平成29年4月から 介護予防・日常生活支援総合事業が始まります! 平成29年4月から、介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」といいます。)が始まります。 総合事業は、介護保険法の改正により創設された事業で、介護予防給付として要支援1・要支援2の方が利 用されている全国一律の介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)および介護予防通所介護(デイサービス) が総合事業に移行し、地域の実情に合った事業としてサービスを提供します。現在、要支援1・要支援2の認 定を受け、訪問介護、通所介護を利用されている方は、引き続き同じ内容のサービスをご利用いただくことが できます。 ※訪問介護と通所介護以外の予防給付(要支援者に対する福祉用具貸与や訪問看護、通所リハなどのサービス) に変更ありません。 現 行 介護給付(要介護 1 ∼ 5) 予防給付(要支援 1・2) 福祉用具貸与、訪問看護、 通所リハビリテーションなど 訪問介護 / 通所介護 変更なし 介護給付(要介護 1 ∼ 5) 4月1日から 予防給付(要支援 1・2) 総合事業(要支援 1・2、総合事業対象者) 訪問型サービス / 通所型サービス 総合事業のサービスを利用できる方 ①要支援1・要支援2の認定を受けた方 ② 「基本チェックリスト」により総合事業対象者と判定された65歳以上の方 基本チェックリストは、25 項目の質問に「はい」 「いいえ」で答えていただく質問票です。その結果を踏ま えて、総合事業対象者に該当するかどうかを判定します。 ※現在、要支援1・2の方で訪問介護や通所介護を利用されている方は、平成 29 年4月以降の要支援認定更 新により総合事業に移行します。 ※総合事業以外の予防給付を利用する場合は、要支援認定が必要です。 問い合わせ 地域福祉推進課 高齢者・介護保険係 ☎72−2101(内線 334・335・336) 「転ばぬ先の筋力アップ」講演会 元 NHK テレビ・ラジオ体操指導者の長野信一さんをお招きし、高齢者が運動する ことの意義や注意点、ラジオ体操の正しいやり方等を教えていただきます。 ラジオ体操はゆっくりしたテンポで、かつ全身を十分に動かしますので、高齢者の 方にも気軽に行っていただける体操です。ラジオ体操で健康づくりをはじめましょう。 と き 2月15日(水) 午後1時30分∼4時 ところ 茅野市役所 8階 大ホール 入場料 無料 内 容 講演・実技指導 「転ばぬ先の筋力アップ ―チューブを使った体操とラジオ体操―」 講 師 元 NHK テレビ・ラジオ体操指導者 長野 信一 その他 実技指導がありますので、動きやすい服装・靴、必要な方は水分補給のためのお茶等を お持ちください。 問い合わせ 地域福祉推進課 高齢者・介護保険係 ☎72−2101(内線 334・335・336) 「つながりを大切にする地域づくり」講演会 市では、「人にやさしくお互いに支えあうまち、住んでてよかった茅野市」を目指して「身近な 地域での支え合い」を推進しています。地域のつながりが「健康」や「防犯」等、私たちの生活に も影響を与えていることをご存じですか。健康で安心して暮らし続ける地域づくりのヒントとなる 講演会です。ぜひ、ご聴講ください。 と き 2月26日(日) 午後1時30分∼4時 ところ 茅野市ひと・まちプラザ 3階 集会室 入場料 無料 内 容 演題「つながりを大切にする地域づくり―思いをつなげるために必要な地域をみる力―」 講 師 公益財団法人 身体教育医学研究所 研究部長 朴 相俊 問い合わせ 地域福祉推進課 高齢者・介護保険係 ☎72−2101(内線 334・335・336) 19 広報ちの 2017.2
© Copyright 2024 ExpyDoc