こちら - 伊勢崎青年会議所

公益社団法人伊勢崎青年会議所
2017
4
5
1
2
3
8
9
10
11
15
16
17
2
22
23
9
29
30
2017
0
6
7
12
13
14
18
19
20
21
24
25
26
27
28
31
1
2
3
4
市内中学校に制作協力をしていただいた下絵
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
下絵制作協力:
タイトル:
境北中学校
ニューイヤー駅伝
一年の始まりとなる風物詩ニューイヤー駅伝ですが、正式名称を全日本実業団対抗駅伝競走大会といい、駅伝の男子実業団日本一を
決める大会です。1957年に始まり、1988年の第32回大会から1月1日開催に変更され、開催地も前橋市の群馬県庁をスター
ト・ゴールに、高崎市、伊勢崎市、桐生市など群馬県南部の主要都市を巡るコースに移動し、「ニューイヤー駅伝」という通称で親
しまれています。
2017 1
年
(平成29年)
1
日
元日
先負
2
月
振替休日
仏滅
8
9
15
3
大安
火
4
赤口
水
月
JANUARY
5
木
6
先勝
友引
金
7
先負
10
11
12
13
14
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
仏滅
大安
赤口
友引
成人の日
大安
赤口
先勝
先負
【1月の行事】
●全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)(1月1日)
●小泉稲荷初詣(1月1日)
●いせさき初市・上州焼き饅祭(1月11日)
●倭文神社の田遊び(1月中旬)
●雷電神社だるま市(1月下旬)
●お不動様(退魔寺・1月下旬)
赤口
先勝
友引
仏滅
先勝
友引
先負
友引
先負
仏滅
【1月のできごと】
●1市2町1村合併(2005年1月1日)
先負
仏滅
大安
仏滅
大安
先勝
土
下絵制作協力:
タイトル:
第二中学校
おっきりこみ
『おっきりこみ』とは手打ちの平い太麺と季節の野菜や里芋、大根などをたっぷりの汁で煮込んだ群馬の美味しい郷土料理です。昔、
農家の主婦達が農作業で忙しい中、栄養バランスに優れ手早く大量に作れる料理として作り始めたのが発祥とも言われ、うどんを
「切っては入れ、切っては入れ」と食べる事から、自然と『おっきりこみ』と呼ばれるようになりました。今では一般家庭でも多く
作られており、おふくろの味として愛されています。
2017 2
年
(平成29年)
29
日
30
月
31
火
1
大安
水
月
FEBRUARY
2
赤口
木
3
金
先勝
土
4
友引
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
先負
仏滅
大安
友引
仏滅
大安
赤口
先負
【2月の行事】
●豊武神社節分祭(2月上旬)
●市民ボランティアフェスティバル(2月上旬)
大安
赤口
先勝
仏滅
赤口
先勝
友引
先勝
友引
先負
友引
先負
仏滅
【2月のできごと】
●相川考古館の埴輪 国指定重要文化財の登録(1958年2月8日)
●伊勢崎市章の制定(2005年2月28日)
建国記念の日
先負
仏滅
大安
下絵制作協力:
タイトル:
第一中学校
いせさき銘仙
絣とも呼ばれる伊勢崎銘仙は銘仙の5大産地として言われ、その中でも最も生産が多く、色使いや技術を高く評価されたのが、伊勢
崎銘仙です。伊勢崎銘仙で主に使われていたのが併用絣と言う技で、伊勢崎でしかできなかった技であり、そのほとんどが手織りで
した。併用絣は他の技と違い、縦と横の糸の両方に色柄が付いておりそれを重なり合わせることで、とても華やかで色鮮やかな銘仙
を作り出しました。そして、何よりも目を引くのが着物の常識をくつがえすような自由な発想で生み出された面白いデザイン、それ
を確かな技術で形にした見たこともないような新しいものを次々に作り出したのが、伊勢崎銘仙でした。
2017 3
年
(平成29年)
29
日
27
月
28
火
1
大安
水
月
MARCH
2
赤口
木
3
金
先勝
4
友引
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
先負
仏滅
大安
赤口
仏滅
大安
大安
春分の日
赤口
先勝
【3月の行事】
●いせさき銘仙の日(3月第1土曜日)
●いせさき市民のもり公園の河津桜(3月上旬∼)
赤口
先勝
先負
赤口
先勝
友引
仏滅
先勝
友引
先負
大安
友引
先負
仏滅
赤口
【3月のできごと】
●東武伊勢崎線 太田駅ー新伊勢崎駅開通(1910年3月27日)
●旧時報鐘楼 市指定重要文化財の登録(1993年3月23日)
●北関東自動車道 高崎JCT - 伊勢崎IC間開通(2001年3月31日)
●北関東自動車道 波志江PA開設(2008年3月1日)
●北関東自動車道 伊勢崎IC - 太田桐生IC間開通(2008年3月8日)
先負
仏滅
大安
土
下絵制作協力:
タイトル:
第三中学校
華蔵寺の桜
華蔵寺公園の桜は3月下旬に開花を迎え、4月上旬まで楽しむことができます。公園内には1000本のソメイヨシノという桜が鮮や
かに咲き誇り、桜の開花と同時に華蔵寺公園花まつりが開催され、ツツジや花しょうぶを楽しむこともできます。華蔵寺公園の桜は
群馬県の中でも人気の高いお花見スポットで、群馬県民だけでなく、県外から足を運ぶ方も多く、来園者数は毎年約61万人に上り
ます。老若男女に愛される伊勢崎を代表する魅力として人気です。
2017 4
年
(平成29年)
26
日
27
月
28
火
29
水
月
APRIL
30
木
31
金
土
1
先勝
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
友引
先負
仏滅
大安
友引
先負
仏滅
大安
赤口
仏滅
大安
赤口
先勝
大安
赤口
先勝
仏滅
【4月の行事】
●華蔵寺公園花まつり 桜・ツツジなど(4月∼5月)
●粕川の鯉のぼり 堀下町(赤堀せせらぎ公園南)・鹿島町(華蔵寺公園東)(4月上旬∼5月中旬)
●大雷神社例祭(4月上旬)
●小泉稲荷神社春季大祭(4月中旬)
赤口
先勝
友引
大安
【4月のできごと】
先勝
友引
先負
赤口
友引
先負
仏滅
昭和の日
先勝
下絵制作協力:
タイトル:
境西中学校
島村渡船
島村渡船とは、利根川の南北に分かれた境島村を結ぶ9人乗りの渡し船のことです。この島村渡船は平成24年までは群馬県道とし
て、現在は伊勢崎市の市道として運行されています。渡船自体は江戸時代中期から始まったとされており、付近に橋がないことから
住民の交通の便のため運行されています。毎年5月の中旬に《島村渡船フェスタ》が開催されます。カヌーの体験乗船や魚のつかみ
どり、焼きまんじゅう体験、物産即売など毎年盛りだくさんのイベント内容で開催され、たくさんの来場者で賑わいます。
2017 5
年
(平成29年)
30
日
1
月
2
火
3
水
憲法記念日
MAY
4
木
みどりの日
5
こどもの日
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
仏滅
大安
先勝
大安
赤口
友引
【5月の行事】
●グリーンフェスタ(5月上旬、華蔵寺公園)
●八十八夜稲含様(5月上旬)
●島村渡船フェスタ(5月中旬)
大安
赤口
先勝
先負
赤口
先勝
友引
仏滅
先勝
友引
先負
【5月のできごと】
先勝
6
仏滅
仏滅
赤口
金
先負
先負
大安
月
友引
先負
大安
友引
先負
仏滅
赤口
土
下絵制作協力:
タイトル:
境南中学校
田島弥平旧宅
田島弥平旧宅は、伊勢崎市境町にあり、2013年に富岡製紙場と共に世界遺産に登録された歴史的建造物です。明治時代に大きな影
響力を持った養蚕業者の田島弥平が自身の養蚕理論に基づいて改築した民家です。「近代養蚕農家の原型」とも言われ、日本中に影
響を与えました。《富岡製紙場と絹産業遺産群》の構成資産として世界遺産リストに登録されました。富岡製紙場、田島弥平旧宅、
高山社跡、荒船風穴、を含め4つの資産から成っています。伊勢崎市の誇る世界遺産一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
2017 6
年
(平成29年)
28
日
29
月
30
火
31
水
月
JUNE
1
大安
木
2
金
赤口
3
先勝
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
友引
先負
仏滅
赤口
先負
仏滅
大安
先勝
仏滅
大安
赤口
友引
【6月の行事】
●市内ホタルの観賞スポット(6月∼7月)
境御嶽山・境島村北公園・ほりぬき山ホタルの里・毒島城跡・あかぼりホタルの里
●あずま水生植物公園まつり(6月中旬)
●赤堀花しょうぶ園まつり(6月中旬)
大安
赤口
先勝
先負
赤口
先勝
友引
仏滅
先勝
友引
先負
大安
【6月のできごと】
●坂東大橋開通(1931年6月15日)
●華蔵寺のキンモクセイ 国指定天然記念物の登録(1937年6月15日)
●田島弥平旧宅世界遺産登録(2014年6月25日)
友引
先負
大安
土
下絵制作協力:
タイトル:
四ツ葉学園中等教育学校 いせさき七夕まつり
いせさき七夕まつりは、毎年7月に開催され、伊勢崎市の夏の風物詩として親しまれている伝統行事です。伊勢崎市の中心部である
本町通りを中心に南銀座通り、中央銀座通り、大手町通りに色とりどりの美しい手作りの七夕飾りが美しく風になびきます。当日は
通りが歩行者天国となり、赤石学舎のサマーフェスタやいせさき明治館の銘仙展等さまざまなイベントも催されています。
2017 7
年
(平成29年)
25
日
26
月
27
火
28
水
月
JULY
29
木
30
金
1
赤口
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
先勝
友引
先負
赤口
先勝
友引
先負
先負
海の日
仏滅
先勝
友引
【7月の行事】
●赤城神社のお川入れ神事(7月上旬)
●いせさき七夕まつり(7月中旬)
●あかぼり蓮園まつり(7月中旬)
●境ふるさとまつり(7月下旬∼8月上旬)
●飯玉神社の芽の輪くぐり(7月下旬)
仏滅
大安
友引
仏滅
大安
赤口
先負
大安
赤口
先勝
仏滅
赤口
先勝
友引
大安
【7月のできごと】
●東武伊勢崎線 新伊勢崎駅ー伊勢崎駅開通(1910年7月13日)
先勝
友引
先負
赤口
土
下絵制作協力:
タイトル:
第四中学校
いせさきまつり
いせさきまつりは、伊勢崎市を代表する伝統あるお祭りです。山車や屋台、みこしの競演や郷土芸能、パレード、大抽選会など様々
なイベントが行われ、会場となる本町通り周辺は多くの人で賑わいます。中でも《いせさき市民百人みこし》は、伊勢崎市民が本町
通りを揉み合いへし合いしながら、勢いよく練歩き伊勢崎神社に奉納する、いせさきまつりで行われるビックイベントです。
2017 8
年
(平成29年)
30
日
31
月
1
先負
火
2
仏滅
水
月
AUGUST
3
大安
木
金
4
赤口
5
先勝
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
友引
先負
仏滅
赤口
先負
仏滅
大安
先勝
【8月の行事】
●伊勢崎市民水泳大会(8月上旬)
●あずま夏まつり(8月上旬)
●いせさきまつり(8月上旬)
●赤堀夏まつり(8月中旬)
●退魔寺の水神宮祭(8月中旬∼下旬)
仏滅
大安
先勝
友引
大安
赤口
友引
先負
赤口
先勝
先負
仏滅
【8月のできごと】
山の日
先勝
友引
仏滅
友引
先負
大安
土
下絵制作協力:
タイトル:
あずま中学校
いせさき花火大会
いせさき花火大会は、「多彩な花火と音楽のコラボレーション」と題して音楽とシンクロするスターマインを中心とした華麗な花火
が楽しめる伊勢崎市の恒例行事です。広瀬川沿いのラブリバー親水公園うぬき付近が打ち上げ場所となり、華麗な花火と迫力ある音
楽の融合をテーマにした約1万発の花火に多くの人が心を奪われます。県内の花火大会でも人気を誇る伊勢崎市のイベントになって
おります。
2017 9
年
(平成29年)
27
日
28
月
29
火
30
水
月
SEPTEMBER
31
木
金
1
大安
土
2
赤口
3
4
5
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
先勝
友引
先負
赤口
友引
先負
先負
敬老の日
仏滅
先勝
【9月の行事】
●ミスひまわりコンテスト(9月上旬)
●いせさき花火大会(9月中旬)
仏滅
大安
友引
仏滅
大安
友引
先負
大安
赤口
先負
仏滅
赤口
先勝
仏滅
大安
【9月のできごと】
●黒羽根内科医院旧館(明治館) 市指定重要文化財の登録(2001年9月30日)
9
先勝
友引
秋分の日
大安
赤口
下絵制作協力:
タイトル:
赤堀中学校
あかぼり小菊の里
あかぼり小菊の里は、伊勢崎市の北端に位置する、遺跡や古墳の歴史的財産が多く自然環境豊かな伊勢崎市磯町内にあります。花の
見頃となる、毎年10月中旬には屋台などで賑わうお祭りが開催されます。市内で最も標高の高い峰岸山南斜面を利用して、平成15
年に地元の農業従事者10名で企画されました。その後長い間地域ボランティアの方々と共に活動を展開されています。総面積が2
万3千平方メートルあまりの敷地に約2万株の様々な色の小菊が一面を飾っており、菊独特の甘い香りが心地よく、また眺望としま
しても、県内の山々まで見る事ができます。
2017 10
年
(平成29年)
1
先勝
日
月
2
友引
8
9
15
3
先負
火
4
仏滅
水
月
OCTOBER
5
大安
木
6
赤口
金
7
先勝
10
11
12
13
14
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
友引
先負
大安
赤口
体育の日
先負
仏滅
赤口
先勝
【10月の行事】
●市民総合体育大会
●大雷神社例大祭(10月上旬)
●いせさきもんじゃまつりと新・伊勢崎グルメ大集合!
!
(10月中旬)
●いせさき燈華会(10月中旬)
●あかぼり小菊の里まつり(10月中旬)
●小泉コスモスまつり(10月中旬)
仏滅
大安
先勝
友引
大安
赤口
友引
●飯玉神社の秋の大祭(10月中旬)
●交流まつり・クリーンフェスティバル(10月中旬)
●千本木神社秋季大祭 龍頭神舞(10月中旬)
赤口
先勝
先負
先勝
先負
仏滅
【10月のできごと】
●伊勢崎オートレース誕生日(1976年10月8日)
●群馬県民の日(毎年10月28日)
友引
仏滅
大安
土
下絵制作協力:
タイトル:
殖蓮中学校
いせさきもんじゃ
いせさきもんじゃとは一般的にもんじゃ焼と呼ばれるものとは少し異なり、いせさき独自で進化発展を遂げたもんじゃと言えます。
代表的なのは「アマ」と言うイチゴシロップ入りのもの、「カラ」と言うカレー入りのものです。戦後の食料が少ない時期から
1970年代の駄菓子屋で子供達に人気のあった食べ物で、昨今のもんじゃブームで今では個人商店からチェーン店まで、様々なお店
で食べることのできる人気メニューになっています。現在は伊勢崎市内でおよそ20店舗ほどいせさきもんじゃを食べることができ
ます。魅力としては何と言っても昔懐かしい素朴な味わいです。
2017 11
年
(平成29年)
29
日
30
月
31
火
1
先負
水
月
NOVEMBER
木
2
仏滅
3
金
文化の日
大安
4
赤口
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
先勝
友引
大安
赤口
友引
先負
赤口
先勝
【11月の行事】
●欅祭あかぼり(11月上旬)
●あずま産業祭(11月上旬)
●伊勢崎菊花大会(11月上旬∼中旬)
●さかい産業祭(11月中旬)
●八幡宮秋葉様(11月23日)
●鬼子母神様(11月第4土曜日∼日曜日)
先負
仏滅
先勝
友引
仏滅
大安
友引
先負
大安
赤口
赤口
勤労感謝の日
先負
仏滅
【11月のできごと】
●旧伊勢崎駅開業(1889年11月20日)
●もじゃろう誕生日(2005年11月20日) 先勝
仏滅
先勝
仏滅
大安
土
下絵制作協力:
タイトル:
宮郷中学校
波志江沼環境ふれあい公園
イルミネーション
毎年12月の初めから、クリスマス頃にかけて約1ヶ月波志江沼環境ふれあい公園内で、約100万球のLED電球が光り輝く市民参加
型のイルミネーションです。公園全体を彩る華やかさと、静かな沼の湖面を密やかに飾るイルミネーションがなんとも言えない冬の
透明感を演出していて、多くの市民に広まっていきました。伊勢崎市のシンボルである観覧車や、波志江沼にかかる橋には教会をモ
チーフにした幸せの鐘があり目玉としてあります。公園内の木々、階段、巨大なツリー、光のトンネル、円形校舎が多くの来場者を
魅了します。
2017 12
年
(平成29年)
26
日
27
月
28
火
29
水
月
DECEMBER
30
木
1
大安
金
土
2
赤口
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
先勝
友引
先負
大安
赤口
友引
先負
大安
赤口
【12月の行事】
●いせさきイルミネーション(波志江沼、12月上旬∼下旬)
●伊勢崎シティマラソン(12月上旬)
●大酉の市(境瑳阿比神社、12月10日)
●酉の市(三光町本光寺、12月12日)
先負
仏滅
赤口
先勝
仏滅
大安
先勝
友引
大安
赤口
友引
先負
【12月のできごと】
赤口
先勝
先負
仏滅
先勝
友引
天皇誕生日
仏滅
大安