添加の食材を指定してつかっている園があるとのことをききました。区立園でも、
産地だけでなく食材そのものも気にかけていただきたいです
原発事故以来、子供の健康を考えいまだに食材の産地には気を使っていますが、給食の食材産地は
殆ど気にされていないように感じます。
ただ、毎日継続して産地の公表をして下さるのは有り難いので、ぜひ引き続きお願いしたいです。毎日
見ています!
何をもって安全性としているのか不明だが食材が何処産だから良い悪いとはレベルが低すぎる
食材を活かした調理法をもう少し真面目に検討してほしい
献立や食材、月齢に合わせた配布など、具体的に知る機会がないので、説明を受ける機会があると良
いと思う。
先生方の日々の対応には満足していますが、仮園舎になるにあたり園庭がなくなるため、外遊びや散
歩の工夫をしていただきたいです。
少人数のためか学年の垣根なく保育されているので、アットホームな感じ。幼児クラスはもう少し思いっ
きり走れる園庭だといいでしょうね。
在籍保育園は頑張って頂いているが、給食献立があまりにも洋風化しており、増えている食物アレル
ギー子に対しての配慮が少ない。〔現在ほぼ毎日お弁当を持たせており、1日に二、三品持つことも少な
くない〕
03,アレルギー
要望
2,現場
03,アレルギー
要望
2,現場
03,アレルギー
要望
2,現場
03,アレルギー
要望
2,現場
2,保護者
04,教育
要望
本当に十分すぎるほどです。子どものため、というより園が事故が起きた時にいかに責任を追及されな
いようにするかの事前対策を一生懸命やっているように感じられます。ある程度は専門知識があるはず
の看護師からの説明が不十分、矛盾もあり、子どもの安全を守りたいというより園を守りたいという印象
を受け、誠意が感じられません。命に関わることであるので対応が慎重になるのはこちらも十分に承知
していますが、勤務中に呼び出されたり、医師の意見書、診断書を何度もとらせようとしたり・・・。
エピペンを持参しているくらい重度のアレルギー児ならそれも仕方ないかと思いますが
マニュアルがあるにしてももう少し臨機応変に対応をお願いしたいです。
給食献立表のアレルギー食材有無が栄養士の手書きのため、アレルギー面談時によく間違いが見つ
かる。
個別面談をしていただいた経験から、今後も児童一人ひとりが安心して給食を楽しく食べられるように
調理担当の人と親とが連携していきたいです。作らないけれど口に運ぶのはクラスの先生方で、作る担
当の人とも親は連携が取れたらありがたいです。
アレルギーによる献立面談は、ウェブでの確認や電話でできるようになると助かります(毎月休みを取る
必要があるので)
やはり運動会で年長の逆上がりがなくなった事は悔やまれます。出来ない子も一生懸命に努力を続け
る、出来る子が出来ない子の応援をする、みんな最後まで諦めない!と言う目的があった逆上がりの
練習。「パパママに見せるんだ!」とクラス一丸となって頑張ってるからこそ、親も卒園に向けて子供達
と一心同体になって頑張っていました。
話を聞くと、今回逆上がりを披露する場がなくなった事で出来ない子は出来ないままで練習を一切して
いないようです。逆上がりに変わる物も何もしていないようで・・・これでいいんでしょうか?「得意なもの
を披露する」事も大事ですが、「不得意なものをやり続ける努力」も大切なのではないでしょうか。保育園
時代には結果ではなく、経過も大切にして頂きたいです。
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
04,教育
要望
要望
要望
04,教育
04,教育
04,教育
要望
2,現場
04,教育
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
04,教育
要望
要望
04,教育
04,教育
要望
要望
04,教育
04,教育
要望
要望
要望
要望
要望
要望
1,園児
1,園児
3,保育士
1,園児
要望
要望
3,保育士
1,園児
要望, 感謝
1,園児
2,現場
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
04,教育
要望
1,園児
要望
3,保育士
2,現場
04,教育
指導はされていると思いますが保育指導からより一歩踏み出した教育的な観点で指導をして頂きたい
と思います。(食育やしつけなど)
担任の先生によるのか、長女の時はしっかり指導頂いていた。今は子供達が自由すぎる感がある。
食事など、もう少し年上の幼児たちとの交流などがあってもいいかとおもいます。
知識や経験が多い先生が多く、こちらも勉強させて頂いている。キャリアの浅い先生や、非常勤の方に
も継承していってほしい。
先生方の言葉使いを直してほしい。
また乱暴な言葉を使った際は注意してほしい。
他のクラスの先生ですが、単語なら未だしも、「~でちゅよ」と赤ちゃん言葉で子供達に話しかけるのは、
正しい言葉を覚える機会が減るので控えて欲しいと思いました。
昼寝が不必要に長すぎる。
指導はされているようだが、どのような伝え方をしているのか疑問。お迎えの時に話す子供達がみな
『先生が怒るから(○○しない)』と言っている。
幼児クラスでは勉強系をもう少しお願いしたいです。文字の読み書きなど。
年長における一斉のお昼寝は、夜に寝ないという悪循環になっている。週末にお昼寝なしで過ごさせ
て、夜まで元気に過ごせたという保護者の申し出があった場合、保育者の観察、子どもの希望をかんが
みた上で、お昼寝なしにして頂けると、個々の子どもの生活リズムがもっと整いやすいと思う。
リトミックなど、遊びながら感覚を養える機会が定期的にあると良いと思う。
学習の要素が少ないように感じる。
製作や学びの時間を増やしてほしい。
お箸の指導をしてほしい
英語の歌やリトミックも幼児クラスから取り入れてほしい。
根気がいるような事もつづけてほしい。毎年していた運動会の鉄棒逆上がりが無くなったりするのは寂
しい。
就学時にある程度困らないよう、幼稚園と同じレベルの教育をお願いしたい。
初めての保育園で母子ともに不安で一杯だったが、全体的に環境も整備されていて、先生方の質が良
く、預けらて良かったと満足している。
欲を言えば、私立の保育園のように教育的な要素を日々のプログラムに取り入れてほしい。
いつも大変お世話になっております。
小学校に上がる前までにみにつけた方がよい作法、勉強を含め指導いただきたいです。引き続き宜しく
お願いいたします。
室内が清潔に保たれているか不安。降園児、子供の足にゴミがついていることが多い。
トイレトレーニングや靴の履き方、洋服の着方など、(家庭で行うのは前提)保育園でも個々の成長に合
わせて指導するというところまで手が回っていないように思う。
2,現場
要望, 感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
要望
要望
要望
1,園児
04,教育
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
要望
要望
要望
要望
要望
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
要望
要望
要望
要望
要望
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
要望
2,現場
05,外遊び
要望
2,現場
05,外遊び
要望
2,現場
05,外遊び
要望
2,現場
05,外遊び
要望
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
要望
要望
要望
05,外遊び
05,外遊び
大きな不満はありません。みなさん大変子どものことを考えた保育をしてくださっていると感じています。
夕食の提供と、課外活動(体操とか音楽とか英語とか)があるとさらにありがたいです。
昨年の2歳児クラスではかなり頻繁に散歩に連れ出してもらっていたが、3歳児クラスになってから滅多
に散歩に出てもらえなくなった。担任から要配慮のお子さんがいるため、散歩に出にくいということを聞
かされたが、理由になってないと思う。たしかに幼児になってから担任数は減ったが、要配慮児がいて
も散歩に出ているクラスはある(他の園でその例がある)。
年長は特に十分だと思うが、年中や年少にももう少し遠足があってもいいと思う。
散歩して欲しい。
幼児クラスになってから、先生の数が減ったのは理解できるが、散歩の回数が極端に減ったと思う。
体を動かす機会が少ないと思うので、先生方の負担はあると思いますが、できるだけ戸外で遊べる機
会を増やして頂けたらありがたいです。昼寝も長いし夕方になってもエネルギーを持て余しているように
感じます。
現状でよいと思いますが、今後も可能なかぎり、土や緑のある場所でのびのびからだを動かせる状況
を欲しています。
幼児クラスでは、午後にも庭など戸外で遊べる自由時間もあっても良いのでは。
お砂場あそびばかりだと、子どもが可哀想になるときがある。
晴れた日には毎日散歩をしてほしいと思います。
園外保育は先生方の負担がとても大きいと思いますが、可能な限り増やして頂きたいです。
天気にも左右されるがあまり頻繁ではないように思う。園庭が狭いので運動不足ではないかと思う。
少ないと思う
大変だとは思いますが、散歩が少ないように感じます。砂場遊びよりも公園や広場等に連れていく機会
がもう少し増えるとありがたいです。
3歳クラスになり散歩の回数が激減した。歩育、ということばを保護者会でおっしゃってくださっていた割
には少ないのでは、と思っている。もちろん、先生方の人繰りが影響しているのは承知している。
子供たちが楽しんでいるのなら、もっと多くてもいいかなと思ったりします。保護者は大変ですが。
散歩にほとんど行かないのが不満。気候が良くても、保育は基本的に室内か、園庭も少ししか出ていな
い様子。散歩して、季節を感じて豊かに過ごしてほしい。
近場でもいいので遠足の機会は多く欲しい
乳児クラスも自然と触れ合う遠足をして欲しい
頻度が少ない訳ではないと思いますが、園庭が狭いので、散歩というよりもっと体を動かせると嬉しいで
す。
散歩にはもっと行って欲しい。また、行った時の時間も短いと感じます。園庭が狭いので、公園開放日
には、歩くだけでなく、かけっこや体操をしていただけると嬉しいです。
園外保育をもっと増やして欲しい。
もっと散歩の機会が増えるといいと思います。
いつも同じような場所にしか散歩にいっていないし、遠足にいたっては年度始めの親子遠足のみ。秋の
遠足など園としてあっていいと思う。
遠足など少なく物足りない。散歩も短い。
年長クラスのみ、極端に遠足が多いと思う。多いのは楽しくていいのですが、年中クラスももう少し増や
したほうがとおもう。
遠足はあらかじめ決められた日程があるので回数は保たれているが、散歩へ行く回数が年々減ってき
ているようで少し残念に思う。ただ、園庭がとても充実してきたので、外へ出かけるより安全でよいとも
思う。
幼児クラスになって庭遊びが増えたせいなのか、お散歩が減ったように感じています。難しいと思いま
すが、もう少し頻度があがるといいな。と思います。
年長さんだけでなく年中さんにも遠足がきちんとカリキュラムに入っていてありがたいなあと思いまし
た。お散歩は、(保育園名)から他園に出向く機会を増やしていっていただきたいです。他園との交流は
子どもにとって素晴らしい機会なので。
園庭が恵まれていることで、やや外出が少ないのではないかと感じている。もう少し散歩の頻度を増や
してもらえるとうれしい。
外に連れ出すのは大変だと思う。があればうれしい。お友達と行くことにより子供の学びが大きいと思う
から。
お散歩は少ないと思う
園庭がないので、午前中のみの公園での外遊びなのは仕方がないが、午後の散歩などもあれば、なお
よいと思う。
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
要望
要望
要望
要望
要望
その他
その他
その他
1,園児
1,園児
1,園児
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
2,保護者
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
その他
その他
その他
その他
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
その他
その他
その他
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
その他
感謝
06,園外交流
06,園外交流
その他
その他
その他
その他
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
感謝
その他
その他
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
その他
その他
その他
その他
感謝
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
要望
その他
その他
その他
1,園児
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
要望
要望
要望
要望
1,園児
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
要望
2,現場
05,外遊び
要望
2,現場
05,外遊び
要望
2,現場
05,外遊び
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
要望
要望
要望
要望
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
園庭が広いという理由で散歩が少なめなのが残念です。庭は庭、散歩は散歩の良さがあると思うので、
どんどん戸外の経験をさせてほしいと要望は出しているのですが、元々が少なかったり、園の方針なの
か再任用など年齢の高い保育士が多いせいもあってか、活動も控えめな印象を持っています。4、5歳
は幼稚園になっているので散歩という意味では少なくなるのは仕方ないかと思いますが、4、5歳の遠
足も他の区立園より少なく、大きな不満に繋がっています。
夏の蚊の対策について、もう少しお願いしたい。
外遊びをもっと重視して欲しい。
土を踏んだり、自然にふれ合う経験を出来るだけさせてあげたいです。
園庭のない保育園が今はほとんどですが散歩やプールや運動会などの課題をどのようにしていくかな
どを保護者に保護者会などを通じて伝えてほしいです。
そのような機会はあるのか不明
年長児以外は少ないと思う。
問12の回答の通り。
読聞かせや劇団などの訪問や小学校等の交流はされていると聞いている。1歳児なのであまり話しをき
けず、近隣の人などと交流しているかはよくわからない。
そうした交流の話をほとんど聞いたことがありません。
交流しているように感じない
基準がないので不明、他はどうなど不明
多いか少ないかでいうと、少ないと感じますが双方のスケジュール調整など、難しい部分はあると思い
ます。
年長児は多いが、年中以下は極端に少ないと思う。
設問が抽象的で回答困難。
やっていただいているのであろうが、保育の内容を十分に把握できていないので、分かりかねる。
時間割など共有できたら良いのだが。
近くの中学生が教育実習に来たりと、よく触れあっていると思います。子供達もうれしそうでした。
近隣の体育館などをお借りしたりしてくださっているが、人との交流があるのかはわからないので。
すごく求めているわけではないです。
乳幼児クラスなので特にそのような機会はなかった。
親にはほとんど知らされないのでわからない。
全くないと思う。
幼稚園や小学校を訪れたり、実習生(中学生~大学生)が来てくださることは子供にとっても良い刺激
になっているようです。この点は区立認可の良さなのかなと思いました。
去年よりは減った印象
近くに高校もありますが、あまり交流しているのを見たことがないです。
地域団体や近隣との交流は、ほぼ無いという認識です。近くの教育施設を利用したという話も聞いた子
がありません。
特に近隣との付き合いは見られません。
安全性の観点からも、その必要がないと思います。
年長さんは多くあるようですが、それ以下の年齢の子供はそんな機会がないような気がします。
以前より増えたと感じます。ありがたいです。
近隣の保育園との連携や消防署見学などを行われはじめていますが、内容や量が十分なのかは把握
しきれていません。
05,外遊び
要望
要望
要望
要望
要望
要望
要望
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
要望
2,現場
05,外遊び
要望
近所の方からのクレームで、夏のプールが無くなってしまったことがなんとかならないかなぁと思います
介護施設との交流が幼児クラスになって減ってしまったようにかんじます。
地域団体との交流は少ないと思います。
今年度はそのような機会はほとんどないように思う。
童話館の会社へお招きいただいたことが、とても楽しかったようです。その後しばらく童話館の本ばかり
読んでいました。
今後さらに児童数は増え、新設の私立園が増えてくると思います。
その場合、やはり園庭が無いということがネックになり、近隣の公園の取り合いが発生する懸念があり
ます。何か、近隣園同士のネットワークを作って公園や、また互いの施設を緩やかにシェアできるような
仕組みができたら、と思います。
週に何回散歩へ行くなどルールを決めて、保護者も納得する回数を実行した方が良いと思う。
2歳児クラスになって外遊びが減ったように思います。園庭の工事が終わったら増えることを期待しま
す。
散歩が少ないと思う
年長クラス以外は、遠足がほとんどないのでお弁当を持って近所の公園に行くでもいいけど、あればよ
り楽しいと思う。
5歳児に関しては毎月園外のイベントがあるが、それ以下のクラスのイベントが少なく感じる。特に私立
保育園との差は感じる。
園庭が狭い分、散歩に出て欲しいが、あまり出ていないように感じる。もっと外で遊ばせてほしい。
5歳児クラスは積極的な園外保育されているが、1,2,3歳児クラスはほとんど園外に出ることが無いよう
に思う。
お天気のいい日でも、園内で遊んでる日が多々あるように思います。もう少し積極的に外遊びやお散歩
させてもらえるといいなとは思っています。
園庭が工事のため使用できず散歩の機会が増えたようだが、それ以前は園外に出る機会が少ないと
感じていた。狭い園庭なので、工事期間以外でも園外に出る機会を増やしてほしい。
4.5歳児は多いが3歳児は少なく感じる。可能であればもう少し増やして欲しい。
遠い距離を歩かせるという意義も含めて外の公園へ連れていく頻度を増やしていただけるとありがたい
です
年長児以外は少ないと感じる
園庭がある保育園に通っていますが、園外の散歩や公園で過ごすなど、もう少し活動範囲が広がって
も良いかなと思っています。
もっと園外保育を取り入れて欲しい。例えば、せっかく文京区は色々な小・中・高校が点在するので、学
生と交流をするとか、高齢者もたくさんいるので、彼らと交流する、障害者センターの方々と交流する、
等。色々な人に触れ合い、地域と交流してほしい。またせっかく周辺には各種の庭園等があるので、年
中・年長に限らず、遠足などを増やしてほしい。
散歩の頻度は圧倒的に少ないと感じます。
以前、別の区の認可園に通っていた時は、雨でなければ、乳児も幼児も必ず毎日お散歩に連れて行っ
ていた。
交通ルールを知る重要な機会なので、もう少しお散歩を増やして欲しい。
3歳児からの遠足がもっとあれば更に良いと思う。
回数が少ないと思う。週に何回散歩へ行くなどルールを決めて実行してほしい。
散歩の機会はもう少し多くても良いのではと感じます
幼児クラスではもっと頻繁に散歩、公園に行くなどして欲しいです。
年長クラスは遠足が毎月あり、子どもも楽しみにしています。近場でもいいので、年長以外のクラスもも
う少し遠足の回数が増えるといいなあと思います。(先生方の負担も増えるので安全対策などを考える
とこれ以上増やすのは難しい面もあるかもしれませんが・・・。)
年長クラスの園外保育・イベントは多いように思うが、それ以外のクラス(特に乳児クラス)は少なく、もっ
と増やしてほしい。
2,現場
2,現場
2,現場
05,外遊び
05,外遊び
05,外遊び
要望
要望
要望
2,現場
05,外遊び
要望
2,現場
05,外遊び
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
06,園外交流
疑問
要望
要望
要望
要望
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
06,園外交流
要望
要望
要望
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
06,園外交流
要望
要望
要望
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
要望
要望
要望
06,園外交流
06,園外交流
06,園外交流
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
06,園外交流
要望
感謝
要望
1,園児
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
要望
要望
3,保育士
3,保育士
3,保育士
07,配置
07,配置
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
要望
要望
3,保育士
3,保育士
3,保育士
07,配置
07,配置
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
遠足はやや少ないと思う。
お散歩が少なすぎる。お庭で完結しないでいただきたい。
0歳児だから仕方ないかもしれないが、もっと増やして欲しい。
3歳児ももっと多くてもよいと思う
担任の先生によっても散歩の頻度が違うと感じている。園庭が狭く、凸版もジャリで滑りやすい事もあ
り、できる限りお散歩をしてほしい。
園庭があるためか、季節の良い時に何度かあるくらいと認識していますが、来年には園庭のない長い
仮園舎生活になるので、少しずつお散歩の機会を増やしても良いのではないかと思います。
前年度は老人ホームなどにちょくちょく行っていた気がするが、今年は減ったような気がする。幼児クラ
スにあがったので、そのせいなのでしょうか。
近隣の福祉センターが移転してから交流が減ったように感じます。
幅広い年代の方々や障がいを持った方々などとの交流を考えて欲しい
もっと老人や小学生との交流があるとよい
ご老人たちと接する機会があってもいいかもしれない。
もし増やせるのであれば対応していただきたいです。老人ホームや商店などに訪問するのも良い経験
になるのではないかと思います。
それをやることによって、どのようなメリットがあるのか目的がわからないからなんとも言えない。たとえ
ば、老人保健施設などに訪問したとしても、それがなんの目的でなにをするのか、何に注意しなくては
いけないのか、簡単にでもいいから子供達にも何かしら伝えられて、その上で訪問できた方が良いと思
う。
もっと増やすべきだと思う
もっとあってもよいと思う
自宅から遠い保育園に通っているので、保育園と交流のあるの園近くの教育施設が就学後の教育施
設ではなく、もやもやしています。転園申請をしているがなかなか叶わないこともありますが、地域交流
をする機会をつくるなら入園選考でも地域枠的な考え(自宅から遠い保育園に通うことにならないため
の配慮や、遠方の保育園に通っている園児に対する転園申請時の加点など)も考えた上でとりくんでほ
しい。制度を作っても片手落ちになっていると思います。
年少、年中クラスでも実施してほしいなぁと思いますが、
まだ小さいから難しいですかね。
もう少し、あってもいいかと思います。
まだ0歳児クラスのため、あまりわからないが、推進していることは良いと思う。
お年寄り、中高生と交わる機会があるとさらに良いと思います(保育関連の職への関心も深まるので
は?)。また、人種の違う方や伝統工芸の職人さんなど、文化交流もあったら嬉しいです。
他園とくに私立保育園の子供達お友達との交流を増やしていただきちいです。
老人介護施設なども含め、積極的に交流して欲しい。
近隣の保育園と比較すると、保育園としての行事もなく、近所の預けていない親子との交流もないの
で、あればいいなと思う。
4、5歳が幼稚園というのもあり、近隣小学校や保育園などとの交流も盛んに行っていると思っていまし
たが実際は全くと言っていいほど交流が無く残念です。前の保育園の方がよっぽど幼稚園や小学校と
交流をしていました。同じ区立園なのに違いが多すぎると感じています。
区立の認可園に入ることができて良かったと思う日々です。
在園中、禁止事項が増えていきました。例えばお手紙の譲渡禁止です。
手紙の譲渡禁止が発令される直前、娘は家でクラスの女の子全員分の手紙を書いていました。娘が言
うには「○○ちゃんにお手紙書いていったら、××ちゃんが私も欲しい!って泣いてたから、女の子みん
なに書いていくの!」と。子供たちは子供たちなりに色々考えているんです。もちろん、嫌な思いをした
子がいる事は事実です。どうしてその子が嫌な思いをしたのか、もう嫌な思いをしない為にはどうしたら
良いのかを子供たちと話し合った結論が「お手紙中止」なら良いのですが、そうではないようです。同ク
ラスの保護者、他のクラスの保護者の方々の話を色々聞いて、この件がやはり不自然であることに最
近やっと気付きました。
生き抜く力が強いと言われている保育園児ですが、我がクラスでは親や先生の中で傷つかないように
暖められているイメージしかありません。
平素より子供たちを思っての規則は非常に感謝しております。ですが、もう幼児クラスです。親からの意
見だけで判断するのではなく、子供たちと一緒に何がダメなのかを話し合って頂けると幸いです。
子供の人数に対して先生が少なく感じています。
最近は特にけがをしても気づいてくれていないので心配が増しています。
ベテラン先生が異動で居なくなり、来られる方が若い方しか来ないのでもう少しバランスよく異動して欲
しい。
幼児クラスになってからは、朝やお迎え時に担任の先生がつかまりにくいときがあり、また忙しそうに子
どもたちの対応をしている姿を見ると話をするのを躊躇してしまうことがありました。でも少ない人員でも
精一杯対応して頂いているので、特に大きな不満はありません。玄関の掲示だけでなく、連絡帳でも様
子を知らせてくださるので、ありがたく思っています。先生方の負担の減らすためにもう少し一クラスの
定員が少ないか、先生の人数がいればいいのになあと思うことはあります。
朝9時前や夕方17時以降、基準を満たしているかさえ疑問になるときもある。
また有資格者で基準を満たしていたとしても、非常勤やベテランだけど年配の方の割合が高いというこ
とはよくある。災害時、大勢の子供の安全を確保できるか不安を感じる。
2歳児クラスから3歳児クラスに上がった際、担任の人数が急激に減った。それまでは毎日丁寧に書い
ていただいていた連絡帳の返事が、ほとんど「見ました」だけになり、寂しくなった。連絡帳の返事は必
ずしもなくてもいいと思うが、余裕のなさの現れと見えなくもないので不安になった。
先生方がいつもお忙しそうに感じます。お散歩、体操などクラス全体でする活動に関しては頻度も多く、
ルールも徹底されていて十分だと感じますが、園児一人一人の気性や好み、得手不得手をどこまで見
てくださっているのかはたまに疑問です。
軽い怪我ではあるが頻度が多いので少し人手不足があるのかもしれないと思うことがある。
幼児クラスは、もう1人ずつ担任の先生を増やして欲しい。
人数は足りているようですが、非常勤の方の人数がかなり多いです。非常勤の方のうち、直接一緒に子
供と過ごす保育業務をしている方と掃除などをメインにやってくださる方との比率がわからないのです
が、保育園の構造上、死角も多いので、朝夕は手正直なところ目が行き届いていない日もあるような印
象です。
1歳児クラスの元気さ、個人の行動の広さ、理解力の低さを考えても、あと1名、先生の増員があっても
良いように思います。子ども同士で引っ張り合いや噛みつきをしている時に、離れた場所から「やめなさ
い」と言っても、1歳児ではできないです。子ども同士のトラブルも時には必要ですが、「その瞬間は見て
いませんでした」と報告されることもあり、モヤモヤするときも時々ありました。
非常に足りないように見えます、先生方は大変そうで気の毒です。夕方の活動時間は非常勤の先生を
もっと増やせないのかなと思います。
0才は恵まれています。大きな子達も手厚いといいですね。人数ばかり増やして子供の快適さが失われ
るのは良くないです。
乳児のときから保育園に通っているので、乳児の先生の多さが慣れているためかもしれません。
散歩に行けない理由として、人出不足を挙げられた。
この人数を任されて保育士の負担はいかほどかといつも思います。1人1人の頑張りに託されているとこ
ろがあり、人数が増えれば少し改善すると思います
非常勤職員の割合が高く心配。基準は当然満たしているだろうが、非常勤職員と保育士では全く違うの
で。
2,現場
要望
3,保育士
2,現場
07,配置
08,待遇
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
08,待遇
要望
要望
3,保育士
3,保育士
07,配置
要望
要望
3,保育士
3,保育士
07,配置
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
要望
3,保育士
3,保育士
07,配置
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
要望
3,保育士
07,配置
08,待遇
要望
2,保護者
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
08,待遇
要望, 感謝
3,保育士
要望
3,保育士
2,現場
2,現場
疑問
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
2,現場
要望
その他
3,保育士
安全面ではいたしかたない人数配置と感じますが、コミュニケーション頻度からすると、不足しているの
ではといったレベル
父母連業務お疲れ様でございます。今の園には大変満足、先生方も素晴らしいです。いつもありがとう
ございます。
世に言われている、保育士さんの低賃金を改善いただければと思います。命も預かって、時に痛ましい
事故も起こるような現場です。本当に神経を遣われるお仕事だと思います。なんの不安も不満もなく、上
の子が通いだしてから6年近くが経ちます。感謝でいっぱいです。
先生は、全体的に愛情をもって子供達に接してくれて、とても満足しています。
先生が心豊かに保育に専念できるよう、人数確保を含めて待遇が悪くならないよう配慮いただきたいで
す。
それが結果として子供の幸せな毎日につながると思います。
しかし、保育士、園の対応としてアンケート内に書いたような改善を希望する点もありますので、ご検討
いただきたいです。
担任が減った場合、補充するのは当たり前だと思う
担任の先生が1人になった今年、幼児クラスで怪我人が続きました。どの事故も、担任の先生の不在時
に起こったと聞いています。体制に不安と不満を感じています。
18人中、男の子13人に女の先生1人は大変だと思う。ケガも二回してます。
研修で不在の時、先生ご自身の体調不良の時こそ先生方のご努力とセンスによって保育環境が維持さ
れていると見ていて痛感します。預かるほうも預けるほうも安心できるよう保育師の加配をお願いしま
す。
保育士に対して子どもが多く、保育士の先生が大変そうだと感じます。特に幼児クラスで。国の基準は
あくまで「最低」基準であり、国際比較でも日本は子どもに対する保育士数が少ないです。幼児保育課
をはじめとした行政の方には、国の最低基準を満たせば十分というものではない、という認識でいてい
ただきたいです。
この設問は、先生の側からのご意見、ご感想も聞きたいです。両者が不足しているとの感覚なのであれ
ば、改善が必要だと思う。
保育料が上がったとしても、保育の質を下げてほしくない。
補助の先生も含めて足りていると感じるが、担任だけでは不足だと思う
お迎えが遅めの頃には先生も少なくなっているので、ローテーションで担任の先生が最後まで誰か一人
いて頂ける環境だと有難い。
朝、おはようございますやお願いします、と声をかけても
聞こえてないのか、忙しくてそれどころじゃないのか、無視されると、ここの保育園で子ども預けて大丈
夫かな?事故とか起きないかな?と不安になるときがあります。あと、普通に挨拶できない人や、ブス
〜とした顔で保育をしてる方。子どもたちはよく見ていて、報告してくれます。保育士としてプロの資格を
持つ方たちなので、プロ意識を持って仕事をしてほしいです。
あと、夏場のプールですが、保育園のスタッフが夏休みなどでいないと対応できないのでお休みになり
ます、と配布されたプリントに書いてありましたが…。夏休みを調整する工夫はしているのでしょうか?
私は看護師ですが、もちろんお盆も正月も関係ないところで働いています。夏休みなどは工夫してとり
あい、うまく業務が回るようにしています。ときには希望するところで休むことができないこともあります。
保育園のプールは、夏の間の特別な行事で、子どもたちにとってとても楽しみなものです。お休みされ
る予定などが前もってわかるのであれば、その時期だけスポットで人を雇うなどできないのでしょうか?
埼玉の保育園では2ヶ月間、雨の日と土曜日以外、ほぼプールに入っていましたが、今年から都内の保
育園にきて、プールに入れたのは20回もなかったような…。スタッフが少なくてこのような結果になってし
まうのであれば、子どもたちにとっても悲しいものです。
働く親に対してのサポートが不十分に思う。人手が足りないのであれば、根本的に見直してほしい。例
えば、保育時間内であっても親がオムツ替えや準備に追われ、仕事まで時間がなくても急いでても、先
生は知らんぷり。保育士の仕事はなんなのか。その割には、仕事がない時は(保育園の行事で休みを
取ったのに)少しでも保育園には連れて来ないでと言われる。じゃあお金を払ってる保育時間には、そち
らの仕事をちゃんとしてくれと思う。子供の前でオムツ替えの押し付け合いをすると、自分が悪いのかと
萎縮してしまうので、いいよ、お母さん替えるよ〜と笑顔で言うが、本当はおかしいと思う。
保育園の先生方によくしていただきとても感謝しています。先生方の待遇ももっとよくなるといいと思って
います。
個々の先生方には感謝しかありません。負担が大きいのではと感じる事があるので先生方が働きやす
いように改善してほしいです。
08,待遇
09,給食調理委
託
実際数人が外部の業者からくるのか、今までの人がいなくなっとしまうのかよくわからない。
09,給食調理委
託
これまでになかった非常勤栄養士の巡回で、食育などがどう変わるか楽しみです
09,給食調理委
託
あまり変わらないという認識
いつも温かい保育を実践していただき、ありがとうございます。
・ 延長保育枠がいっぱいの保育園では、どうしてもスポットの利用が増えると思うので、難しいことは承
知しておりますが、枠の増加を検討していただけないでしょうか。
枠がいっぱいのときに、家庭の事情で追加をお願いしてみた(スポットの紙に”ご相談ください”と書かれ
ていたため)のですが、「無理ですね」の一言で事情を説明することもできず少しもやもやしました。
・ 写真の選択がWEBでできるようになり、大変助かっています。
・ 親がお休みのときも、申告すれば登園可能にしていただきたいです。用事があって、子供を預けたい
際に、なれない外部の施設に預けるのはハードルが高いです。
11,保育時間
09,給食調理委
託
園内調理を行ってほしい
09,給食調理委
託
降雪等で急きょ調理が難しい場合など、委託業者が代替食を提供する責任を持つため、責任の所在が
明確で委託することは理に適っていると思う。導入ありきの区の説明の経過についてはどうかと思うが。
09,給食調理委 メニューや食材のバリエーションなど、現状と同じようなレベルが保たれるよう望みます。炊き込みご飯
託
など、家ではあまり作らないような手間がかかったメニューを食べさせていただけてありがたい限りで
す。うちはアレルギーは関係ないのですが、アレルギーがあるお子さんも安心して食べさせられるよう調
理師さん、栄養士さんの管理も行き届くようにお願いしたいです。
09,給食調理委 理解はしていますが、納得はしていません。温かく美味しい給食のおかげで色んな食材も食べられるよ
託
うになった子供を思うと、同じレベルの提供が可能か心配なので。
09,給食調理委
託
委託することによる子供や食質への影響を全く理解できておらず、もっと情報がほしいと感じている。
09,給食調理委
託
民間委託だと食材の安全性、アレルギー食対応が心配
09,給食調理委
託
現在効率化のためか1ヶ月に2度同じものが出る献立に不満を感じることがあります。
09,給食調理委 誕生会の会食、時節のイベントの食べ物など、毎回先生がたの趣向を凝らした演出に子供もとても喜び
託
楽しんでいましたので、そういったものが委託することによってなくなってしまったら非常に残念と懸念し
ております。
09,給食調理委 文京区の公立保育園の給食は質が高いと聞いています。質の高さを維持するためにも民間委託はや
託
めてほしい。
対応に個人差がある。
2,現場
感謝
3,保育士
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
その他
感謝
感謝
感謝
その他
感謝
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
感謝
感謝
感謝
その他
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
その他
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
要望
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
その他
その他
その他
3,保育士
3,保育士
3,保育士
感謝
その他
感謝
3,保育士
3,保育士
3,保育士
その他
その他
その他
その他
その他
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
感謝
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
要望
感謝
感謝
2,現場
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
2,現場
2,現場
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
どの保育士さんも、本当に一生懸命保育してくださりとても感謝している。かなり大変な職業だと思うの
で、ありがたいし、とても尊敬しています。
いつも感謝しております。一人一人をよく見ていただき、子供の個性もよく分かって対応していただいて
おります。
いつも一人一人に目をかけて下さり、感謝しております。
本当に良く見ていただいていて、大変感謝しています!
連絡帳できめ細かく様子を伝えてもらい、安心してお任せできます。
みなさん、子供の行動や発言を尊重していただき、大変ありがたいと感じています
皆さんに良くしていただき、感謝しています。
子供の性格をわかってくれて、対応してくれているのでとても助かっています
夕方迎えに行くと、子供を怒鳴っているところを目撃する
先生方の笑顔は素晴らしいです!
よく子供達を見て下さっていると思います
手厚く保育頂き感謝しています。
保育士の包容力に個人差がある。
今年の保育士さんには満足しています。
大人数見て頂いてるにも関わらず、しっかり一人一人の個性をしっかり見ていて、その子に合わせて対
応して頂いたりと、本当に素晴らしいなぁと思います。
園でどんな様子だったかを話してくれる時があり、とても有り難い。
いつもありがとうございます。
こどもが大人のテレビ番組の話や変な言葉を覚えて帰ってきてます。
先生も人間なので、子供との相性はあって当然だが、相性のあわない子が登園しても気付かないふり
をしたりする極端すぎる先生もいる。
上の子(既に卒園)の時に比べ、保育士の対応がよくなった
子どもの気持ちを丁寧に汲み取り対応していただけることに感謝しています。
子供がイキイキとしているため。
よく見て頂いていると思います。その子に応じて、対応をされていると思います。
満足しています
ベテランの先生と若手の先生、バランス良く配置されていて、子どものこともしっかり見てくれているよう
で満足しています。
担任も補助の先生方にもよくしていただいていると思う。
質の高い保育士に恵まれ、いつも感謝しております。
みなさん、パワーにあふれていて素敵です。
忙しい中いろいろ対応してくださっていると思う。
区立園はベテランの方が多く、私立認可園のときと安心感が違います。
質問したことにもしっかりと対応してくださっています。
個人に合わせて、丁寧に見ていただいていて安心して預けられる。
先生方みなさんに、とくに担任の先生方に、本当に感謝しています。
早朝保育時など
保育士の人員不足は感じないが、正直、スペース不足は感じている。
教室が狭いと思う。仕方ないことだとは思うけれども。
保育士さんたちが大変そうなのは感じる
最近、担任の先生が産休に入られたので、感じることが多い。
ぎりぎりで運営している無認可保育園と比較すると、申し訳なくなるほど手厚い保育がされていると思い
ます。受け入れの園児数を増やした方が良いのではと思うくらいです。
無くはないです。
担任、補助の先生と、沢山の先生方に見ていただけるので、多くの目があり、安心している。
先生方に対しての不満等は全くありませんが、(仕方ないのかもしれませんが)、異年齢との合同保育
をして、保育士はいるとは言え担任の先生は1人なのでいつも大変だなと感じております
目が行き届いていないように感じる。
やむを得ないと思いますが、全員には目の届かない時間帯があるように感じます。
幼児クラスになり、そこまで感じることは無くなった。
時々朝保育士が少ないと感じるときがある。でも朝はお互い様だと思う
いつも潤沢に先生が入っており、不足していると見えたことはない。
いつも先生方には感謝しています。
連絡帳が愛情に溢れていて、本当に恵まれているなと感じます。いつも親身になってくださってありがた
いです。
長女は今年長クラスになり、日々の保育の中でさまざまな経験をさせて頂けていることに大変感謝して
います。定期的にある園外行事や、食育なども、頻度がちょうどよく、子どもたちも楽しみながら成長して
いることを実感します。また、クラス内でのやりとり、友達との関わりなども、担任の先生方が程よい頻
度で関わりをしてくださり、子どもたち自身で考える機会を与えて頂いたり、毎日変化のある工作やおも
ちゃや話し合いの場づくり等、マンネリにならない保育を行って頂けていることをとても感じています。お
迎え時にも変わった様子があった時は必ず報告頂けているようで、安心して子どもをお任せさせて頂い
ております。
いつもありがとうございます。先生方にはいつも良くしていただき、感謝しかありません。
お忙しい中、いつも子供の状態(けがや病気)について気を使ってくださっていて、本当に頼もしく、安心
して預けられています。
09,給食調理委 区の説明会に参加しましたが、資料ではメリットばかりが強調されており、デメリットやリスクに対する区
託
の対応や方針が書かれておらず、説明会での話も不十分でした。アレルギ―児への誤食や食中毒等
事故が起こったときの責任は区が持つということでしたが、具体的にはどのような体制や指導を考えて
いるのかが現段階では明確でなかったので、もう少し保護者に丁寧に説明をする必要があるかと思い
ます。
当保育園は子供たちに十分に目を配っていただいており感謝しております。
保育園、保育士さん方には、いつも本当に感謝しております。たまたま(家からの距離、前年度の倍率)
入った園ですが、とても良い園で、子供自身楽しそうに通っております。
出来れば第二子もお願いしたいと考えております。
来年春、どの保育園に入れているかわかりませんが、(園名)保育園での2年間は本当にすばらしい時
間になったと思っています。
先生達が愛情を持って子供と接してくださっていること、いつも伝わっています。お迎えに行っても忙し
そうな様子で、日頃の感謝をのべたり、気軽に話しかけられないのが寂しいです。
園や先生方の対応には大変満足・感謝しています。
担任の先生方は皆さんとても親切で、子供のことをよく理解して下さっていると思います。非常勤の先生
もいらっしゃるのでお忙しそうですが、いつも丁寧に対応下さり、大変感謝しております。
全体的に本当に素晴らしくありがたく思っている。
先生方にはとても良く見ていて戴いていると思います。
毎日、本当によくみてくださり、心から感謝しています。ありがとうございます。
小学校入学までの間、本当によく保育して頂いて、安心して預けられます。非常勤の先生もいっぱいの
愛情をもって接してくださり、本当に有難いです。園の先生、職員の皆様にいつも感謝しています。
他県の認可園では年齢が上がると連絡帳がなくなり、普段の様子を把握しづらかったので、現在の園
での対応に満足しています。保育参観も充実し、普段の様子がよく分かりました。
全体的には一生懸命保育していただいており、とてもとても感謝しています。
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
2,現場
その他
4,園長
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
いつも本当に感謝しております。
先生方にはいつもよくしていただいてありがたい感謝の気持ちでいっぱいです。
明るくて風通しの良い保育園に入れてよかったと思っています。朝のバタバタした送りのときの先生方
の明るい朝の挨拶に気分も晴れやかになります。
本当に毎日お世話になっています。ありがとうございます。
先生方にはお世話になっており感謝の言葉しかありません。今の園長先生のお人柄もあるかもしれま
せんが、園内の先生方の雰囲気もとてもよいと感じています。
明るく、本当に素晴らしい先生ばかりで信頼して子供を預けています。何かあっても、その後しっかり対
処してくれますし
園を良くしよう
と努力してくださっていることをひしひしと感じます。できればこのままのメンバーで園を運営してほし
い!と思います。
全般的に園でのご対応等、大変満足しています。(他を知らないので比較はできませんが。) 例えば、
担当の先生以外も入園直後からわが子を含め、全子供たちの顔と名前を把握されていることに驚きま
した。また、担当の先生からはわが子の良いことはもちろん、お友達を叩いてしまったなど、親として
知っておきたいことを、特に責めたり評価するのではなく単に事実として教えてくださることもありがたく
感じています。また、担任の先生に限らず、園長先生や副園長先生も、わが子のことをちゃんと知って
いてくれるので(例えば今日あった出来事などを帰りの時に話してくれる)、担任の先生との連結がちゃ
んとしていることも明らかですし、常に気にかけていてくれていることも感じられます。
安心してお預けし、働かせて頂きありがとうございます。
公立の園ならでは落ち着いた雰囲気の中子供ものびのび育っています。保育園が大好きで、おかげで
安心して仕事をして入るときは仕事に集中できます
また、今年から園長が変わり急に色々な事が厳しくなりました。前の園の父母からの要請が厳しかった
ようです。色々な意見はありますが、父母があまり保育園に求めすぎると返って保育園が窮屈になるの
ではないかと危惧しています。
保育園園長先生をはじめとする先生方、スタッフの皆さまのおかげさまで、息子も楽しそうに通園して
おります。また、お友だちとの関わりから身についた集団ルールや公衆道徳、生活習慣など、息子の成
長に大きく影響しております。
自分がこうして安心して仕事ができるのも、息子が一日の大半を過ごす保育園生活を、保育園の諸先
生方、父母連の皆さまのおかげさまだと感じております。
本当にありがとうございます。
子供達のために日々活動して下さり本当に感謝しています。
自分が働く時間より長く、園にいる時間が長い子供たちを見ていてくださる先生方、保育園という場所を
いつもありがたくおもっています。
いつも丁寧に保育をしていただけていると思います。ありがとうござます。
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
感謝
感謝
3,保育士
その他
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
質問
3,保育士
感謝
3,保育士
その他
3,保育士
感謝
その他
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
2,現場
その他
その他
3,保育士
3,保育士
先生方には感謝の気持ちしかございません。連絡ノートに書いてくださる内容は、園での様子が目に浮
かぶほどで、お忙しい中、本当にありがたいです。
体調の小さな変化にも気を配っていただいていると思います。
食育にも力を注いでいただいているので、貴重な経験ができてとても良いです。家でも取り入れてみよう
と思えることもあります。
園の先生方にはいつも真摯にご対応いただいており感謝しております。
いつも笑顔で挨拶、子供たちに接してくださる保育士、スタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいで
す。子供を安心して預けられる保育園でした。ありがとうございました。
保育園ではいつも先生方が子どもたちを暖かく見守り、一緒に成長を支えてくださっていて、本当に
日々感謝しています。いつもありがとうございます。けがやちょっとしたトラブルなどのときも迅速かつこ
ちらが恐縮してしまうぐらい丁寧な対応をしてくださり、本当に有難かったです。
09,給食調理委
託
委託することで節約していりようだが、節約するところが違うと思う。
いつもありがとうございます
先生方には毎日多様な遊びを経験させていただき感謝です。お迎えの際、一言でもその日の様子など
を伝えていただけるので安心しています。
保育園の扉を開けてすぐの受付にいる人の愛想がない。さらに誰が入ってきたのか分かってるのか疑
問。
子供が挨拶しても気づいてないから無視してるように見える。
いつも子供達をきちんと見てくださったいるので安心しています。
保育園に関係する方々は非常に子供たちの事を考えていただいていると日々感じている
(園について)こどもの個性を摘まないように、こどもと向き合った保育をしていただいており、先生方には
感謝しかない。園での一日を語る、息子のイキイキとした表情を見るたび、今の園にはいれてよかった
と思う。一方で周囲に多くいる待機児童の問題を見るにつけ、単なる運の良さで終わらせてはいけない
とも感じている。
朝、うちが一番早く園に到着した事がありその時刻が8時15分だったのにもかかわらず、朝の迎え入れ
の準備が全くなされていなかった時があります。どうしてこうなったのか?とその時に居た先生に聞くと、
「ごめんなさい」のみでどうしてそうなってしまったのかの原因を一言も話してくれませんでした。皆、仕
事は決められた時間で動いております。決められた事を決められた時間にできなく、又明確な原因も伝
えられない保育士に不信感を抱いております。原因が言えないという事は何か聞かれてまずい事でもし
ていたのでしょうか。
先生方には細かく子供の様子を見てくださっていると感じます。
お忙しく、時間が無い中でもある程度子供の情報を連絡して頂いております。
ただ、人数が足りていないためか、慌しい感じを受けるので、改善されたら両者にとっても良いかと感じ
ます。
子供に高圧的な保育士が一人いる。言うことを聞かなかった3歳児に対し、罰としてプールには入っちゃ
ダメ、罰として屋上でみんなとは遊んじゃダメ、といったやり方は行き過ぎだと思う。服装について茶化し
たのか、けなしたのか分からないが、それまで気に入ってきていた服を、ある日からこれは着ないと言っ
て、全く保育園に着て行かなくなってしまった。他のお子さんでも同様のことがあったと聞いている。共通
しているのは、子供の心がひっそり傷ついているということ。。。
園長先生をはじめ、先生方や用務員さんにはを早朝から夜まで長時間にわたり大変お世話になってお
ります。毎朝、門での挨拶があり園児や親の様子まで気にしながら見守ってくれています。安心して楽し
く通える園なので、とても満足しています。
乳児クラスで声掛けの言葉がきつい先生がおり、気になる。
いつも子供のことをよく見てくれ、忙しい合間を見て園でのエピソードをお話ししてくれます。なによりも
子供が先生を信頼していることが言葉の端々から感じられ、日々感謝です。
お忙しい中、連絡帳を毎日細かく記入して頂き、また、口頭でもその日の様子など教えて頂き、ありがた
く思っています。
09,給食調理委 状況は理解してるが、賛成できないと感じている。区が責任を持って運営を管理することには限界があ
託
ると思うので。(保育園名)の問題もハード面での基準を満たしていることを確認していても、実際の運
営状況を細かに把握できていなかったからこそ防げなかったのではないかと思う。別の事象と説明され
ていたが、同じだと思う。
09,給食調理委
託
委託先が健康と安全に配慮していると信じるしか無いが、工場見学が出来ればしたい。
子どもの様子を見ないで、自分たちの都合で管理している方もいます。帰り際、子どもがトイレに行こう
としたら、さっき行ったでしょと突き返され、結局帰り道に漏らしてしまいました。
挨拶できない、人の目を見て話しができない、など、基本的なことができていない保育士さんが多い。
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
その他
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
その他
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
その他
3,保育士
2,現場
要望
2,現場
感謝
3,保育士
2,現場
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
その他
感謝
3,保育士
3,保育士
3,保育士
その他
3,保育士
2,現場
その他
3,保育士
その他
3,保育士
その他
その他
3,保育士
3,保育士
その他
3,保育士
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
その他
3,保育士
その他
3,保育士
その他
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
2,現場
その他
3,保育士
感謝
3,保育士
その他
3,保育士
その他
その他
感謝
3,保育士
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
感謝
その他
その他
その他
3,保育士
3,保育士
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
その他
3,保育士
2,現場
いつもお世話になっております
その日の機嫌なのか、態度や表情に出てしまっている先生がいらっしゃいます
男の子が多いクラスで元気がよく先生方は大変だと思いますが、毎日よくみていただきありがとうござい
ます。何かあったら直ぐに教えて頂けるので、安心しております。これからも宜しくお願いいたします。
区立園に移り保育の質の高さを実感しています。安全が確保されていて、子供の心にも目を配っていた
だいてることがよくわかります。本当に感謝してます。
子どもとの朝の挨拶が少ない方がいる
先生方には日々、丁寧に子どもを見ていただき本当に感謝しています。第一子なので、4月から全てが
初めての生活で不安だらけでしたが、1ヶ月もしないうちに担任ではない先生もほとんどの先生が子ど
もの名前を覚えてくださっていてとても嬉しく、安心して子どもを預けられるようになりました。連絡帳もエ
ピソード等を含め詳しく書いてくださるので毎日読むのが楽しみです。ありがとうございます。
09,給食調理委 初耳なので驚き、正直なところ反対です。子供の通う園では、栄養士さんが頻繁に、食育してくださり子
託
供たちも非常によく内容を覚えております。こういう日々のささやかな食育もなくなってしまうのではと思
いますし、何より家の食事と同じで、食べる相手の顔を思いながら作っていただいた食事は、大量生産
の食事とは違うと思うのです。
兄弟2人を保育園でお世話になりましたが、本当に先生、園長先生、調理師全てのスタッフの方が暖か
く。育児と仕事の両立をすることができています。本当に支えていただいて感謝です。
子供達は身体的にも、内面的にもすくすくと育ち、保育園では色々な経験をさせていただき大変感謝し
ています。
安心して子供を預けられる環境を作っていただき、いつもありがたく思っています。
公立の先生方の意識の低さに驚いております。挨拶はなく無愛想。
何を勘違いされているのでしょう。
あくまでも賃金をもらったサービス提供者です。
09,給食調理委
託
説明会に出席したが、保育課は出来ない理由ばかりを並べて、議論になっていなかった。
安心して子どもたちをお願いしていますし、私たちは仕事に迎えております。保育園の先生をはじめ職
員の方々には大切にしていただいているのを、子どもたちの表情から伝わってきます。これからも宜しく
お願い致します。
09,給食調理委 資料を読みある程度は理解しているつもりです。
託
経費が削減できると聞いたので、その浮いた予算で子供たちの食育の機会を増やしてもらいたいなと
思いました。
各クラス毎でおやつ作りを行う等はいかがでしょうか。
いつもありがとうございます。と言いたいです。(いろいろな制約や世の中の情勢があるなかで苦労も多
いと思うので)
扱いが雑。新人のくせしてお昼寝の時に布団に叩きつける感じ?だったのには唖然とした。
いつも十分に対応してくださっていると思います。
自分の好みで挨拶する子やしない子がいる保育士がいる
現在の担任になってから、クラスの保護者の不満は高まっている。元気がいいクラスだからと言って、園
庭に子どもたちを放ち、自分はおしゃべりして見ているだけ。教室内にも自分の好きなスポーツ選手の
ポスターを貼ったりして、何を考えているのかと思う。
先生によって対応方法が様々で子供に対する見立てに偏りがあると思います。
見立ての厳しい先生にあたると、子供の個性を「皆と同じことができない問題のある子」と見られている
ような気がして気になります。
集団生活の中で皆と同じ型にはめたいのは分かりますが、その子の特性と受け止めて広い心で優しさ
をもって指導していただきたいと思います。
◯◯だよね。と言うのを◯◯じゃなーい
⁉︎
と
て、あまり良い感じがしないです。
また「先生今日機嫌が悪くてイライラしてるんだからね!」と子どもたちに怒鳴っているのを見かけて、仕
事なのに、自分の機嫌を子どもたちに押し付けて威圧していて唖然としました。同じ先生です。その先
生は保護者への言葉遣いも態度も悪く、絶対に担任になって欲しくないなと思ってしまいます。
かわいそうだからという理由で保育を断ろうとする保育士に甚だ疑問を感じる。
年長クラスの担任がずっと不評だったのにやっと担任を外れたと思ったら出戻ってきた。子供の行動を
否定してよいところを伸ばさないので子供の良い芽を摘んでしまうと思う。
下の子の担任になったら困るので異動してほしい。
先生方が素晴らしく、保育の質がとても良いと思います。子供は保育園の先生方、お友達が大好きで
す。子供が明るくのびのび育っており、とても感謝しています。
先生方は、とても子供を可愛がってくれているとかんじています
基本的には満足しており、特定の保育士に対する不満はありませんが、ある事項に対する対応方法に
ついて、全体的な対応に不満はあります。
子どもは喜んで通っているし、楽しそうなのでいいのだが、連絡がキチンとされていないように常々感じ
るのが不満。
個人面談で伝えたらいいようなことを保護者会で話したり、もう少し配慮がほしいと思ったことはありま
す。担任が二人いるのはありがたいです。
09,給食調理委 給食=(切り取られた)サービスではなく、保育という全体性の中で,その質保障や向上を考えてほし
託
い。調理師の方も保育全体の空間において子どもにとっては保育者と同等であるという(当たり前の)シ
ステムを構築してほしい。
乳児クラスは送迎の時に子供を抱っこしながら保育士同士、子供が関係しない私語をしている。私は医
療職ですが、患者を前に医者同士が遊びや他の患者の話をしているような状態で、ありえないと思う。
いくら子供がうまく話せないからと言っても失礼な仕事ぶりだと思う。
いつもありがとうございます。先生たちの職場としての保育園が、先生たちにとって働きやすく、キャリア
を積む上で良いところであることを願ってやみません。
目が合っても挨拶もしない、笑顔もない保育士がいるので、その方が土曜保育に当たったり、朝の受け
入れ担当の時はとても不安になる。
問題が生じた時に解決策を一緒に考えてくれる方とそうではない方の温度差が激しい。やる気のない
方は見てとれる。
面倒そうに対応している保育士を見かける。
先生方はとてもよくしてくれていると思います。
09,給食調理委
託
乳幼児にとって、食事は最重要な事柄の1つ。万障を廃して、ぜひ給食を続けてもらいたい。
先生方にはとてもよくして頂いているので特に不満はないです。
先生一人一人はとても素晴らしいのですが、人数が不足しているのでは、と感じています。
挨拶をしない先生が数名いる。
挨拶されない先生がいらっしゃるのが残念です。子供から目を離せないのはわかりますが。
0歳クラスから同じ区立の保育園でお世話になっています。
今は年長ですが、どの年代でも子供は先生が大好きで、楽しく通っています。そんな環境を作って頂け
て感謝しています。
不満ではないのですが、登園時にお会いすると暗い顔で歩いていらして、挨拶もしづらい方もいらっしゃ
います。ハードな職場だと思いますので、子供達のためにも職員の方の体調やメンタルヘルス等にも配
慮していただければと思います。
2,現場
その他
3,保育士
感謝
3,保育士
その他
3,保育士
その他
その他
3,保育士
3,保育士
その他
3,保育士
その他
3,保育士
その他
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
感謝
3,保育士
その他
その他
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
その他
3,保育士
感謝
感謝
その他
3,保育士
3,保育士
3,保育士
感謝
その他
4,園長
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望
2,現場
2,現場
2,現場
その他
感謝
3,保育士
3,保育士
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
送り迎えの際にややイライラとした態度で子供に接している先生がいる。まぁ多少イライラするのはわか
りますが…。
日々の保育に関しては本当に感謝しております。先生方をはじめ、関係者の皆様にお礼申し上げま
す。今後もよろしくお願いいたします。
登園、降園時も目を合わさない人がいるのは残念。非常勤の先生方の方が好意的に話してくれるよう
感じる
子どもの意見を聞かず一方的に叱っているところや、叱り方も、行為そのものではなくその子自身を否
定するようなものだったのを見たことがあり、大変残念でした。やはり保育者によって差があると思いま
す。
先生がヒステリックに子どもを叱っているのを目撃したことがあり、気になっています。
先生によるばらつきが大きい。不満をかかえていても、フィードバックするのも労力なので、あと何年か
の我慢と思ってみな諦めているのを母親同士の会話で実感する。
不満…というのも大袈裟ですが、昨年まで幼稚園教諭としてやっていた先生が今年度は乳児クラスの
保育士として担任になり、その先生の連絡帳を読んでもクラスとしての取組しか書かれていない事が多
く、個人のことが書かれる事が少ないので、もう少し個人に寄って伝えて欲しいです。やはり幼稚園の先
生と保育士では対応のきめ細かさが違うと思わざるを得ません。
担任の先生のおひとりが産休に入られましたが、補充の先生が入らないのが気になります。園長先生
はじむた、先生方には大変感謝していますが、補充はやはり区の責任で早急に入れて頂きたいと思い
ます。応募かないのは非常勤の先生のお給料が安すぎるからではないですか!?子どもの命を預かっ
て頂き幼児期の大切な時期を過ごしてくださる先生には、少しでも待遇を良くして、結果いい先生方に
子供を保育して頂きたいと、切に願っています。
09,給食調理委
託
基本的に反対です。認可や保育園を選んだ理由に園内の調理がありました。
いつも先生や職員の方に良くしていただいて感謝しかありません。
3歳児だが、トイレにいく子供を見守ってほしいのにできていない。年度始めは酷かった。転園したてで
何も分からず困ってるのに人がいない状況。なれてきた頃でもウンチをした子供が呼んでも聞こえてい
ないことがあった。
足りないとは感じませんが、もっといてくれるに越したことはないです。
園長先生から担任の先生、非常勤の先生など皆様には、子供に対して本当に細かく、愛情をもって見
て接して下さっていると感じており、ありがたいです。相談すれば状況に応じた配慮もして頂けますし、
子育てのアドバイスも頂けるので心強いです。
子ども同士で遊んでいることの方が多いと感じる。幼児クラスであればある程度子どもだけの時間も必
要と思うので足りて居ないとは思いません。しかしよりきめ細かく見ていただけるのであれば、その方が
良いです。
問題の多いであろう我が子のことも可愛がってくださり、本当に感謝しています。子どものことを受け入
れて下さることで、母親自身も肯定される気がします。保育園に入れてなければ私たち親子はどうなっ
ていたか考えると恐ろしいです。
保育園には心から感謝しています
3歳児クラスは先生の目が行き届いていないのではと感じることがある
保育園に満足しています。園長が柔軟ですし、その他の先生方も、本当によくやってくださっていると思
います。
お迎え時間に担任1人、非常勤1名と2名程度だった事が何度かあります。
09,給食調理委 常に改善要望をだせるような契約にしていただけるといいと思いました。調理委託より園での調理のほ
託
うがいいのかどうかは正直実施されないとわかりませんが、調理師が確保できないからという説明を聞
いたので、確保できない理由が気になります。
目立ってヤンチャな子に手が掛かりがちで、静かだけど目を配る必要な子のケアが行き届いていないと
感じたことがある。
とてもよく先生が観てくださり、ありがたいと思います。
09,給食調理委 これまでの区からの説明で理解できていると言える自信はありません。説明会も急なことで参加でき
託
ず、追加開催もなかったようですが、追加開催等をすべきだったのではないかと思います。
09,給食調理委
託
今までどうり委託しないで責任をもってやってほしかった。
09,給食調理委 委託することにより、調理室と保育園の先生との、子供たちの食事に対する温度差等は生じないので
託
しょうか。
また、調理室で起こる問題については、誰が責任をとり、誰が保護者に対して説明をするのか気になり
ます。
09,給食調理委 同じような品質が保てるのか、食育など同じように続けてもらえるのか、そして職員の方々の待遇面が
託
心配です。
2,現場
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
その他
3,保育士
3,保育士
3,保育士
要望
2,現場
2,現場
2,現場
その他
感謝
3,保育士
3,保育士
要望
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
その他
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
3,保育士
要望
2,現場
2,現場
2,現場
要望
感謝
要望
3,保育士
(区立)保育園の性格上?、社会的ルールやしつけ的な価値が先にありき、と思えることがあります。と
ても重要なことではありますが、一方で乳幼児期ならではの感性の育ち、表現の育成といった価値にも
引き続き、心をかけていただければと思います。
・時々行っていただいている素材体験(表現遊びのような機会)が特別なことでなく、もう少し日常的なも
のとして定着してもらえると親子ともども嬉しいです。様々な素材をもとに、多感覚性を働かせる(香りか
ら描く、音からつくる、からだ全体で取り組むなど)機会が増えるといいなと思います。
・今後の活動として、音(楽)の世界に通じる表現活動への広がりを期待しています。近隣には音楽の
専門学校もありますので、その道に通じている方を通して本物の楽器に触れたり、音の面白さに出会う
機会があるといいな、と思います。
園長先生がたくさんの楽しいイベントを取り入れてくださり、子どもも、その感想を聞く親も楽しみがとて
も増え保育園の生活がより楽しくなりました!
また、何か問題が起こっても、丁寧にフォローをしてくださり、気持ち良く過ごせます。いつもありがとうご
ざいます!
家庭では手の届かないところまで見て頂いて感謝しています。
人員不足より、質の担保が大事だと、今のクラスになってから強く感じるようになった。
09,給食調理委
託
調理委託には反対
子供がお友だちを噛んでしまったり、手を出したりした時が数日続いた時に、出来れば2回目以降はそ
うなる前に止めてほしかったと思いました。
いつもよく見ていただいて、感謝でいっぱいです。
09,給食調理委 調理委託をしていくというお話はお聞きしたのですが、具体的に食事の内容には影響しないものという
託
認識なので、もし何かしら影響(変わる点)がある場合は事前に教えていただきたいです。
昨年度は感じませんでしたが、今年度は子どもの運動量が増えたこともあり、ちょっと対応し切れていな
いと感じることがあります。
とても助かります。ありがとうございます。
子供を安心安全な環境で保育してくださっており、皆様には感謝しております。
09,給食調理委
託
理解はするが、不安がある。結局は経費削減なのではないか。
09,給食調理委 私立のため対象外ですが、全体最適や他の業務へのリソースの配分を考えたら
託
委託は推進してしかるべきだと思います。アレルギー対応等、生命にかかわる部分だけはチェックの仕
組みをうまく運用して頂きたいです。
常日頃から質の高い保育を、親の代わりにして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
09,給食調理委 良い面、悪い面をじっくり見据えて、より良い給食の環境が整う文京区ならではの画期的な給食システ
託
ムに切り替わっていくことを心から望んでいます。
2,現場
要望
2,現場
感謝
2,現場
要望
2,現場
感謝
3,保育士
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
2,現場
要望
3,保育士
要望
1,園児
要望
2,保護者
2,現場
2,現場
2,現場
要望
2,現場
要望
2,保護者
その他
要望
要望
3,保育士
3,保育士
3,保育士
要望
3,保育士
その他
3,保育士
要望
3,保育士
要望
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
要望
要望
3,保育士
1,園児
要望, 感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
要望
3,保育士
要望
要望
2,保護者
3,保育士
要望, 感謝
2,保護者
要望
1,園児
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
09,給食調理委
託
説明会には出たが区のなぜ委託が必要になったかという説明のロジックに納得していない。
いつも優しく見守ってくださり
大変感謝しております
09,給食調理委 決まったことは仕方ないと受け入れざるを得ない
託
すべて決定した上で説明会で押しきる姿勢に不信感を強くもった
いつも子どもを温かく見守ってくださる先生方に心から感謝しております。園外保育も充実していて、子
どもが季節の移り変わりを常に感じながら成長できることを喜ばしく感じました。また、給食や生活リズ
ムも整い、小学校にも自信を持って入学できると感じられたのも先生方の支えがあったからです。本当
にありがとうございました。
09,給食調理委
託
説明が不十分と感じている
09,給食調理委 現状の保育園における給食や食育に、親子ともども大変満足しております。調理委託になるとどうして
託
も利益追求のビジネスとしての給食になってしまうことを懸念します。できるだけ現状の区立保育園の
先生による給食や食育を継続して頂くよう強く希望いたします。
09,給食調理委
託
今の先生方がとても良くしてくださるので感謝しています。できるだけ現状の維持を望んでいます。
09,給食調理委 いつもありがたいと思っています。給食の民間委託は、少し心配です。ゆくゆく、全部民間委託とかにな
託
らないかとか、、、
挨拶の徹底。
登園し、こちらが入口で挨拶しても、職員室の中でこちらを見もせず挨拶もしない。気分が悪いし、子供
99,その他
の見本になってない。
乳児クラスは園内を素足で過ごしますが、排便の際にも素足でトイレに行きおむつ交換をしています。
寝る場合はマットを敷いて、その上で交換されているのですが、立つ場合もマットを敷いた上に立つな
99,その他
ど、衛生的な面で心掛けていただけると有難いです。
来年度の行事を決定するのが遅すぎる。働く親の為の保育園ではなく、働いてる職員の為の保育園に
99,その他
なっている。
トイレに上履きのまま入るのが気になっています。綺麗に掃除されてるとは思いますが、トイレの前でト
イレ用スリッパに履き替えたほうが衛生的。
99,その他
毛布のカバーを朝にするのは焦るので、金曜の夕方にさせてほしい
99,その他
カバーを2枚もてばよいこと
事務室前の空間や使っていない教室に子供たちが自由に出入りして(自由にしていること自体はいいと
思うが)、誰も先生が見ていないときがある。喧嘩が起こりそうになったり、机の上に上がってあぶなそう
なときがあった。
99,その他
たまにタバコの臭いがする方がいる(朝晩などの非常勤の方)ので、出勤前の喫煙は控えて欲しい。
99,その他
皆さん熱心に取り組んでいると思う。時世は変わるので知識・経験を増やし続けてほしい。
全体的に満足しています。非常勤?の方でとても良い方な感じはするけど、周りがよく見えてなさそうで
目の前のこどもだけ見てる様な方もいる。いつも気が利かないなぁと感じる。普段は問題ないが、緊急
時など、大丈夫なのかと不安になる。
非常勤の若い先生の質を上げる指導をしていただきたいです。
99,その他
受傷時に気づかれていないと、先生方も忙しくて目が届かなかったのかな、先生は何人いらっしゃった
のかな?と感じてしまう
日頃のコミュニケーションが信頼関係の基礎になると思っているが、
最初の自己紹介もなく、挨拶も消極的な先生は残念。
子供の個性や人格をあまり尊重してくれていないように感じる先生もいる。
小さい子供に高圧的に迫るものの言い方をして泣かせていた先生もいて、
保育士の接し方としてそれで良いのか疑問だった。
99,その他
以前は、包容力のある温かい先生が多かったように感じる。
担任の先生方にはいつもよく見ていただいています。ありがとうございます。非常勤の先生方について
は、例えば研修などはどうなっていますか?
対応で望ましくないと思う事(怒鳴る、腕を引っ張る)を見かけることがあり、いつも気になっています。
99,その他
担任の(正規の)先生方だけでなく、すべての先生方の意識向上を望みます。
園児に対する先生の割合が少ないと思うこともあるが、その中でも親身になって保育してもらっているの
でありがたいです。
新園舎に移り、清潔で快適な環境で保育していただき、感謝しております。幼児組になり、少し先生お
一人に対する保育人数が多いのでは(子供一人一人に目を行き届かせるのが大変なのでは)と感じる
ことはありますが、先生方のお陰で健やかに過ごすことが出来ていると思っております。
行事から日々の生活まで、温かいお気持ちを込め工夫をこらして子供たちをお預かりいただき、心から
感謝しています。大変なお仕事とは思いますが、本当に世の中に必要とされている存在だと思いますの
で、ぜひこれからもがんばっていただきたいと思います。
保護者もお客様気分ではなく、一緒に子供を育てていく気持ちで支え合っていきたいものだと思ってい
ます。
園長先生含め先生方にはとてもよくしていただいており、感謝しています。
お漏らししたパンツをそのままビニールに入れ着替えと入れられると臭いが取れず大変なのでどうにか
99,その他
してもらいたい。
99,その他
ビオレは危険なので使わないほうが良いと思います。
両親が共働きなので、保育園の存在はとてもありがたいです。子どもも毎日楽しんで保育園に通ってい
るので嬉しいです。先生たちの日頃の大変さを考えると頭が上がりません。ありがとうございます。た
だ、預ける際やお迎え時に人手が少なく大変なのは重々承知なのですが、もう少し先生方から声を掛け
99,その他
て下さっても良いのかな?と思うときがあります。
いつもお世話になっており感謝しております。当園に対してはあまり不満を感じることがありません。
上の子はもう卒園しましたが保育園の先生が大好きでした。下の子も喜んで通っています。
本当に感謝しかありません。
子どもは先生が大好きで毎日保育園に楽しく通っているので、本当に感謝しています。連絡帳も忙しい
中ほぼ毎日記入があり、悩み事など書くと共感してくださったり、解決法を教えてくださったりして、とても
ありがたいです。
いつも丁寧に見てくださって感謝しています。
基本的にはよくやってくれているとは思うが、乱暴な言葉を使ったり、人格を否定するようなことは言わ
99,その他
ないでほしい。
保育園での親の仕事が多いと思います。準備に追われ、仕事に間に合わなくなりそうな事もしばしば。
働く親のサポートというよりは、親が先生方のサポートをしてると思う。なるべく子供を預かる時間を少な
99,その他
くしたいんだろうな、といつも感じる。
99,その他
公務員の立場に甘んじず、サービス精神も少しは大事にしてほしい。
父母連を通さなくても、よりよい園生活が送れるよう、もっと自由に園側と相談、あるいは時に交渉がで
きるようになるといいと思いました。
99,その他
先生方にはいつも朝から遅くまで対応いただけて感謝しています。
夏の期間、朝送りに行った時の教室がクーラーがきいていなく、(子供たちは二歳クラスにまとまってい
るので先生はいらっしゃらない)汗だくで支度をしていました。朝早く先生も出勤したばかりだと思うので
99,その他
仕方ないとは思うのですが、少し配慮して頂けたらと思いました。
2,現場
感謝
3,保育士
感謝
要望
3,保育士
3,保育士
99,その他
要望, 感謝
感謝
3,保育士
99,その他
感謝
感謝
要望
3,保育士
3,保育士
2,保護者
99,その他
感謝
3,保育士
要望, 感謝
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
感謝
感謝
感謝
その他
3,保育士
要望
感謝
1,園児
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
99,その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
3,保育士
3,保育士
4,園長
99,その他
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
要望
感謝
3,保育士
99,その他
要望, 感謝
3,保育士
感謝
感謝
その他
3,保育士
3,保育士
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
要望, 感謝
08,待遇
2,現場
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
感謝
2,現場
感謝
2,現場
感謝
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
3,保育士
08,待遇
認可保育園を利用させて頂いて日々とても感謝しています。
時折「このキズ何?」「今忙しそうだから話出来ない」等気になる事もありますが、両親に代わり先生方
が忙しい中一生懸命子供達にご尽力下さっているのを目の前にすると些細な事で意見言う気持ちにな
れません。
栄養バランスを考えた給食も本当に有難いです。
また園もキレイになって嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
保育園の先生方には、いつもきめ細かいご配慮を頂き、安心して子供を預けられることに、日々感謝し
ております。
保護者はいつも不安なので、寄り添う保育をお願いします
子供はとても楽しく通園させていただいているので安心してお任せしております。
優しく、しっかりとした先生方に見守られすくすくと日々成長している様子に感謝しております。
感染症予防対策(園の対応、除菌装置の導入など)に力を入れていただきたいです。
認可区立であるため、概ね不満はない
お迎え時、混雑する時間帯でも先生方と顔を会わせるとその日のちょっとした出来事などを話してくださ
り、とてもありがたいです。いつも感謝しております。
いつも安心して預けられています。
保護者と園の関わる機会が少ない。保護者会や園外保育など増やしてほしい。
担任の先生方だけでなく、園全体で良い保育に取り組む努力をしていただいており、いつもありがたく
感じています。日々のカリキュラムもいろいろと工夫していただいており、子供も毎日楽しく登園していま
す。
登園の際、インターフォンを押しても無言で解除されることや、事務所に挨拶をしても、お返事がないこ
とや、見てもくれないことが度々あります。
子供たちに、ご挨拶の必要性や、挨拶をすること言葉を交わすことで、気持ちよく一日がはじめられるこ
とを感じてもらいたいので、お忙しいのも理解できますが、ぜひお願いしたいです。
それ以外としては、全体的に安心してお任せできる保育をしていただき感謝しています。
毎日、子供達をあたたかく見守って下さり、また親の話もきちんと聞いてくださる先生方には感謝してお
ります
先生方には毎日子供がお世話になっており大変感謝しています。
年間の行事のほかにも子供たちが楽しめるイベントなどたくさん準備してくださっていることがとてもあり
がたいです。
また食材を紹介したりと食育の取り組みも盛んなことが素晴らしいと思っています。
良い先生がいて、特に不満はありません。
園全体で、全員の先生がクラス関係なくひとりひとりの子供に向き合ってくださっていると思います。
いつもありがとうございます。
園長先生の意向によって園の対応がだいぶ変わる。先生によって面倒見具合が違う。
子供たちがのびのび、個人を認められるような雰囲気の中で大きくなってほしい。
片方ではそれができているが、もう片方では難しいように感じられる。
どのように教えられているのか、細い道で車が来るとパニックのようになってしまうことがある。
いつも預かって頂き感謝しています。
園庭での遊びの幅が広がったり、毎日園の様子をクラス毎に玄関に掲示してくださるようになったりと、
良くなったと思います。
先生方はいつも子供のことを考えて、よく見てくださっていて、感謝しかないです。
時折気になるのは、夏や冬など、冷房や暖房で、外と中の気温差が大きいと感じます。温度差が激しい
ことにより、子供は体温調節が未熟なので適応できず熱が出てしまうことなどもありますし、冬は元気に
外で動くことにより、子供の体はぽかぽかになるのでは?と思います。温度設定について考慮をもう少
ししてもよいのではと感じました。
いつもありがとうございます。
いつも大変よくして頂いていると思います。お忙しいのに、いつも笑顔で接して頂き、子供も私も、気持
ち良く通園させて頂いています。
先生方にはいつも感謝しています。保育園では子供達をしっかり見守ってくださるので、安心して仕事
ができています。
いろいろ工夫して目が行き届いた保育をして下さっているように感じます。
園長先生のご対応に柔軟性が欲しい時があります。
保育園では、お忙しい中でも、いろいろな年代の先生方が子供たちにしっかりと関わってくださり、感謝
しています。
近年私立の認可園が増えましたが、保育士の方々が本園のように良い環境で活躍される事を願いま
す。
アンケートのweb化は隙間時間に回答できるのでとても便利です。
保育士の先生方は、優しい先生も厳しい先生も子供たちの事を考えて行動されており、忙しい中で本当
によくして下さっていると思います。保育士の先生が疲弊しないように、今と同じレベルの先生が将来も
育つように、保育士の先生の負担が軽減される方向に色々なことが改善されるよう願います。
保育士の先生方をはじめ、保育園のみなさんにはいつも感謝しています。子供は毎日楽しく保育園に
通っています。
いつもどの先生も子供にあたたかく接していただいていると感じていて大変有り難いです。
保育園にはとても感謝している。子供もいきいきと通っており、先生のことが大好きでいてくれるため、
安心して仕事をすることができている。工夫された園庭も、園長交代後にどうなるか心配したが、継続い
ただけており安心した。
先生方には、いつもそれぞれの子供の様子や成長を見守って頂き、成長過程に応じた保育をして下さ
り、とても信頼して安心して預けています。感謝しています。ありがとうございます。
夫婦ともども、保育士の先生方には感謝の気持ちと尊敬でいっぱいです。日常生活の見守りから、お友
達とのかかわりをはぐくむこと、季節ごとの行事を楽しむことなど、家庭だけではできないかかわりをし
ていただいていると感じています。こどもがとても楽しく通っていることはもちろん、親が子育てに対する
不安や迷いを解消させてもらっていることにも、とても感謝しています。日々、先生方が働く親を応援し
てくださっていると感じられるのが、しみじみありがたいです。
また保育園での食事は、その時その時のこどもの健康と成長を支えてくださっただけでなく、将来にわ
たってこどもの宝となる味覚と食習慣を育ててくれました。苦手だった食べ物も少しずつ克服しています
し、食材を栄養素別にグループ分けして食事のバランスを考えられるようになっています。これは人とし
て健康に生きていく土台となる能力だと思います。これまでその点を重視して職員による提供を継続し
経験を蓄積してきた文京区の保育園はすばらしいと思います。これからも、毎日の食事の積み重ねがこ
どもの未来をつくっているという視点での保育を、引き続きよろしくお願いいたします。
子供が保育園へ行くのを楽しみにしており、先生方には本当に感謝しております。今後もよろしくお願い
いたします。
日々安心して預けることができ、本当に感謝しております。
保育園にはいつも本当に感謝しています。双方負担を増やさずに今後も改善できるところは改善してい
けたらと思います。
日々、子育てで感じることを先生との連絡ノートに書いています。お忙しい中、先生方がそれについてア
ドバイスを頂けたりすることもありとても助かっています。先生方お一人お一人の子供に対する愛情とプ
ロ意識を感じ、安心して預けさせていただいています。いつも本当に感謝しています。
先生方は大変がんばってらっしゃるので頭が下がります。
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
3,保育士
感謝
3,保育士
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
感謝
3,保育士
その他
感謝
3,保育士
感謝
感謝
3,保育士
3,保育士
その他
4,園長
3,保育士
3,父母連
その他
その他
3,父母連
3,父母連
3,父母連
その他
感謝
感謝
3,父母連
3,父母連
3,父母連
感謝
感謝
感謝
3,父母連
3,父母連
感謝
感謝
3,父母連
3,父母連
3,父母連
その他
その他
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
2,現場
3,父母連
3,父母連
感謝
2,保護者
3,父母連
感謝
3,父母連
感謝
3,保育士
3,父母連
3,父母連
3,父母連
その他
感謝
その他
3,父母連
3,父母連
3,父母連
感謝
感謝
その他
3,父母連
その他
3,父母連
その他
3,父母連
3,父母連
3,父母連
その他
感謝
感謝
2,保護者
保育園の先生方は、子供の生活全般を見守り、指導してくださっていて、工夫や愛情を感じています。
これからも子供にとっていい環境を維持していただきたいと思いますし、保育園に携わる方の待遇や環
境もいいものであってほしいと思います。
先生方にはいつも感謝してます!
保育園の先生方に関しては、娘を見ていればわかります。ほんとに先生たちのことが大好きですし、
日々成長し、のびのびと生活しているのがノートからも伝わってきますので、全く不満はありません。む
しろ、感謝しかありません。
先生方には、いつも感謝しております。他のクラスの先生方に、娘が声をかけていただいているのを見
ると、本当に嬉しく思います。
保育園での子供の過ごし方等、細かいこと何でも伝えてくださりありがたいです。安心して預けることが
できます。
先生方の子どもや親に対する心のこもった、そしてプロフェッショナルなご対応にはいつも大変感謝をし
ております。
先生方のプロ意識の高さや責任感にはいつも感心しています。いつも、子どもの様子を丁寧に見て、適
切に報告してくださるので、安心して子どもを通わせることができています。担任以外の先生方も子ども
の名前を覚えていて、園で出会うとすぐに名前を呼びかけて挨拶してくださいます。
子どもの段階にあわせて無理なく目標を設定してくださるところは、さすがプロだなと思います(フォーク
の持ち方を変える、自分で着替えができるようにする、トイレトレーニングなど)。
また、季節や行事に応じて園内を飾ってくださったり、園内行事では手作りのおもちゃやプレゼントを用
意してくださったりと、純粋な保育以外の面でも工夫を凝らしてくださっていて、ただでさえ大変な仕事の
中、ここまでしていただくてもよいのにと思うほどです。でもそのおかげで子どもも季節ごとの行事などを
学ぶことができ、感謝しています。
毎日、安心して子どもをお願いして仕事にでかけられる状況にとても感謝しています。
担任のお母さん先生たちに、お母さんとしての生活上のアドバイスなども聞けて、とても助かっていま
す。
何でも大人の真似をしたがる子どもたちです。先生方には身なりや言葉遣いに十分に気をつけて頂き
たいと思います。
安心して我が子を預けられる環境をありがとうございます
先生方にはいつも温かく保育くださりありがとうございます。また親には見えにくい子どもの課題を面談
等を通じ教えてくださり助かります。
他方、稀に、とっつきにくい先生もいらっしゃいます。笑顔が少ないといいますか…。
自分自身にも言えることですが、環境が豊かで礼儀正しい子どもを育てると思いますので、保育園でも
子どもの見本となるよう引き続き宜しくお願いします。
安心して預けることができています。ありがとうございます。
保育士には満足。園長が不機嫌そうに見えることが多く、そのような場所に子どもを通わせていること
は不安、不満。
09,給食調理委 給食が委託になると食の安全が保てるのか、食育の機会がへるのではないか、と不安と不満がある。
託
この件に関してアンケートには細かい項目がなく、アンケートに対して不満を覚えた。
先生方は常に責任感にあふれ、よくやって下さっていると思う。
父母からのアンケート回答に、サービスを過剰に要求するような回答や、保育者側の怠慢を糾弾するよ
うな意見があるのを見ると、保育の場がサービスと捉えられているようで、そういった父母の存在が保育
者への無用の圧迫になるのではと危惧する。対等に問題を話し合える関係性を父母側も努力して作る
99,その他
必要があると考える。
役員をしたため知っている。
保活をしても、なかなか思い通りの保育園に入れないのが、現状です。父母連のおかげで、いままで区
立認可園の質が保たれてきました。それを希望しても認可園に入れなかった人にどのようにシェアをし
たらよいのか。
入園前にシビックセンターでのイベントに参加させて頂き参考になった。
いつもお仕事もある中でのご活動に感謝いたします。
このように意見を言える場所があることに対して安心感があります。
いつもありがとうございます。時々父母連Webサイトを拝見しております。
入園前の3月に、保育園準備のイベントに参加した。よかった。
父母連というバックグラウンドのおかげで件のトラブル後、園運営に対しても緊張関係を持って意見を言
えていると思います。感謝しています。
いつもありがとうございます。本当に頭が下がります
前園は区立園ではあったものの加入していなかったようなので、加入している園に通っている保護者か
ら聞いて存在だけは知っていました。今の園は父母連に参加している園だと思うのですが、あまりその
存在について語る方がいらっしゃらず、どのくらいの頻度でどんな活動をされているかは存じておりませ
ん。
父母連の意義がよくわかっていません
父母連の存在意義はどういった所にあるのか詳しく紹介してほしい。行政に申し入れをすることで改善
したことがあるのか、具体的に知りたい。このアンケートに答えることで保育の質は担保されるのか?
父母連に関しても、色々と改善していこうという気持ちが伝わってきますし、(お互い働く者同士だから
か)無駄を省くとか効率化するとか考え方に共感できる部分が多いので、ありがたく思います。いつもあ
りがとうございます。
父母連の皆さまにも、保育園や子供たちがよりよく過ごせるために、ご尽力いただき大変感謝しており
ます。
日々の取り組み、お疲れ様です。民間の保育所が増加し、父母会の存在する園の割合も低下してきて
いる中での活動は大変かと推察されます。父母会行事も取り止めになったりする園もあると思います。
父母会の存在意義を各園でぜひ考える機会が持てるようになるといいですね。
保育園時代の父母の繋がりを単なる同時に在籍しただけの関係にしてしまうにはもったいないです。子
どもが小学校に上がっても、また、子どもが親の手を離れるようになっても親同士が友人として付き合え
る関係を父母会活動などを通して築いていける最高のチャンスなのだと若い保護者の方には知ってい
ただきたいです。
何も携わることが出来ず申し訳ございません。今後も良い保育園の為よろしくお願い致します
父母連の他園との連携、メリットが各園の運園にどの程度活かされているのかがよく見えてきません。
文京区は、父母連の働き掛けで、園も区も聞いてくださる姿勢があり、ありがたく思っています。今後も
よろしくお願いします。
ウェブ形式のアンケートは回答しやすいです。
役員など保護者への負担が大きい。
子供のために参加しているが正直重荷。やりたくてやっているわけじゃない。
やらなくていい人がいるのはずるいと思う。
前に住んでいた区には父母連はなかった。もし自分が父母会役員になった場合、父母連にも参加とな
ると負担が増えるのではないかと心配。
会費をとって運用する必要があるのか疑問。
活動も保護者の負担が増えるだけなのでは。
保育園という特性から仕事と育児の両立を妨げるものはできるだけ少ない方がいい。
想像以上に多岐にわたる活動をされていることを知り、感謝しています。
いつもお世話になっております。
3,父母連
感謝
2,保護者
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
感謝
感謝
感謝
感謝
3,保育士
要望
2,保護者
3,父母連
01,情報伝達
3,父母連
3,父母連
要望
その他
01,情報伝達
3,父母連
要望
01,情報伝達
3,父母連
3,父母連
要望
01,情報伝達
要望
01,情報伝達
3,父母連
感謝
3,父母連
3,父母連
3,父母連
要望
感謝
2,保護者
01,情報伝達
感謝
要望
要望
2,保護者
2,保護者
01,情報伝達
15,アンケート
感謝
3,保育士
感謝
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
感謝
感謝
3,父母連
3,父母連
3,父母連
04,教育
要望
要望
2,保護者
その他
2,保護者
要望
2,保護者
99,その他
要望
2,保護者
99,その他
要望
疑問
2,保護者
99,その他
99,その他
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
その他
保育士さんはよくやってくれていると思う。園への細かいクレームなどで精神的に疲弊しないよう、保護
者側はもっとおおらかになってもよいと思う。税金の補助を受けている認可保育園なのに細かすぎる要
求をする保護者がいる。また、セキュリティへの協力などをしない保護者も多く(保護者証をつけない、
見せない)、要求だけでなくこちらもルールを守る姿勢が必要だと思う。
いろいろありがとうございます。一部の有志だけに負担や情報がいかないような体制になれば良いなと
思います。
入園時、アンケート結果を参考にしました
定期的にアンケートを実施して、意見を述べる場を作っていただき、感謝致します。
去年、このアンケートに①土曜日の支度が大変であること(シーツも着替えも全て2階から1階に降ろさな
ければならず、その状態で子供を抱っことなると、安全ではない)
②雨の日、自転車は園の入り口に置く敷かなく、そこから中に入るまでの間に濡れてしまう…
といった内容を記載したところ、対応して頂けた。
もう少し都や区の情報が入りやすいとよい。自主的に動かなければ、どんなことにどれだけお金が使わ
れているかわからない。
父母連の開催日時をあらかじめ告示して、渉外担当以外の方も参加できるような流れを作ってはどうで
しょう。もしかすると、役員以外の中にも内容を把握されたい方がいらっしゃるかもしれません。
父母連の必要性がイマイチ不明。
あり方協議会では、毎年同じ議題が繰り返しあがり、それに対する保育課からの回答も同じでマンネリ
化しているように感じる。保護者の疑問は毎年同じのことが多いので(要は、改善されないので不満や
要望が長年同じ)よくある質問と、それに対する保育課の回答のまとめ表があれば、違う角度からの議
題を作ることが出来るのではないかと思う。
また、保育課が「検討します」や「調べておきます」と答えたものは、次の協議会で再度回答を求めたり
等、もっと踏み込んでもらえればと感じる。
今回のアンケート結果も、結果を並べて配布するだけでなく、アンケート結果に対する保育課の意見を
聞いたりして欲しい。
あり方協議会の開催日程はもっと早く告知してほしい。
どこかの保育園で問題が起きてから相談を受ける団体という立ち位置も大事ですが、過去の知見や父
母連ならではの蓄積情報や人脈を多くの人が見て触れられるように、情報の相互発信をフレキシブル
にしていただきたいです。給食外部切り替えのときは、父母連からの情報提供をもっと期待していました
が、全く情報が降りてくることはなく、全て保育園主導で進みました。例えばですが、過去の何かで、プラ
ボーザルを経験した保育園で、どんなことがあったか、どんなところに文京区としての業者選定策が敷
かれるのか等、様々な場面で過去の情報を参考に情報提供していただけたらと思います。また、(保育
園名)では、栄養士の存在が今までなく、例えば栄養士のいる保育園から栄養士を配備する上で何か
着目しておいたら良い部分があるのかどうか気軽に父母連に意見が投げられるのうな相互発信できる
環境を整えてほしいです。未来を前向きに築きあげるときに頼れる父母連となるよう今後も応援したい
です。
父母連からの要望は区にどのくらいの影響があるのか知りたい。集まりに参加しても今一つ自分達の
意見が反映されて、保育園の発展に繋がっているようには感じていない。保育園の数、保育士の質は
実際どのように改善されているのか分からない。
定例会の参加など時間を取られる割には、影響力がないように感じる。
いつも先生方には保育や相談などで頼りにさせて頂き感謝しています。
アンケートの作成・集計はとても大変だと思います。お疲れ様です。しかし大切なのは、その結果を踏ま
え改革すること、今後の保育・体制に生かすことだと思うので、単なる集計に留まらず、有意義に活用し
てほしいと思います。先生個人ができることは限られていると思うので、区や都の力添えをよろしくお願
い致します。
父母連は参加はしていないが、MLで保育状況の改善のためにしっかりした議論と活動していただいて
いると思う。
父母連の活動内容の中には、保育園増設に関する区との対話など、認可に入れなかった人たちにも参
考になる情報が多いので、文京区のWebの見やすいところに表示をしてほしい。
父母連のみなさま、お忙しい中活動いただきありがとうございます。
保育園の環境改善にむけた父母連の活動はありがたく思っております。
また保育園の先生方の対応には特に不満はなく、日々助かっております。
父母連の皆様も、お忙しい中、常に活動がよりよくなるよう工夫されていることにとても感謝している。今
回、アンケートをWebにしていただいたことで、回答しやすさが向上した。保育園活動はアナログになり
がちなところ、どんどん改善提案をされており、今後の活動にも期待している。
父母連の活動が活発であることに感銘を受けています。
父母連には、区に対して保護者の意見の橋渡しを今後もよろしくお願いしたいです。
最後に、父母連の皆様には、仕事をしつつのボランティア活動で負担は大きいかと思いますが、子供達
のためにいつも本当にありがとうございます。
例年のアンケートで募った意見が、結果的にどの程度、保育に反映されているかを知りたい。
アンケートについて、もう少し期限が長ければ役員の手間が減ると思う。
保護者同士、他の園との交流にはなるが、実際に自分の園の質を高めるのは難しいのでは?と感じ
る。なぜなら、朝とお迎えの時にしか行かないし、日中どのようなことが行われてるのか見えないので気
づけようもない。また、保育園は仕事をしている人が預ける場所なので、父母会の役員になって、その
ために休みの日を削られるのはきついです。実際子どもを預けて来ていますし、貴重な休みなので。け
れど、その活動を否定しているわけではありません。素晴らしいと思っています。
(質問の設定に関して)社会的ルールの重視も大事でありがたいことですが、遊びや生活を通して年齢
に応じた創造性や表現の豊かさを保育の礎にしてほしいと願います。
在園中に父母会への強制参加を義務付けている状況に、とても困っております。
父母役員など、仕事している私たちには負担が大きいと感じることもある。役員制度をなくしてもいいと、
思う。
父母連は無くて良いと思います。今は保育園に意見箱があり、いつでも保育園に対しても、保育園を通
じて区役所に意見を伝えてもらうこともできるし、園外イベントやクラス懇親会も、不必要。もしやりたい
ならやりたい人が自主的に企画すれば良いと思う。夏祭りなど保育園のイベントも実質的には先生方に
よって運営されているので父母連が手を出す必要ない。保育園から要請があるときだけ手を貸せば良
い。年会費2400円も、もし徴収するなら余った費用は1年毎に0になるよう返金するべきだと思う。この費
用でさえも家計を圧迫する要因になってる人もいる。2ヶ月毎の会合も多すぎる。役員もやりたい人だけ
やるよう変えて欲しい。負担が大きすぎて、自分の子どもと過ごす貴重な時間を奪うのでは存在意義が
ないと思う。このアンケートも似た内容の公的なものがあるので二度手間だと思う。父母連を継続するな
らやりたい人だけが委員をやり、不必要な仕事や会合は中止すべきだと思います。仕方なく嫌々やって
る人がほとんどです。早急に考え直す必要があると思います。
父母連、父母会の活動が少し多すぎる。フルタイムで働く中、日常生活を回すことでいっぱいなので、父
母会は必要最低限で良いと感じる。
web化には大賛成。操作の仕方などもこのIT化社会で働いている保護者であれば対応できて当然だと
感じているから。効率化すべきところは園業務含めどんどん行うべきだが、一方で子供達に関わるとこ
ろの一辺倒な効率化にはいささか疑問を感じるときがある。これは、父母会運営において感じることが
ある。大人の効率化で子供達が楽しみにしている活動やイベントがなくなったり規模が小さくなるのは
ちょっと可哀想。
父母連の必要性が分かりません
これからも子供にとっていい環境を維持していただきたいと思いますし、保育園に携わる方の待遇や環
境もいいものであってほしいと思います。
そのために父母連が機能してくださるとありがたいですし、保護者として協力していきたいと思います。
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
その他
感謝
感謝
2,保護者
Webアンケート
Webアンケート
感謝
Webアンケート
感謝
その他
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
感謝
感謝
感謝
感謝
その他
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
その他
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
その他
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
感謝
感謝
このアンケートに書かせていただいたものは園へ要望や意見として届けてくださるのでしょうか?ぜひ
園への働きかけをしていただけると嬉しいなと思っています。そして改善されることを願います。
Webにしていただきとても助かりました。ありがとうございます。
個人的には大変助かります。
改善ありがとうございます。
気づいた時に用紙が手元になく提出し忘れ等に繋がっていた時もあったのですが、webにされた事によ
りいつでも返答できるのでありがたいです。
今までの労力と時間を考えれば、迅速かつわかりやすく回答する方の省力化も含め素晴らしいやり方
だと思います。
紙媒体はなくすし、提出時に持参忘れもあるのでWEB回答のほうが便利です。
紙よりもこちらの方が簡便でありがたいです。
すごくいいですね!
Webのほうが回答が楽でよい。集計もしやすいだろうと思う。
とても良いことだと思いました。
Webのほうが回答しやすいです
手軽で非常に良かった。いつも紙に書いたあとに、投稿を忘れがちなので。
とても回答しやすくなりました。
この方が楽である。
紙で書く時間がないのでとてもありがたいです。
スマートフォンから開けなかったのが不便でしたが、紙より回答しやすいし、環境にもよいのではないか
と思います。ありがとうございました。
とても簡単に入力できました。
格段に答えやすくなりました。ご準備大変だったかとお察しします。ありがとうございました。
記入が楽になります。ご担当者の方は苦労したかと思いますがありがとうございました。
ウェブの方が良いです。
大賛成です。核家族化・共働き率も向上し、皆さん日々忙しいのが実情と存じます。父母、父母連ご担
当者どちらにとっても「手間のかからない」「便利な」「効率のいい」やり方を選んでいくことがベストと考
えます。
webの方が回答しやすい。
良いと思います
便利で助かります。
紙より隙間時間に回答しやすくて、非常に良い!
webのほうが好きな時に回答でき提出漏れがないので助かる。
Web化良いと思います!
手軽に回答できてよい。
良いと思う。
答える手間はあまり変わらないが、集計をしやすくなるという意味ではWebでの回答はよいと思う。
Webのほうが便利
父母連の認知度次第で回答率が上がると思います。使い勝手は良くて、便利になったと思いました。
とても使い勝手が良くて助かります。
WEB回答の方が便利で使い勝手がよいです!ありがとうございます。
紙よりもwebのほうが圧倒的に便利です。
web回答のほうが自由回答欄に気軽に記入できる気がする。
使い勝手は大変スムーズです。
父母連の皆様、ご苦労さまでございます。
シンプルで使いやすいです。
Webの方が回答しやすいです。
空いた時間にすぐ入力できて便利になったと思います。
仕事をしているのでWebでの回答は空いた時間に何処でも出来るのでとても助かります
働きながら父母連、役員をしてくださる皆様、ありがとうございます。
web化された方が、忘れずに入力出来、利便性が高くて良いと思う。
提出忘れを防ぐことにもなりいいと思います。
webのほうが良いです
素晴らしいと思います。新しい形式にするためにご尽力してくださった方々、ありがとうございます。
従来アンケート集計が非常に大変でした。Web回答を支持させていただきます。
Webの方が助かります。
Webのほうが楽で助かります。
とても簡単でした。おつかれさまです。
回答しやすいので、このままお願いいたします。
合理的でとてもよいと思います。
紙は紛失など管理のしにくさがあり、webの方が有難いです。
よいと思います。集計を父母がやるなら、負担も軽減されてくかと
時間のある時に、回答できてとても使いやすいです。
とても使い易いです。
素晴らしい。
webの利用で良いと思います。
Webの方が回答しやすい。
非常に利用しやすいです。
時間と場所を選ばないのでwebが良いと思います。
ありがとうございます。
Webでの回答になり、とても便利になりました。自宅でなくても簡単に回答することができました。
webの方が回答しやすいので助かります。
大変回答しやすく、またクラス役員としても取りまとめの手間がなくなり、助かります。
Web回答のほうがやりやすい
簡単
非常によい
いいと思います。
合理的だと思います
使いやすく答えやすいので、素晴らしいと思います。
記入しやすいです!
webの方が回答しやすかった。
良いと思います
使いやすくて良いと思います。
Webでの回答だと、空いた時間におこなえるので良いと思います
仕事に向かうスキマ時間にできるすごくありがたいです。
紙ベースだと後回しにしがちですが、Webだとメール確認と同時に通勤中などに回答できるので、とても
Webアンケート ありがたいです。
Webアンケート 便利
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
感謝
その他
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
その他
感謝
感謝
Webアンケート Webの方が回答しやすいですが、添付ファイルでの連絡だと、開けない人もいるのではないでしょうか。
Webアンケート WEBの方がありがたい
Webアンケート 紙で回答するよりも答え易かったです。
使い勝手、見易さ、回答のしやすさGOOD。時代とともに求められる進化が必要。良い改革だと思いま
Webアンケート す。
Webアンケート 紙より良いが、必要あるのか?
Webアンケート 慣れてしまえば、こちらの方がいいと思います。
Webアンケート webで回答出来るのは大変便利だと思う。
Webアンケート WEB上で入力可能はありがたいことでした。リマインドメールもいただき、細やかな対応に感謝です。
Webアンケート 使いやすいです!ありがとうございます!
お忙しい中、ありがとうございます。担当の方々の労力を可能な限り省く方が良いと思いますので、web
Webアンケート になって良かったと思います。
Webアンケート 非常に使い勝手が良かったです。
Webアンケート とても使いやすい。
Webアンケート Web化していただいた事で回答も楽になりとても助かります。
Webアンケート WEBアンケート化に賛成です。
Webアンケート Webの方が回答しやすいので、とても良いと思います。
Webアンケート とてもよい。
Webアンケート スムーズに回答できました。とても良いと思います。
Webアンケート Webの方が簡便で使い勝手が佳いです。今後もWebを希望します。
Webアンケート 効率的でよいと思います。
Webアンケート ありがとうございます。web化が進み大変便利です。
Webアンケート 今後もWeb回答でお願いします
Webアンケート ウェブの方が気軽にいつでもどこでもできて、やりやすかったです。
Webアンケート 大変回答しやすくなりました。
Webアンケート 良いと思います!お忙しい中の活動に感謝しています。ありがとうございます。
Webアンケート ウェブでの回答は非常に便利です。ただ一部、質問の内容がよくわからないところがありました。
大変使いやすく、今後もウェブで回答したいです。ありがとうございます。
Webアンケート
Webアンケート とても良いです
Webアンケート とても使いやすいと思います。次回も引き続き、ウェブでの回答を希望します。
Webアンケート 非常に効率的で良い試みだと思います。
Webアンケート とても助かります。ありがとうございます。
Webアンケート 大変使い勝手がよいと思います。
Webアンケート Web回答は非常に便利と感じました。これからも継続してほしいです。
Webアンケート 紙よりこちらの方がいいと思う。
Webアンケート Webの方がちょっとした空き時間に回答することが出来、変更していただきあひがたいです。
Webアンケート 大変よいと思います。
Webアンケートは、効率的でとてもいいと思います。
Webアンケート とりまとめありがとうございます。
Webアンケート webの方が回答しやすいです。
Webアンケート ぜひ続けてください。
Webアンケート webの方が断然書きやすいです。
Webアンケート 特に問題ないと思います。
Webアンケート Webのほうがよい
紙回答だと、担当父母に多大な労力がかかるので、ウェブ回答等効率的にできるものはどんどんしてほ
Webアンケート しい。
Webアンケート Webの方が書く方も、集計する方も便利だと思います。
Webアンケート 紙の回答より回答しやすいし、エコでいいと思います。
Webアンケート 見やすい画面で入力もしやすく、よかったです。
Webアンケート やりやすかったです。ありがとうございます。
Webアンケート とても、使いやすかったです。
Webアンケート 問題無いです。移行して下さりありがとうございます。
Webアンケート とても良い、記入し忘れてもWeb上で回答できるので通勤時間等に対応できる。
Webアンケート 問題ありません。
Webアンケート 紙よりWebの方が出そうという気持ちになり良いと思います。
Web回答賛成です!
・・が、ペーパー回収に比べると、自らアクセスしないといけないので回答率が下がってしまいそうな気
Webアンケート がしますが。
Webアンケート web回答しやすいです
Webアンケート 大賛成!です。
Webアンケート 効率的かつ利便性がよい。他にも改善箇所があれば、かえていっていいと思う
Webアンケート 楽になった。
Webアンケート 使いやすくてよかったです。ありがとうございます。
Webアンケート 非常に使いやすく効率的です。導入にご尽力くださった役員の皆さまに感謝いたします。
Webアンケート 負荷が少なく大変良いと思います。
Webアンケート webの方が楽で良い
Webアンケート Webの方がいい
Webアンケート WEBが良いと思います。
Webアンケート 紙での配布より使い勝手が、断然良いと思います。
Webアンケート 想像以上に便利です
Webアンケート webの方が参加しやすい
感謝
その他
その他
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
とても良いと思います。
Web回答の方が利便性が良い
良いと思います。
webの方が楽ですし、忘れずに提出できて良いです。
便利でよかった。
効率的で、とても良いと思います。
紙記入より父母連の方々の手間が軽減されるのであれば今後もこのような形にしてほしい。忙しいなか
活動をしていただき感謝しています。
特に不便は感じませんでした。
紙面でのアンケートに比べてスムーズだったと思います!
とても利便性が高いと思います。ありがとうございました。
回答しやすくなり、改善されたと思う。
園も含め紙がとても多いと思ってました。とてもいい試みだと思います
電子アンケートの方が効率的です!
web にしてくださってありがとうございます!
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
感謝
感謝
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
感謝
感謝
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
感謝
感謝
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
感謝
Webアンケート
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
感謝
Webアンケート
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
感謝
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
Webアンケート
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
要望
要望
要望
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
15,アンケート
15,アンケート
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
要望
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
15,アンケート
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
webに変更したことは、大変良いことだと思います。新しいことを始めることは労力もかかり大変だったと
思います。ありがとうございました。
簡単になって良いと思う。
手軽でとても良いと感じました
移動中でも出来るから便利です
作業省力化になり良いと思います。
よいと思います。お疲れ様でございます。
webになってとても良かったと思います。
紙運用より簡便で、役員の負担の軽減につながり、良いと思います
紙よりいいと思います。以前父母連でこの担当でしたが、準備など手間がかかりました
手紙だと期限までに入れ忘れる事も多かったので、助かります。
通勤の移動時間などを利用して回答できるので便利だと感じました。
良いと思う。
WEB化のおかげでハードルも低く、簡単に回答でき、ありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
回答しやすくなりました。ありがとうございます。
回答しやすいです!
webでしたら、いつでも回答が出来ますので、便利かと思います。
父母連の方々の負担がへるなら今後もこのかたちでよいと思います。また用紙への記入や、送迎時提
出を忘れがちだったので回答もしやすいです。
通勤途中(電車の中)で回答出来るのがよかった。
Webの方が回答しやすく、助かります。今後も現代化できる部分はどんどん取り入れていただきたいと
思います。
とてもやりやすかったです。有難うございます。
web方式で助かります。
たくさんかけて、ありがたい。
電車で移動しながら入力ができたり、書く欄を誤ったかなと思った時も簡単にコピペで修正ができたりし
てよかったです。
Webでのアンケート、継続希望致します。ご対応ありがとうございます。
良い取り組みだと思います。
web化にご尽力いただき、ありがとうございます。
特に気になる点はありませんでした。テスト等、大変だったかと思います。ご対応ありがとうございまし
た。
web化プロジェクトメンバーの山田さん大島さん小林さん、お三方のご尽力により父母連がさらなるバー
ジョンアップを遂げようとしています。素晴らしいことです。文京区の保育園に通わせる父母として心から
感謝申し上げます。
回答しやすいです!
昨年、アンケート係をしましたが紙での配布、集計は少々負担でした。コスト削減、回答者、集計者の負
担も減り回答率も上がるのではと思います。使い勝手、とても良いです。
回答する側からは、Webで回答できるのはちょっとした空き時間に手軽にできてよかったです。
以前集計したことがありますが結構手間がかかったので、これが自動化されるのは素晴らしいです!
手軽で良い
回答しやすかったです。
とても読みやすく回答しやすかったです。担当の方の負担軽減のためにもWebでの実施に賛成です。
回答が楽で、匿名性も保てるのでよいと思います。
こちらの方がよいです。
全く問題ありません。電車でも入力できて時間の有効活用にもなりました。
記入するほうも、紙ベースのものよりWEBのほうが自由意見が書きやすいと思います。
ウェブのほうが楽なのでウェブで今後もお願いします。
当園内保護者アンケートでもGoogleフォームを使いましたが、回答率は90%を超えました。回答のしやす
さの面でも集計のしやすさの面でも、多面的にメリットとのあるすばらしい仕組みの活用と思います。ぜ
ひ来年度以降もこの仕組みを活かしていただきたいと思います。
このままwebでいいと思います。
紙ベースだとつい入れ忘れたりするので、会社の休憩時などに気軽に回答できるので、ぜひこの方式
で続けてほしいです。
Web回答はとても良いです。継続いただきたいです。
分かりやすく、継続希望です。
分かりやすく回答しやすかったです。今後も継続を希望します。
とても便利で続けていただきたいです。
webの方がいいが、父母連の役員さんからリマインドメールが来なかったら、記入を忘れるところだっ
た。(紙だと目につくところに置いておける)
Web回答により、配布・集計作業が軽減されるのはとてもよい。入力も楽だった。ただ、紙だと手元にあ
るので忘れにくいし、回答しないといけないという義務感を感じるが、Webだとそれが薄まってしまう。特
にこれまで紙のものを見たことがなく、初めて回答するという方は、とまどってしまい、回答しないのでは
と懸念しています。
web入力の方がやりやすいので継続してほしい。
簡単に途中で保存できるようにして欲しい。確認画面を作って欲しい。
Webにして頂けて大いに助かりました。どんどんIT化してください! (特に写真の申込や受取に関し
て。。。余談ですが。)
Web回答は、ゆっくり考えられ、また戻って入力することもできよかった。
チラシには、入力〆切が「12月3日」とだけ記載されていたので、夜に入力しようとしたところ、Web画面
を開くと、19時に締め切られていた。〆切時間もアンケート用紙か、メールで知らせてしてほしい。
使い勝手は、良いです。あとは周知状況をうまく確認できる方法があるなら良いなと思いました。システ
ム構築ありがとうございます!
こちらの方がやりやすいのでありがたいです。継続を希望します。
やりやすい。 今後もこの形式を希望します
常にPCを使用する環境ですので、(仕事の合間にでき)とても便利でした。
回答もしやすかったです。
アンケートをweb化したことでの回答率の比較が気になります(ただの個人的興味です)
手間が省けてよいと思います。保育園に入れてるのに、手間をかけるのはそれだけこどもとの時間を減
るので短縮できそうなところは多少お金をかけてもやるべきだと思います
大変良いです。今後もこのシステムでお願いしたいです。
手書きの方が思うことが書きやすいですね。
Webの回答になって非常に良い。これからも続けていただきたい
質の高いwebサイトでした。
ただ、以前のような重要解答欄がないので付けてもらえればと思います。
回答する側、される側ともに断然Webの方が良いと思う。集計も紙より楽になると思うので、ぜひ有効活
用の時間に割いてほしい。
次回以降もこの手法でお願い致します。
3,父母連
要望
15,アンケート
要望
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
15,アンケート
要望
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
15,アンケート
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
要望
要望
15,アンケート
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
15,アンケート
要望
15,アンケート
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
3,父母連
Web化することに問題はないが、もう少し答えやすい作り方はできるきがする。(そもそもテンプレでの作
成なので、贅沢はいえないですが)
非常に分かりやすくて、答えやすいです。役員さんの負担軽減のためにも、次回もWebでの回答希望し
ます。
回答しやすい。集計結果などもスマホ画面で見易くしてほしい。
非常に回答しやすかったです。今後もこの方法で続けていただきたいです。
回答しやすくなりました。ありがとうございます。ワードファイルが添付されてましたが、メール本文に回
答URLを直接書いていただくと、さらに便利かと思いました。
URLの入力やQRコードは不便なので、リンクがついたメールでクリックできた方が便利だと思います。
今後はアンケートを受ける側、集計する側、両方が効率良く出来るように今後もWeb化してほしい。
今後もweb回答を希望します。
紙ベースのものは、極力デジタル化頂けると有り難いです。
使い勝手が良く効率的なので、この方法を続けて頂きたいです。
紙よりもWebのほうが回答しやすくていいと思います。集計も楽だと思いますし、来年もこの方法がいい
と思います。設問も選択肢も考えられており、自由意見欄も多く、担当の方の配慮と努力に感謝してお
ります。送信ボタンが「SUBMIT」と英語なので、!注意!のところは「SUBMITボタンを押すと」にしたほ
うが親切だと思います。
webの回答のほうが格段に楽です。ありがとうございます。ただ、説明文の分量やアンケートの分量的
に、スマホからだとやや大変かもしれません。
いいと思う。なお、アンケート実施について見落とし&忘れないように、メールと保育園の掲示板にもの
せて欲しい。
良いと思います。
そもそも、保育園の書類類など紙が多いのでウェブ化した方がいいと思う
アンケートしやすくて良いと思います。ただ、前のページに戻ると回答が消えたのは残念でした。
・保育課及び対象園へ配布して改善に役立ててもらいたい。
・区のホームページ掲載やインターネットの口コミサービスの地域情報として提供したら参考にしてもら
えるのでは。
最後の自由記載のカテゴリーはもう少し減らせると見やすいと思います。
webでも良いと思いますが、操作環境を持っていない方はまだいらっしゃるのではないかと思われます。
その対応も必要ではないでしょうか?
紙回答だと全設問を一覧することができましたが、Webアンケートは5ページ目まで開かないとどのよう
な質問があるのか全体像が見えません。たとえば全設問の一覧だけメール本文などで共有されている
と、アンケート画面に進んでくれる人も増えるのではないでしょうか。園での紙配布や掲示もされるかと
思いますが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
むしろ、今までは手書きのものを集計されていたことに驚愕です
入力インターフェースも使いやすいと思います
スマホ画面で利用しましたが、回答確認&編集の際、各ページに送信ボタンがあると良いかもしれませ
ん
前半ページの編集ですと、ページを進まないと送信、確定できないので
連絡事項等もwebに移行できると良いと思います