発 行 第265号 平成29年 1月27日発行 http://www.city.nantan.kyoto.jp/ お知らせ 上、郵送、FAX、Eメール のいずれかでご応募くださ い。 ※応募用紙は、市ホームペー ジからダウンロードできま す。 財務課 (0771)68-0018 (0771)63-0653 [email protected] o.jp 公有財産の利活用等検討 委員会委員を公募します 京都府特定(産業別)最 低賃金のお知らせ 南丹市が所有する多くの施 設や土地などについて、有効 な利活用と処分などの方針、 その方法などについて検討、 審議するため「南丹市公有財 産の利活用及び処分等に関す る検討委員会」を設置し、市 民などの方々から委員を公募 します。 ●応募資格 平成29年1月1 日現在、市内在住または在 勤の満18歳以上の方(高校 生を除く)。ただし本市職 員などを除く。 ●募集人員 4人 ●任期 委嘱の日から1年間 ●選考方法 選考会において 書類選考します。 ●応募方法 2月28日(火)午 後5時までに、専用の応募 用紙に住所、氏名、生年月 日、年齢、性 別 、 電 話 番 号、職業、応募動機、南丹 市の公有財産 に 対 す る 意 見・提言、市の審議会など の委員経験の有無を記入の 平成28年12月24日から、 次の5業種について京都府特 定(産業別)最低賃金を改正し ています。 ●改正後金額 目 次 (ページ) ・お知らせ(1〜7) ・相談会(7〜8) ・子育て支援(催し)(8〜9) ・催し(9〜13) ・八木地域情報(13) ・なんたんテレビ番組表(14) 【総合問合せ窓口】 業種 時間額 金属製品製造業 885円 電気機械器具製 883円 造業 輸送用機械器具 889円 製造業 各種商品小売業 837円 自動車(新車)小 835円 売業 ●注意事項 発効日当日の賃 金から、上記の最低賃金額 以上の賃金を支払う必要が あります。 ●除外賃金 最低賃金には次 の賃金は算入されません。 ①精皆勤手当、通勤手当、家 族手当 ②時間外、休日および深夜手 当、賞与 など 京都労働局賃金室 (075)241-3215 (0771)68-0001㈹ (0771)63-0653 蔵書点検に伴う休館のお 知らせ 南丹市立図書館では、蔵書 点検のため、次の期間図書室 を休館します。ご不便をお掛 けしますが、ご理解いただき ますようお願いします。 ●対象館 八木図書室、日吉 図書室 ※中央図書館および美山図書 室は通常通り開館します。 ●期間 2月20日(月)〜24 日(金) ※返却ポストは、休館中もご 利用いただけます。 中央図書館 (0771)68-0080 八木図書室 (0771)68-0027 日吉図書室 (0771)68-0036 美山図書室 (0771)68-0046 水道管の凍結防止の対応 について 凍結防止のため、夜間に蛇 口を開けたままにすると、配 水池渇水による断水の恐れが あります。 凍結対策は、保温テープに よる防寒や止水栓を閉めるな どの方法で行い、節水のご協 力をお願いします。 また、不在にされる場合 は、止水栓を閉めていただき ますようお願いします。 上水道課 (0771)68-0053 [email protected] 1 高校生給付型奨学金の申 請を受け付けます 平成28年度市有地売払い (一般競争入札) について 物件 番号 1号 2号 3号 4号 種別 土地 市有地を一般競争入札により売払いします。 一般競争入札による市有地の売払いとは、複数の参加者が価格 を競い合い、南丹市があらかじめ決めた価格(予定価格)以上で 最も高い価格をつけた方に購入していただく方法です。この入札 に参加するためには、事前に申請が必要です。 入札に参加を希望される方は、監理課および各支所地域推進課 に備え付けの「平成28年度南丹市市有地売払い一般競争入札実 施要領」をご確認の上、お申し込みください。なお、実施要領は 市ホームページでもご覧いただけます。 ●売払い物件一覧 土 地 土 地 土 地 物件の所在 南丹市園部町城南町 クゴ37番3、37番4 南丹市園部町城南町 クゴ40番2 南丹市八木町南広瀬 川端1番1 南丹市園部町木崎町 中川端10番14 地目 面積 (㎡) 予定価格 (千円) 宅地 363.72 10,400 宅地 78.97 569 雑種 地 485 6,350 宅地 479.34 11,300 ●受付期間 2月27日(月)まで 午前9時〜午後5時 ※土・日・祝日は除く。 ●受付場所 市役所本庁1号庁舎2階監理課 ●入札日・場所 3月10日(金)・市役所本庁2号庁舎3階301 会議室 監理課 (0771)68-0086 「FUKUSHI (フクシ) 就職フェア」 開催のご案内 京都最大規模の福祉関連合同就職説明会を開催します。出展法 人は全て「きょうと福祉人材育成認証制度」の認証事業所・宣言 事業所です。【無料・申込不要】 ●日時 3月3日(金) 正午〜午後5時 ●場所 メルパルク京都5階・6階(JR京都駅中央口から徒歩3分) ●内容 ・法人PRタイムなど:正午〜 ・合同就職説明会:午後1時〜 ・出展法人:京都府内の介護・福祉事業所 約100法人 ●対象 平成30年3月卒業生 ※平成29年卒業の方や一般求職者の方も歓迎です。 福祉職場就職フェア実行委員会(社会福祉法人京都府社会福祉 協議会) (075)252-6297 2 平成29年 (2017年)1月27日発行 高校生給付型奨学金(第1 次)の申請を受け付けます。 ●対象 市内在住で、次の① 〜③全てに該当する方 ①平成28年度市民税(平成 27年中所得に対して課税) が非課税の世帯に属する方 ②母子(父子)世帯(ただし、 20才以上65才未満の同居 者がいない家庭)、児童世 帯、障がい者世帯、長期療 養者世帯などに在する方 ③高等学校(高等専門学校な どを含む)に在学中(新入学 を含む)の方 ※同居している方の状況に よっては対象とならない場 合があります。 ※他の奨学金制度などを受け ている方は、支給調整をす ることがあります。 ●必要書類 申請書、同意書 2種類(返還・併給調整お よび在学確認用)、平成28 年度課税証明書(平成27年 中の所得に係る市民税が非 課税であり扶養控除などの 人数が確認できるもの)、 支援金利用予定書、その他 (事実が確認できる書類の 写しなど) ●申請方法 2月28日(火)ま でに、京都府南丹保健所、 社会福祉課および各支所市 民生活課に備え付けの申請 書類に必要事項を記入の 上、ご提出ください。 南丹保健所福祉室 (0771)62-0363 社会福祉課 (0771)68-0007 各支所市民生活課 八木(0771)68-0022 日吉(0771)68-0032 美山(0771)68-0041 =申込・問合せ先 =電話番号 =FAX番号 所得税確定申告の相談会場のご案内 市・府民税などの申告や相談と併せて、所得税の確定申告についての相談、受け付けを実施しま す。所得税の還付が発生する「給与所得」「雑所得(公的年金等)」などの申告が対象です。「青色申 告」「土地建物や株式等の譲渡所得」「配当所得」などの申告相談は行いませんので、園部税務署へ ご相談ください。なお、平成28年分の確定申告から個人番号の記載が必要ですので、個人番号カー ドまたは通知カードおよび運転免許証などの本人確認書類をご持参ください。 ●期間 2月16日(木)〜3月15日(水) ※土・日曜日を除く ●時間 午前9時〜午後4時30分 ※正午〜午後1時を除く。最終日は午後3時30分まで。混雑の状況により、4時30分より早く受け付 けを終了する場合があります。 ●場所 ・園部:市役所本庁1号庁舎3階防災会議室 ・八木:市役所八木支所1階市民ルーム ・日吉:市役所日吉支所2階申告会場 ・美山:美山文化ホール2階第1会議室 <市・府民税の申告について> 毎年、1月1日に南丹市内にお住まいの方は、その年の3月15日までに、前年中の所得を市に申告 していただく必要があります。申告を行わないと、所得証明書などの発行や所得判定が必要な行政 サービスが受けられないことがあります。 所得税の確定申告をされた方や、給与所得のみで勤務先から市に給与支払報告が提出されている 方、年金・恩給などの公的年金所得のみなどの方は不要です。(障害年金や遺族年金などの非課税年 金のみの収入の方は、申告が必要な場合があります) また、公的年金受給者の方で、次のアとイの両方に該当する方は、所得税の確定申告をされない場 合でも、市・府民税の申告により、住民税において生命保険料控除・医療費控除・その他の控除を受 けることができます。 ア.公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下 イ.公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下 税務課 (0771)68-0004 各支所地域推進課 八木(0771)68-0020 日吉(0771)68-0030 美山(0771)68-0040 税務署からのお知らせ <園部税務署申告会場のご案内> 園部税務署の申告会場は、2月16日(木)から開設します。 ※申告会場では、午後4時まで申告相談の受け付けをしていますが、状況により早く終了することが あります。 ※国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で、自宅のパソコンなどから申告書を作成さ れることをお勧めします。 ※申告書作成などの不明な点は、電話でもお問い合わせいただけます。 <税理士による地区相談会のご案内>【無料】 税理士による確定申告書の書き方などの相談を行います。 ●日程など 日程 時間 場所 2 月 2 1 日 ( 火 ) 、 2 2 日 【開設時間】 ガレリアかめおか1階コンベ (水)、24日(金) ンションホール 午前9時30分〜正午、午後1時〜4時 【相談受付時間】 2月27日(月)、28日(火) 亀岡市役所1階市民ホール 午前9時30分〜11時、午後1時〜5時 ※各会場とも、土地、建物、株式などを売却された所得や山林所得、贈与税や相続税に関する相談は 行っておりません。これらに関する相談は税務署へお越しください。 園部税務署 (0771)62-0340 =メールアドレス =ホームページアドレス =郵便番号 第265号 3 高齢者用肺炎球菌予防接種のお知らせ 平成28年度接種対象者となる方は、3月31日までが接種期間となります。接種を希望される方 は、接種期間内に実施医療機関で接種してください。 ●対象者 年齢 対象生年月日 65歳となる方 昭和26年4月2日生〜昭和27年4月1日生 70歳となる方 昭和21年4月2日生〜昭和22年4月1日生 75歳となる方 昭和16年4月2日生〜昭和17年4月1日生 80歳となる方 昭和11年4月2日生〜昭和12年4月1日生 85歳となる方 昭和6年4月2日生〜昭和7年4月1日生 90歳となる方 大正15年4月2日生〜昭和2年4月1日生 95歳となる方 大正10年4月2日生〜大正11年4月1日生 100歳となる方 大正5年4月2日生〜大正6年4月1日生 ●実施期間 平成29年3月31日まで ※この期間に接種できなかった場合、その後の接種は全額自己負担となります。 ●自己負担金 4,000円 ●自己負担金の免除 今年度の対象者で生活保護世帯の方、市民税非課税世帯の方は申請により自己 負担金が免除されます。必ず接種までに、印鑑をご持参の上、保健医療課または各支所市民生活課 で申請してください。 ●接種方法 実施医療機関に直接お申し込みください。 ※市外の医院で病気の管理中など、特別な事情で、実施医療機関以外で接種を希望される方は、事前 に保健医療課へお問い合わせください。ただし、医療機関によっては、公費での接種を受けていた だけない場合があります。 ●実施医療機関(順不同) 医療機関名 川西診療所 園部丹医会病院 高屋こども診療所 冨井内科医院 西田医院 仁丹医院 広野医院 南八田診療所 吉田小児科内科医院 公立南丹病院 保健医療療課 電話番号 (0771)62-0139 (0771)62-0515 (0771)68-1155 (0771)68-2550 (0771)68-1105 (0771)62-0234 (0771)62-0218 (0771)65-0048 (0771)63-1458 (0771)42-2510 医療機関名 きむら診療所 山田医院 吉田医院 胡麻佐野診療所 藤岡五ヶ荘診療所 藤岡五ヶ荘第二診療所 明治国際医療大学附属病院 美山診療所 美山林健センター診療所 電話番号 (0771)43-0860 (0771)42-2306 (0771)72-0022 (0771)74-0022 (0771)73-0203 (0771)72-1014 (0771)72-1221 (0771)75-1113 (0771)76-0201 (0771)68-0016 ノーマイカーデーにご協力ください 京都市では2月19日(日)に、京都マラソン2017を開催します。 大会当日は、大規模な渋滞が予想されます。緊急車両、路線バスの運行確保と、交通渋滞の発生を 防ぐため、自動車の使用をお控えください。 ※自転車、歩行者のコース横断も規制されます。路線バスの経路変更などにもご注意ください。 ●日程 2月19日(日) ●時間 ・午前8時55分:車いす競技スタート ・午前9時:マラソンおよびペア駅伝スタート ※午後3時終了予定 京都市市民スポーツ振興室 (075)366-0314 4 平成29年 (2017年)1月27日発行 =申込・問合せ先 =電話番号 =FAX番号 京都府社寺等文化資料保全補助金について 貴重な文化資料を後世に残すため、緊急に保全が必要でかつ保全に要する経費の負担が困難な所有 者に対し、補助金を交付します。 ●補助額 いずれも事業費の2分の1以内とし、それぞれに定める限度額を上限とします。 ●事業種別・補助限度額など <1. 文化資料保存施設および設備の整備事業> 事業種別 収蔵庫の設置 防災防犯設備の整備または保 存施設の修理 <2. 文化資料の補修事業> 事業種別 美術工芸品の補修 建造物の修理 <3. 民俗文化資料の保全事業> 限度額 摘要 150万円 価値の高い美術工芸品を保存する収蔵庫の新設 既存の収蔵庫、土蔵などの修理ならびに防災・防犯設 100万円 備の設置、修理など 限度額 摘要 学術・芸術上価値が高いと認められる美術工芸品の補 80万円 修(仏像・神像は室町時代以前、絵画は明治時代以前 のもの) 価値が高いと認められる建造物(江戸時代以前)の修理 200万円 で、建立当時の工法、仕様、材料などについて現状維 持できるもの 事業種別 有形の民俗文化資料の保全 限度額 摘要 100万円 住民生活の推移を知る上で貴重な資料となるもの 地域の住民生活の中で伝承されている民俗芸能、伝統 無形の民俗文化資料の保全 30万円 行事で価値があると認められるもの 無形の民俗文化資料の映像な 文書、写真、映像などの記録を作成し、その芸能行事 100万円 どの記録整備 の所作や工芸技術の工程などを忠実に記録するもの <4. 遺跡・名勝・天然記念物の保全事業> 事業種別 遺跡・名勝・天然記念物の保 全事業 <5.その他> 事業種別 限度額 20万円 摘要 市町村が指定もしくは登録したものに限る 限度額 20万円 摘要 その他 上記1〜4以外のもの <共通事項> ●対象外 次の①または②に該当する場合は対象外です。 ①国の指定文化財や府の指定・登録文化財(いずれも民俗文化財を除く) ②個人所有物件や既に事業の着手および完了したもの。 ●事前審査 事前に事業計画書(添付書類として、見積書、仕様書(修理設計書)、現況写真、図面(保 存施設および建造物の修理の場合に限る))の提出が必要です。 ※事業計画書の提出をもって、補助金の交付が確定するものではありません。 ●様式の入手方法 事業計画書の様式は、京都府ホームページの申請書ダウンロードサイトから入手 してください。社会教育課にも備え付けています。 ●申込方法 3月24日(金)までに、社会教育課へ事業計画書と添付書類一式を提出してください。 ●その他 補助事業の活用をお考えの場合は、事前にお問い合わせください。 社会教育課 (0771)68-0057 =メールアドレス =ホームページアドレス =郵便番号 第265号 5 未成年心身障害者年金申 請のお知らせ 未成年で心身に障がいのあ る方および保護者の負担軽減 を図るため、年金(助成金)を 支給します。 ●対象者 市民税非課税世帯 で、次の①②全てに該当す る方 ①平成28年4月1日現在、市 内に3年以上居住する20歳 未満の方 ②次のいずれかに該当する方 ・身体障害者手帳1・2級、 精神障害者保 健 福 祉 手 帳 1・2級または療育手帳所 持者 ・日常生活を著しく制限され ているか介護の必要のある 方 ・特別支援学級または特別支 援学校に在籍している方 ●助成金額 年額2万円 ※支給は年度内に1回のみ。 ●申請方法 2月28日(火)ま でに、印鑑、通帳など振込 金融機関が確認できるもの を持参の上、申請してくだ さい。 社会福祉課 (0771)68-0007 各支所市民生活課 八木(0771)68-0022 日吉(0771)68-0032 美山(0771)68-0041 在宅重度身体障害者介護 者激励金のお知らせ 重度の身体障がいがある方 を在宅で介護されている方を 対象に激励金を支給します。 ●対象者 市民税非課税世帯 で、次の①②全てに該当す る方 ①寝たきりの状態が6カ月以 上継続している重度の身体 障がいのある方(20歳以上 65歳未満)を、常時直接介 護している親族など。 ②重度の身体障がいのある方 6 平成29年 (2017年)1月27日発行 と介護者の双方が、平成 29年2月1日現在、市内に 在住されている方。ただ し、次のいずれかに該当す る場合は支給対象外です。 ・施設に入所している場合 ・病院などに引き続き3カ月 以上入院している場合 ・平成28年8月1日以降に市 外から転入された場合 ●助成金額 年額6万円 ※支給は年度内に1回のみ。 ●申請方法 問合せ先で申請 用紙を配布しますので、2 月1日以降に民生委員の証 明を受けていただき、2月 28日(火)までに申請して ください。 社会福祉課 (0771)68-0007 各支所市民生活課 八木(0771)68-0022 日吉(0771)68-0032 美山(0771)68-0041 南丹市不妊治療等給付申 請について 子どもを希望しながらも恵 まれないため、不妊治療また は不育治療を受けている夫婦 に対して、経済的負担の軽減 を図るため、その治療に要す る費用の一部を助成します。 ●対象 南丹市に住民票を有 し、京都府に1年以上居住 している夫婦(一般不妊治 療のうち一般治療、および 不育治療については、婚姻 届を出していないが、事実 上婚姻関係にある者を含 む)で、各種医療保険に加 入していること。 ●助成内容 本人負担額の2 分の1 ※医療保険法の規定による保 険者、共済組合の規約、定 款、運営規則などで、不妊 治療に要する費用に対して 給付がなされる場合はその 額を控除します。 ●対象となる治療および助成 金上限額 ・一般不妊治療:一般治療 (治療の一環として行う検 査を含む、保険適用有)お よび人工授精(保険適用 無)1年度につき10万円(保 険適用のみは6万円) ・不育治療:不育症の原因検 査、ヘパリン注射などの治 療(保険適用有)1回の妊娠 につき10万円 ●申請期間 治療の翌日から 起算して1年以内のものに 限る。なお、平成28年度 の治療については、年度内 に申請してください。 ●申請方法 保健医療課また は各支所市民生活課で受け 付けています。詳細は保健 医療課にお問い合わせいた だくか、市ホームページで ご確認ください。 保健医療課 (0771)68-0016 生活援助員養成講座の参 加者を募集します 介護保険制度の改正に伴う 総合事業のサービスとして、 4月から「介護予防・生活支 援サービス(訪問型生活援助 サービス)」の開始を計画し ています。このサービスは、 独り暮らしの高齢者や高齢者 世帯の方が社会的に自立した 生活が継続できるように、生 活援助員による支援(簡単な 家事支援や買い物代行など) を行うものです。 活動いただく生活援助員に は、ヘルパーの資格は不要で すが、利用者宅を訪問し、 サービスを提供するための知 識を修得いただく必要があり ますので、生活援助員養成講 座を開催します。ぜひご参加 ください。【無料・要申込】 ●日時 2月23日(木) 午後1 時30分〜4時30分 ●場所 市役所2号庁舎3階 =申込・問合せ先 =電話番号 =FAX番号 301会議室 ●対象 南丹市内に在住で、 一般的な家事(調理、掃 除、洗濯、買い物など)が でき、講座修了後、サービ ス従事に意欲のある方 ※市内の訪問型生活援助サー ビス提供事業所に生活援助 員として採用(登録)後に活 動することができます。 ●講座内容 サービスの実務 内容、生活援助員に必要な 知識、接遇などを習得 ※受講により何らかの資格が 得られるものではありませ ん。 ●定員 40人程度 ●申込方法 2月20日(月)ま でに、高齢福祉課、各支所 市民生活課または南丹市社 会福祉協議会に備え付けの 申込用紙に必要事項を記入 の上、持参またはFAXでお 申し込みください。 高齢福祉課 (0771)68-0006 (0771)68-1166 各支所市民生活課 八木(0771)68-0022 日吉(0771)68-0032 美山(0771)68-0041 相談会 神経・筋難病個別相談の ご案内 病気や治療について心配の ある方は、この機会にご相談 ください。また、気になる症 状がある方も、お気軽にご相 談ください。【無料・要申 込】 ●日時 2月3日(金) 午後1時〜4時30分 ●場所 京都府亀岡総合庁舎 ●対象 神経・筋難病で療養 中の方や、手 足 が ふ る え る、筋肉がやせる、力が入 りにくい、足がふらつく、 最初の一歩が出にくい、話 =メールアドレス しにくいなどの症状がある 方 ●内容 専門医による個別相 談 ●担当医 国立病院機構宇多 野病院神経内科医師 大江 田知子 先生 ●定員 6人 ※状況により、お断りするこ とがあります。 ●申込方法 事前に電話でお 申し込みください。 南丹保健所保健室 (0771)62-2979 南丹市無料法律相談会の お知らせ 京都弁護士会にご協力いた だき、無料法律相談会を開催 します。お気軽にご利用くだ さい。【無料・要申込】 ●日程 ①2月8日(水)、②2 月21日(火) ●時間 いずれも午後1時〜 4時 ●場所 日程①園部公民館3 階小研修室、日程②市役所 日吉支所3階第2会議室 ●定員 6人(先着順) ※1人30分以内 ●申込方法 前日の正午まで に、電話でお申し込みくだ さい。 総務課 (0771)68-0002 行政相談委員による定例 相談所を開設します 行政に対する皆さんのご意 見をお聴きし、行政運営に反 映させるため、行政相談を行 います。【無料】 ●日時 2月14日(火) 午後1時30分〜3時30分 ●場所 園部公民館3階会議 室 総務省京都行政評価事務所 行政相談課 (075)802-1188 総務課 (0771)68-0002 =ホームページアドレス =郵便番号 多重債務無料法律相談の ご案内 借金の返済でお悩みの方を 対象に、弁護士が相談に応じ ます。借金問題は必ず解決で きます。まずはお問い合わせ ください。【無料・要申込】 ●日時 2月28日(火) 午後5時〜6時30分 ※1人30分以内 ●場所 園部公民館 ●申込方法 2月27日(月)午 後4時までに、電話でお申 し込みください。 ※上記以外の無料相談会場も 案内しています。まずはご 相談ください。 南丹市消費生活相談窓口 (商工観光課内) (0771)68-0100 南丹広域振興局商工労働観 光室 (0771)23-4438 「はたちの献血」キャ ンペーン 献血は、病気やケガで輸 血を必要とする患者さんの 命を救うため、健康な方々 から血液を提供いただく身 近なボランティアです。 寒い季節になると、体調 を崩したり、外出を控えた りする方が多くなり、献血 者が減少しがちです。 そのため、新たに成人式 を迎える「はたち」の若者 を中心として、広く国民各 層に献血に関する理解と協 力が得られるよう、1月1 日から2月28日の間、全国 各地でキャンペーンが行な われます。 ●今年の標語 「二十歳の 君がつなげる命」 政府広報より 第265号 7 2月のなんでも相談日のお知らせ 身体・知的・精神障害者相談員が、障がいに関する相談に応じ ます。日ごろの悩みや不安を相談してみませんか。【無料】 ●日程など 日程 2月18日(土) 2月24日(金) 時間 午後1時〜3時 場所 そよかぜ美山 園部まごころステーション 陽だまり そよかぜ八木 そよかぜ日吉(おいで家) 2月27日(月) 2月28日(火) 社会福祉課 (0771)68-0007 各支所市民生活課 八木(0771)68-0022 日吉(0771)68-0032 美山(0771)68-0041 子育て支援(催し) 「よっといで広場」 2月開 催日のお知らせ 伸び伸び子どもを遊ばせた り、お茶を飲んだり、おしゃ べりをしたり、好きなことを します。地域の方は、どなた でもお越しください。【無 料】 ●日時 2月22日(水) 午前 10時〜午後2時 ●場所 旧平屋小学校(美山 町安掛) ※旧平屋小学校登り口の 「よっといで」の旗が目印 みやま子育てパートナーズ 「よっといで」 090-5061-9756 子育てつどいの広場「ぽ こぽこくらぶ」(2月) <各ひろば共通事項> ※各ひろばとも、南丹市全域 から参加いただけます。 ※主に保育所、幼稚園に入 所・入園されるまでの子、 その保護者や妊婦が対象で す。 ※昼食はご持参ください。 (ランチタイムは正午〜午 後1時) 8 平成29年 (2017年)1月27日発行 ※お茶、オムツなどお子さん に必要な物をお持ちくださ い。 <八木ひろば> ●日時 毎週月・火・水・金 曜日の午前10時〜午後3時 (祝日除く) ※水・金曜日の午後3時〜 6時まで、八木防災セン ター1階でみんなの居場 所「seedbase」(シード ベース)を開催します。こ ちらは、小学生や地域の方 もご利用いただけます。 ●場所 コミュニティスペース 「気になる木JUJU」(八木 防災センター向かい側) ※自家用車でお越しの場合 は、市役所八木支所に駐車 してください。 <手芸カフェ> 手芸がはじめての方でも大 丈夫です。楽しくおしゃべり しながら手芸しませんか。 キットを用意してお待ちして います。 ●日時 2月20日(月) 午前10時30分〜正午 ●定員 7組(先着順) ●参加費 300円 ※キットが必要な方は、別途 材料費250円が必要です。 ※託児が必要な方は、別途託 児代300円が必要です。 ●場所 コミュニティスペー ス「気になる木JUJU」 <日吉ひろば> ●日時 毎週火曜日の午前 10時〜午後3時 ●場所 日吉町生涯学習セン ター2階第1会議室 <美山ひろば> ●日時 毎週木曜日の午前 10時〜午後3時30分 ●場所 美山文化ホール2階 和室 <園部ひろば> ●日時 毎週木曜日の午前 10時〜午後3時 ●場所 第1・3木曜日は園 部南部コミュニティセン ター、第2・4木曜日は横 田公民館 <おめでとうの日> ひろばに来ているみんな で、1月、2月、3月生まれの お友達の誕生日をお祝いしま す。【無料】 ●日程 日吉ひろば:2月21 日(火)、美山ひろば:2月 23日(木)、八木ひろば: 2月24日(金)、園部ひろ ば:3月2日(木) ●時間 いずれも午前10時 30分〜正午 ●内容 うた、読み聞かせ、 写真入りお誕生日カード作 りなど ※写真とお誕生日カードは誕 生月のお子さんが対象です が、みなさんぜひご参加く ださい。 <入園前のおしゃべり会> 保育所、幼稚園への入所・ 入園前の今、気になることな どを気軽におしゃべりしま しょう。【無料】 ●日程 園部ひろば:2月23 日(木)、八木ひろば:2月 27日(月) ●時間 いずれも午前10時 30分〜正午 <子育てスタッフ養成講座 (託児付き)> ぽこぽこくらぶのひろばス タッフがどんな仕事をしてい るのか、子どもとの接し方や =申込・問合せ先 =電話番号 =FAX番号 救命救急について学びません か。 ●日程 2月10日(金)から、 全8回を予定しています。 ●時間 午前10時〜正午 ●場所 コミュニティスペー ス「気になる木JUJU」 ●定員 10組(先着順) ●参加費 3,000円 NPO法人グローアップ 080-3857-8119 ひとり親家庭の新入学児 童と知事のつどいを開催 小学校へ新入学される児童 がおられるひとり親家庭の皆 さん。京都府知事といっしょ に新入学をお祝いしません か。【要申込】 ●日時 3月12日(日) 午前 10時30分〜午後2時30分 ●場所 京都テルサ(京都市 南区新町通九条下ル) ●内容 知事といっしょにレ クリエーション、記念品贈 呈(昼食付き、欠席者には 記念品はありません) ●申込方法 2月20日(月)ま でに、はがきに「新入学児 童のつどい参加希望」、住 所、電話番号、保護者名、 新入学児童および同行され る兄弟姉妹の名前、ふりが な、生年月日、性別、最寄 り駅、参加人 数 を 記 入 の 上、お申し込みくだい。 ※希望者多数の場合は抽選 ●申込先 【母子家庭の方】京都府母子 寡婦福祉連合会 宛 【父子家庭の方】京都府民生 児童委員協議会 宛 604-0874 京都市中京 区竹屋町通烏丸東入る清水 町375 京都府立総合社会 福祉会館内 南丹保健所福祉室 (0771)62-0361 =メールアドレス 催し 園部公民館ミニ写真展の お知らせ 園部公民館1階ロビーで開 催します。ご来館の際はぜひ ご覧ください。【無料】 ●出展団体 撮朗会 ●出展期間 2月1日(水)〜 28日(火) ※期間中、作品の入れ替えが あります。都合により、予 告なく終了する場合があり ます。 園部公民館(月・祝日休館) (0771)63-5820 「おとなの読書会」 を開催 します 美山図書室では、大人の方 を対象に読書会を開催してい ます。楽しい時間を共有しま せんか。【無料】 ●日時 2月2日(木) 午後2時〜4時 ●場所 美山文化ホール2階 会議室 ●持ち物 「冬」に関する本 美山図書室 (0771)68-0046 丹波自然運動公園からお 知らせ <共通事項> 当日受け付けの事業は申し 込み不要です。 <グラウンド・ゴルフのつど い> ●日時 2月3日(金:月例大 会)、10日(金) 午前9時〜 11時45分 ●場所 陸上競技場 ●参加費 300円(当日受付) ●対象 どなたでも <エンジョイテニス(夜の部) > ●日時 2月6日、20日(各 月曜日) 午後6時〜9時 =ホームページアドレス =郵便番号 ●場所 体育館 ●参加費 400円(当日受付) ●対象 18歳以上 <太極拳教室> ●日時 2月10日(金) 午後2時〜4時 ●場所 体育館 ●内容 太極拳の基礎を学ぶ ●参加費 500円(当日受付) ●定員 30人 <障がい者スポーツのつどい > ●日時 2月14日(火) 午後1 時30分〜3時30分 ●場所 体育館 ●内容 卓球バレー、ボッ チャ、フライングディス ク、グラウンド・ゴルフな ど ●参加費 無料(当日受付) <スポーツを楽しむ日> ●日時 2月14日(火) 午後6時〜9時 ●場所 体育館 ●内容 バトミントン、卓 球、テニスなど ●参加費 400円(当日受付) <レディーススポーツデー> ●日時 2月15日、22日(各 水曜日) 午前9時30分〜11 時30分 ●場所 体育館 ●内容 健康体操、軽スポー ツ ●参加費 300円(当日受付) ●対象 18歳以上の女性 <エンジョイテニス(昼の部) > ●日時 2月15日、22日(各 水曜日) 午後1時30分〜5 時 ●場所 テニスコート ●参加費 300円(当日受付) ●対象 18歳以上 丹波自然運動公園 (0771)82-0560 (0771)82-0480 kouen@kyoto-tanbapar k.or.jp 622-0232 京丹波町曽根 崩下代110-7 第265号 9 南丹市グループワーク事 業のお知らせ 「弁当の日」 講演会のお知 らせ 社会生活を営む中でコミュ ニケーションが取れない、自 分をうまく表現できないな ど、日ごろの悩みや精神的な 不安を解消し、グループ活動 を通じて人とのつながりを強 め、自信を回復していく活動 です。【無料】 <茶話会> ●日時 2月7日(火) 午後1時〜2時30分 ●場所 市役所八木支所 <手作業>【要申込】 ●日時 2月10日(金) 午前10時〜11時30分 ●場所 園部まごころステー ション陽だまり ●申込方法 2月6日(月)ま でに電話でお申し込みくだ さい。 <共通事項> 内容を変更することがあり ます。参加希望の方はお問い 合わせください。 社会福祉課 (0771)68-0007 南丹市食生活改善推進員協 議会が応援する「弁当の日」 は、子どもたちが献立を作成 し、調理、弁当への詰め込 み、後片付けまで自分で行い ます。この取り組み提唱者の 竹下和男氏を招いて、講演会 を開催します。【無料】 ●日時 2月12日(日) 午後 2時〜4時(開場:午後1時 30分) ●場所 国際交流会館コスモ ホール ●演題 「子どもを台所に立 たせよう」 ●申込方法 2月10日(金)ま でに、電話でお申し込みく ださい。 ●主催 南丹市食生活改善推 進員協議会・南丹市 保健医療課 (0771)68-0016 「まちの保健室」の開催の お知らせ 明治国際医療大学看護教員 による、健康相談と健康づく りサロン「まちの保健室」を 開設します。【無料】 ●日時 2月9日(木) 午後1時30分〜3時 ●内容 心地良い眠りの秘訣 (睡眠に関する講話と相談、 リラクセーション指導) ●場所 いきいきオアシス日 吉コミュニティルーム(JR 明治鍼灸大学駅前薬局・コ ンビニなどの複合施設) 明治国際医療大学看護学部 地域保健看護学講座 (0771)72-1182 10 平成29年 (2017年)1月27日発行 京都・美山「山里の記憶」 伝承教室を開催します 美山町鶴ヶ岡地区に今なお 伝わる暮らしの知恵、匠の技 を学んでみませんか。 <味噌づくり> 鶴ヶ岡の匠が仕込む味噌づ くりを、じっくり教えていた だきます。大豆の炊き上がり を待つ時間には、伝統食のお いしいおまけもあります。 ●日時 2月12日(日) 午前9 時30分〜午後0時30分頃 ●場所 旧鶴ヶ岡小学校 ●持ち物 タッパーなどふた 付きの1〜1.5リットル容 器(仕込んだ味噌の持ち帰 り用)、マスク、三角巾、 エプロン、タオル、お茶 ●参加費 1,000円(鶴ヶ岡 住民は500円) ●申込方法 2月8日(水)ま でに、氏名、生年月日、連 絡のつく電話番号を、電話 またはFAXで連絡の上、お 申し込みください。 鶴ヶ岡振興会 (0771)76-9020 (0771)76-9021 南丹市民ボウリング交流 大会の参加者募集 ボウリング競技の普及と技 術の向上並びに市民相互の親 睦交流を深めることを目的に 開催します。どなたでもお気 軽にご参加ください。【要申 込】 ●日時 2月18日(土) 午後8 時〜(受付:午後7時30分) ●場所 アルプラザボウル (亀岡市篠町野条) ●競技方法 ①1人3ゲームトータルピン で順位を決定する。 ②性別、年齢によってハン ディを与える。 ●参加資格 18歳以上の市 内在住、在勤の方(高校生 不可) ●参加料 1,600円(1人) ※当日受付で徴収します。貸 し靴代は別途必要です。 ●申込方法 2月13日(月)午 後5時までに、申込先へ住 所、氏名、年齢、性別、電 話番号を電話またはFAXで 連絡の上、お申し込みくだ さい。 ●申込先 社会教育課 (0771)68-0057 (0771)63-2850 園部海洋センター (0771)68-0084 ●その他 表彰は、優勝者に トロフィ(持ち回り)を授与 します。また、参加賞とし て全員に賞品をお渡ししま す。会場への道中ならびに 競技中の負傷について、主 催者は一切の責任を負いま せん。 ●主催 南丹市ボウリングク ラブ ●後援 南丹市体育協会 =申込・問合せ先 =電話番号 =FAX番号 南丹市ボウリングクラブ事 務局 090-4303-1450 南丹市女性会「陽だまり コンサート」 を開催します 河鹿合唱団の歌声を聴きな がら心安らぐひとときを過ご しましょう。【要申込】 ●日程 2月18日(土) ●時間 午後2時〜 (受付:午後1時30分〜) ●場所 園部まごころステー ション陽だまり(園部町本 町) ●定員 50人(先着順) ●費用 300円(コーヒー、 ケーキ付き) ※会員は無料 ●申込方法 2月4日(土)ま でに、氏名および電話番号 を、電話、FAX、Eメール のいずれかで事務局へ連絡 いただくか、各地区の女性 会役員に、お申し込みくだ さい。 南丹市女性会事務局(園部 公民館内)(月・祝日休館) (0771)63-5820 (0771)63-2850 [email protected]. kyoto.jp 歴史・健康ウオーキング の参加者を募集します 幻の鉄道「大仏鉄道」遺構 を巡るコースです。 【要申込】 ●日程 2月19日(日) ●コース 園部公園駐車場 ⇒JR園部駅西口⇒JR加茂 駅(東口)(開会行事)→ラン プ小屋→観音寺橋台→梶ヶ 谷隧道→大仏鉄道公園・昼 食⇒鹿川隧道⇒黒髪山トン ネル跡⇒大仏鉄道記念公園 ⇒JR奈良駅(閉会行事)⇒園 部(約9kmの平坦な道) ※状況により、コースを変更 する場合があります。 ●出発場所・時刻 園部公園 駐車場午前8時15分集合、 =メールアドレス 午前8時30分出発、JR園 部駅西口午前8時35分 ●解散場所・時刻 園部公園 駐車場午後5時30分頃 ●対象 元気で9km以上歩 ける方 ●定員 70人(先着順) ●持ち物 弁当、水筒、健康 保険証の写し、汗拭きタオ ル、帽子、雨具(雨天時) ●費用 会員3,200円、一般 3,500円(バス代、保険代 含む) ●申込方法 2月9日(木)ま でに、電話でお申し込みく ださい。 ※目的はウオーキングです。 観光旅行ではありませんの で、集団行動をお守りくだ さい。 ※健康、体調のすぐれない方 の参加はご遠慮ください。 ※歩きやすい服装、履きなれ た靴で参加してください。 ※参加者は、自己責任で自分 の健康管理をしてくださ い。 ※参加者のけがや事故、他に 与えた損害などについて は、本会は一切、責任を負 いません。 Nantan健歩会 090-1911-4229 保健医療課 (0771)68-0016 移住者歓迎プレパーティ 開催のご案内 移住してきたものの、知り 合いもいない、なかなか馴染 めない、不安感や孤独感を感 じているなど、お悩みの方は いらっしゃいませんか。 KURASInantanは、南丹 市へU・Iターンされた方々 のコミュニティで、「まち (南丹市)と、ひと(移住者)が 両想いとなるまち」づくりを 目指して活動しています。 そしてこの度、移住者歓迎 プレパーティ(交流会)を企画 =ホームページアドレス =郵便番号 しました。移住者同士、年齢 や性別に関係なく南丹暮らし に役立つ情報はもちろん、世 間話や夢などお話しません か。【要申込】 ●日時 2月19日(日) 午後1 時30分〜3時30分 ●場所 市役所2号庁舎3階 301会議室 ●参加費 大人のみ500円 (資料代) ●申込方法 事前に、氏名、 連絡先を申込先のEメール に連絡の上、お申し込みく ださい。 ●申込先 kurasi_nantan@ yahoo.co.jp ●主催 KURASInantan、 NPO法人テダス ●その他 託児を希望される 方は、申込時にご連絡くだ さい。【無料】 定住・企画戦略課 (0771)68-0003 「山元加津子さん講演会」 を開催します 「すべてのことはいつかい い日のためにある」が信条の 山元さん。ハンディを持った 子どもたちと、生徒と教師と いう関係でなく、かけがえの ない一人の友達として分け隔 てなく、ありのままに受け入 れた、温かみ溢れる交流や触 れ合いの体験などをお話しい ただきます。【無料】 ●日時 2月19日(日) 午後1時30分〜 ●場所 八木公民館3階大集 会室 ●講師 作家・元特別支援学 校教諭 山元加津子 氏 ●演題「みんないろいろだけ ど みんな同じなんだよ」 ≪裏面に続く≫ 第265号 11 ●主催 口丹心身障害児者父母の会連合会 ●後援 南丹市、南丹市教育委員会、南丹市社会福祉協議会 口丹心身障害児者父母の会連合会事務局 080-6106-0238(平日の午前9時〜午後5時) 「犬のしつけ方教室」 の参加者を募集します 犬の飼い主の意識向上と、犬と一緒に暮らせる社会環境をつく るため「犬のしつけ方教室」を開催します。【無料・要申込】 ●日時および場所 回 第1回 第2回 第3回 予備日 日時 2月24日(金) 午後2時〜4時 3月3日(金) 午後1時30分〜2時30分 3月10日(金) 午後1時30分〜2時30分 3月17日(金) 午後1時30分〜2時30分 場所 南丹保健所 講堂 南丹保健所 テニスコート 南丹保健所 テニスコート 南丹保健所 テニスコート ●対象 亀岡市、南丹市および京丹波町に在住する生後6カ月以 上2歳未満の犬の飼い主で、3回とも受講できる方 ※登録および狂犬病予防注射接種済みの犬が対象です。 ●募集人員 5人(先着順) ●申込方法 2月13日(月)〜17日(金)の間に、電話でお申し込み ください。 南丹保健所環境衛生室 (0771)62-4754 「緩和ケア」 講演会を開催します ●日時 2月25日(土) 午後2時〜4時 ●場所 ガレリアかめおか2階大広間 ●内容 講演「自分らしい最期を迎えるためにはどう生きていけ ばいいのか?」 講師 聖路加国際病院精神腫瘍科 保坂隆 先生 ●参加費 無料 ●主催 公立南丹病院(地域がん診療病院) ●共催 京都府南丹保健所 ●後援 亀岡市医師会、船井医師会、京都府口丹波歯科医師会、 亀岡市薬剤師会、船井薬剤師会 ●申込方法 事前に、氏名および連絡先を、電話またはFAXで連 絡の上、お申し込みください。 公立南丹病院地域医療連携室 (0771)42-2510 (0771)42-5071 12 平成29年 (2017年)1月27日発行 クアスポソフトバレーボー ル交流大会参加者募集 今年も開催します。いい汗 をかいて楽しい1日を過ごし てください。【要申込】 ●大会名 エンジョイ・ゲー ム第28回クアスポソフト バレーボール交流大会 ●日時 3月5日(日) 午前9時〜午後5時 ●場所 クアスポくちたん (京都府立口丹波勤労者福 祉会館) ●内容 部門ごとに、ブロッ ク別交流大会を行います。 ①混合の部Ⅰ(男女各2人、 年齢制限なし) ②混合の部Ⅱ(男女各2人、 女性30歳以上、男性40歳 以上) ③女性の部 ●参加費 2,000円(1チー ム) ●申込方法 2月1日(水) 以降、来館または電話、 FAX、はがき、Eメールの いずれかで、氏名、住所、 電話番号を連絡の上、お申 し込みください。 ●主催 NPO法人八木町ス ポーツ協会 ●後援 南丹市教育委員会、 南丹市体育協会、京都新聞 ●主管 南丹市バレーボール 協会 NPO法人八木町スポーツ 協会(口丹波勤労者福祉会 館内) (0771)42-5484 (0771)42-5684 [email protected] 629-0134 南丹市八木町 西田金井畠9番地 =申込・問合せ先 =電話番号 =FAX番号 「地域防災講座」 を開催し ます 3月11日は東日本大震災が 発生した日です。この日に過 去の災害を振り返り、防災意 識を高めましょう。【無料・ 要申込】 ●日時 3月11日(土) 午後1時〜 ●場所 日吉町生涯学習セン ター ●テーマ 私にもできる!〜 防災リエゾン(連絡員)にな ろう〜 ●内容 ・講義:近年の災害を振り返 る、自分・地域で何ができ るのか ・ワーク:防災カードゲー ム、私が災害時に生かせる 特技・能力 ●講師 京都府災害ボラン ティアセンター 東直美 氏 ●対象 災害ボランティア活 動の経験者や防災・減災に 興味のある方など ●申込方法 3月3日(金)ま でに、電話でお申し込みく ださい。 ●主催 南丹市社会福祉協議 会 ●後援 南丹市 南丹市社会福祉協議会地域 福祉課 本所 (0771)72-3220 園部支所 (0771)62-4125 八木支所 (0771)42-5480 日吉支所 (0771)72-0947 美山支所 (0771)75-0020 家族介護者交流会を開催 します 在宅で家族を介護されてい る皆さんの、心身のリフレッ シュを目的に交流会を開催し ます。第2部のみの参加も可 能です。【無料】 ●日程 3月23日(木) ●場所 国際交流会館 =メールアドレス ●送迎 第1部から参加され る方で、送迎を希望される 方は、お申し込み時にご連 絡ください。 <第1部> ●内容 交流会(昼食・懇談) ●時間 午前11時30分〜午 後1時 ●場所 2階特別会議室 ●申込方法 3月15日(水)ま でに、電話でお申し込みく ださい。 <第2部> ●内容 元NHK「きょうの 健康」キャスターが伝授! 大切なこころの健康 自分 でできるストレスマネージ メント ●講師 久田直子 氏 ●時間 午後1時30分〜3時 (開場:午後1時) ●場所 地下1階コスモホー ル ※申し込みは不要です。介護 を終えられた方や介護に関 わりのある方もご参加くだ さい。 高齢福祉課 (0771)68-0006 八木地域情報 「おしゃべり会」 のご案内 八木町介護者家族の会「た んぽぽ」では、介護をされて いる方を対象に何でも話しが できる「おしゃべり会」を開 催します。お茶菓子を食べな がら、介護の悩みや日頃の事 などおしゃべりをして、楽し いひとときを過ごしません か。会員以外の方も大歓迎で す。【無料・要申込】 ●日時 2月17日(金) 午後1 時30分〜3時30分 ●場所 八木老人福祉セン ター2階和室 ●申込方法 事前に電話でお 申し込みください。 =ホームページアドレス =郵便番号 南丹地域包括支援センター (0771)43-0551 南丹市メール配信サー ビスにご登録ください 南丹市ではスマートフォ ン、携帯電話、パソコンな どのメール機能を活用した 情報配信サービスを行って います。登録は、送信アド レスに空メールを送信し、 返信されたメールに従い手 続きをお願います。 ※迷惑メールの受信拒否設 定などをされている方 は、空メール送信前に送 信元メールアドレスの受 信許可を行ってくださ い。 <子ども安心メール> 市内の幼児や小中学生な どの保護者向けに不審者や 危険動物の出没などの情報 を配信します。 ●空メール送信先 touroku.nantan-edc@ raiden.ktaiwork.jp ●受信許可が必要なアドレス nantan-edc@raiden. ktaiwork.jp <なんたんメール> 南丹市関係の気象警報や 地震情報などをメールで配 信します。 ※南丹市に関係する各種警 報、大雨情報、竜巻注意 報、土砂災害警戒情報、 震度3以上の地震情報な どが発表された場合、 メール配信されます。 ●空メール送信先 info.nantan-city@raid en.ktaiwork.jp ●受信許可が必要なアドレス [email protected] aiwork.jp 情報政策課 (0771)68-0066 第265号 13 1 2 月 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 なんたんテレビ番組表(平成29年2月1日∼15日) 00 2 水 3 木 金 4 5 土 日 6 月 7 火 30 JAトピックス 00 ★もぎたてニュース ★もぎたてニュース 日吉中央保育所 生活発表会 ★みやま保育所 00 00 00 30 サタデー 生活発表会 市民の情報ひろば 日吉中央保育所 生活発表会 JAトピックス ★もぎたてニュース ウェンズデー 週報ほか もぎたてサタデー 日吉中央保育所 生活発表会 15 火 水 ★もぎたてニュース サタデー ウェンズデー ★園部保育所 ★なんたん音楽 2・3歳児生活発表会 フェスティバル② ★なんたん音楽 フェスティバル③ 協働みーつけた! 市民の情報ひろば なんたん音楽 フェスティバル③ 協働みーつけた! JAトピックス もぎたてウェンズデー もぎたてサタデー もぎたてウェンズデー なんたん音楽 園部保育所 2・3歳児生活発表会 フェスティバル② みやま保育所 生活発表会 図書館だより2月新刊のご案内 ふくしの森 もぎたてサタデー 00 日吉中央保育所 生活発表会 みやま保育所 生活発表会 もぎたてウェンズデー もぎたてサタデー 30 JAトピックス 00 日吉中央保育所 生活発表会 なんたん音楽 フェスティバル③ 協働みーつけた! 箏コンサート 奏(かなで) 投稿: かなで の会 市民の情報ひろば もぎたてウェンズデー 30 もぎたてサタデー もぎたてウェンズデー 週報ほか なんたん音楽 園部保育所 2・3歳児生活発表会 フェスティバル② もぎたてウェンズデー なんたん音楽 園部保育所 2・3歳児生活発表会 フェスティバル② みやま保育所 生活発表会 JAトピックス もぎたてウェンズデー JAトピックス 図書館だより2月新刊のご案内 ふくしの森 なんたん音楽 フェスティバル③ もぎたてサタデー JAトピックス もぎたてサタデー なんたん音楽 フェスティバル③ 協働みーつけた! JAトピックス 00 もぎたてウェンズデー JAトピックス もぎたてウェンズデー 30 もぎたてサタデー もぎたてウェンズデー 週報ほか 図書館だより2月新刊のご案内 ふくしの森 30 数学28-⑤ 00 日吉中央保育所 生活発表会 英語28-② 00 もぎたてウェンズデー 30 14 週報ほか もぎたてウェンズデー 00 月 ★もぎたてニュース JAトピックス 00 30 13 なんたん音楽 園部保育所 2・3歳児生活発表会 フェスティバル② みやま保育所 生活発表会 市民の情報ひろば 00 日 JAトピックス 図書館だより2月新刊のご案内 ふくしの森 12 箏コンサート 奏(かなで) 投稿: かなで の会 30 00 土 ★協働みーつけた! 30 00 金 図書館だより2月新刊のご案内 00 もぎたてウェンズデー 00 10 11 JAトピックス ウェンズデー 00 ふくしの森 30 9 木 ★図書館だより2月新刊のご案内 ふくしの森 30 8 水 協働みーつけた! 国語28-② 数学27-⑤ 英語28-③ もぎたてサタデー もぎたてウェンズデー 箏コンサート 奏(かなで) 投稿: かなで の会 水 土 金 日 月 火 水 木 金 数学28-① なんたん音楽 フェスティバル③ なんたん音楽 園部保育所 2・3歳児生活発表会 フェスティバル② みやま保育所 生活発表会 市民の情報ひろば 木 国語28-③ もぎたてサタデー もぎたてウェンズデー 市民の情報ひろば 土 日 月 火 水 なんたん音楽フェス② 園部小ふれあい太鼓・小山太鼓 響・篠笛サークルささゆり・八木西小6年生・コーラスやまゆり 音楽フェス③ 園部小学校・園部第二小6年和太鼓・淇陽学校・小山太鼓・旭山会・園部第二小学校…出演団体 ◇南丹市情報センター 受付時間:午前8時30分~午後5時(月・祝日休業) (0771)63-1777 (0771)63-1682 [email protected] http://nantantv.or.jp/ 【発行】南丹市情報政策課 14 622-8651 南丹市園部町小桜町47 (0771)68-0065 (0771)63-0653 本紙は環境への配慮から、FSC®森林認証紙、ベジタブルインク(植物油)を採用しています。
© Copyright 2024 ExpyDoc