2017年 1月号 - 社会福祉法人けやき苑

2017年
1月号
〒939-8222
富山市蜷川15 通所作業センター
(076)428-1183
社会福祉法人 けやき苑
JOBにながわ JOB下赤江 JOB相生
JOB相生・堀端分所 JOBふたくち
第1けやきホーム 相談支援事業所 けやき
発行責任者:中沖 敏
http:/www.keyakien.or.jp/
この木なんの木 気になる木
みんなで育てる福祉の木
~ 正月かざり
~
《行事予定》
4日(水)仕事始め
9日(月)成人の日(休苑日)
新春の集いと新成人祝賀会
13日(金)給料日
14日(土)絵画教室
21日(土)フラワーアレンジメント教室
25日(水)苑だより発行
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
皆様には、お健やかに新年を迎えられたことと存じます。
さて昨年は、利用者サービスのさらなる向上と地域で共に生きる共生社会の実現な
どを目指して策定した中期計画「障害者の自立した生活支援プラン」に基づき、上赤
江地内において、国・市補助金の交付決定を受け、共同生活援助事業所・短期入所事
業所の建設を進めるとともに、JOBふたくちでは、これまで賃借していた土地・建
物を、今後の安定した経営と中期計画に基づく今後の事業展開の端緒として取得した
ほか、利用者が安心してサービスを受けられるように環境整備に努めてまいりました。
一方、社会福祉法人の透明性や内部留保等、経営のあり方が問われたことを背景と
して、社会福祉法人制度を大きく改革する法案が昨年3月31日に成立しました。
制度改革の主な内容は、①経営組織のガバナンスの強化、②事業運営の透明性の確
保、③財務規律の強化などとなっており、これまで、評議員会は旧社会福祉法では諮
問機関として位置づけられていましたが、改正法では評議員会を議決機関として位置
づけ、理事会への牽制機能を持たせるとともに、理事の権限や責任の明確化を図って
います。
けやき苑では、こうした国の制度改革の動向に対応するとともに、今後の事業経営
に効率化・重点化を図りながら、社会福祉法人としての経営の透明性、コンプライア
ンスをこれまで以上に発揮するとともに、利用者の人権や尊厳を大切にし、障害を持
つ人たちの夢や豊かな人生に貢献できるよう、厳しい財政環境の中、法人の健全経営
を維持し、サービスの向上に努めてまいります。
新年に当り、役職員一同気持ちを引き締め、利用者の笑顔が輝くよう一生懸命支援
に努めてまいる決意です。
終わりに、皆様のご健康、ご多幸を心からお祈り申し上げましてご挨拶といたしま
す。
平成29年
元旦
社会福祉法人けやき苑
理事長 H.N
-2-
☆
日
時
場
所
参 加 費
絵画教室
☆
平成29年 1月14日(土)10:00~11:00
JOBふたくち教室
2,000円
☆ フラワーアレンジメント教室 ☆
日
時
場
所
参 加 費
平成29年 1月21日(土)10:00~11:00
JOB相生 1階
3,000円
平成29年 1月の保護者役員会はありませんので、よろしくお願いいたします。
ご寄附
* けやき苑保護者会様より、クリスマス会及び新春の集いの助成として
寄附をいただきました。
* 西田地方校下社会福祉協議会様より、JOB相生及び同・堀端分所に
歳末見舞金をいただきました。
ありがとうございました。
共同募金
保護者会から預かった共同募金をJОBふたくちの利用者が
富山市社会福祉協議会に届けました。
-3-
12 月
保護者会報告
12 月 2 日(金)の保護者会の内容、連絡事項について掲載します。
☆★苑からの連絡事項★☆
1.インフルエンザについて
12 月号の苑だよりでのお知らせしたとおり、現在インフルエンザが流行しております。予防のための「う
がい、手洗い、マスク」はもちろんですが、予防接種を本人はもちろん、家族にも受けていただけるようお願
いします。また、風邪の症状が見られたときには早めの受診と、インフルエンザの検査をお願いします。もし、
インフルエンザと言われた時には、各苑に連絡してください。通所許可書を郵送しますので、医療機関にて記
入してもらい、通所時に持ってきてください。
けやき苑内での集団感染を防ぐためにもご協力お願いします。
☆★協議事項★☆
1.次年度の新役員について
保護者会長は、引き続きA会長が、副会長は、A会長が直接連絡を取ることになりました。
ふたくち、堀端、下赤江の役員は、利用者の数が少なく、今まで通り 2 名役員を選出するのが負担となって
いるので、次年度からは役員は 1 名、旧役員がサポートに入ることになりました。
☆★報告事項★☆
1.ふれあい広場(9/17)…役員 7 名がバザーの手伝いを行いました。
2.施設見学&親睦会(9/26)…保護者 31 名、職員 4 名が参加して氷見市「こもれびの里」を訪問。
3.「障害者の人権と尊厳に関する県民大会」に参加して…保護者 23 名参加。
7 月のやまゆり園の事件を受け、全世界から励ましのメッセージが届いていることが紹介されました。
4.「第 5 回権利擁護セミナー(11/8)」…全国手をつなぐ育成会主催。保護者 23 名参加。
5.富山市育成会役員会(10/12、11/11)に参加して…10 月は富山市への要望や質問、11 月は富山市からの回答があ
りました。
6.富山県育成会の麺類注文について…45,420 円の売り上げがあり、10,100 円の還元金が保護者会に入ります。
皆様のご協力ありがとうございました。
7.その他…「M.Aさんの講演会(11/26)」に参加しました。
☆★講演会★☆
「成年後見制度について考える」
講師:社会福祉法人手をつなぐとなみ野常務理事 O.J 氏(社会福祉士)
現在、手をつなぐとなみ野の常務理事を務めながら、NPO 法人となみ地域障害者成年後見福祉会で後見人と
しても活躍されておられます。
講演では、後見人としてだけでなく、同じ障害を抱えた子を持つ親の立場からも O さんが体験されたこと、我
が子への思いや将来に向けての不安をユーモアあふれる語り口で分かりやすく成年後見制度についてお話して
くださいました。
成年後見制度を利用するにあたり、まずは、本人だけでなく親のライフステージを関連付け、「親亡き後では
なく親の支援無き後」を考えなければならないことを挙げ、後見制度には後見だけでなく「保佐」「補助」と、
本人の状態と支援の内容に合わせ、三段階に分けられていることの説明がありました。加えて、後見人の仕事と
しての「財産管理」では財産を将来を見据えて計画的にそして有効に活用すること、「身上監護」では本人の思
いに添ったぶれない後見、本人の思いをどうくみ取るか「意思決定支援」が大切であるとの説明がありました。
そのうえで親による療育と後見制度の違いを挙げ、法定後見制度を利用するための申請や、将来に向けての準備
のために「生活サポートノート」の活用を強く勧められました。
最後に、近年在宅障害者に起こった悲しい事件を何件かあげられ、「人生の最後に、人としての尊厳を丸ごと
奪われるような人がこれ以上増えてはならない。
」との言葉で締めくくられました。
―4―
クリスマス会をしました。プレゼントをもらいました。チョコレートケーキを食べました。
T.T
ドラえもんのDVD観ました。ケーキ食べました。楽しかったです。
T.R
お弁当とケーキを食べました。水筒をもらいました。クリスマス会は楽しかったです。
G.Y
-5-
JOB にながわでは11月8日に評議員のAさんのご厚意によりお茶会が開かれました。目
の前でお手前を見たり、お茶についてのお話を聞かせていただいたりしました。美味しいお
茶とお菓子に舌鼓を打ちました。
就業体験では、お世話になりありがとうございました。集中して取り組むようにアドバイス
を受け頑張りました。ティッシュの袋に紙の向きを正しく入れたことが嬉しかったです。みん
なとお話をして楽しかったです。これからはもっと集中して取り組むことを頑張ります。
富山大学人間発達科学部付属特別支援学校
-6-
高等部2年
S.S
の献立表
メ ニ ュ ー
4日(水)
回鍋肉
709kcal
5日(木)
鶏肉の梅肉焼き
747kcal
6日(金)
エビフライ・手作りタルタルソース
873kcal
10日(火)
トマト煮込みハンバーグ
847kcal
11日(水)
サバの塩焼き
898kcal
12日(木)
福井ご当地メニュー「ボルガライス」
672kcal
13日(金)
揚げ鶏の甘酢あんからめ
733kcal
16日(月)
イカの塩だれ焼き・アジフライ
683kcal
17日(火)
鶏ごぼうメンチカツ
792kcal
18日(水)
チキンソテーデミソースかけ
734kcal
19日(木)
天ぷら盛り合わせ
716kcal
20日(金)
豚肉の味噌焼き
748kcal
23日(月)
ポークケチャップソテー
784kcal
24日(火)
2色胡麻から揚げ
781kcal
25日(水)
オムカレー
734kcal
26日(木)
とんかつ
795kcal
27日(金)
ハンバーグきのこあんかけ
754kcal
30日(月)
サーモンわさび醤油焼き
760kcal
31日(火)
豚肉の香草焼き
774kcal
*
休まれる場合は8:45までに各苑にご連絡ください。
―7―