IT 津梁まつり

IT津梁まつり2017実行委員会事務局(株式会社ケイオーパートナーズ内)
未来の I T 人材創出促進事業受託コンソーシアム
株式会社ケイオーパートナーズ NPO 法人フロム沖縄推進機構
公益社団法人沖縄県情報産業協会 沖縄県中小企業家同友会
詳 し く は I T 津梁まつり 2017
ホームページへ!
IT津梁まつり2017ホームページ
後援団体(順不同/全 57 団体)
http://www.it-matsuri.net/
豊見城市、豊見城市教育委員会、内閣府 沖縄総合事務局、総務省沖縄総合通信事務所、沖縄県教育委員会、石垣市教育委員会、糸満市教育委員会
浦添市教育委員会、うるま市教育委員会、沖縄市教育委員会、宜野湾市教育委員会、名護市教育委員会、那覇市教育委員会、南城市教育委員会
宮古島市教育委員会、一般社団法人 IIOT、ITコーディネータ沖縄、一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー、公益社団法人 沖縄県工業連合会
沖縄県コールセンター産業協議会、公益財団法人 沖縄県産業振興公社、沖縄県商工会連合会、沖縄県ソフトウェア事業協同組合、沖縄県情報通信関連産業団体連合会
沖縄県中小企業団体中央会、沖縄県BPO産業協議会、㈱沖縄産業振興センター、特定非営利活動法人沖縄地理情報システム協議会、3Dプリンタ沖縄ユーザー会
沖 縄 県 大 学 就 職 指 導 研 究 協 議 会、 一 般 社 団 法 人 沖 縄 県 専 修 学 校 各 種 学 校 協 会、 沖 縄 キ リ ス ト 教 学 院 大 学、 沖 縄 県 立 芸 術 大 学、 沖 縄 国 際 大 学
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構沖縄支部沖縄職業能力開発大学校、沖縄女子短期大学、沖縄大学、公立大学法人名桜大学、琉球大学
沖縄工業高等専門学校、沖縄振興開発金融公庫、㈱沖縄銀行、㈱沖縄海邦銀行、㈱琉球銀行、コザ信用金庫、沖縄タイムス社、琉球新報社、NHK沖縄放送局
沖縄ケーブルネットワーク㈱、沖縄テレビ放送㈱、琉球朝日放送㈱、琉球放送㈱、エフエム沖縄、㈱FMとよみ、FM21 ㈱、FMレキオ、㈱ラジオ沖縄
「 I T 津 梁 ま つ り 」の ね ら い
IT津梁まつりとは、幅広い世代の学生(小・中・高・専・大)やその保護者な
どを対象に、さまざまなITを体験して頂ける県内最大級のIT体験イベントです。
IT関連企業・団体や学校などが出展し、それぞれの取り組みを紹介・展示する
ほか、タッチタイピングコンテストやプログラミング体験、360 度VR体験コー
ナー、その他子ども向けイベントなどを実施し、未来のIT人材の創出に繋げる
ファンづくりを行っていくものです。
IT津梁まつり2017 式次第
平成 29 年 1 月 20 日(金)
開会式 10:00 ~ 10:30
1.
主催者挨拶 沖縄県
沖縄県知事 翁長 雄志
2.
来賓挨拶 教育長 平敷 昭人
3.
コンソーシアム代表挨拶 沖縄県中小企業家同友会 代表理事 小渡 玠
沖縄県教育委員会
平成 29 年 1 月 21 日(土)
閉会式 16:15 ~ 17:00
1.
表彰式 ⑴ ポスターデザインコンテスト
⑵ ソフトウェア部門
⑶ ハード+ソフト部門
⑷ プレゼンテーション部門
⑸ ETロボコン部門 ①プライマリークラス ②アドバンストクラス
⑹ W RO部門 ①ベーシック競技 ②ミドル競技
2.
講評 「IT津梁まつり 2017」実行委員会 実行委員長 髙橋 庸正
3.
閉会挨拶 公益社団法人沖縄県情報産業協会 会長 根路銘 勇
-2-
ご挨拶
沖縄県知事
翁長 雄志 はいさい ぐすーよー ちゅー うがなびら。
「IT津梁まつり 2017」の開催に当たり御挨拶を申し上げます。
沖縄県では、IT関連産業を県のリーディング産業として位置づけ、企業誘
致や研究開発支援など幅広い振興策を積極的に展開してきました。その結果、
これまでに 380 社以上のIT関連企業が立地し、2 万 6 千人以上の雇用が創出
されております。
また、アジアの中心に位置する「地の利」を活かし、成長著しいアジア経
済のダイナミズムを取り込み、更なる経済交流、産業振興を図るため、「ア
ジア経済戦略構想」を策定し、その重点戦略の 1 つとして、日本とアジアを
結ぶアジア有数の国際情報通信拠点「スマートハブ」の形成に向けて、様々
な施策に取り組んでいるところであります。
情報技術の分野においては、AIやIoTなどの台頭による技術革新が進行し
ており、人々の暮らしやビジネスシーンにおいて、ITは益々欠かせないもの
となっております。
このIT津梁まつりでは、「ふれる わかる 楽しむ ITアイランド」を
キャッチフレーズとして、プログラミング等のIT体験ができるワークショッ
プや、ロボットアトラクションなど、親子で楽しめるイベントも数多く用意
されております。県民にITをより身近に感じていただくとともに、成長著し
い沖縄の技術力、IT力を実感していただき、IT技術が描く未来を肌で感じ、
自ら思考していただきたいと思います。
IT津梁まつりをきっかけとして、沖縄の未来を切り開いていく若者が、
ITの魅力や可能性を感じ、将来のIT関連産業を牽引する人材として、沖縄、
日本、そしてアジアにおける経済発展の一翼を担っていくことを期待申し上
げ、挨拶とします。
-3-
ご挨拶
沖縄県教育委員会 教育長 平敷 昭人
「IT津梁まつり 2017」の開催に当たり、御挨拶を申し上げます。
このイベントは、県内の児童・生徒・学生を対象に、ITのおもしろ
さや最新技術の紹介・体験等をとおして、IT関連の仕事に対する理解
を深めてもらうことを目的に開催されているものと伺っております。
本県では、「沖縄 21 世紀ビジョン基本計画」で掲げた、「沖縄の未来
を拓くIT人材の創出」の実現に向けて、県のリーディング産業である
IT関連産業を担う将来のIT人材を創出するため、学生を中心とした
若年層の人材育成やIT関連産業への理解を深める普及啓発活動を実施
しております。
本イベントのねらいである、産官学及び地域が一体となって取り組
む新たな人材育成モデル形成は、大変意義深いものと考えております。
県教育委員会としましても、産業構造の変化、科学技術の進歩等に
対応した新しい教育内容・方法を取り入れるとともに、すべての児童・
生徒の情報活用能力を育成するために、さまざまな施策を推進してい
く所存であります。
本日参加する児童・生徒・学生諸君が、この「IT津梁まつり 2017」
をとおして多くのことを学ぶとともに、それぞれの進路実現に活かす
ことができるよう期待しております。
結びに、
「未来のIT人材創出促進事業」受託コンソーシアムをはじめ、
運営にあたられました関係各位に心から敬意を表するとともに、「IT
津梁まつり 2017」が実り多い成果をあげられますよう祈念申し上げ、
御挨拶といたします。
-4-
ご挨拶
沖縄県中小企業家同友会
代表理事 小渡 玠
公益社団法人
沖縄県情報産業協会
会 長 根路銘 勇
特定非営利活動法人
フロム沖縄推進機構
理事長 宮里 学
IT津梁まつり 2017 の開催にあたり、ご挨拶を申し上げます。
当 会 の 情 報 関 連 部 会「e お き な わ 」 の 発 信 で 2008 年 に ス タ ー ト し た
「ITまつり」が 2013 年より沖縄県の委託事業「IT津梁まつり」として発展
を遂げました。
さて、昨年の会場では最新IT技術を体験し、目を輝かせる親子連れの姿、
小・中学校の生徒や、高校・大学の学生が嬉々として参加し、「ITはおもし
ろい!」を 5,000 名余りの来場者の皆様に体感してもらえたことを非常に
嬉しく思います。
沖縄県もIT産業を観光と並ぶリーディング産業と位置づけておりますが、
人材の確保や育成に関しては、まだ多くの課題が残されています。IT産業
は未来の夢を描き、すべての産業の発展の鍵をにぎる産業であると確信し
ております。
ぜひ、多くの県民の皆様が「IT津梁まつり 2017」を通して、ITの魅力
を体感いただき、沖縄県のIT業界を担う多くの人財が生まれることを心よ
り期待いたします。
IT津梁まつり 2017 の開催にあたり、ご挨拶申し上げます。
沖縄県では、情報産業を観光産業に並ぶ沖縄県の産業の柱にすべく振興
策が打ち出され、「おきなわ SmartHub 構想」として、情報通信関連産業
の振興が図られてまいりました。そのため業界は活況を呈していますが、
人材の確保が厳しいという課題も出てきています。
沖縄県情報産業協会は、県の情報産業振興策に歩調を合わせグローバル
化への対応、情報通信関連産業の活性化、そしてそれに対応できる人材の
育成・確保を積極的に取り組んでいます。
IT津梁まつり 2017 はその取り組みの一つであり、産業界、各教育機関、
官公庁の産学官が連携し、県内の IT 技術者養成の啓発活動の一環として
実施するイベントです。
次代を担う学生たちと県内IT企業が交流する絶好の機会となっており、
情報通信関連産業についての理解を深めて頂きたいと思います。
最後に、IT 津梁まつりを開催するにあたり趣旨に賛同され、ご出展し
て頂きました教育機関や企業の皆様、ご後援頂きました団体・企業の皆様
に感謝申し上げご挨拶と致します。
IT津梁まつり 2017 の開催にあたり、ご挨拶申し上げます。
私どもNPO法人フロム沖縄推進機構は、沖縄県が策定した「おきなわ
Smart Hub構想」の一役を担うべく、ITジュニア育成、企業誘致・活性化
等の沖縄の情報通信産業を盛り上げる活動に取り組んでおります。
さて、今年の「IT津梁まつり」はロボットアトラクション、ドローン飛行、
ロボコン大会など、触れて体験することのできるイベントや展示を数多く揃
えています。ご家族やご友人で楽しんでいただけると思います。沖縄の未来
を担う子供たち、若者たちがITの世界に魅力を感じ、興味を持っていただき、
IT分野の仕事に就きたいと思っていただければ幸いに存じます。 最後に、ご後援頂きました団体・企業の皆様、広告支援ならびに出展に
ご協力頂いた企業、学校および教育機関の皆様に心より感謝申し上げます。
-5-
「IT津梁まつり2017」タイムテーブル
平成29年1月20日(金)
1Fステージ
10:00
10:15
10︓00~10︓30(30分)
開会式(主催者挨拶、来賓挨拶)
1F メインアリーナ
WRO
ETロボコン
終日
準備
終日
準備
1F 多目的室
2F サブアリーナ
野外エリア
ドローン
与根公民館
10:30
10:45
※高校生対象
11:00
11︓00~12︓30
(90分)
11:15
ITパネル
ディスカッション
11:30
「働く人に訊いてみよう︕
I T 業 界 の お 仕 事 、
本当のトコロ︕」
11:45
【ファシリテーター】 アイウェイズ
コンサルティング
株式会社沖縄支社長
大森 洋介 氏
ほかパネリスト3名 予定
12:00
12:15
12:30
12︓30~12:45(15分)
ヒューマノイドロボットNAOアトラクションショー
12:45
13:00
12︓45~13︓45
(60分)
13:15
IT企業×学校
交流会
14:00~14:15(15分)
ヒューマノイドロボットNAOアトラクションショー
14︓15~16︓00
(105分)
14:15
14︓45~16︓30(105分)
学生によるプレゼン大会 15:45
16:00
離島本島
高校生
交流サミット
「先生方にこそ伝えたい︕
私がこの仕事を
している理由(ワケ)」
14:45
15:30
【登壇者】
県内BPO企業3社
若手社員予定
12︓30~15︓15
(165分)
教職員向け
セミナー
14:30
15:15
ドローン
フライト
体験会
※悪天候中止
/操縦は
高校生以上
「 BPOってなんだろう︖
12︓40
入門セミナー」
1Fロビー集合
13:45
15:00
13︓10~14︓40
(90分)
BPO業界
高校生セミナー
13:30
14:00
13︓00~14︓00
(60分)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
IDA高等課程①
IDA高等課程②
大里中学校
沖縄工業高校
美来工科高校ITシステム科
沖縄国際大学
宮古工業高校①
宮古工業高校②
【ファシリテーター】
オー・アンド・
オーコミュニケーション
代表 大山 美智代 氏
【パネリスト】
・りらいあ
コミュニケーションズ
株式会社
・株式会社オプト
ほかIT企業2社 予定
16:15
16:30
16:45
17:00
終了
-6-
内容は変更になる場合がございます。
平成29年1月21日(土)
1F ステージ
1F メインアリーナ
WRO
1F 多目的室
ETロボコン
10︓00~12︓00
受付・試走
10:00
野外エリア
ドローン
10:00~17:00
(終日)
10:15
10:30
2F サブアリーナ
わくわくプログラミング
10︓30~10︓45(15分)
ヒューマノイドロボットNAOアトラクションショー
対象︓小学生以上
沖縄科学技術大学院大学
(OIST)
※整理券配布
当日多目的室前にて
10:45
11:00
11:15
11:30
11:45
12:00
12:15
第1回
10:30~11:15
11︓15~12︓45(90分)
会話するコンピューター
~マイクロソフトの最新技術と
コンピューターによって変わる
これからの暮らしと仕事~
【講師】
日本マイクロソフト株式会社
テクニカルエバンジェリスト
畠山大有氏
第2回
11:30~12:15
12︓00~12︓30 12︓00~14︓00
車検
受付・試走
【ライブコーディング
セッション】
12:30
12:30~13:00
12:45
第3回
13:00
13:15
13:00~13:45
13︓15~14︓00(45分)
IT津梁まつり2017
特別セミナー
「スマホのマナー」と「スマホのワナ」
ネコ吉(キャラクター)と一緒に、
スマホRAPで楽しく学ぼう♪
13:30
13:45
14:00~14:45
14︓00~14︓30 第5回
車検
15:00~15:45
14:15
14:30
第4回
13︓00~14︓30
出演︓スメリー
【 競技
(本番)】
(一般社団法人沖縄デジタルコンテンツ産業振興協議会)
14:00
13︓00~14︓30
(90分)
「意外と知らない
SNSの落とし穴」
~ネットの法律、
心と身体への
影響について~
【講師】ネットいじめ
パトロール隊
高宮城 修 氏
14︓00~15︓00
(60分)
ドローンフライト
体験会
※悪天候中止
14︓30~14︓45(15分)
ヒューマノイドロボットNAOアトラクションショー
第6回
14:45
16:00~16:45
操縦は高校生以上
13︓40
1Fロビー集合
15:00
14︓30~16︓00
15:15
15:30
15︓15~15︓45(30分)
【 競技
(本番)】
モラルセキュリティーコンクール2016
表彰式
15:45
16:00
16:15
16:30
16︓15~17︓00(45分)
表彰式・閉会式
16:45
17:00
終了
-7-
内容は変更になる場合がございます。
出 展 概 要
ブース
番号
○学校 ●企業
出展企業・学校
出展内容
1
沖縄国際大学
VR・AR体験コーナー、Raspberry PiによるIoTシステムの展示・実演
2
沖縄職業能力開発大学校
・水中清掃ロボット ・ラジコンバイク ・EV3 によるクレーン制御
3
沖縄工業高等学校
先日の産業教育フェアで行われた、沖縄県工業教育研究会、沖縄県高等学校文化
連盟主催の第 27 回生徒研究成果作品で最優秀賞になった作品“Unityでトレジャー
ハンターin沖工体育館”をブースに展示します。後はパネルにて科の紹介をします。
4
浦添工業高等学校
①LEGO Mindstormで製作したクレーンゲームの展示体験 ② 3Dプリンタで製
作した作品の展示 ③Arduinoで製作した早押しゲームの展示体験
5
美来工科高等学校
コンピュータ
デザイン科
6
琉球大学
工学部情報工学科
7
大里中学校
電気自動車やロボットの製作と競技参加についての作品とパネル展示。
8
名護商工高等学校
UnityやExcelで制作されたアクションゲーム、Flashによるシューティングゲー
ム、脱出ゲーム等のゲーム作品やグラフィックソフトで制作したポスター、手作
り絵本等を展示します。
9
サイ・テク・カレッジ
Java言語による掲示板システム、D言語によるWebチャットシステム、
Wacanda(JavaScript)による情報共有システム、C言語によるニューラルネッ
トワークのデモ、ITと建築
10
沖縄情報経理専門学校
Scratchを利用したサンプルアプリを触ってもらうとともに、「やりたいことを
自分の手で作る『楽しみ』」を感じてもらうため、動かす中身を考えて、プログ
ラムを実際に作ってみる。
11
名桜大学
12
宮古工業高等学校
授業で作成したスマホアプリ(宮古島方言アプリ、クイズアプリなど)や宮古島
紹介と無国籍料理レストランのWebサイト、無線で動くレゴロボットを出展し
ます。360°写真で宮古島の風景を見ることもできますので、ぜひ遊びに来て下
さい!
13
小禄高等学校
monacaプログラミングの作品、スクラッチ作品、動画作品、HP作品、プロジ
ェクションマッピング作品など、授業で作成した作品の展示を行う。
14
専門学校ITカレッジ沖縄
VR(Virtual reality;仮想現実)体験。スマホやPlayStationにも対応した、
いま話題のVRを体験してみよう!
15
ヒューマンアカデミー那覇校
ゲームカレッジによるゲーム作品展示、並びにマンガカレッジによるコンピュータ
・グラフィック作品展示。
八重山商工高等学校
本校商業科のマーケティングリサーチ部で手掛ける「地元の高校生が石垣島の魅
力を観光客へ発信するコンテンツ」を、情報技術科とコラボしてアプリ化に挑戦
!!ターゲットは中華圏の観光客、マルチメディアを駆使して石垣島が 120%伝わ
るよう工夫しました。
16
国際学群
情報システムズ専攻
17
美来工科高等学校
18
開邦高等学校
19
インターナショナルデザインアカデミー高等課程
未来高等学校沖縄学習センター
20
琉球大学
21
沖縄工業高等専門学校
22
宜野座村人材育成事業
×
名桜大学
23
国際電子ビジネス専門学校
ITシステム科
コンピュータデザイン科の学科紹介及び生徒の優秀作品の展示を行います。
(情報コンテンツ(動画、ゲーム)、ポスター、かりゆしウェア、ネクタイなど)
音声を入力として操作するアプリケーション及びゲーム,プロジェクションマッ
ピングによるピアノ練習ツールの体験展示。
国際学群情報システムズ専攻の 4 年次・3 年次による、「卒業研究報告(パネル
展示及びデモンストレーション)」を実施します。
生徒によるWeb・ネットワーク・ゲーム等の学習成果、及び学科紹介を展示し
ております。また、Web・ゲーム作品の体験コーナーも併せて展示します。
(・両足で操作するリズムゲーム ・3D対戦シューティングゲーム ・3Dテニ
スゲーム ・2D横スクロールシューティングゲーム ・3D脱出ゲーム)
「Welcome to 体験型プラネタリウム」アニメーションとゲームで惑星につい
て楽しく学ぼう! 見て、触って、コンピュータと連動して、気づいた頃には知
識も身につく!
工学部電気電子
工学科
ゲームの中に入れちゃう!? OculusRift(オキュラスリフト)でVR体験!
学校の授業はゲーム作り!? Unity(ユニティ)で作ったゲームで遊んでみよう!
「PICマイコンでn分タイマーを作ろう!」半田ごてをもちいた電子工作を行いま
す。参加者 1 名に対し、1 セットの工作キットと 1 台の半田ごてを用意し、補助
学生のもと作業します。Iotを用いたデモンストレーションも行います。
「高専ロボコン」出場ロボットの操縦体験!! 高専ロボコンの紹介と、実際に大会
に出場したロボットの操縦体験をしてもらいます。(対象:幼児~中学生)
特別講義
本年度の「情報システムズ特別講義」は、企業から求められる人材の基礎力育成
を目的として、地域課題の解決や生活の質向上のための、企画、立案ならびに提
案を行うプログラムを「宜野座村人材育成事業」との連携により実施している。
今回は、受講生チームの企画・提案内容を発表する。
Pepper触れ合い体験 ゲーム作品体験など
-8-
ブース
番号
○学校 ●企業
出展企業・学校
出展内容
1
株式会社ハヤト・インフォメーション
・タッチレンタルUHF RFIDを使って簡単管理
・エクセルツール RFIDをエクセルで利用する
・ちゅらWay 沖縄生まれの低価格VRゴーグル
2
株式会社イミングテックコア
監視カメラ・防犯カメラの出展
セキュリティー関連
3
エレクス株式会社
当社のご紹介
ソフトウェアやWebサイトが出来上がるまでの過程をご紹介
4
株式会社あしびかんぱにー
VRコンテンツの体験
5
株式会社近代美術
・沖縄の文化を県外へ・世界へ新沖縄eBooks
・印刷の新たな可能性を開くAR
・お客様のココロと行動を科学する販促企画の提案
6
株式会社くじらシステム開発
IoTのサンプルプログラム
ラズベリーパイを使ったプログラム
7
ユーマーク株式会社
8
株式会社okicom
今注目の「ドローン」サービスを展開。販売・請負・講習も行っています。
他、最先端の「チャットボット」も開発中。アプリ上で会話するだけで、
報告書等の文書作成。劇的に業務スピードUPするプログラムです。
9
株式会社メディアシステム
人口知能を用いた音声処理のデモ
10
株式会社ディノス・セシールコミュニケーションズ
コールセンターにまつわる仕事内容の紹介と電話機を使ったお仕事体験
(通販コール受付疑似体験)
11
ミサワホーム株式会社CADセンター沖縄事務所
・事業内容のパネル展示、模型展示
・業務内容資料の展示とPCにて説明
・IT技術を活用した住宅設計と工程管理(生産管理)のデモ他
12
株式会社国建システム
電子見守りシステム「ケアレア」の紹介
認知症介護の負担軽減と不意の事故防止を目的とした見守りサービスです。
(小型発信機とスマートフォンによる見守りシステム)
13
株式会社琉球ネットワークサービス
・受発注や棚卸しもラクラク! 物流・在庫管理 スマートビジネスプラス+
・1,000 万人超ユーザー! 高機能画像処理ソフト Zoner Photo Studio
・企業PRやイベント! 教育や観光にも! ヒューマノイドロボット NAO
14
トライエア株式会社
フライトシミュレータを使い、教官に教わりながら那覇空港の着陸にチャレンジ
していただきます。
15
リコージャパン株式会社
「きずな」を育てるITシステム~Make a wish~を体験いただき皆さんの思いを
集め、また、イベントに参加した思い出をお持ち帰りいただくサービスです。
16
有限会社エヌ・ユー・エス
アイウェイズコンサルティング株式会社
沖縄女子短期大学
「こどもプログラミング体験」
クイズに挑戦・ミニカーを動かす・ゲームを作るなど、盛りだくさんのわくわく
体験
17
沖縄県BPO産業協議会
「ソフトウェアテスト自動化サービス」の紹介
ソフトウェア検証自動化ツールデモンストレーション
パソコンを使ってやりたい夢の実現のために、まずは基本であるタイピングの
実力を「タッチタイピングコンテスト」でためしてみませんか!
参加先着 150 名へは、
「スマホスタンド付きタッチペン」をプレゼントいたします!
「AR技術を使ったアプリ『マチアルキ』の体験」
その場で撮影した写真や動画で制作します。
また、300 人以上の働く大人のインタビューを集めたキャリア教育支援サイト
「EduTownあしたね」を紹介。自分が何に興味・関心があるか、興味の方向を測
るツールの体験ができます。
18
東京書籍株式会社
19
「ハードウェア・プログラミング体験」(指導者:なんラボ研修生/南城市の中高生)
なんラボ
(なんじょう産学官連携人材育成協議会) 子ども向けプログラミング環境「スクラッチ」を用いてセンサーロボットの自動走
&STEMおきなわ
行に挑戦します。超音波距離センサーで障害物を検知するロボットをプログラミン
グさせ、自力での迷路脱出に挑戦していただきます。
(対象:小学 4 年~中学 2 年生)
20
アイソトープス株式会社
インターネットを使った映像配信体験や、映像機器の展示(対象:小学生以上)
-9-
会 場 案 内
出展学校・出展企業の番号で
ブースの場所を確認できます
出展学校
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
沖縄国際大学
沖縄職業能力開発大学校
沖縄工業高等学校
浦添工業高等学校
美来工科高等学校 コンピュータデザイン科
琉球大学 工学部情報工学科
大里中学校
名護商工高等学校
サイ・テク・カレッジ
沖縄情報経理専門学校
名桜大学 国際学群情報システムズ専攻
宮古工業高等学校
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
小禄高等学校
専門学校ITカレッジ沖縄
ヒューマンアカデミー那覇校
八重山商工高等学校
美来工科高等学校 ITシステム科
開邦高等学校
インターナショナルデザインアカデミー
高等課程 未来高等学校沖縄学習センター
琉球大学 工学部電気電子工学科
沖縄工業高等専門学校
宜野座村人材育成事業×名桜大学
国際電子ビジネス専門学校
出展企業
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13 株式会社琉球ネットワークサービス
株式会社ハヤト・インフォメーション
14 トライエア株式会社
株式会社イミングテックコア
15 リコージャパン株式会社
エレクス株式会社
16 有限会社エヌ・ユー・エス
株式会社あしびかんぱにー
アイウェイズコンサルティング株式会社
株式会社近代美術
沖縄女子短期大学
株式会社くじらシステム開発
17 沖縄県BPO産業協議会
ユーマーク株式会社
18 東京書籍株式会社
株式会社okicom
19 なんラボ
(なんじょう産学官連携人材育成協議会)
株式会社メディアシステム
&STEMおきなわ
株式会社ディノス・セシールコミュニケーションズ
ミサワホーム株式会社CADセンター沖縄事務所 20 アイソトープス株式会社
株式会社国建システム
そ の 他 参加学校・団体
○沖縄科学技術大学院大学
○伊良部高等学校
○八重山高等学校
○宮古総合実業高等学校
○コザ高等学校
●一般社団法人 沖縄デジタルコンテンツ
産業振興協議会
●NPO法人フロム沖縄推進機構
- 10 -
15
17
Make a wish
18
19
1
6
11 16
2
7
12 1
17
14
フライト
シミュレータ
5
8
13 2
6 10
4
9
14 3
7 11
5 10
15 4
8 12
高専ロボコン
22
宜野座村人材育成事業
×
名桜大学
18
マチアルキ
制作体験
客席
13
pepper
ふれあい体験
1F
ステージ
沖縄県コーナー
23
タッチタイピング
コンテスト
9
3
21
20
PICマイコンで
タイマーを作ろう
こどもプログラミング
体験
ポスター・標語 展示コーナー
WROエリア
16
オキュラスリフト
ほかゲーム体験
美来工科IT成果物・ ITプラネタリウム
ゲーム体験
メインアリーナ
1F
ヒューマノイド
ロボットNAO
ETロボコン
エリア
セグウェイ体験
コーナー
20
※小学5年生以上
自販機コーナー
飲食スペース
アンケート回収台
アンケート
記入台
20 日
(金)
教職員向けセミナー
21 日
(土)
わくわくプログラミング
(OIST)
多目的室
案内板
2 階へ
19
ハードウェア・
映像配信体験 プログラミング体験
事務局
ブース
総合受付
2 階へ
露店
コーナー
出
口
入
口
体育館
事務所
受付ブース
トレーニングルーム
○アリーナ内は飲食禁止です。
飲食は、2F観客席か1Fロビーの
飲食スペース でお願い致します。
○ごみ箱はございません。
各自でお持ち帰り下さいますよう
ご協力お願い致します。
観客席(飲食スペース)
1階メイン
アリーナへ
1階メイン
アリーナへ
2F
ステージ
客席
サブアリーナ
2F
ウォーキング
コース
ウォーキング
コース
体験プログラムなどの 詳細 は
裏 表紙 を チェック!!
- 11 −
-
−
体 験 型 の イベ ント が 盛 りだ くさ ん! ふ れ る わ か る 楽 し む
た
い
け
ん
が
た
(対象:小・中・高)
毎年大好評のモノづくりコーナー。
半田ごてを使ってタイマーを製作
します。
参加費無料
(バーチャル (オーグメンテッド
リアリティー) リアリティー)
VR・AR
体験!
VR
せいさく
ゲームの中に入れちゃう!?
オキュラスリフトでVR体験
インターナショナルデザインアカデミー高等課程
未来高等学校沖縄学習センター
沖縄生まれのVRゴーグル
「ちゅらway」
(株)ハヤト・インフォメーション
琉球大学 工学部電気電子工学科
そのほか
21日(土)のみ
ITプラネタリウム
見て、さわって、コンピュータと連
動して、惑星について楽しく学ぼう!
開邦高校
フライトシミュレータ
飛 行 機 を 操 縦 し て、 那 覇 空 港 に
着陸してみよう!
そうじゅう
な
は
く う こ う
ちゃくりく
専門学校ITカレッジ沖縄
沖縄国際大学
(株)あしびかんぱにー
もあるよ!
ワクワク!
AR
(株)近代美術
東京書籍(株)
沖縄国際大学
モシロイ!
拡張現実もオ
Pepperふれあい体験
ロ ボ ッ ト と お し ゃ べ り し た り、
いっしょにダンスもできるよ!
わくわく
プログラミング
遂に OIST
が登場!
(対象:小学生以上)
簡単なプログラミングソフトを使って、ネ
コ・魚・ドラゴン・騎士達と一緒にゲーム
を作ろう! 12:30からのライブコーディ
ングセッションでは、皆さんからの要望を
聞きながらプログラミングを実演します!
第 1 回 10:30 ~ 11:15
第 2 回 11:30 ~ 12:15
【ライブコーディングセッション】
12:30 ~ 13:00
第 3 回 13:00 ~ 13:45
第 4 回 14:00 ~ 14:45
第 5 回 15:00 ~ 15:45
第 6 回 16:00 ~ 16:45
1F 多目的室
1F メインアリーナ
※整理券配布/当日多目的室前にて
沖縄科学技術大学院大学(OIST)
21日
(土)
のみ
セグウェイ体験(小学5年生以上)
WRO
(ワールド・ロボット・
オリンピアード)
トライエア(株)
国際電子ビジネス専門学校
こどもプログラミング体験
プロジェクションマッピング
によるピアノ練習
(対象:小・中・高)
クイズに挑戦・ミニカーを動かす・
ゲームを作るなど、盛りだくさん
のわくわく体験!
ちょうせん
プロジェクションマッピングによ
るピアノ練習ツールで、楽譜が読
めなくても楽しく演奏できるよ!
(有)エヌ・ユー・エス/アイウェイズコンサルティング(株)
沖縄女子短期大学
が く ふ
えんそう
WROは自律型ロボットによ
る国際的なロボットコンテ
ストです。子どもたちがロ
ボットを製作し、プログラ
ムにより技術を競います。
協力/神奈川工科大学
決められた走行体で指定
コースを自律走行する競
技 で す。 同 一 の ロ ボ ッ ト
に、UML 等で分析・設計
したソフトウェアを搭載
し競うコンテストです。
人と会話したり、いろいろなゲームもできたりする“NAO(ナオ)”
が、ダンスや空手を披露します。
1/20(金) 12:30 / 14:00 1/21(土) 10:30 / 14:30
ひ ろ う
(株)琉球ネットワークサービス
「スマホのマナー」と「スマホのワナ」
(出演:スメリー)
ネコ吉(キャラクター)と一緒に、スマホRAPで楽しく学ぼう♪
1/21(土) 13:15 ~ 14:00
一般社団法人 沖縄デジタルコンテンツ産業振興協議会
IT津梁まつり 特別セミナー
意外と知らない
SNSの落とし穴
県内学校で起きている
事例から学ぶSNS活用法
講師/ネットいじめ
パトロール隊
高宮城 修氏
1/21(土) 13:00~14:30
21日
(土)
のみ
野外エリア ※悪天候中止
21日
(土)
のみ
ほかにも、タッチタイピングコンテストや
ゲームなど、楽しい IT 体験 がいっぱい!
2 F サブアリーナ
(出演:ヒューマノイドロボットNAO)
21日
(土)
のみ
ETロボコン
琉球大学工学部情報工学科
ヒューマノイドロボットNAO
アトラクションショー
1 F ステージ
親子でワクワク 会 場案内は中面最終ページ (この裏を
) ご覧ください
PICマイコンで
n分タイマーを作ろう
ドローンフライト
体験会
空から見た映像を楽しもう
(操縦は高校生以上)
20(金)13:00 ~
21(土)14:00 ~
*20分前に1Fロビーに集合!
(株)
okicom