個人情報の取扱いについて────────────────────── 出願および入学手続にあたってお知らせいただいた個人情報は、入学試験実施・合否発表・ 入学手続と、これらに付随する事項を行うためのみに利用いたします。 1.募集人員 ──────────────────────────── 普通科 400 名(男女共学) S英数コース 40 名 英 数コース 120 名 文 理コース 160 名〔文理クラス 120 名、アスリートクラス(男子専願のみ) 40 名〕 国 際コース 80 名〔クラスA(短期留学) 40 名、クラスB(長期留学) 40 名〕 2.出願資格 ──────────────────────────── 以下の①~③全てにあてはまる方 ① 2017 年 3 月に中学校を卒業見込みの者、および既に卒業した者。またはこれと同等以上 の学力があると認められた者。 ② 本校の教育方針およびコースの特徴を理解し、協調性をもって有意義に過ごすことができ る者。 ③ 大学進学の目標を持ち、その目標を達成するために毎日の努力を続けることができる者。 * 出願には学区の制限がありませんので、大阪府以外の都道府県からの出願も可能です。 また国籍は問いません。但し、入学後の一人暮らしは認めておりません。 ■ 文理コース(アスリートクラス)について ① 出願資格 下記のaまたはbを満たす男子で、アスリートクラスのみを専願とすること。 a. 中学校在学中に全国大会・地区大会(近畿大会等)・都道府県大会等で優れた成績を 修めた者。 b. 本校指定クラブの顧問が責任を持って推薦できる能力を持つ者。 ② 出願方法 ・ 専用の入学志願書があるため、インターネット出願はできません。 ・ アスリートクラス専用の入学志願書と個人報告書の推薦欄に、本校顧問から出願前に 推薦認印の押印を受け、中学校の先生に各書類を作成してもらってください。 ・ 推薦に関わる競技成績を証明できる書類(賞状、ランキング表等)のコピーを必ず個 人報告書と一緒に提出してください。 ※ なお、出願する生徒の推薦書は、本校顧問が作成し提出いたします。 -1- 3.出願受付期間 ────────────────────────── 2017 年 1 月 20 日(金)~2 月 1 日(水) 【 持参 】 窓口受付時間(平日 9 時~16 時、土曜日 9 時~13 時) *持参は家族等の志願者本人以外でもかまいません。 【 郵送 】 簡易書留で本校に、出願受付期間内に到着するように送付してください。 (宛先)545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町 3-1-64 桃山学院高等学校 事務室入試担当 宛 【 注意 】 ・ 出願締切日を過ぎての入学検定料納入、出願書類の提出はいかなる理由でも 一切受け付けません。 ・ 出願後のコース変更は認めません。 ・ 出願書類に不備があった場合、出願を受け付けられないことがあります。 ・ 受験番号は独自に設定することは出来ません。受験番号は本校に出願書類が 到着後、自動的に採番されます。 4.入学検定料 ─────────────────────────── 20,000 円 〔納入期間:2017 年 1 月 16 日(月)~2 月 1 日(水)〕 ▼ 入学検定料振込用紙【見本】 * 入学検定料振込用紙を使用 して、金融機関の窓口にて お振り込みください。 * 三菱東京 UFJ 銀行以外は、 振込手数料が掛かりますの で、ご了承ください。 * 本校事務室への直接納入は、 一切お取扱いできません。 * 振込金受領書(左図)は、 出願時にかならず提出して ください。 ※ 一旦お支払いされた入学検 定料は、理由のいかんに関 わらずお返しできません。 ★ 入学検定料振込用紙は現在 作成中のため、レイアウト は多少変更になる場合があ ります。 -2- 5.出願書類 ──────────────────────────── 志願者は、下記の書類を出願受付期間中に本校へ持参または郵送してください。 1.入学志願書〔写真 1 枚(ヨコ 35~50mm×タテ 45~50mm)貼付〕 アスリートクラスは、本校顧問の推薦記入・押印が必要です。 2.入学検定料振込金受領書(P.2「4.入学検定料」) 【記入見本】 3.個人報告書 中学校から本校へ直接郵送される場合もあ ります。中学校の指導に従ってください。 4.受験票返送用封筒 (角 2 封筒 240 × 332mm) 桃 山 小 太 郎 様 ・ 受験票返送先住所・受験生名前 を記入してください。 ※「様」まで記入してください。 ・ 簡易書留料金 430 円分の 切手を貼付してください。 ・ 郵送または持参する際、返送用封 筒は折りたたんでかまいません。 三 の 一 の 六 十 四 大 阪 市 阿 倍 野 区 昭 和 町 6.出願方法 ──────────────────────────── ① 上記「出願書類(1~3)」を、本校ホームページよりダウンロード、または守衛室にて 受け取ってください。 〔守衛室営業時間:全曜日 9 時~19 時〕 ②「入学検定料振込用紙」を使用して、入学検定料を金融機関の窓口にてお振り込みくだ さい。 ③ P.4「入学志願書【記入見本】 」を参照の上、 「入学志願書」に必要事項をていねいに記 入してください。顔写真も忘れずに貼ってください。 ④「入学志願書」を中学校に提出し、中学校長印を押してもらってください。 ⑤ 校長印を押してもらった「入学志願書」を、 「入学検定料振込金受領書(P.2「4.入学 検定料」図) 」と「受験票返送用封筒(切手貼付)」と一緒に、中学校の指導に従って 本校に郵送、または窓口受付時間内に持参してください。 ➤ 出願手続は以上となります。 出願書類を確認後、受験票と当日の注意事項を郵送します。 本校から受験生への受験票発送予定日は、2017 年 2 月 3 日(金)です。 -3- ▼ 入学志願書【記入見本】 【 記入上の注意 】 ① 区分「専願・併願」のいずれかをマルで囲んでください。 ② 志望するコースの組み合わせを「1~11」から 1 つ選んで、マルで囲んでください。 ③ 顔写真*を 1 枚、両面テープ等でしっかりと貼り付けてください。 顔写真*…最近 3 ヶ月以内撮影・上半身・正面・脱帽・縦 4.5~5cm×横 3.5~5cm ④ 本校では、事前に志願者が同意した場合、志願者の入学試験結果(合否結果のみ)を出 身中学校および出身塾に通知しています。 ⑤ 国際コースを志望される方へ(第 2・第 3 志望で国際コースを志望している場合も含む) P.5「国際コースを志望される方へ」を熟読し、国際コースの留学プログラムに同意の上 で出願してください。※ 同意がない場合は、国際コースを志望することはできません。 ⑥ 合否通知を現住所以外に送付する場合、こちらに送付先住所を記入してください。 ※ 文字は楷書、数字は算用数字で、黒インクか黒のボールペンを使用してください。 ※ 本校入試業務ではコンピュータによるデータ処理を行っています。JIS 第 2 水準範囲外の 漢字については範囲内の漢字、またはカナに置き換えて表記します。ご了承ください。 (例:「𠮷→吉」など) -4- 志望コース 組み合わせ ★ 第 1 志望 第 2 志望 第 3 志望 1 S英数 → 英 数 → 文 理 2 S英数 → 英 数 → 国際A 3 S英数 → 英 数 → な し 4 英 数 → 文 理 → な し 5 英 数 → 国際A 6 国際B → 文 理 → な し 7 国際B → 国際A → な し 8 S英数のみ 9 文 理のみ 10 国際Aのみ ・ 国際A…国際コース・クラスA 11 国際Bのみ ・ 国際B…国際コース・クラスB → な し * アスリートクラスは男子専願のみ。専用の出願書類を本校顧問から入手してください。 * 上記1~11 以外の志望コースの組み合わせは不可です。 * 上記 8~11 のように、第 1 志望のみで出願することも可能ですが、その場合は転コース合格 はありません。 * 転コース合格の場合も、合格点に志望順位は関係ありません。 * 第 1 志望が専願の場合は、第 2・第 3 志望とも専願扱いになります。併願も同様です。 * 入学後、「S英数コース」⇔「英数コース」⇔「文理コース(文理クラス)」では、コースの 入れ替えを行っています。 国際コースを志望される方へ 下記プログラムを理解し、同意のうえで出願してください。 ※ 第 2・第 3 志望で国際コースを志望している場合も含みます。 国際コースに入学した場合、下記プログラムへの参加が必須です。 * クラス A・クラス B ともに、下記費用は変更になる場合があります。 クラスA … ア ジ ア 研 修 (1 年生の 3 月下旬より 4~5 日間) カナダ短期留学 (2 年生の 7 月中旬より約 1 ヶ月間) 〔昨年度費用〕 1 年次 300,000 円納付、2 年次に 380,000 円納付 クラスB … カナダ長期留学 (1 年生の 1 月下旬より約 1 年間) 〔昨年度費用〕 1 年次全額 2,890,000 円納付、2 年次の授業料 310,000 円 -5- 7.試験日時 ──────────────────────────── 2 月 10 日(金) 8 時半集合(開門 7 時半)9 時~15 時 8.選考方法 ──────────────────────────── ① 筆記試験 国語・理科・数学・社会・英語(リスニングなし) 各教科 50 分/100 点満点(合計 500 点満点)* 全コースとも同一の試験問題です。 点呼 時限 1 時限 2 時限 3 時限 休憩 4 時限 5 時限 教科 国語 理科 数学 昼食 社会 英語 8:30 時間 9:00 10:10 11:20 ~9:50 ~11:00 ~12:10 12:55 予鈴 13:00 14:10 ~13:50 ~15:00 * S英数・英数コースのみ、英語もしくは数学で、全受験生平均得点の 50%に満たない場 合、両コースは不合格となります。 (文理・国際コースにはこのような基準点は設けていません) * 国際コースを第 1 志望としている場合、専願・併願に関わらず、5 科目の合計得点と 3 科 目(英語と高得点の 2 科目)の合計得点の 5/3 倍(500 点満点に換算)を比較し、高得 点の方を本人の得点として、500 点満点で判定します。 ※ 国際コースを第 1 志望にしていない場合は、5 科目の合計得点での判定のみとなります。 (志望コース組み合わせ「国際 B → 文理」の場合の「文理」の判定には適用しません。) 9.合格発表 ──────────────────────────── 2 月 13 日(月) 郵送により到着予定(2 月 12 日(日)夕刻速達発送) * 送付先が現住所と異なる場合は、「入試結果通知送付先が現住所と異なる場合は…」 (P.4 入学志願書【記入見本】⑥)欄に、送付先住所をかならず記入してください。 * 電話等による合否・得点・順位などの問合せには、一切応じられません。 10.追加 (1.5 次) 募集について ─────────────────── 追加(1.5 次)募集は原則として実施しませんが、定員に満たないコースが生じた場合に実施 することがあります。実施の有無は、2 月初旬に大阪私立中学校高等学校連合会のホーム ページ(http://www.osaka-shigaku.gr.jp)で発表されますが、本校ホームページにおい ても発表しますのでご確認ください。 -6- 11.学費等について ──────────────────────── ■ 入学手続に要する費用 入学金 200,000 円(銀行窓口で振込) 入学金納入期間 ・専願 2017 年 2 月 14 日(火)~17 日(金) ・併願 2017 年 3 月 17 日(金)~21 日(火)* * 21 日(火)のみ 14:00 までにお振込ください。 * 上記期間内に納入されない場合は、入学を辞退したものとみなします。 * 大阪府育英会の入学資金併願貸付を受ける方のうち、貸付日が 3 月 21 日(火)以降に なる場合は、3 月 17 日(金)の点呼日に、大阪府育英会予約奨学生採用通知書とご印 鑑をご持参のうえ、事務室にお申し出ください。 * 一旦納入された入学金は、理由のいかんに関わらずお返しできません。 ■ 入学式前に要する費用(参考:2016 年度実績。変更になる場合があります。 ) 教科書・副読本・体育指定用品 他 90,000 円程度(コースによって金額が異なります) ■ 入学式後に要する費用〔口座振替〕 (参考:2016 年度実績。変更になる場合があります。 ) ① 全コース共通 授 業 料 PTA 会費 生徒自治会費 学年共同費 620,000 円(4 期分納:5 月・7 月・11 月・1 月) 10,000 円(年額・5 月納入)*本校に兄弟姉妹が在籍している場合は免除 3,000 円(年額・5 月納入) 40,000 円(年額・5 月納入) ② 各コース別 ○ S 英数・英数・文理コース 「修学旅行積立金」130,000 円*(年額・2 期分納:5 月・7 月)1 年次全額納入 * 行き先によって追加金が発生することがあります。 ○ 国際コース(クラス A) 「カナダ短期留学・アジア研修費」300,000 円*(1 年次分・2 期分納:5 月・7 月) * 残額 380,000 円は 2 年次に納入 ○ 国際コース(クラス B) 「カナダ長期留学費」2,890,000 円*(年額・2 期分納:5 月・7 月) 2 年次の授業料は半額 310,000 円 * カナダドルの為替レートにより、費用は変動する可能性があります。 * 国際コースの留学費用は往復航空運賃・現地受入校やホストファミリーの費用を含み ます。 ③ その他 標準服 (男子)44,000 円程度 /(女子)41,000 円程度 *冬服一式を購入の場合 * 単品購入、入学後の随時購入も可。国際コースのみ、留学時着用のため購入必須。 -7- ( 公 財 ) 大 阪 府 育 英 会 の 私 立 高 校 奨 学 金 に つ い て (*この奨学金は卒業後(貸付終了後)に返還の必要があります) 在学募集(高校等進学後の申込) □ 奨学資金(高校等在学中の授業料及びその他修学に必要となる経費の支払に充てる学費) ※中学 3 年生ときの予約募集で採用された方は申込の必要はありません。 1.申込資格 保護者(父母等)が大阪府内に住所を有すること。 (ただし、所得制限があります。) 2.貸付金額 ① 市町村民税所得割額(保護者合算)が 251,100 円未満の方 (年収めやす 800 万円未満※) 「授業料実質負担額+その他教育費 10 万円」の範囲内で希望する額 (授業料実質負担額が無償となる場合、貸付限度額は 10 万円です。 ) ② 市町村民税所得割額(保護者合算)が 251,100 円以上 347,100 円未満の方 (年収めやす 800 万円以上 1,000 万円未満※) 24 万円の範囲内で希望する額 (授業料実質負担額が 24 万円を下回る場合は、その額を上限とします。) ※ 年収めやすは 4 人世帯(父母、高校生 1 人、中学生 1 人)の場合の一例 です。なお、年収めやす 800 万円以上 910 万円未満のうち、府内の私立 高校等に 3 人以上通わせている世帯で、大阪府授業料支援補助金の対象と なる方については、奨学資金の貸付対象外となる場合があります。 3.募集期間 2017 年 4 月中旬から 5 月上旬で学校が定める期間 4.申込手続 入学後、高校へ申請書等を提出 5.貸付時期 2017 年 7 月中旬(貸付額によっては第 2 回、第 3 回に分けて振込) 参考:以下の申込は、高校等進学前に在籍中学校でおこなうものです。 予約募集(高校等進学前の中学 3 年生時に在籍中学校で申込) □ 入学時増額奨学資金(高校等進学前に、入学金等必要な資金を貸付するものです。) □ 奨学資金(上記、在学募集と内容は同じ。 ) ☆上記日程、金額等は 2016 年 9 月時点のものであり、変更される場合があります。 問合せ・詳細については、 (公財)大阪府育英会に直接お問合せください。 電話 06-6357-6272(採用貸付課) ホームページ -8- http://www.fu-ikuei.or.jp 12.入学手続以降の日程について(予定) ─────────────── 変更になる場合があります。 詳細や確定した日程については、入試結果通知時と入学書類配付時にお知らせします。 専願合格者 ① 入学金の納付 入学金 200,000 円を 2 月 14 日(火)~2 月 17 日(金)の期間中に、三 菱東京UFJ銀行本・支店窓口、もしくは最寄りの銀行窓口から、入 試結果通知に同封の振込用紙を使用してお振込ください。その際、お 振込を行う方の本人確認書類が必要です。ATM・インターネット・ 本校事務室ではお取扱できません。 ② 入学書類の配付 2 月 20 日(月)、もしくは 2 月 21 日(火)の 9 時~15 時の間に、入学 に関する必要書類等をかならず受け取りに来てください。家族等志願 者本人以外でもかまいません。 ③ 入 学 説 明 会 3 月 9 日(木)10 時より、高校生活についての説明と入学書類の受領、 教科書等販売 その後、教科書・体操服等の販売・受注を行います。かならず本人・ 保護者同伴でお越しください。 ④ ク ラ ス 発 表 4 月 1 日(土)クラスと担任、出席番号を掲示します。 ⑤ 健 康 診 4 月 1 日(土)集合時間がコースによって異なりますので、入学手続案 断 内を確認してください。 ⑥ 入 学 式 4 月 6 日(木)10 時より行いますので、本人保護者同伴でお越しくださ い。 併願入学者 ① 入学希望者点呼 本校への入学を希望される場合は、3 月 17 日(金)12 時~16 時の間に、 かならず本人または保護者が来校し、入学に関する必要書類等を受け 取ってください。時間内に来校されない場合は、入学を辞退したもの とみなします。 ② 入学金の納付 入学金 200,000 円を 3 月 17 日(金)、もしくは 3 月 21 日(火)のいず れかに、三菱東京UFJ銀行本・支店窓口、もしくは最寄りの銀行窓 口から、入試結果通知に同封の振込用紙を使用してお振込ください。 その際、お振込を行う方の本人確認書類が必要です。 ATM・インターネット・本校事務室では取扱できません。 (*3 月 21 日(火)のみ 14 時までにお振込ください) ③ 入 学 説 明 会 3 月 21 日(火)10 時より、高校生活についての説明と入学書類の受領、 教科書等販売 その後、教科書・体操服等の販売・受注を行います。かならず本人・ 保護者同伴でお越しください。 ④ クラス発表以降は、専願合格者の⑤、⑥と同様です。 -9-
© Copyright 2025 ExpyDoc