平成29年度 杉並区手話講習会 中途失聴や難聴などにより「聞こえ」に悩んでいる方、 ご家族や周囲の皆さんとのコミュニケーション手段として 手話を学びませんか。 この講座には、ご家族など関係者の方もご一緒に参加できます。 【日時・内容】 日 時 29年4月1日~ 昼 間 部 30年2月24日 クラス (全38回の予定) 容 手話の表現や読み取りの基礎を学び、 基礎 日常のコミュニケーション方法を広げ ましょう。 10:00~11:45 毎週土曜日 内 応用 複雑な表現や読み取りを学び、ステップ アップしていきましょう。 29年4月6日~ 夜 間 部 30年2月22日 19:00~20:45 毎週木曜日 複雑な表現や読み取りを学び、ステップ 応用 アップしていきましょう。 (全38回の予定) 【会 【対 場】 杉並障害者福祉会館 象】 区内在住、在勤、在学の高校生以上で、 「聞こえ」に悩んで いる方。そのご家族など関係者(高校生以上)の方。 【定 員】 各クラス20名 【受 講 料】 無料(教材費は自己負担) 【申込方法】 往復はがき(裏面 ハガキ記入例 参照) 【締 切】 2月24日(金)必着 【申込先・問合せ】 杉並障害者福祉会館運営協議会事務局 〒168-0072 杉並区高井戸東4-10-5 ☏3332-6121 FAX3335-3581 〔記入例〕 〈往信用ハガキ〉 ① 「聞 こえ に 悩 む 方 手 話 講座 」 と明記 ② 昼 ・ 夜間 部 の どち ら か ③ 基 礎 ・応 用 の どち ら か ④ 郵 便 番号 ・ 住 所 ⑤ 氏 名 (フ リ ガ ナ) ⑥ 年齢 ⑦ 電 話 番号 ⑧ ご家族など関係者も一緒に受講 の方は、その方のお名前(フリガ ナ )・ 年 齢 ・ 関 係 返 信 用 ハ ガ キ に は 、 あ て 先 も 記 入 し て く だ さ い 。 区 内 在 勤 ・在 学 者 の 場 合 は 、 勤 務 先 又 は 学 校 の 所 在 地 ・名 称 も 記入してください。 申 込 先 〒168-0072 杉並区高井戸東4-10-5 杉並障害者福祉会館運営協議会 事務局 TEL3332-6121 FAX3335-3581
© Copyright 2025 ExpyDoc