特別会計予算の概要 2 2016 年(平成 28 年)6 月 1 日 28 年度特別会計予算の概要 国民健康保険・後期高齢者医療・公共下水道事業・介護保険 特別会計とは、特定の事業を行う際に収支を明確にするため、一般 ●国民健康保険特別会計予算 :141 億 1,700 万円( 0.95%増) 会計と区別して設けている会計のことです。 ●後期高齢者医療特別会計予算: 11 億 28 年度、市では総額 238 億 7,900 万円の特別会計予算を組んで ●公共下水道事業特別会計予算: 23 億 3,300 万円( 3.00%増) います。効率的な運営に努め、適正に事業を進めます。 ●介護保険特別会計予算 : 63 億 2,300 万円( 4.02%減) 600 万円(12.51%増) ※( )内は対前年度比 国民健康保険 問保険年金課☎445・1208 国民健康保険は、病気やけがのときに安心して医療を受けられるよ 近年、医療費は増加の一途をたどり支出に見合う財源の確保が困難 う、加入者がそれぞれの収入額に応じて保険料を負担し、医療費などに な状況になっています。このまま医療費が増加すると、保険料も値上げ 充てる制度で、自営業や社会保険に加入していない人を対象としていま せざるを得なくなり加入者の負担も増えてしまいます。 す。 加入者の皆さんには、生活習慣を見直し、栄養・運動・休養をバラン 国民健康保険は、加入者の皆さんに負担していただく保険料と国・ スよくとり、定期的に健診を受けるなど、日頃より健康管理にご注意く 県・市からの負担金や補助金などの公的負担を財源として運営してい ださい。 ます。 保健事業費(特定健診費など ) 介護納付金 (介護保険制度に対する拠出金) 6 億 1,069 万円(4.3%) 不足分の市の繰入金 そのほか 7 億 745 万円 (5.0%) 1,233 万円(0.1%) 市の法定繰入金など 7 億 8,655 万円 (5.6%) 前期高齢者交付金など (保険者間の医療費調整) 37 億 6,451 万円(26.6%) 保険料 26 億 8,048 万円 (19.0%) 総務費(電算委託料など ) 後期高齢者支援金など 1 億 250 万円(0.7%) (後期高齢者医療制度に 対する拠出金 ) 16 億 5,142 万円(11.7%) そのほか 2,050 万円(0.2%) 共同事業拠出金 (高額医療費などに対する 共同事業拠出金 ) 29 億 9,531 万円(21.2%) 共同事業交付金 29 億 3,530 万円 (20.8%) 歳 出 32 億 3,038 万円(22.9%) 141億1,700万円 保険給付費 86 億 2,483 万円(61.1%) 国や県などからの交付金など 歳 入 後期高齢者医療 1 億 1,175 万円(0.8%) 141億1,700万円 問保険年金課☎445・1207 後期高齢者医療制度は、75 歳以上(65 歳以上で一定の障がいがあ の8回分の納付書を7月中旬に送付する予定です。28 年度の保険料は り、認定を受けた人を含む)の人を対象として創設された医療制度で 次のとおりです。 す。県内の市町村で構成する「千葉県後期高齢者医療広域連合」が運営 を行い、市は保険料徴収などを行います。 1 人当たりの年間保険料(賦課限度額 57 万円) 原則として、年金受給者には特別徴収(年金天引き)により保険料を 均等割額 納付いただきますが、それ以外の人については、7月から翌年2月まで 40,400 円 そのほか 一般会計繰入金 529 万円(0.5%) 1 億 7,761 万円 (16%) 所得割額 + (前年の総所得−基礎控除 33 万円)×7.93% そのほか 245 万円(0.2%) 予備費 228 万円 (0.2%) 総務費 ( 通信運搬費など ) 2,009 万円 (1.8%) 保険料 歳 入 9 億 2,310 万円(83.5%) 11億600万円 公共下水道事業 歳 出 11億600万円 広域連合納付金 10 億 8,118 万円(97.8%) 問下水道課☎445・1474 公共下水道は、家庭や事業所から出た汚水を下水道管に集め、終末処 下水道整備には多くの費用と時間がかかるため、計画的に事業を進 理場できれいな水に変えて河川や海に放流するもので、私たちが衛生 めています。 的で快適な生活を営む上で大切な施設です。 受益者負担金など 8,685 万円(3.7%) 前年度からの繰越金 5,000 万円 (2.1%) 予備費 総務費 (人件費、維持管理費 ) 6 億 6,741 万円(28.6%) 700 万円(0.3%) 国からの補助金 1 億 2,000 万円 (5.2%) 下水道使用料および手数料 9 億 8,424 万円(42.2%) 市債 4 億 9,990 万円 (21.4%) 歳 入 23億3,300万円 一般会計繰入金 5 億 9,201 万円(25.4%) 事業費 (委託費、建設費、流域下水道 建設負担金 ) 7 億 2,183 万円(30.9%) 歳 出 23億3,300万円 公債費 (借入金の償還費 ) 9 億 3,676 万円(40.2%) 3 特別会計予算の概要・市政情報 介護保険 2016 年(平成 28 年)6 月 1 日 問高齢者支援課☎445・1380 65 歳以上の人の介護保険料は、下表のとおり所得に応じて 14 段階 介護保険は、高齢者の介護を社会全体で支え合う制度で、40 歳以上 の区分になっており、市へ納めていただきます。 の皆さんが保険料を負担し、介護が必要と認定されたときは、費用の一 また、40〜64 歳の人の介護保険料は、加入している医療保険によっ 部を支払って介護サービスを利用できます。 て額が決められ、医療保険と一括して納めます。 区 分 対 象 者 ・生活保護を受給している人、または世帯全員が市民税非 課税で老齢福祉年金を受給している人 第1段階 ・本人および世帯全員が市民税非課税で、本人の前年中の 課税年金収入額と合計所得金額の合計が 80 万円以下の人 23,470 円 本人および世帯全員が市民税非課税で、本人の前年中の課 税年金収入額と合計所得金額の合計が 120 万円以下の人 35,200 円 第2段階 第3段階 本 人 お よ び 世 帯 全 員 が 市 民 税 非 課 税 で上記以外の 人 第4段階 区 分 対 象 者 年間保険料 第7段階 本 人 が 市 民 税 課 税 で、前 年 中 の 合 計 所 得 金 額 が 125 万 円以上 200 万円未満の人 70,410 円 第 8 段階 本 人 が 市 民 税 課 税 で、前 年 中 の 合 計 所 得 金 額 が 200 万 円以上 300 万円未満の人 79,210 円 第 9 段階 本 人 が 市 民 税 課 税 で、前 年 中 の 合 計 所 得 金 額 が 300 万 円以上 400 万円未満の人 88,020 円 第 10 段階 本 人 が 市 民 税 課 税 で、前 年 中 の 合 計 所 得 金 額 が 400 万 円以上 500 万円未満の人 93,880 円 第 11 段階 本 人 が 市 民 税 課 税 で、前 年 中 の 合 計 所 得 金 額 が 500 万 円以上 600 万円未満の人 99,750 円 第 12 段階 本 人 が 市 民 税 課 税 で、前 年 中 の 合 計 所 得 金 額 が 600 万 111,490 円 円以上 800 万円未満の人 第 13 段階 本 人 が 市 民 税 課 税 で、前 年 中 の 合 計 所 得 金 額 が 800 万 123,220 円 円以上 1,000 万円未満の人 第 14 段階 本 人 が 市 民 税 課 税 で、前 年 中 の 合 計 所 得 金 額 が 1,000 134,960 円 万円以上の人 年間保険料 41,070 円 本人が市民税非課税で、本人の前年中の課税年金収入額と合 52,810 円 計所得金額の合計が80万円以下の人(同居の人は市民税課税) 第5段階 本 人 が 市 民 税 非 課 税 で 上 記 以 外 の 人(同 居 の 人 は 市 民 税課税) 58,680 円 第6段階 本人が市民税課税で、前年中の合計所得金額が 125 万 円未満の人 64,540 円 総務費 そのほか 市の法定繰入金など 9 億 7,418 万円(15.4%) そのほか (電算委託料、介護認定 審査費など) 1 億 1,042 万円(1.7%) 221 万円(0.1%) 266 万円(0.1%) 保健福祉事業費 地域支援事業費 保険料 (包括的支援事業費、 認知症予防事業費など) 1 億 2,441 万円(1.9%) 15 億 9,603 万円(25.2%) 歳 入 37 億 5,058 万円(59.3%) 書類のデータ化、パソコンなどの持ち込みを可能に 保険給付費 歳 出 国や県などからの交付金など 63億2,300万円 (談話室事業助成金) 91 万円(0.1%) 63億2,300万円 (介護サービス給付費など) 60 億 8,460 万円(96.2%) 期限は6月 30 日(木)提出はお早めに 市議会ペーパーレス化の取り組み 児童手当・特例給付現況届の提出を 6 月 16 日(木)開会予定の 28 年6月定例 会 か ら、議 案 書 受給者の皆さんには案内を送付しました。引き続き受給要件を満た などの文書のデータ化と、本会議・委員会における議員など しているかを審査するため、次の書類を提出してください。 のパソコンなどの持ち込みを認めることとします。 ※児童手当・特例給付現況届を提出しない場合、6月分以降の支払い これにより、ペーパーレス化および議会運営の効率化の更 が差し止めとなりますのでご留意ください なる推進を図ります。 提出書類 問議会事務局☎445・1191 ●28 年度児童手当・特例給付現況届(案内に同封の用紙) 子どもたちが安全に通学できる街を目指して 第三次通学路安全対策推進行動計画を策定 ●受給者の健康保険証の写し(国民健康保険の加入者は不要) ※上記のほかに提出書類が必要な場合があります。詳しくは案内をご 覧ください こ の 計 画 は、次 の 三 つ の 目 標 を 掲 げ、28〜32 年 度 の 5 カ 提出方法 6月 30 日(木)まで(必着)に、原則として同封の返信用封筒 年を計画期間として策定されました。 で郵送 ●行政がその責務を果たし、子どもの安全を確保すること 問こども支援課☎445・1325 ●市民と行政が協働し、子どもが安全に安心して活動できる ようにすること 夏休みの自由研究にも♪ ●小・中学校が中心となって安全教育を進め、子どもが自ら 大募集!カブトムシのブリーダー 安全を確保できるようにすること 第三次計画における新規の取り組みなど 市では、警察や学校関係者などと連携し、学校から挙げられ た危険箇所の安全対策について検討する「合同点検」を実施し ます。そのほか、本計画では主に次の取り組みを掲げています。 ●安全・安心の日の推進 ●児童生徒安全パトロールの実施 ●子ども自転車安全運転講習会の実施 ●自転車マナーアップ隊の活動の実施 ●スケアード・ストレイト交通安全教室の実施 ●安全施設の設置・補修 ●通学路整備 ●ゾーン 30 指定の要請 ほか 問学務保健室☎445・1501 カブトムシは産卵場として梨の剪定枝(せんていし)のチップを好 むことから、市内には多くのカブトムシが生息しており、鎌ケ谷は「カ ブトムシゆかりの地」といえます。家族で一緒に鎌ケ谷産のカブトム シを育ててみませんか。 対象など 次の条件を満たす人。 ●原則小学生以下の親子 10 組(申込先 着順。追加募集の場合あり)●7月6日(水)〜15 日(金)に商工振興課 (市役所2階)で成虫の引き取りができる(7 月 18 日(月)、ファイターズ タウン鎌ケ谷での引き取りも可)●生まれた幼虫を市に引き渡せる 費育成にかかる費用は自己負担 他ブリーダーへの引き渡し時のみ、虫かご二つ・エサ1袋をお渡しし ます 申6月 15 日(水)〜7月8日(金)に商工振興課☎445・1240 振り込め詐欺(電話 de 詐欺)に注意!「すぐにお金が必要だ」そんな電話があったら 振り込め詐欺(電話 de 詐欺)相談専用ダイヤル☎0120・494・506 に相談を!
© Copyright 2024 ExpyDoc