2017年1月175号 スマイル通信 社 会 福 祉 法 人 笑顔の 1 月号 おすそわけ 金 亀 会 障 が い 者 支 援 施 設 スマイル 〒790-0047 愛媛県松山市余戸南 6 丁目 5 番 3 号 TEL(089)965-0294 FAX(089)965-0330 メールアドレス [email protected] ホームページ http://smile-power.jp ま す よ う 心 よ り お 祈 り 致 し て お り ま す 。 皆 さ ま に お か れ ま し て 、 本 年 が 幸 多 い 日 々 で あ り っ て い き ま す 。 ど う か よ ろ し く お 願 い 致 し ま す 。 を 重 ね 、 新 し い こ と に も 恐 れ ず 取 り 組 み な が ら 頑 張 い た だ き な が ら 、 職 員 と 共 に 知 恵 を 出 し 合 い 、 学 び ご 家 族 の 皆 さ ま 、 関 係 各 位 の 皆 さ ま の お 力 に 助 け て 本 年 も 、 地 域 の 皆 さ ま や ボ ラ ン テ ィ ア の 皆 さ ま 、 り 組 ん で い き た い と 思 い ま す 。 ま を 守 る こ と に な る 、 と の 信 念 で ス タ ッ フ と 共 に 取 め ざ す こ と 、 そ れ が ひ い て は ス マ イ ル 利 用 者 の 皆 さ 平 和 で 安 心 し て 暮 ら せ る 社 会 の 根 本 を 実 現 す る 事 を そ ん な 時 、 や は り 私 た ち す べ て の 人 権 が 尊 重 さ れ 、 感 し ま す 。 1月1日号(1) を と 行 政 か ら 指 示 が 出 て い ま す 。 対 処 の 困 難 さ を 実 発 事 故 か ら 、 と 多 く の 事 柄 に 対 応 す る 防 災 計 画 作 り 相 模 原 の 施 設 の 事 件 か ら 、 ま た 地 震 災 害 か ら 、 原 き れ な い 問 題 が 山 積 し て お り ま す 。 政 策 の 転 換 、 予 算 の 削 減 等 、 一 つ の 施 設 で は 対 抗 し 一 方 で 、 社 会 の 中 で は 不 穏 な 動 き が 加 速 し 、 福 祉 な り ま し た 。 厚 く 御 礼 申 し 上 げ ま す 。 で さ ま ざ ま な 課 題 に 取 り 組 み な が ら 充 実 し た 一 年 と は じ め 多 く の 方 々 に 支 え ら れ 、 ス マ イ ル も お か げ 様 え に な ら れ た こ と と 存 じ ま す 。 昨 年 中 は 地 域 の 方 々 皆 さ ま に お か れ ま し て は 、 新 春 を お 健 や か に お 迎 理 事 長 大 野 恭 子 新 年 の ご 挨 拶 2017年1月 スマイル通信 12 月 19 日(月)クリスマス会を開催させて頂きました。利用者様、ご家族の皆様、そして関係者の皆様と共に貴重な 時間を過ごす事が出来て、大変嬉しく思っております。昼食はカレーバイキング。午後からは利用者さんと職員のコラボに よるカラオケ大会、もれなく豪華商品が当たるビンゴ大会を行いました。そして職員出し物の「PPAP」と「スマップ☆シ ェイク、世界に 1 つだけの花」を楽しんで頂けたのではないかと思います。皆様のご協力により怪我無く、楽しく、無事に 会を終えることが出来ました。本当にありがとうございました。また次回のクリスマス会でお会いしましょう。 1月1日号(2) 2017年1月 スマイル通信 11/25 日(金)スマイルにて、身体障害者が施設退所後に地域で暮 らすことの課題を協議する研修会がアイル、かなさんどうの三施設 合同で行われました。スマイル入所者:井手豊氏がスマイルで行っ た自立訓練の発表があり、その後グループワークを行いました。 11 月に引き続き、外出行事で「キスケ」に遊びに行って きました!まずは「なが坂」で腹ごしらえ(^^♪ 雰囲気も、 お味も良くて皆さん大満足♪ その後はキスケボーリン グ、カラオケ、ゲームコーナーで盛り上がってきました☆ 前田由起枝さん 1月1日号(3) 私は、中四国身体障害者施設協議会支援職員研修に参加させて頂きました。研 修ではケアガイドライングループワークと、その他障害者虐待防止と権利擁護 「事業所内で虐待防止に取り組むために」と福祉職員スキルアップ「変化する環 境に伴った接遇力と利用者満足への意識」という 2 つの講習を受けました。研修 のメインはケアガイドライングループワークであり、 日常支援における詳細なチ ェックリストを付ける事で自分の職場を見つめ直す機会となりました。 スマイル の課題として「食事」と「移動・移乗」の2つをテーマに、改善点の確認と取り 組みを行いましたが、 短期間で改善できる所と更に向上の必要がある所を自覚す る機会となりました。食事面は人数上の問題があり完璧でない事、移動・移乗面 では人力の方が早いという考えや具体的に福祉用具を使用出来る場面の考案が うまくいかず、活用しきれていない現状があります。他施設とのグループワーク を行い、問題の改善はすぐには出来ない為、現状に慣れず適切な環境や勤務体制 を根付かせる必要があると学び、日々の心掛けの大切さ を改めて感じました。また、講習で共通するものとして、 施設で働く上での理想を高く持つ事と知識を深める事で 多方面の事柄を理解でき問題解決に繋がっていくと学び ました。今後も自分 1 人の考えだけでなく、施設で関わ る全ての人の考えを理解できるように研修で学んだ事を 活かしていきたいと思います。 今回の研修会で「地域包括ケアにおけるホームヘルパーの役割と専門性」につ いて基調報告がありました。現在、介護保険制度の見直しが取り組まれており、 これまでの制度改正等の取り組みを更に進め、 ①地域包括ケアシステムの推進② 介護保険制度の持続可能性の確保に取り組むことが重要と考えられています。 そ ういった中で、 今後ますますホームヘルパーの役割と専門性が重要になっていき ます。在宅生活を支援していく上で、一番身近な存在はホームヘルパーであり、 利用者の方の状況を一番把握できている存在です。常に変化する制度の中で、介 護のプロとしての自覚を持ち、 在宅生活を支える一番の担い手として業務に取り 組むことが大事だと感じました。 また、サービス提供責任者として、多種多様な訪問介護サービスの中で、利用 者の方のニーズを汲み取り、満足のいく在宅生活を支援 していくことが重要です。その為、利用者の方の対応だ けではなく、他のスタッフに対して能力や希望を踏まえ た業務管理を行い、具体的な援助目標及び援助内容を 指示するとともに、利用者の状況についての情報を伝達 することが大切になります。もう一度、自分自身の業務 を見直し、訪問介護サービスの改善につながるよう努力 していきたいです。 安川利枝子さん 梅木時旺さん 大川貴裕さん 竹内加代さん 斎藤克政さん 大﨑彩華さん 重岡克哉さん 2017年1月 スマイル通信 1月1日号(4) 牛乳が大好きです♪ どうぞ宜しくお願い します。(*^。^*) 2017 年の干支「とり」を制 作しました!個性あふれる 様々な「とりの置物」が出来 上がりました(^^)お正月飾 りはこれで決まりですね! 12 月の料理サークルでは、ク リスマスにちなんで「ブッシュ・ ド・ノエル」を作りました! 市販のロールケーキを利用し てお一人様サイズのプチケーキ が完成しました(^-^)♪ ゆず湯 12 月 20 日~26 日は ゆず湯に入りました。 冬至の日にゆず湯に 入ると、1 年間風邪を引 かず健康に過ごせると 言われています(*^▽^*) 心も体も温まる入浴 タイムとなりました。 1 月の行事予定 4(水)習字クラブ 5(木)カラオケ・外出行事「初詣(椿神社) 」 9(月)カラオケ・麻雀・散髪日(刈吉)・外出行事「初詣(椿神社) 」 11(水)ボウリング・外出行事「初詣(椿神社) 」 6(金)俳句・外出行事「初詣(椿神社) 」 10(火)映画シアター・外出行事「初詣(椿神社) 」 12(木)絵手紙・外出行事「初詣(椿神社) 」 13(金)習字・外出行事「初詣(椿神社) 」 ・行事食(おでんバイキング) 16(月)フラワーアレンジメント・麻雀・外出行事「初詣(椿神社) 」 18(水)マンダリンパイレーツ交流会・外出行事「初詣(椿神社) 」 20(金)料理・外出行事「初詣(椿神社) 」 21(土)スマレク 24(火)ペタンク・外出行事「初詣(椿神社) 」 17(火)ゲーム・外出行事「初詣(椿神社) 」 19(木)映画シアター・外出行事「初詣(椿神社) 」 23(月)陶芸・散髪日(刈吉)・外出行事「初詣(椿神社) 」 25(水)アロママッサージ・外出行事「初詣(椿神社) 」・あゆみ作業所販売 26(火)風船バレー・外出行事「初詣(椿神社) 」 27(金)カラオケ・外出行事「初詣(椿神社) 」 30(月)料理・麻雀・外出行事「初詣(椿神社) 」 31(木)カラオケ・外出行事「初詣(椿神社) 」・祝い膳 ~~編集後記:つぶやき~~ ~ご意見・ご要望受付に関するお知らせ~ 新年あけましておめでとうございます! 昨年末には過去最悪の記録でインフルエンザの流行 と、ノロウイルス感染症が日本各地で猛威をふるいま した。寒い日が続くなどの異常気象が人間にもたらす 影響でしょう。世界各地では自然災害や戦争、テロも いつ起こるかわかりません。いつも思うことですが、 今年こそは穏やかで平和な年であってほしいと願うば かりです。そして本年も宜しくお願い致します。 Mrs. M・M 利用者及びご家族の皆様からの施設に対する ご意見・ご要望を受け付けております。 今月の懇談会は 1 月 26 日(木)です。 しおたに 担当者は (事務)主 任 :塩 谷 かおり 香 つぼうち よしおみ (介護)主 任 :坪 内 祥 臣 です。 担当者まで、どうぞお気軽にお声をおかけください。 【 制 作 編 集 担 当 】 松 本 美 也 子 ・ 清 水 耕 太 郎 ・ 柳 原 俊 哉 ・ 糸 田 友 子 ・ 宇 都 宮 沙 和
© Copyright 2024 ExpyDoc