介護支援専門員スキルアップ研修 開催要綱

平成28 年度 第3回
3
介護支援専門員スキルアップ研修
開催要綱
テーマ:「事例検討の方法と事例分析の視点」
1
目
的
「対人援助の事例検討」においては、「今後の援助方針を導き出す」ことが直接的な目的となります
が、間接的には援助者の養成あるいは現任訓練としての意義もあります。また、対人援助のため
「理論」と「実践」を結び、両者を地続きのものにする手法としても極めて重要な意味を持っていま
す。
そこで今回は「事例検討の方法と事例分析の視点を学ぶ」ことで、より質の高い援助実践ができる
(主任)介護支援専門員を養成することを目的としてこの研修会を開催します。
2
主
3
対 象 者
次の(1)~(5)のいずれかに該当し実践事例を提出できる方
(1)管内の介護支援専門員及び相談援助職者
(2)地域包括支援センターの職員
(3)介護支援専門員
(4)えひめKUMAの会の会員
(5)その他事例検討や事例分析に関心のある対人援助職者
4
受講定員
30名
5
開催日時及び内容
日
時
催
久万高原町地域包括支援センター
12:30~13:30
平成29年
2 月 24 日(金) 13:30~17:30
09:00~12:00
平成29 年
2 月 25 日(土)
12:00~13:00
13:00~16:00
場
内
容
受 付
講義・演習
「OGSV モデルの視点を取り入れた
インシデントプロセス討議」
演習
「ソーシャルサポートネットワークの
把握と活用」Ⅰ
昼食・休憩
演習
「ソーシャルサポートネットワークの
把握と活用」Ⅱ
講 師 名
新潟医療福祉大学
社会福祉学部
社会福祉学科
准教授 河野 聖夫 氏
(詳細は裏面参照)
6
会
7
参 加 費
¥5,000円
※対象者のうち(1)及び(4)で参加される方は無料
8
昼
各自でご準備ください。
9
参加費の振込み
参加費の振込みについては、受講決定案内時に納付通知書を同封いたしますので金融機関でお振
込みください。
食
久万町民館 2 階「ホール」 久万高原町久万188番地
10 申込方法
別紙「参加申込書」に必要事項を記入のうえ、事務局まで郵送又はFAXにてお申し込
みください。
11 申込締切
平成29年2月 10 日(金)必着
(受講申込者多数の場合は、お断りさせていただく場合があります。)
12 駐 車 場
役場駐車場か産業文化会館の駐車場をご利用ください。
13 そ の 他
主任介護支援専門員更新研修の受講要件(3)②に該当する研修です。
不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。
14 申し込み・連絡先
〒791-1201 上浮穴郡久万高原町久万212
久万高原町地域包括支援センター(担当/畝本)
TEL 0892-50-0230 FAX 0892-21-2862
E-Mail:[email protected]
【講師紹介】
【会場案内】
河野
聖夫氏 (新潟医療福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 准教授)
【プロフィール】
甲府市立甲府病院 医療相談室、医療法人財団加納岩 加納岩総合病院 医療福祉相談
課長、健康科学大学 福祉心理学科を経て2009年4月より新潟医療福祉大学勤務
【専門領域】
ソーシャルワーク(対人援助専門職における情報共有と連携方法,対人援助スーパービ
ジョン)
【主な著書】
ソーシャルワーク実践の基礎理論(共著)有斐閣,わが国におけるソーシャルワーク実
践の展開(共著)川島書店
【社会的活動】
主任介護支援専門員研修講師、スーパーバイザー養成研修(介護支援専門員、医療ソー
シャルワーカー 社会福祉施設職員 ほか)、スーパービジョン研修等(相談面接技法
ほか)、新潟県医療ソーシャルワーカー協会教育研修部アドバイザー、山梨県医療社会事
業協会理事、小布施町相談援助職アドバイザー、新潟市民病院院内教育講師、非営利活
動法人ろっきーず顧問ほか