病後児保育室 「あすなろ」だより H29年2月(NO.140) 山鹿市病後児保育室 電話 43−1281 保育時間 月∼土曜日 午前8時∼午後6時 (日祝日・年末年始を除く) 霜柱が立つ寒い朝、水仙のつぼみが膨らんでいる のを見つけ、春の気配を感じました。まだまだ朝と 昼の激しい気温の変化がありますので、こまめに衣 服を調整し、元気な毎日をお過ごしください。 1月の「あすなろ」利用状況 感染症情報 ・感冒 11人 ・インフルエンザ 10人 ・肺炎・マイコプラズマ肺炎 6人 ・感染性胃腸炎 5人 ・流行性耳下腺炎 2人 ・扁桃腺炎 2人 ・その他 2人 合計 : 38 人 インフルエンザが大流行!! 全国的にインフルエンザが猛威をふるい、学級 閉鎖が増えています。山鹿市においても12月から 学級閉鎖が始まり、1月も小中学校で学級閉鎖が行 われています。 「あすなろ」でも1月下旬からインフルエンザで の利用が増えてきました。集団生活で流行するた め、罹ればしばらく登園登校出来なくなります。 下記の点に気をつけましょう。 ある日の出来事 レジスター、お野菜にお茶碗、ぬいぐる み、それにお金を作って、6歳のRちゃんと これから「お店屋さんごっこ」の始まりで す。 欲しい品物を選んで、レジでお金を払い、 お釣りをもらう遊びのつもりが、いきなり バーコードで読み上げ、「ポイントカードお 持ちですか?」や、「1,000円チャージで すね。」など大人顔負けの言葉が出てきま す。そして店員さんになりきっています。時 代の変化を感じると同時に、子どもの観察 力。吸収力はすごいですねー 感心しまし た。 Rちゃんのハツラツとした店員さんぶり に、病後児であることを忘れてしまいまし た。 ∼あすなろ川柳∼ インフルエンザについて 【流行状況】 インフルエンザウィルスは大きくA型、B型、C型に 分類され、国内で流行しているのはA型とB型で、この 冬は先にA型が流行しています。 【症状】 1∼3日の潜伏期後、突然の高熱と寒気、頭痛、全身 のだるさ、筋肉痛などの全身症状が特徴。 時には肺炎や脳症を併発して重症になることもある。 【予防】 ①流行時には人ごみを避ける。 ②20秒以上時間をかけた丁寧な手洗いとうがいを習慣 つける。 ③栄養、休養、睡眠を十分にとる。 ④部屋の換気と保湿に心がける。 【罹ったら】 ①安静にし、十分な休養を。学校や保育園など無理して 行かない。 ②早めに医療機関を受診して治療を受ける。 うますぎる 大人顔負け 店員さん ③水分(お茶、スープなど)を十分補給する。 ④周囲の人へうつさないために、マスクをつけ、外出を 控える。 ⑤せきエチケットを守る。 【登校登園基準】 ※あすなろご利用に、ポイント は 付きません。 残念! 発症した後5日間を経過し、か つ解熱後2日(幼児においては3 日)を経過するまで。 ※医師の意見書が必要です。
© Copyright 2024 ExpyDoc