空き家と 子どもの体験の場を考えよう 「空き家再生セミナー パ ネ ル デ ィ ス カ ッ シ ョ ン」 (県・長崎こども社中塾共催) 2月10日(金) 14時~17時30分 豊田雅子さんのアイディアに富んだ事例を聞きながら、長崎で子ども 長崎原爆資料館ホール の居場所づくりや環境づくり、子育て支援の活動をされているパネリス の第2弾です!! ト3人に長崎における取組みを紹介してもらい、意見交換を行います。 会場 長崎市立図書館2階研修室2~4 長崎市興善町1-1 日時 平成29年2月11日(土) 10時15分~11時30分 (開場 10時) 申込 方法 裏面申込書に記入の上FAXされるか、 メールでお申し込みください。 長崎伝習所 長崎こども社中塾主催 プロ ◇講演 豊田雅子氏 グラム ◇パネルディスカッション 子連れままの井戸端サロン北村洋 品店の事例もお話いただきます パネリスト紹介 野口 美砂子さん(NPO法人インフィーニティー代表・ 長崎シビックホール運営) 子どもを取り巻く状況や「遊び」の急激な変化に危機感を抱き、 子どもたちが「人として」育ちやすい環境づくりの必要性を痛感 し、NPO法人インフィーニティーを設立。子どもを中心に人々が生 きる力を引き出しやすい環境づくりを目的として、子どものまち づくり・子育て支援の場の提供などの活動を行っている。 Masako toyota 雅子さん (NPO法人尾道空き家再生プロジェクト代表理事) 尾道生まれ。高校卒業後大阪に大学進学、8年間のツアー コンダクターを経て結婚。その経験を生かして尾道らしい まちづくりを提唱する尾道空き家再生プロジェクトを発 足。斬新なアイディアで尾道の空き家を活用されている。 Misako noguchi Hiroko onishi 大西 豊田 博子 (長崎伝習所「長崎こども社中塾~空き家 deこどもの城づくり~」塾長) 長崎は坂や階段が多く、そこに存在する空き家は住宅としては不向 きでも、遊び場としては活用できるのでは・・・といった発想か ら、長崎の子どもたちが「静」と「動」を基本とした体験活動を楽 しみながら、考え、行動し、礼儀を学び、ふるさと長崎で育ったこ とを誇りに想う心をもって健やかに成長していくことができるよ う、様々な体験活動を創出することを目的とし活動している。 Nanako toyota 豊田 菜々子さん (NPO法人環境保全教育研究所代表) 竹林整備活動を中心とし、地域の学童保育・自治会・社会福 祉協議会と連携した自然体験や地域づくりの場として、「へ んちくりん」という活動を展開。今年で7年目。 また、児童養護施設を卒業する子どもたちの自立支援を行う NPO法人長崎はばたき支援会理事等の活動に携わっている。 「長崎の空き家と子どもの居場所を考えよう」 講演会の参加申込書 →申し込み先FAX(長崎伝習所事務局):095-829-2925 メールアドレス: [email protected] 締切:2月8日(水) 平成29年2月11日(土)10:15~11:30 (開場 10時) 日 時・場 長崎市立図書館2階研修室2~4 所 (長崎市興善町1-1) ※会場に駐車場はありますが、有料です。 〒 住 所 お名前 申込者 お電話 年 齢 30歳未満、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、 70歳代、80歳以上 ご質問があり ましたらご記 入ください ※ 必要事項をご記入の上FAX、又はメールにて必要事項をご記入の上お申し込みください。 本講演会の申込み・問合せ 〒850-0022 長崎市馬町21-1 長崎市市民活動センター内 長崎伝習所事務局 FAX:095-829-2925 電 話:095-829-1125(直通) メールアドレス:[email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc