磁石で電流をながす?

実験! 発見! 科学体験!
テレビ学習メモ
第 37 回
磁石で電流をながす?
今回学ぶこと
~磁界と電 流~
身近になりつつある非接触ICカード。電車やバスに乗ると
きや商品を購入するとき、みなさんも使ったことはありませ
んか?これは、電気が必要な超小型のコンピュータのような
もの。でも、どうやって電気を生み出しているのでしょうか?
今回は、磁界と電流の関係について学びます。
科学監修・講師 川村康文
(ガリレオ先生)
考えてみよう!
・なぜ磁石とコイルで電流が流れるの?
・磁界とコイルでより大きな電流を流すには?
磁石をコイルに近づけたり,遠ざけたりすると,電流が流れる
▼
デンマークの物理学者ハンス・クリスティアン・エルステッドは,1820 年,自分が講義を
している最中に,偶然にも,電流が磁場(磁界)を作ることを発見します。それまで,電気に
よる現象と,磁気による現象がよく似ているので,電気と磁気には何らかの関係があると考え
られていましたが,そのことが,その瞬間に現実のものとなったのです。これを知ったイギリ
スの物理学者マイケル・ファラデーは,電流が磁場(磁界)を生み出すなら,磁界も電流を作
るのではと考え,その実験を始めます。そして 1831 年に,ついにその瞬間が訪れます。コイ
ルに磁石を近づけたり,遠ざけたりし,コイルのなかの磁場を変動させると,電流が流れたの
です。これを誘導電流といいます。その後,ロシアの物理学者ハインリヒ・レンツは,次のよ
うに説明しました。コイルは磁場の変化を嫌う。そのため,例えば,コイルの内部に向かって
磁石の N 極が近づくと,N 極が近づくのを拒む向きに,つまりコイルのその面に N 極を生じ
る向きに電流を流すというわけです。
できる磁界の向き
(N 極の向き)
N 極を近づける
S
N
N
極
磁石の磁界を
打ち消そうとして
N 極が生じるように
電流が流れる
S
極
N
検流計の
−端子へ
− 59 −
検流計の
+端子へ
誘導電流
の向き
高校講座・学習メモ
ベーシックサイエンス
37 磁石で電流をながす? 〜磁界と電流〜
磁界とコイルでより大きな電流を流すには?
電磁誘導の法則を数式化すると,大きな電圧を得るためには,磁界の変化を大きくする必要
があることがわかります。磁界の変化を大きくする方法は,1つには,磁力の強い磁石をつか
うことです。また,同じ強さの磁石でも,磁石を速く動かすと,磁界の変化が大きくなり,大
きな電圧が発生します。オームの法則により,電圧と電流は比例しますから,まずは,前述の
方法で,大きな電圧を得るようにします。同じ電圧の場合には,コイルの電気抵抗を小さくす
ることにより,強い電流が流れるようにします。
▼
− 60 −
高校講座・学習メモ