H29.1.4「志国高知 幕末維新博」運営支援委託業務に係る説明会 質疑回答 Q1:事務所の設置場所は経費見積の対象外としているが、場所の想定はあるのか。 A:基本的に県庁内を想定している。具体的な場所は契約の段階で協議させていただく。受注者の提案 内容によって、県庁付近に新たに場所を構えることもあるが、その場合の費用負担は推進協議会が別 途行う。 Q2:県庁内などに事務所を新設する場合、その場所に委託業務の従業員を常駐させる必要があるのか。 ディレクターやスタッフは、この業務のために新規雇用する必要があるのか。 A:ディレクターやスタッフは兼務可能であるので、新規雇用の必要はないが、アテンド業務などで事 務所を不在にする場合を除き、スタッフは2名分の人役を常駐する形をとる必要がある。ディレクタ ーについては常駐の必要ないが、毎月の半分以上は事務所に出勤する必要があるものと考えている。 Q3:受注者の会社に、本委託業務のスタッフを勤務させる形態は可能か。 A:受注者の会社が県庁付近にある場合は可能であるが、事務所の具体的な設置場所は契約の段階で協 議させていただく。なお、事務所の開設に要する費用が削減できる場合は、その旨経費見積に反映さ せてもらいたい。 Q4:専門家の派遣について、過去の事例を教えていただきたい。 A:推進協議会の事業としては、サイクリングコースの設定に関してサイクリングの専門家を派遣した 実績がある。なお、アドバイザーの提案については直接的な評価の対象ではないが、今後、博覧会を 運営する中で新たなニーズが発生した場合には、受注者において新たな専門家を発掘し提案いただき たいと考えている。 Q5:広告データの制作はどの程度の作業が発生するのか。 A:既存の広告データのサイズ調整などを想定しているので、イラストレーターの操作は望ましいと思 われるが、全く新しい広告データを作成することまでは想定していない。 Q6:企画提案書作成要領の要求事項等(3)で定める企画立案(9 月以降に協議会の主催により地域会 場で実施する特別企画展等)について、予算や規模感などを示してほしい。 A:次の範囲内で、実現可能と思われるものをご提案ください。 ・平成 29 年 9 月から平成 29 年 12 月までの間で、東部と西部の地域会場で各 1 回、計2回実施。 ・予算は総額で 100 万円から 400 万円(税込)の範囲内。 ・1回あたり(地域会場あたり)の実施期間は2か月程度。
© Copyright 2024 ExpyDoc