平成29・30年度小清水町建設工事等入札参加資格審査申請書提出要領 小清水町において平成29・30年度の建設工事、業務委託、物品の入札(見 積)参加資格審査申請書の受付を行います。(本町では紙書類としての提出をお願 いしております。メール等での提出は対応しておりませんのでご注意下さい。) □ 受付期間 平成29年2月1日(水)~平成29年2月28日(火) ※土、日曜日及び祝日を除く。 □ 受付場所 斜里郡小清水町字小清水217番地の1 小清水町役場 建設課建設係 電話(0152)62-4475(建設課直通) □ 受付時間 午前8:45~12:00、午後1:00~5:30 ※時間厳守でお願いします。 □ 提出方法 持参のみ(郵送不可) ※申請書類及び添付書類に不備があった場合のみ、郵送による再提出を認 めます。 ※提出書類は、A4ファイル綴じとし、ファイルの表紙と背表紙に申請の 表題・会社名を記入すること。 □ 資格要件 1.共通的要件(欠格要件) 次の(1)~(6)までに該当する方は、資格の種類に関係なく、競争入 札の参加資格審査申請をすることができません。 (1)成年被後見人及び被保佐人並びに、破産者で復権を得ない物(地方自治 法施行令(以下「政令」という。)第167条の4第1項) (2)契約の履行にあたり不正行為を行い、競争入札への参加を排除されてい る者(政令第167条の4第2項) (3)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77 号)第32条第1項各号に掲げる者 (4)国税、都道府県税、市町村税のいずれかに未納があるもの - 1 - (5)次の①~③に定める届け出の義務を履行していない者(当該届出の義務 がない者を除く。) ①健康保険法(大正11年法律第70号)第48条の規定による届出の義 務 ②厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第27条の規定による届 出の義務 ③雇用保険法(昭和49年法律第116号)第7条の規定による届出の義務 (6)町長が競争入札参加資格者として不適当であると認める者 □ 建設工事の資格要件 建設工事の参加資格を希望する場合は、次の①~③のいずれにも該当する必 要があります。 ①審査基準日(平成29年1月1日)において、希望する資格に対応する 建設業の許可を受けてから2年以上その事業を営んでいること。 ②それぞれの資格に対応する建設業の許可について経営事項審査を受け、 総合評定値(P点)の通知を受けており、かつ、その通知の基準日が平 成27年9月2日以降の日であること。 ③②の経営事項審査結果において、それぞれの資格に対応する建設業の許 可に係る建設工事の種類について、完成工事高があること。 □ 設計等(役務含む)の資格要件 設計等の参加資格を希望する場合は、次の①~②のいずれにも該当する必要 があります。 ①審査基準日(平成29年1月1日)において、引き続き1年以上(平成 28年1月1日以前から)その資格に関する事業を営んでいること。 ②審査基準日(平成29年1月1日)の直前1年間(平成28年1月1日 ~平成28年12月31日)に、その事業に係る売上高を有していること。 ③建築設計又は測量の参加資格を希望する場合は①及び②の要件に加えて 次の要件を満たさなければなりません。 ◇建築設計:建築士法に基づく、建築士事務所の登録をしていること。 ◇測 量:測量法に基づく、測量業者の登録をしていること。 - 2 - □ 建設工事、業務委託提出書類 ・北海道市町村統一様式を使用してください。 提 出 書 類 建設 工事 設計 等 ◎ 備 考 1 建設工事等入札参加資格審査申請書 ◎ 2 総合評定値通知書(経営事項審査結 果通知書)(写し) ◎ 直近の通知書(P点が記 載されているもの) 建設工事を希望する場合 は直前2年度決算分、 設計等を希望する場合は 直前1年度決算分。 3 工事(事業)経歴書 ◎ 4 工事経歴書集計表 ◎ 5 技術者名簿 ◎ ◎ 6 代表者身分証明書(個人のみ) ○ ○ 7 登記事項証明書(法人のみ・写し) ○ ○ 8 許可・登録証明書(写し) ◎ 9 建設業退職金共済組合等の加入・履 行証明書(写し) ◎ 10 建設工事入札参加資格審査申請書付 票 ◎ 11 設計等入札参加資格審査申請書付票 ◎ ◎ 実印を使用 建設業許可通知書、一部 廃業届及び許可申請書別 表、測量業者・建築士事 務所登録通知書等 ◎ 国税・都道府県税・市町村 税が申請時点で、未納が ないことを証するもの 12 納税証明書(写し可) ◎ ◎ 13 印鑑証明書(写し可) ◎ ◎ 14 決算書(写し可) ◎ ◎ 直前2か年度分 15 営業所一覧表 ○ ○ 該当がある場合のみ 16 年間委任状(原本のみ) ○ ○ 受任者がある場合のみ - 3 - 健康保険・厚生年金保険・雇用保険の 加入状況が確認できる書類 17 (該当事業所でない場合は、その旨 を記載した書面(任意様式))(写 し可) ○ ◎ 18 暴力団排除に関する誓約書 ◎ ◎ ※ □ 社会保険料納入証明書・領 収証書、資格取得確認及 び標準月額決定通知書、 概算・確定保険料申告書、 被保険者資格取得等通知 書 ◎印は、全ての方が提出する書類です。 ○印は、該当する方が提出する書類です。 物品提出書類 ・物品は道様式を使用してください。 提 出 書 類 ☆ 個人 1 競争入札参加資格申請書 ◎ ◎ 2 営業に必要な許可、許可等を得たこ とを証する書類(写し可) ○ ○ 3 納税証明書(写し可) ◎ ◎ 4 登記事項証明書(写し可) ◎ 5 代表者身分証明書(写し可) 6 年間委任状 7 備 考 提出要件は建設工事、 業務委託と同じ 〃 ◎ 〃 ○ ○ 〃 財務諸表(写し可) ◎ ◎ 直前2か年度分 8 取引メーカー一覧表(任意様式) ○ ○ 自動車船艇類で申請の 場合のみ 9 印鑑証明書(写し可) ◎ ◎ ◎ ◎ 10 暴力団排除に関する誓約書 ※ 法人 ◎印は、全ての方が提出する書類です。 ○印は、該当する方が提出する書類です。 その他ご不明な点がありましたら建設課建設係までお問い合わせください。 - 4 -
© Copyright 2024 ExpyDoc