デー タ シー ト Cisco Media Convergence Server 7825-H2 Cisco® Media Convergence Server 7825-H2 (MCS 7825-H2) は、 Cisco Unified Communications アプ リ ケーシ ョ ン用の強力なプ ラ ッ ト フ ォームです。 Cisco MCS 7825-H2 は、 1 RU と い う 小 さ な シ ャ ーシで、 サーバ プ ラ ッ ト フ ォームで最 も 必要 と さ れ る 機能を 経済的な価格で提供 し ます。 • Intel デ ュ アル コ ア Pentium D 2.8 GHz (以上) プ ロ セ ッ サ、 800 MHz Front Side Bus (FSB; フ ロ ン ト サ イ ド バス) 、 お よ び • 2 GB PC2-4200 メ モ リ 搭載、 Error Correction Code (ECC)、 Double Data Rate 2 (DDR2)、 Synchronous Dynamic RAM (SDRAM) • 内蔵型 10/100/1000BASE-T ギガ ビ ッ ト イ ーサネ ッ ト NIC (ネ ッ ト ワ ー ク イ ン タ ーフ ェ イ ス カー ド ) ポー ト × 2 4 MB レ イ ヤ 2 キ ャ ッ シ ュ 規格 (8 GB ま で増設可能) • 80 GB Serial Advanced Technology Attachment (SATA) ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ× 2 (Redundant Array of Independent Disks [RAID] レベル 1 構成) • フ ロ ッ ピー デ ィ ス ク ド ラ イ ブな し • 取 り 付けが簡単なサー ド パーテ ィ 製レール キ ッ ト • 450 W オー ト レ ン ジ ン グ、 力率補正 (回路) 電源装置 • 1 RU (高 さ 1.75 イ ンチ/4.5 cm) フ ォーム フ ァ ク タ • Integrated Lights-Out (ILO) リ モー ト 管理 サポー ト さ れる ア プ リ ケーシ ョ ン Cisco MCS 7825-H2 では、 次のシ ス コ 製アプ リ ケーシ ョ ンがサポー ト さ れます。 • Cisco Unified CallManager ― サーバ単位で最大 1000 台の IP フ ォ ンお よ び ク ラ ス タ 単位で最大 4000 台の IP フ ォ ン • • Cisco Emergency Responder ― 最大 12,000 台の IP フ ォ ン Cisco Unified Presence Server • Cisco Unified Intelligent Contact Management Enterprise • Cisco Unified Intelligent Contact Management Hosted • Cisco Unified Contact Center Enterprise • Cisco Unified Contact Center Hosted • Cisco Unified Contact Center Express • Cisco Unified IP Interactive Voice Response (IP IVR) • • Cisco IP Interoperability and Collaboration System (IPICS) ソ フ ト ウ ェ ア Cisco Unified MeetingPlace® Express • • Cisco Personal Assistant ― サーバ単位で最大 2500 ユーザ Cisco Unified IP Queue Manager • Cisco Unity® Unified Messaging ― 最大 24 ポー ト お よ び 1000 メ ールボ ッ ク ス All contents are Copyright © 1992–2006 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. Important Notices and Privacy Statement. Page 1 of 7 主な機能 と 利点 パフ ォ ーマ ン ス Cisco MCS 7825-H2 は、 最新の IP コ ミ ュ ニ ケーシ ョ ン アプ リ ケーシ ョ ンのために設計 さ れた、 アベ イ ラ ビ リ テ ィ の高い堅牢な サーバ プ ラ ッ ト フ ォームです。Cisco MCS 7825-H2 は、Intel デ ュ アル コ ア Pentium D 2.8 GHz プ ロ セ ッ サを 1 基使用 し 、800 MHz FSB を装備 し てい ます。 保守性 シ ス テム ヘルス LED Cisco MCS 7825-H2 の前面お よ び背面には、 シ ス テ ム ヘルス LED と ユニ ッ ト 識別 ラ ンプが装備 さ れてお り 、 シ ス テ ム問題を簡 単に特定で き ます。 内部コ ンポーネン ト に障害が発生する と 、 内部コ ンポーネン ト LED がオレ ン ジにな り 、 Cisco MCS 7825-H2 の前面パネル上に障害が発生 し た こ と が表示 さ れます。 フ ァ ンの よ う にサーバのカバーを取 り 外 さ ない と 保守で き ない部分に 障害が発生 し た場合には、 内部ヘルス LED が点灯 し ます。 障害が発生 し ていなければ、 シ ス テ ム ヘルス LED はグ リ ーンです。 重大な障害のためにシ ス テ ムがシ ャ ッ ト ダ ウ ンす る と 、 LED は レ ッ ド にな り ます。 冗長 ROM Cisco MCS 7825-H2 では、 ROM は 2 つの論理セ ク シ ョ ンに分かれます。 シ ス テ ム起動時には、 プ ラ イ マ リ ROM 側が実行 さ れ、 サーバの運用に使用 さ れ ま す。 ROM フ ラ ッ シ ュ の際は、 バ ッ ク ア ッ プ側が フ ラ ッ シ ュ さ れ ま す。 フ ラ ッ シ ュ が完了す る と 、 バ ッ ク ア ッ プ側がプ ラ イ マ リ にな り ます。 万一、 停電な どのためにフ ラ ッ シ ュ が正常に完了し なければ、 バ ッ ク ア ッ プを使用し てシ ス テ ム を起動し ます。イ メ ージが両方 と も 有効であれば、ユーザはど ち ら の イ メ ージ を使用する かを起動時に選択で き ます。 保守 し やすい SATA デ ィ ス ク ド ラ イ ブ Cisco MCS 7825-H2 には、 RAID 1 ミ ラ ー セ ッ ト 構成の 80 GB SATA デ ィ ス ク ド ラ イ ブ (ホ ッ ト プ ラ グ非対応) が 2 基装備 さ れ てい ます。 2 基のデ ィ ス ク ド ラ イ ブのいずれかに障害が発生 し て も 、 サーバは動作を継続で き ます。 SATA デ ィ ス ク ド ラ イ ブ は、 サーバの前面ベゼルを開け る だけで、 エン ド ユーザで も 取 り 扱 う こ と がで き ます。 1 基の ド ラ イ ブに障害が発生 し た場合、 エン ド ユーザはサーバのダ ウ ン タ イ ム を ス ケ ジ ュ ールに組み込んだ う えでサーバの電源を落 と し 、 障害の発生 し た SATA ド ラ イ ブ を取 り 外 し て、 未設定の スペア ド ラ イ ブに交換 し ます (各 ド ラ イ ブには、 確実に ド ラ イ ブをサーバに接続で き る フ ロ ン ト ラ ッ チが装備 さ れてい ます) 。 サーバを再起動す る と 、 RAID 1 フ ァ ーム ウ ェ アに よ っ て新 し い ド ラ イ ブの再 ミ ラ ー リ ン グが開 始 さ れ、 Cisco MCS 7825-H2 の ド ラ イ ブの冗長性が確保 さ れます。 Cisco MCS 7825-H2 で採用 さ れてい る シ リ アル ド ラ イ ブ テ ク ノ ロ ジーに よ っ て、 信頼性、 パフ ォーマ ン ス、 お よ び コ ス ト 効率の高い ソ リ ューシ ョ ンが実現 さ れてい ます。 DAT テープ ド ラ イ ブのサポー ト Cisco MCS 7825-H2 には、 36/72 GB USB 外付け DAT ド ラ イ ブ (製品番号 : DAT-USB-EXT-72=)、 ま たは ラ ッ ク マ ウ ン ト DAT ド ラ イ ブ (製品番号 : DAT-USB-RM-72=) を オプシ ョ ンで取 り 付け る こ と がで き ます。 こ のテープ ド ラ イ ブの接続には、 Cisco MCS-7825-H2 サーバに搭載 さ れてい る 4 つの USB 2.0 ポー ト のいずれかを使用 し ます。 ※なお、 日本国内では DAT ド ラ イ ブに電源を供給す る ための電源ケーブル と し て CAB-JPN= の発注が必要です。 製品仕様 表 1 に、 Cisco MCS 7825-H2 の仕様を示 し ます。 表1 Cisco MCS 7825-H2 の仕様 項目 仕様 プ ロ セ ッ サ (製品標準搭載) プ ロ セ ッ サ (CPU) Intel Pentium D デ ュ アル コ ア プ ロ セ ッ サ内部ク ロ ッ ク速度 2.8 GHz (以上) レ ベル 2 キ ャ ッ シ ュ 4 MB 最大プ ロ セ ッ サ数 1 © 2006 Cisco Systems, Inc. All right reserved. Important notices, privacy statements, and trademarks of Cisco Systems, Inc. can be found on cisco.com Page 2 of 7 項目 仕様 出荷時のプ ロ セ ッ サ数 1 (デ ュ アル コ ア) BIOS タ イ プ フ ラ ッ シュ メ モリ メモリ 最大 メ モ リ 容量 8 GB メ モ リ バス ク ロ ッ ク 533 MHz メ モ リ 技術 PC2-4200 DDR2 SDRAM ビ ッ ト エ ラ ー緩和 Advanced Error Checking and Correction (Advanced Error Correction Code [AECC]) 合計 RAM ス ロ ッ ト 数 4 搭載 メ モ リ 容量 2 GB (2 × 1 GB) RAID コ ン ト ロー ラ コ ン ト ロー ラ モデル HP 内蔵型 SATA RAID コ ン ト ロー ラ イ ン ターフ ェ イス ボー ド に組み込み キャ ッ シュ なし バ ッ テ リ バ ッ ク ア ッ プ式ラ イ ト キ ャ ッ シ ュ なし サポー ト さ れる RAID レ ベル 1 ハー ド デ ィ ス ク 搭載ハー ド デ ィ ス ク 80 GB × 2 ハー ド デ ィ ス ク RPM 7200 ハー ド デ ィ ス ク入出力転送速度 1.5 Gbps ハー ド デ ィ ス ク平均シー ク 時間 9 ms ハー ド デ ィ ス ク イ ン タ ー フ ェ イ スの タ イ プ SATA ネ ッ ト ワー ク 接続 イ ーサネ ッ ト NIC オ ン ボー ド 10/100/1000 × 2 コネク タ RJ-45 コ ネ ク タ × 2 (サーバ背面) 10BASE-T ケーブルのサポー ト EIA カ テ ゴ リ 3、 4、 ま たは 5 Unshielded Twisted-Pair (UTP; シール ド な し ツ イ ス ト ペア) (2 または 4 ペア)、 最大 100 m (328 フ ィ ー ト ) 100BASE-TX ケーブルのサポー ト EIA カ テ ゴ リ 5 UTP (2 ペア)、 最大 100 m (328 フ ィ ー ト ) 1000BASE-T ケーブルのサポー ト EIA カ テ ゴ リ 6 UTP (推奨)、 5E UTP、 または 5 UTP (2 ペア)、 最大 100 m (328 フ ィ ー ト ) 拡張オプ シ ョ ン PCI-Express × 8 1 ( フ ルレ ン グス) PCI-Express ロー プ ロ フ ァ イル× 8 1 (ハー フ レ ングス) 注 : Cisco 7825-H2 は、 Cisco Unity 音声カ ー ド を搭載 し て従来の PBX (構内交換機) と 統合する こ と はで き ません。 イ ン ターフ ェ イス イ ーサネ ッ ト 2 シ リ アル ポー ト 1 パラ レル ポー ト 0 USB 2.0 ポー ト 4 (シ ャ ーシ前面に 1、 内部に 1、 背面に 2) © 2006 Cisco Systems, Inc. All right reserved. Important notices, privacy statements, and trademarks of Cisco Systems, Inc. can be found on cisco.com Page 3 of 7 項目 仕様 キーボー ド ポー ト PS/2 × 1 マウス ポー ト PS/2 × 1 オーデ ィ オ ポー ト なし 外部 Small Computer System Interface (SCSI) ポー ト なし セキ ュ リ テ ィ • 電源投入時パスワー ド • キーボー ド パスワー ド • デ ィ ス ク ド ラ イ ブ制御 • デ ィ ス ク ブー ト 制御 • USB ポー ト 制御 • 着脱式の CD-ROM/デ ィ ス ク ド ラ イ ブ ユニ ッ ト • 管理者パスワー ド 電力 電源装置の定常出力電力 450 W (定格) 注: • +3.3 V および +5 V の合計出力電力 (最大 130 W) • +3.3 V、 +5 V、 および +12 V の合計出力電力 (最大 324 W) オー ト レ ン ジ ング AC 入力 あり 力率補正 (回路) Power Factor Correction (PFC) あり 入力要件、 レ ン ジ ラ イ ン電圧 90 ~ 264 VAC 公称ラ イ ン電圧 100 ~ 120 VAC および 220 ~ 240 VAC 定格入力電流 • 6 A (100 ~ 120 VAC) ~ • 3 A (200 ~ 240 VAC) 定格入力周波数 47 ~ 63 Hz 定格入力電力 @ 115 V 入力 : 定格入力電力 = 486 W (出力ワ ッ ト 数を 450 W と 想定) @ 230 V 入力 : 定格入力電力 = 479 W (出力ワ ッ ト 数を 450 W と 想定) 環境仕様 環境温度 (動作時) 10 ~ 35°C (50 ~ 95°F) 温度デ ィ レーテ ィ ン グ (動作時) • 1000 フ ィ ー ト ご と に 1.8°F (10,000 フ ィ ー ト ま で) • (300 m ご と に 1°C [3000 m ま で]) 相対湿度 (動作時) 10 ~ 90% (結露 し ない こ と ) 最大湿球温度 (動作時) 28°C (82°F) 保管温度 (非動作時) –30 ~ 60°C (–22 ~ 140°F) 相対湿度 (非動作時) 5 ~ 95% (結露 し ない こ と ) 最大湿球温度 (非動作時) 38.7°C (102°F) BTU 定格 1710 BTU/h (255 W 最大構成あた り ) 音響 ノ イ ズ (ア イ ド ル時) 6.4 bel (動作時) 冷却シ ス テム フ ァ ン搭載 (× 5) © 2006 Cisco Systems, Inc. All right reserved. Important notices, privacy statements, and trademarks of Cisco Systems, Inc. can be found on cisco.com Page 4 of 7 項目 仕様 シ ス テム ユニ ッ ト フ ォ ーム フ ァ ク タ 1 RU ラ ッ ク マウン ト 標準のサー ド パーテ ィ 製ラ ッ ク に対応 重量 (最大) 12.27 kg (27.00 ポン ド ) 寸法 (高 さ ×幅×奥行) 4.32 × 42.62 × 60.96 cm (1.70 × 16.78 × 24.0 イ ン チ) 発注情報 表 2 に、 発注の際に必要な製品番号を示 し ます。 表2 発注情報 製品名 製品番号 Cisco CallManager 3.3 CALLMANAGER-3.3 Cisco Unified CallManager 4.1 CALLMANAGER-4.1 Cisco Unified CallManager 4.2 CALLMANAGER-4.2 Cisco Emergency Responder Emergency Responder のデー タ シー ト を参照 Cisco Unified Presence Server Unified Presence Server のデー タ シー ト を参照 Cisco Unified Intelligent Contact Management Enterprise ICM-BUNDLE Cisco Unified Intelligent Contact Management Hosted HOSTED-BUNDLE Cisco Unified Contact Center Enterprise IPCE-BUNDLE Cisco Unified Contact Center Hosted HOSTED-BUNDLE Cisco Unified Contact Center Express • IPCX-40-STANDARD • IPCX-40-ENHANCED • IPCX-40-PREMIUM • UCCX-45-STANDARD • UCCX-45-ENHANCED • UCCX-45-PREMIUM Cisco Unified IP IVR IPIVR-3.5= Cisco IPICS Server バン ド ル (ブ ラ ン チ オ フ ィ ス向け) CIS-7825-H2-K9 Cisco Unified MeetingPlace® Express Cisco Unified MeetingPlace Express のデー タ シー ト を参照 Cisco Personal Assistant PASR-BUNDLE Cisco Unified IP Queue Manager IPQM-3.5= Cisco Unity Unified Messaging UNITY-BUNDLE © 2006 Cisco Systems, Inc. All right reserved. Important notices, privacy statements, and trademarks of Cisco Systems, Inc. can be found on cisco.com Page 5 of 7 サーバのスペア品 スペア サーバを発注す る 際は、 表 3 を参照 し て く だ さ い。 表3 スペア サーバの発注情報 (ア プ リ ケーシ ョ ン別) ア プ リ ケーシ ョ ン スペア製品番号 Cisco Unified CallManager MCS-7825-H2-IPC1 Cisco Emergency Responder MCS-7825-H2-IPC1 Cisco Unified Presence Server MCS-7825-H2-IPC1 Cisco Unified Intelligent Contact Management Enterprise MCS-7825-H2-CCE1 Cisco Unified Intelligent Contact Management Hosted MCS-7825-H2-CCE1 Cisco Unified Contact Center Enterprise MCS-7825-H2-CCE1 Cisco Unified Contact Center Hosted MCS-7825-H2-CCE1 Cisco Unified Contact Center Express MCS-7825-H2-CCX1 Cisco Unified IP IVR MCS-7825-H2-CCX1 Cisco IPICS MCS-7825-H2-S31 Cisco Unified MeetingPlace Express MCS-7825-H2-RC1 Cisco Unified IP Queue Manager MCS-7825-H2-CCX1 Cisco Unity Unified Messaging MCS-7825-H2-ECS1 現場で交換可能な スペア品 サーバの スペア部品を発注す る 際は、 表 4 を参照 し て く だ さ い。 表4 サーバのスペア部品の発注情報 スペア部品番号 説明 MEM-7825-H2-1GB= スペア 1 GB SDRAM DIMM (Cisco MCS 7825-H2 サーバ用) HDD-7825-H2-80= スペア 80 GB SATA ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ (ホ ッ ト プ ラ グ非対応) サーバの CPU 速度の識別情報 Cisco MCS 7825-H2 では、 Intel 社に よ っ て高速のプ ロ セ ッ サが更新 さ れ る と 、 サーバのプ ロ セ ッ サが変更 さ れ ま す。 表 5 は、 シ ャ ーシに記載 さ れ る シ ス コ の製造部品番号を示 し てい ます。 こ れに よ っ て個々のサーバのプ ロ セ ッ サ速度を識別で き ます。 表5 製造部品番号 (プ ロ セ ッ サ速度別) プロセ ッサ 製造部品番号 (サーバに記載) 導入 Intel デ ュ アルコ ア Pentium D、 2.8 GHz 74-4485-01 サーバの初期生産時 © 2006 Cisco Systems, Inc. All right reserved. Important notices, privacy statements, and trademarks of Cisco Systems, Inc. can be found on cisco.com Page 6 of 7 サービ スお よびサポー ト シ ス コ シ ス テ ム ズ と パー ト ナーは、 シ ス コ の ラ イ フ サ イ ク ル サービ ス の考え方を活用 し て、 シ ス コ ユニ フ ァ イ ド コ ミ ュ ニ ケー シ ョ ン シ ス テ ム をサポー ト する ための幅広いエン ド ツーエン ド サービ ス を提供 し てい ます。 こ れ ら のサービ ス は、 IP コ ミ ュ ニ ケーシ ョ ン ソ リ ュ ーシ ョ ンの構築、 運用、 お よ び最適化に効果のあ る手法を基に し てい ます。 た と えば、 早期段階に計画サー ビ スお よ び設計サービ ス を活用す る と 、 厳 し い ス ケ ジ ュ ール要件を満たす こ と がで き 、 導入作業中のネ ッ ト ワ ー ク の停止を最 小限に抑え ます。 運用サービ ス を使用す る と 、 専門家の技術サポー ト に よ っ て通信の中断 リ ス ク を軽減で き ます。 最適化サー ビ ス を使用す る と 、 ソ リ ュ ーシ ョ ン のパフ ォ ーマ ン ス が向上 し 、 運用効率が高ま り ます。 シ ス コ と そのパー ト ナーは、 耐障害 性の高い統合型ネ ッ ト ワ ー ク の構築お よ び維持に役立つシ ス テ ム レベルのサービ スお よ びサポー ト を提供 し 、 企業ニーズに対 応 し てい ます。 テ ク ニ カル サポー ト サービ ス http://www.cisco.com/jp/go/tac/ サービ ス プ ロ グ ラ ム http://www.cisco.com/jp/service/contact/ 保証に関する情報 シ ス コ は、 Cisco MCS について 1 年間のハー ド ウ ェ ア保証を行っ てい ます。 こ の保証の条件については、 http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/es_inpck/1y1cen__.htm を ご覧 く だ さ い。 ©2006 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. Cisco、 Cisco Systems、 および Cisco ロゴは米国およびその他の国における Cisco Systems, Inc. の商標または登録商標です。 この文書で説明した商品、 サービスはすべて、 それぞれの所有者の商標、 サービスマーク、 登録商標、 登録サービスマークです。 この資料に記載された仕様は予告なく変更する場合があります。 シスコシステムズ株式会社 〒 107-0052 東京都港区赤坂 2-14-27 国際新赤坂ビル東館 http://www.cisco.com/jp 06.04 お問い合わせ先 ( シスコ コンタクトセンター ) http://www.cisco.com/jp/service/contactcenter 0120-092-255 ( 通話料無料 ) 電話受付時間 : 平日 10:00 ~ 12:00, 13:00 ~ 17:00
© Copyright 2025 ExpyDoc