お茶薫る!清水の魅力満喫ツアープロジェクト

平成28年度 清水区ディスカッション
■清水区の特産品等
お茶
見る
□絶景
お茶薫る!清水の魅力満喫ツアープロジェクト
■事業内容(解決方法)
■目的とターゲット
清水のお茶を活かした
ヘルス&ヒーリングツアーを実施
~おちゃ旅で心身ともに
食べる □お茶の種類や入れ方
リフレッシュできるプラン~
体験する □お茶摘み、工場見学
【ターゲット別ツアープラン】
知る
<目的>
「お茶」の多様な価値を広く認識してもらい、健康や美への意識を高めることで、茶葉の消費拡大
につながるとともに、お茶を育む環境の魅力に触れることで交流人口の増加を図る。
<ターゲット>
①30~40代の女性
②写真愛好家や個人旅行客
□歴史(清水港)
《A:30~40代の女性》
●参加者がオプションを組み合わせて作る
■目的・価値(目指す姿)
ツアー
■事業展開のイメージ
<告知・募集方法>
→ワガママ女子、小金持ち
□お茶の効能から健康や美に関心が深まる
●それぞれのオプションを1つずつ選び、
□新たなライフスタイルとしてお茶を楽しむ
オリジナルツアーを組み立てる。
・市及び清水区のSNSで情報発信
・メディアを活用して露出度を高め、国内へのPRを図る
□絶景スポットや癒しの空間が注目される
↓
お茶の町を再認識⇒健康意識の増大⇒消費拡大
見る
食べる
体験する
知る
・趣旨に賛同する個人や団体などで構成されるプロジェクトチーム
※ツアーの企画・運営業務は資格を持つ業者へ委託
↓
お茶を活かした
『健康長寿のまち』の実現
ツアー
《B:写真愛好家や個人旅行客》
■清水区の現状
【プラス面】
□茶畑からの絶景が、県内外の写真愛好家に注目
されている
□若手茶農家による6次産業化が進んでいる
□フィルターインボトルなどの新茶器が地元で人
気
【マイナス面】
□本来のお茶文化、味についての認識が薄れてい
る
□耕作放棄されている茶畑が増えている
□お茶と清水(港)の歴史的認識が薄れている
<実施団体>
●清水の魅力に触れ、リピーターになるほど
お得になるツアー
→単独行動を好む人達
●清水の魅力情報が掲載された専用パスポー
トを利用しながら、自分の好みに合わせたプ
<スケジュール>
① プロジェクトチーム準備会の開催
~
② プロジェクトチームと受託業者との合同会議の開催
~
③ ツアーの告知・募集
~
④ ツアーの実施
ランで巡るツアー。
●清水のお店と連携してポイント制に
→利用する程ポイントがたまる→お得!!
↓
リピーターの増加
※2016年度から、ヘルスツーリズムの品質認
証制度をスタートさせる(経済産業省)
<期待される効果及び効果の検証>
・お茶に関する地元の課題解決へ繋がる
・参加者数及び参加業者へのアンケート調査に基づく効果の検証