∼どうなっている? 羽毛リサイクル∼ 【期日】平成 29 年 2 月 1 日(水)14.00∼17.00 【会場】京都工芸繊維大学 60 周年記念会館 2F 大セミナー室 (京都市左京区松ヶ崎御所海道町) https://www.kit.ac.jp/uni_index/campus-map/ 【共催】京都工芸繊維大学 繊維科学センター 【内容】予定 開催の挨拶(14.00∼14.10) 繊維リサイクル技術研究会委員長、京都工芸繊維大学名誉教授 木村照夫 特別講演(14.10∼16.00) UMOU(羽毛)が変れば世界が変る (一社)Green Down Project 理事長 (一社)UMOU サイエンスラボ 所長 長井一浩 黒 淳哉 話題提供(16.15∼16.45) 廃棄羽毛のグリーンコンポジットへの応用 繊維リサイクル技術研究会委員長、京都工芸繊維大学名誉教授 木村照夫 報告事項(16.45∼17.00) 名刺交換会(17.30∼19.30)(名刺交換会参加費 3,000 円) 【問い合わせ先】繊維リサイクル技術研究会委員長、京都工芸繊維大学名誉教授 [email protected] 木村照夫
© Copyright 2025 ExpyDoc