発達障害と向き合う地域社会

所沢市こどもと福祉の 未 来 館
開館記念講演会
講演演題
発 達 障 害 と向 き合う 地 域 社 会
講 師 : 神尾 陽子 ( 医 学 博 士 )
日時:平成 29 年 2月 25日(土)
前半は所沢市こども支援セン
13:00∼15:00 ターの事業紹介を行います。
場所:所沢市こどもと福祉の未来館
体育館 〒359-1112 所沢市泉町 1861 番地の 1
定員:先着 200人
参加費無料
*1 歳以上の未就学児の保育あり
(申し込み先着 10 名。必ずお電話でお申し込みください。
)
医学博士
神尾 陽子 ( か み お ようこ)
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 児童・思春期精神保健研究部 部長 <プロフィール>
京都大学医学部卒業、ロンドン大学付属精神医学研究
所児童青年精神医学課程終了、京都大学医学部精神神
申 し込 み
所沢市こども支援センター(発達支援エリア)
FAX.04-2922-2198(裏面に送信票あり)
または Tel: 04-2922-2118 で直接お申し込みください。
経科助手の後、米国コネティカット大学(フルブライ
ト研究員)で自閉症研究に従事した後、九州大学大学
院人間環境学研究院 助教授を経て、2006 年より国立
精神・神経医療研究センター精神保健研究所 児童・
思春期精神保健研究部部長、2010 年より山梨大学客員
教授を併任。 《著書》子育て支援ガイドブック「逆境を乗り越える」
※ご来館の際には駐車場のスペースに限りがございますので
できる限り公共交通機関をご利用ください。
※荒天や災害等の発生時には中止の可能性がございます。
子育て技術 金剛出版( 2014)など
「所沢市こども支援セン タ ー 」の ご 紹 介
所沢市では、平成29 年 1 月に開設した「所沢市こ
どもと福祉の未来館」の2 階に、地域の子育てを支
援する拠点として「所沢市こども支援センター」
を新たにオープンしました。
本センターは、乳幼児の親子が集う広場の提供等
を行う子育て支援エリアと、発達障害の相談や支
援を行う発達支援エリアが一体となって、総合的
に子育て家庭を支援する施設です。
発達支援エリアでは、国立精神・神経医療研究セ
ンター精神保健研究所の研究事業と連携して、地
域の中で子どもたちが健やかに成長できるよう支
援して参ります。
開館時間
●子育て支援エリア 午前 8 時 30 分から午後 6 時まで
周辺案内図
(広場の利用:午前 9 時 30 分∼午後 4 時)
防衛医科
大学病院
●発達支援エリア 午前 9 時から午後 6 時まで
利用対象
市役所
広場の利用は、4 歳未満の乳幼児及びその保護者。
発達支援エリアは、発達障害又はその心配のある
航空公園駅
新所沢駅
子どもとその保護者。
休館日
水曜日、12 月 29 日から翌年 1 月 3 日まで
アクセス
【 バ ス 】 ところバス(市内循環バス)西路線
「新所沢・三ケ島コース」
『こどもと福祉の未来館』バス停で下車
所沢市こどもと福祉の未来館 2 階所沢市こども支援センター
上下水道部
新所沢駅西入口
泉町
【 電 車 】 西武新宿線 新所沢駅から徒歩 5 分
FAX 送信票 FAX.04-2922-2198
※FAX でお申し込みの方でも、未就学児の保育については、お電話でご予約ください。(定員 10 名先着順)
いずれかにチェックをお願いします。
けやき台 2 丁目
所沢中学校
□個人 □団体
団体名
お名前 または
代表 者 氏 名
参加人数
電話番号
FAX