学校だより No.26 平成29年1月31日 笠間市立友部小学校 め ざ す 児 童 像 … ・友だちと仲良く力を合わせて活動する子ども “と” … ・学ぶ習慣を大事にし 目標を持って学習する子ども “も” …・ “べ” 各学校に,笠間市教育長さんから「教育長室の窓から」というたよりが届きます。2 月に関係する人物に,二人の 剣士がいます。示現流(じげんりゅう)の村上亘(わたる)と唯心一刀流(ゆいしんいっとうりゅう)の山本鉄之丞 (てつのじょう)です。幕末期に「東の笠間,西の柳川(福岡県) 」と讃えられたほど剣術の盛んな笠間藩にあって, 「亘の快腕,鉄之丞の剛腕」と言われたように,二人は剣術の達人でした。示現流は,薩摩藩の門外不出の剣術です が,示現流を学んだ村上義知・義明が,延岡藩(宮崎県)牧野家に仕え,牧野家が笠間藩に転封になったことから, 笠間藩でも示現流が始まります。村上家は,師範として代々笠間藩士に示現流を教え,村上亘はその 5 代目にあたり ます。市内出身の偉人の生き方を学ぶことは,とても大切であると再確認しました。ご家庭でも話題にしてみてはい かがでしょうか。 ■私は1月13日に書き初め会をやりました。冬休みに たくさん練習したけれど,金賞が取れなかったので,く …日本古来の伝統行事!「校内書初め会」 … やしかったです。[5年 寺門 若菜 ] 1月13日に「校内書初め会」を行いました。書初め は,日本古来の正月行事で, 「習い事始め」という意味が …入学が待ちどしい!「新1年生学校見学」 … あるそうです。この書初めで,いい活動(学習)ができ れば,1年間いい学習ができるということになるそうで 1 月19日に,来年度本校に入学予定の友部地区の5 す。 ‘初めよければ,全てよし’でしょうか。 つの幼稚園児や保育園児が1年生の授業を参観しました。 さて,1・2年生は,フェルトペンで縦長の西洋紙に, 「1年生になるとどんな勉強をするのかな?」 「小学校の 3 年生以上は毛筆で条幅に書きました。どの学年も姿勢 先生は優しいのかな。 」 など, 注意深く参観していました。 を正し, 真剣な態度で筆を走らせていました。 友部小が, 見られている 1 年生は,いつも以上の素晴らしい態度で 素晴らしい 1 年なることを実感しました。 学習していました。1 年生一人一人が,お姉さんお兄さ 出来上がった作品は,各教室の廊下に掲示し,優れて んの顔になっていました。参観が終わって帰っていく園 いる作品に金賞が貼られています。 児を見ていると,入学を楽しみにしている様子がうかが えました。 教室で(4年) ■わたしは,書初め大会で,去年は金賞をとることがで きませんでした。だから,今年は,必ず金賞をとりたい と思ってずっと練習をしました。その結果,金賞がとれ て良かったです。[5年 高橋 姫叶 ] ■5年生は,書初め大会を体育館でやりました。友達と 離れて広がって書くことで静かに集中して取り組むこと ができました。止め,はね,はらいが手本のように上手 に書くことができました。[5年 国谷 光希 ] …1年生と6年生で!「交流給食」 … 1月20日に,1年生と6年生で「交流給食」をしま した。各クラスの半数が,自分の食器をもって,それぞ れの教室へ行きました。6年生がリーダーとなって,配 膳や片付けをしたり,グループ作りをしたりしました。 最初は緊張していましたが,時間とともに慣れてきて, 会話がはずむようになりました。 学年差はありましたが, 楽しい会食となりました。 ■わたしは,6年生とのこうりゅうきゅうしょくがたの しみでした。はじめての6年生がいたので,すこしはず かしかったです。でも,たのしくわらいながらたべたの で,いつもよりたくさんたべられました。 [1年 じんぐうじ あや ] ■わたしは,6年生といろいろなことをおはなししなが らたべました。6年生は,たべるのがはやくて,びっく りしてしまいました。 わたしも, もっと大きくなるよう, がんばりたいです。[1年4組 せき あやか] ■ぼくは,6ねん2くみのきょうしつにいきました。い すとつくえがたかくてびっくりしました。先生や6ねん 生とたべもののはなしをしました。6ねん生がやさしく てたのしかったです。[1年 スワンタントゥラ 蓮 ] ■6ねん生といっしょにきゅうしょくをたべました。6 ねん3くみのおねえさんがきました。おねえさんがゆう れいのはなしをしてくれました。いろいろなはなしをし て,たのしかったです。[1年 うら川 そら ] …給食委員が大活躍!「給食集会」 … 1 月は,全国的に「給食月間」になっています。その 活動の 1 つとして,1月24日に「給食集会」を行いま した。日頃お世話になっている調理員さん,栄養教諭の 井上先生,事務補の高山さんに,感謝の手紙と花のプレ ゼントがありました。3 人それぞれ,とても喜んでいま した。給食クイズでは,給食に関する内容について出題 され,油の多い食べ物,給食の出汁の材料,お箸の置き 方等について知ることができました。 給食委員の劇では, 給食が出来上がるまでに関わる人々等を紹介し,感謝し ながら残さず食べることの大切さを再確認できました。 コミカルで,楽しく,素晴らしい発表でした。 ●[栄養教諭 井上幹江 先生 ]「感謝して食べよう」と いう劇を観ました。その中で嫌いな食べ物は残してしま う女の子が登場します。嫌いな食べ物,口は食べたくな いけど,体は食べたい。体が欲しがっているのは,嫌い な食べ物の栄養かもしれません。 ●[事務補 高山順子 さん]給食委員の劇が大変わかり やすく,それぞれ携わる人の思いが伝わり,とてもよか ったです。おいしい給食に感謝して食べる事が,作って くれた人達だけでなく,自分の体にも大切な事だと改め て感じました。 ●[調理員 齊藤 亜由美 さん ]学校給食のメニューは, 栄養バランスがとれた食事です。健康で丈夫な体をつく るためにも,好き嫌いをなくし,残さず給食を食べても らえることが,私達調理員はとても嬉しいです。 1月生まれのお友だち お誕生日おめでとうございます。 1年 ①千代さん,森さん,②芝さん, ③播田實さん,深谷さん,④植木さん,齋藤(か)さん 2年 ①大津さん,小黒さん,君嶋さん, ②折笠さん,白井さん,藤原さん,村瀬さん, ③石﨑さん,佐藤(ひ)さん,高橋(い)さん,武藤さん, 3年 ①興津さん,根本さん,吉岡さん,②斑目さん, ③竹内さん,玉井さん,幡田實さん, 4年 ①荒川さん,飯島さん,関さん, ②岡崎さん,田山さん,永井(は)さん, ③植木さん,岡部さん,④阿部さん,君塚さん, 5年 ①大高さん,山内さん, ②江幡さん,大槻さん,岡部さん,佐藤(ひ)さん,米川さん, ③大圚さん,塩田さん,芝さん 6年 ①阿部さん,飯嶋さん,武藤さん, ②萩田さん,深谷さん, ③海東さん,税所さん,髙野(か)さん,友部さん, ④飯嶋さん,大畑さん,浜田さん,
© Copyright 2024 ExpyDoc