平成29年 消防出初式 地域の安全・安心を守る決意を

平成29年2月15日(毎月1回15日発行) №756
消 防 秋 田
(1)(昭和26年8月1日第3種郵便物認可)
平成二十八年度全国統一防火標語
鹿角市消防団
北秋田市消防団
大館市消防団
能代市消防団
上小阿仁村消防団
消しましょう
その火その時
その場所で
小坂町消防団
題 字
初代会長 松 野 盛 吉
定 価 1部 48円
(購読料は年会費に含む)
各地区の消防出初式
平成二九年の消防出初式は、一月四
日から八日にかけ、県内三二地区で消
防団員ら一二、二〇〇名が参加して行
われました。
佐竹知事あいさつ ︵要約︶
平成二九年の新春を迎え、消防出初
式がこのように盛大に挙行されました
ことを、心からお祝い申し上げます。
昨年は、春の強風や﹁ひょう﹂をは
じめ、台風などによる大雨や暴風被害
が発生しており建物や農産物、道路な
どで損害がありました。
また、熊の襲撃により命を落とされ
るなど痛ましい事態も発生しました。
これから本格的な降雪期を迎えるに
あたり、県としましても﹁雪下ろし注
意情報﹂を発令するなど、注意喚起に
努めてまいります。
皆様には、県民の安全・安心を確保
するため、消防団体制の強化による地
域防災力の充実に、なお一層のお力添
えを賜りますようお願い申し上げます
とともに、本年が災害のない平穏な一
年でありますことをお祈り申し上げ、
あいさつといたします。
平成29年 消防出初式
平成
年 消防出初式
地域の安全・安心を守る決意を新たに
発行人
〒010-0951
秋田市山王四丁目1番2号
秋田地方総合庁舎内
秋 田 県 消 防 協 会
会長 中 田 潤
電話 018−867−7320
FAX 018−863−5910
http://www.shoubou-akita.or.jp
E-mail:[email protected]
印 刷
〒010-0951
秋田市山王7丁目5−29
株式会社 松原印刷社
電話 018−862−8760
http://www.matsubarainsatsu.co.jp
平成29年2月15日(毎月1回15日発行)(2)
消 防 秋 田
№756(昭和26年8月1日第3種郵便物認可)
八峰町消防団
三種町消防団
男鹿市消防団
藤里町消防団
五城目町消防団
潟上市消防団
井川町消防団
八郎潟町消防団
秋田市消防団
大潟村消防団
平成29年2月15日(毎月1回15日発行) №756
消 防 秋 田
(3)(昭和26年8月1日第3種郵便物認可)
にかほ市消防団
由利本荘市消防団
仙北市消防団
大仙市消防団
横手市横手消防団
美郷町消防団
横手市平鹿消防団
横手市増田消防団
横手市大森消防団
横手市雄物川消防団
№756(昭和26年8月1日第3種郵便物認可)
消 防 秋 田
平成29年2月15日(毎月1回15日発行)(4)
横手市十文字消防団
横手市山内消防団
横手市大雄消防団
湯沢市消防団
小学生の部
羽後町消防団
東成瀬村消防団
消防団員は
市民の方々が参加する、
まちを守り、心をつなぐ
自主的な防災のための
ボランティアです。
モリタ消防ポンプ
シ バ ウ ラ ポ ン プ
消防団の主な活動
■災害時の活動
消火活動・救助活動・水防活動
災害が発生すると、消防団員は現場に駆けつけ、
早期鎮火、迅速な救助・救出などを行います。
■平常時の活動
防火啓発活動・救命講習会・住宅防火訪問
地域を災害から守るため、火災予防や防災啓発
などを行います。
消 防 秋 田
(5)(昭和26年8月1日第3種郵便物認可)
平成29年2月15日(毎月1回15日発行) №756
平成28
平成
平成28年度 第47回小中学生防火ポスターコンクール
28年度 第
年度 第47回小中学生防火ポスターコンクール
回小中学生防火ポスターコンクール
「平成28年度小中学生防火ポスターコンクール」
には、
中学校14校から58点の応募がありました。
審査は、1月23日(月)秋田地方総合庁舎におい
て、小笠原聖園学園短期大学教授ら4名の審査
員によって行われ、16点の入賞作品が選考され
ました。
(小学生の応募はありませんでした。
)
なお、防火ポスターには、能代市立能代第一
中学校1年藤原拓己さんの作品が採用されまし
た。
入賞作品の展示
○2月16日(木)∼2月28日(火)
NHK秋田放送局「ふれあいギャラリー」
○3月2日(木)∼
秋田県防災学習館(由利本荘市岩城)
審査長の概評
聖園学園短期大学教授
小笠原 京 子 様
啓発ポスターの意味を理解し、画面構成や色調
など、よく練られた作品が多く感心しました。子
どもらしいイラスト表現、簡潔に抽象化した形と
色、擬人化等、多岐にわたっており、表現の幅の
広さを嬉しく思います。ただ少数ですが、呼びか
けの言葉がなかったり、場面状況を詳しく説明し
過ぎたりして、ポスターとしてのインパクトの弱
さにつながってしまっている例は残念に思いまし
た。形と色も含めての画面構成の整理が、より効
果を生むと思います。また、来年は小学生からの
応募も増えることを期待しています。
(一財)秋田県消防協会のHPに平成17年度からの入賞作品を掲載しています。
是非ご覧下さい。http://www.shoubou-akita.or.jp/
入 賞 作 品
中学生の部
小学生の部
一 席
二 席
い と う
伊藤
颯希
さ つ き
みやはら
宮原
理名
り 横手市立十文字中学校
2年
た く み
能代市立能代第二中学校
2年
ふじわら
な
能代市立能代第一中学校 1年 藤原 拓己
1年 梅田 愛佳
1年 佐々木愛梨
1年 根田 紗那
1年 渡邊 凜乃
り の
わたなべ
能代市立能代第一中学校
こころ
たかはし
あ や か
髙橋
彩花
秋田市立山王中学校
2年
れ ん か
ひ
よ
橋根
陽遥
は し ね
横手市立十文字中学校
2年
鐙
こころ
あぶみ
秋田市立秋田西中学校
2年
は な の
よ こ い
な か た
か ね こ
金子
蓮華
み さ と
2年 横井 華乃
大館市立第一中学校
2年
おおさか
大坂
美聡
横手市立横手北中学校
1年
横手市立横手明峰中学校 中田
心
みお
大仙市立太田中学校
さ な
こ ん だ
3年
は ら た
き
原田
澪
さ
秋田市立秋田東中学校
あ い り
さ さ き
横手市立十文字中学校
1年
み う ら
三浦
紗樹
能代市立能代第一中学校
ま な か
秋田市立秋田西中学校
1年
能代市立能代第一中学校
う め た
平成29年2月15日(毎月1回15日発行)(6)
消 防 秋 田
№756(昭和26年8月1日第3種郵便物認可)
三 席
佳 作
消防団加入促進支援事業
大館市は国の委託を受けて、今年
度同事業を実施しています。事業期
間は平成二九年二月末までとなって
おりますが、取組内容の概要を紹介
します。
■積極的に活動している若手団員に
よる﹁活性化委員会﹂の設立
今の消防団の運営は、良く言えば
﹁伝統的﹂、悪く言えば﹁前例踏襲﹂と
なっていることから、団活動や士気
が 停 滞 気 味 と な っ て い ま す。こ の 課
題に取り組むためには行政サイドだ
けではなく、消防団員自身が考える
必要があるとし、若手団員の意見を
聴 取 す る た め に 設 立 し ま し た。委 員
は女性一人を含む一五人で、会議は
全一二回を予定しており、取りまと
めた意見は
最終的に団
本部へ﹁提
言書﹂とし
て提出する
予 定 で す。
操法大会や
規律訓練の
あり方、実
践的訓練の
要望、女性
副団長の登
用、冬制服の不要、居住地以外への入
平成29年2月15日(毎月1回15日発行) №756
消 防 秋 田
(7)(昭和26年8月1日第3種郵便物認可)
団等々の意見が出ています。
■消防団専用ホームページの開設
消防団員は勿論、広く市民に消防
団と防災に関する情報を提供できる
よう、専用ホームページを開設しま
す。業者に頼らず職員や団員が PC
やスマホから見たままに編集・更新
が出来る最新のソフトウェアを使い
ますので、常に新しい情報を提供す
ることが出来ます。また、ホームペ
ージはスマホからも見られるよう自
動変換します。サーバーもクラウド
型ですので、当市で大規模な災害が
発生し停電した場合でも、スマホが
あれば情報の相互伝達が出来ます。
大館市消防団HP
http://odate-syobodan.jp/
■消防団員募集ビデオ、PRビデオ
の制作
団員の入団促進のために、募集ビ
デオと PRビデオを制作していま
す。内容は活性化委員会の中で、話
し合いながら進めています。ビデオ
は 地 元 C AT V で 放 送 し て も ら え る
ようCMのように短いバージョンと
イベントなどで使用するPR的な長
いバージョンを制作しており、完成
後はホームページやユーチューブで
も公開します。
■消防団員募集の広告の制作
消防本部の車両にイラストや文字
を貼り込み、広告車を制作しまし
た。派手すぎるという意見もありま
したが、インパクトがありますの
で、市内で
行われる各
種イベント
に着ぐるみ
と共に出向
させる予定
です。ま
た、本署の
車庫シャッ
ターに大型
のイラスト
を貼り付
け、署の見学に訪れる子供達に消防
団をアピールしたいと考えていま
す。なお、交通量の多い国道沿いの
分署の壁面には大判の団員募集中の
看板を貼り付け、ドライバーへもア
ピールします。
■消防団PR用着ぐるみの制作
大館市はいま国内外へ観光PRす
るために秋田犬をアピールしていま
すので、それに併せて秋田犬モチー
フの女の
子バージ
ョンを制
作しまし
た。大変
可愛く出
来上がり
ましたの
で、出初
式ではと
ても人気
があって
写真撮影に引っ張りだことなり、予
定した活動
ができない
ほどでし
た。幼い子
供達に消防
団をアピー
ルする強力
な助っ人と
して、今後
の活躍に期
待がもてま
す。
国においては、平成二九年度も同
事業の継続が決定しています。消防
団員の加入促進事業の貴重な財源に
なりますので、大館市は今後も様々
なソフト事業に活用したいと考えて
います。
︵情報提供=大館市消防本部︶
護スキル向上にもつながるため、多
くの団員が自主的に取得しておりま
す。
1月
累計
年計
1月
累計
建 物
16
16
19
19
191
­ 3
­ 3
林 野
0
0
0
0
32
0
0
車 輌
3
3
1
1
31
2
2
そ の 他
1
1
1
1
56
0
0
合 計
20
20
21
21
310
­ 1
­ 1
死 者 数
1
1
3
3
22
­ 2
­ 2
負傷者数
4
4
8
8
52
­ 4
­ 4
﹁女性団員の活動強化﹂
会に出場することとなり、これまで
以上に練習に熱が入っております。
本年九月三〇日に秋田市で開催され
る全国大会では、本県代表として、
前回大会 一( 八位 を) 上回る順位を目
指して頑張ります。
︻情報提供=大仙仙北美郷支部︼
累計
︵秋田県総合防災課調べ︶
1月
=大仙市消防団=
大仙市消防団では平成二二年一〇
月に募集を開始した女性団員が現在
三九名︵平成二八年一二月末現在︶在
籍しております。
女性団員の活動内容は、春・秋の
火災予防運動に合わせた災害時を想
定した訓練やイベント等での啓蒙活
動等に加え、応急手当普及員として
普通救命講習への養成があれば、最
寄りの地域の団員が補助員として参
加しております。資格取得には三日
間の講習が必要ですが、災害時の救
また、軽可搬ポンプ操法では、昨
年九月二日に県消防学校で行われま
した﹁第
二三回全
国女性消
防操法大
会秋田県
代表選考
会﹂にお
いて優勝
すること
ができ、
平成二五
年、平成
二七年に続き、三大会連続で全国大
同期比較
平成28年
平成29年
平成29年2月15日(毎月1回15日発行)(8)
消 防 秋 田
№756(昭和26年8月1日第3種郵便物認可)
秋田県横手市寿町1番28号
TEL (0182)
(32)3880
FAX (0182)
(32)0839
ホームページ http://it-yokote.sakura.ne.jp/
E - m a i l [email protected]