移動 支援 ガイドライン

さ っ ぽ ろ し い ど う し え ん じぎょう
札幌市移動支援事業
いどうしえん
移動支援ガイドライン
へいせい
ねん
がつ
【 平成29年1月 】
さ っ ぽ ろ し ほ けんふく し きょくしょう
ほ けんふく し
ぶ しょう
ふ く し か
札幌市保健福祉 局 障 がい保健福祉部 障 がい福祉課
~
しょうがいしゃ じ り つ し え ん ほ う
せこう
は
ともない
じ
め
しょう
に
かた
~
いどうしえん
ち い き せいかつ し え ん じぎょう
障 害 者 自立支援法の施行に伴い、障 がいのある方の移動支援は、地域生活支援事業の
ひ っ す じぎょう
い
ち
しちょうそん
ちいき
じつじょう
そく
じっし
必須事業として位置づけられるとともに、市町村が地域の 実 情 に即して実施するものと
されたところです。
さっぽろし
い ど う し え ん じぎょう
しょう
かた
ち い き せいかつ
札幌市といたしましては、この移動支援事業について、 障 がいのある方が地域生活を
いとな
がいしゅつ き か い
かくだい
はか
たいへんじゅうよう
じぎょう
かんが
じぎょう
営 み、 外 出 機会の拡大を図るうえで、大変 重 要 な事業であると 考 え、これまで事業
ないよう
じゅうじつ
せ い ど しゅうち
つと
内容の 充 実 や制度周知に努めてきたところであります。
いっかん
さくねん
い ど う し え ん じぎょう
い け ん こうかんかい
かいさい
ぎ も ん て ん とう
せいり
ひつよう
けんとう
おこな
その一環として、昨年から、移動支援事業の疑問点等を整理し、必要な検討を 行 うた
りよう
かたがた
めに、意見交換会を開催させていただき、このなかで、サービスを利用する方々、サー
ていきょう
じぎょうしゃ
かたがた
してき
ビスを 提 供 する事業者の方々からさまざまなご指摘をいただきました。
よ
おお
しつもん
し て き とう
しゅうやく
かたち
へんしゅう
寄せられた多くのご質問・ご指摘等を 集 約 し、わかりやすい 形 に 編 集 したものがこ
のガイドラインです。
ぜんはん
せ い ど ないよう
せつめい
こうはん
けいしき
だいひょうてき
ガイドラインの前半は制度内容についての説明とし、後半はQ&A形式として代 表 的
しつもん
けいさい
な質問を掲載しております。
いどうしえん
ていきょう
じぎょうしゃ
かたがた
げんば
このガイドラインが、移動支援サービスを 提 供 される事業者の方々はもとより、現場
かたがた
ひろ
かつよう
えんかつ
じぎょううんえい
ほ けんふく し
ぶ しょう
し
でガイドヘルプにかかわる方々に広くご活用いただき、円滑な事業運営に資することが
さいわ
できれば 幸 いです。
さ っ ぽ ろ し ほ けんふく し きょくしょう
ふ く し か
札幌市保健福祉 局 障 がい保健福祉部 障 がい福祉課
1
いどうしえん
がいよう
いどうしえん
たいしょうしゃ
もく
じ
目
次
2
移動支援の概要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
・・・・・・・・・・・・・・
6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
・・・・・・・・・・・・・・・
8
移動支援の対 象 者
3
じ っ し ほうほう
実施方法
4
がいしゅつ
はんい
外 出 の範囲
5
りようしゃ
ふたん
利用者の負担
6
ないよう
サービスの内容
7
ていきょうしゃ
し か く ようけん
サービス提 供 者 の資格要件
8
た りゅうい じ こ う
その他留意事項
9
いどうしえん
かん
移動支援に関するQ&A
にゅうきょちゅう
いどうしえん
りよう
ばあい
Q1 グループホームやケアホーム 入 居 中 に移動支援を利用する場合 / 8
いどうしえん
つういん じ
とりあつか
Q2 移動支援における通院時の取 扱 い /8
Q3
Q4
にゅうたいいん じ
りよう
入 退 院 時の利用 / 9
びょういん
しせつ
にゅういん
にゅうしょちゅう
ばあい
病 院 や施設に 入 院 ・ 入 所 中 である場合 / 9
かい あ
ていきょう じ か ん
Q5 1回当たりのサービス 提 供 時間 / 9
しがい
い
ば あい
いどうしえん
Q6 市外に行く場合の移動支援 / 9
みずか
うんてん
ばあい
さんてい
Q7 ヘルパー 自 らが運転する場合の算定 / 10
じ ぎょうしゃとう
しょゆう
くるま
りよう
Q8 事 業 者 等が所有する 車 の利用 / 10
はけん
よう
こうつうひ
Q9 ヘルパー派遣に要する交通費 / 11
ふくすう
もくてきち
ばあい
Q10 複数の目的地がある場合 / 11
もくてきち
しえん
がっこうぎょうじ
がいしゅつ
Q11 目的地のみの支援 / 11
Q12 学校行事での 外 出 / 12
いっしょ
しょくじ
ばあい
Q13 ヘルパーが一緒に食事をする場合 / 12
せんとう
おんせん
にゅうよく
Q14 スーパー銭湯や温泉での 入 浴 / 12
ない
しえん
おこな
ば あい
Q15 プール内での支援を 行 う場合 / 13
じ ぎょうしゃしゅさい
ぎょうじ
Q16 事 業 者 主催の行事 / 13
ねんれい
り よ う せいげん
つうしょとちゅう
もくてきち
じゅんび
おこな
Q17 年齢による利用制限 / 14
む
ば あい
Q18 通所途中に目的地へ向かう場合 / 15
がいしゅつ
ばあい
Q19 準備のみを 行 って外 出 できなかった場合/ 16
しんたい か い ご
ともな
ば あい
しんたい か い ご
ともな
ば あい
ないよう
Q20 『身体介護を 伴 う場合』と『身体介護を 伴 わない場合』のサービス内容/ 16
Q21
りょこうちゅう
いどうしえん
りよう
旅 行 中 における移動支援の利用 / 16
つうねん
ちょうき
がいしゅつ
がいとう
Q22 『通年かつ長期にわたる 外 出 』に該当するもの / 17
い ど う し え ん じぎょうしょ
もくてきち
がいしゅつ
Q23 移動支援事業所を目的地とした 外 出 / 17
た ん き にゅうしょ
いどうしえん
Q24 短期 入 所 への移動支援 / 18
しえんがた
ていきょう ぎ
む
しえんがた
し か く ようけん
Q25 グループ支援型の 提 供 義務/ 18
Q26 グループ支援型の資格要件/ 18
しんたい か い ご
ともな
ば あい
しんたい か い ご
ともな
ば あい
しえんがた
Q27 『身体介護を 伴 う場合 』と『身体介護を 伴 わない場合 』のグループ支援型 / 19
Q28
しゅっ ぱ つ ち
こと
ば あい
しえんがた
出 発地が異なる場合のグループ支援型/ 19
こ べ つ しえんがた
しえんがた
へいよう
Q29 個別支援型とグループ支援型の併用/ 19
しえんがた
とりあつか
Q30 グループ支援型におけるキャンセルの取 扱 い/ 19
いどうしえん
1
がいよう
移動支援の概要
たんどく
がいしゅつこんなん
しょう
しゃ
じ
しゃかいせいかつじょうひつよう ふ か け つ
がいしゅつおよ
よ か かつ
単独では 外 出 困難な 障 がい者(児)が、社会 生 活 上 必要不可欠な外 出 及び余暇活
どう
しゃかい さ ん か
がいしゅつ
さい
はけん
がいしゅつ じ
ひつよう
動や社会参加のための 外 出 をする際に、ガイドヘルパーを派遣して、外 出 時に必要と
いどう
かいじょ
がいしゅつ
ともな
ひつよう
み
まわ
かいご
おこな
なる移動の介助及び 外 出 に 伴 って必要となる身の回りの介護を 行 います。
いどうしえん
2
たいしょうしゃ
移動支援の対 象 者
つぎ
じょうたい
かた
しょう
たんどく
いどう
こんなん
ばあい
いどうしえん
次の 状 態 にある方で、 障 がいによって単独での移動が困難である場合に移動支援
たいしょう
の 対 象 となります。
しょう
しゅべつ
たい
障 がい種別
しんたいしょう
しゃ
じ
身 体 障 がい者(児)
しょう
対
つぎ
がいとう
よう
象
いどう
けん
要 件
しつがい
い ち ぶ かいじょいじょう
ほう
たいしょう
しょうがい て い ど とうきゅう
きゅう
次のいずれかに該当し、移動(室外)が一部介助以上である方が 対 象
となります。
ぜんしんせいしょう
○ 全身性 障 がい
しんたいしょうがいしゃてちょう
しょじ
したい ふ じ ゆ う
身体 障 害 者 手帳を所持し、肢体不自由の 障 害 程度 等 級 が1 級
きゅう
し いじょう
しょう
ゆう
かた
もしくは2 級 であり、2肢以上(※1)に 障 がいを有する方
たいかん き のうしょう
※1
りょうかし
き の う しょう
ゆう
ばあい
じゅん
体幹機能 障 がいについては、両下肢に機能 障 がいを有する場合に 準 じて
とりあつか
取 扱 うこととします。
し か く しょう
○ 視覚 障 がい(※2)
しんたい しょうがいしゃ てちょう
しょじ
し かく しょう
しょうがい て い ど とうきゅう
身体 障 害 者 手帳 を所持 し、視 覚 障 がいの 障 害 程度 等 級 が1
きゅう
きゅう
かた
級 もしくは2 級 である方
※2
ち て き しょう
しゃ
じ
知的 障 がい者(児)
しょうがい ふ く し
どうこう え ん ご
ゆうせん
しえんがた
りよう
のぞ
障 害 福祉サービスの同行援護が優先されます(グループ支援型 の利用 を除 く)。
つぎ
がいとう
いどう
しつがい
い ち ぶ かいじょいじょう
かた
たいしょう
次のいずれかに該当し、移動(室外)が一部介助以上である方が 対 象
となります。
○
りょういくてちょう
しょじ
かた
療 育 手帳を所持している方
じ ど う そうだんじょまた
○
ち て き しょうがいしゃこうせいそうだんじょ
ちてきしょう
はんてい
う
児童相談所又は知的 障 害 者 更生相談所で知的障がいとの判定を受
かた
けた方
せいしんしょう
しゃ
じ
つぎ
精 神 障 がい者(児)
がいとう
いどう
しつがい
い ち ぶ かいじょいじょう
かんあん じ こ う ちょうさ
次のいずれかに該当し、移動(室外)が一部介助以上かつ勘案事項調査
りよう
ひつようせい
みと
かた
たいしょう
にてサービス利用の必要性が認められた方が 対 象 となります。
せいしんしょうがいしゃ ほ け ん ふ く し てちょう
しょじ
かた
○ 精神 障 害 者 保健福祉手帳を所持している方
○
せいしんしょう
じゆう
ねんきん
とくべつ しょうがい きゅうふ きん
じゅきゅう
かた
精 神 障 がいを事由 とする年金 や特別 障 害 給付 金 を 受 給 している方
- 1 -
じ っ し ほうほう
3
実施方法
いどうしえん
ていきょうけいたい
こ べ つ しえんがた
しえんがた
しゅるい
移動支援のサービス 提 供 形態としては、
「個別支援型」と「グループ支援型」の2種類
ほうほう
の方法があります。
こ べ つしえんがた
⑴
個別支援型
めい
しょう
しゃ
じ
たい
しえん
おこな
1名の 障 がい者(児)に対して、ガイドヘルパーがマンツーマンでの支援を 行 います。
しえんがた
⑵
グループ支援型
ふくすう
しょう
しゃ
じ
たい
どうじしえん
おこな
複数の 障 がい者(児)に対して、ガイドヘルパーが同時支援を 行 います。
ひとり
どうじ
しえん
さいだい
にん
※ ただし、ガイドヘルパーが一人で同時に支援できるのは、最大2人までとする。
れい
りようしゃ
にん
たい
にん
たいおう
りようしゃ
にん
たい
にん
たいおう
(例)○ 利用者3人に対しヘルパー2人で対応 × 利用者5人に対しヘルパー2人で対応
- 2 -
がいしゅつ
はんい
がいしゅつ
はんい
4
外 出 の範囲
きほんてき
ふ く し もくてき
こうひ
ていきょう
外 出 の範囲については、基本的に、福祉目的として公費によって 提 供 されるサー
ふ
しゃかいつうねんじょうてきとう
かんてん
はんだん
げんそく
ビスであることを踏まえ、「社会 通 念 上 適当であるかどうか」 という観点から判断し、原則
いちにち
はんいない
ようむ
お
かのう
いどうしえん
たいしょう
として一日の範囲内で用務を終えることの可能なものが移動支援の 対 象 となります。
きょたく
もくてきち
きょたく
いちれん
こうい
いどうしえん
たいしょう
また、『居宅~目的地~居宅』の一連の行為が移動支援の 対 象 となりますが、この
いちれん
こうい
なか
きょたく
もくてきち
もくてきち
きょたく
しえん
か ぞ く とう
おこな
ば あい
一連の行為の中で、居宅から目的地(目的地から居宅)の支援を家族等が 行 う場合に
かたみちまた
もくてきち
しえん
いどうしえん
たいしょう
ついては、片道又は目的地のみの支援であっても、移動支援の 対 象 となります。
たいしょう
⑴
がいしゅつ
はんい
対 象 となる 外 出 の範囲
さっぽろし
いどうしえん
たいしょう
がいしゅつれい
つぎ
札幌市における移動支援の 対 象 となる外 出 例 については、次のとおりです。
じ
ゆう
事
がいしゅつないよう
由
がいしゅつさき
外 出 内容
しゃかいつうねんじょう
ぎょうせい き か ん とう
がいしゅつ
ひつよう
せんきょ
ふ か け つ
みと
社会通念上
かか
てつづ
そうだん
し やくしょ
とうひょうとう
られる場合
さいばんしょ
けいさつしょとう
かんこうちょうとう
いりょう き か ん
官 公 庁等
じゅしん
しゅっさん
にゅうたいいんとう
医療機関への受診、出 産・入 退 院 等の
ばあい
く やくしょ
行 政 機関 等 に関 わる手続 き、相談 、 市役所、区役所、裁判所、警察署等の
外 出 が 必要 選挙の 投 票 等
不可欠と認め
れい
外 出 先 の例
て つづ
びょういん
しんりょうじょ
ほけん
とう
病 院 、診 療 所 、保健センター等
そうだんとう
手続き、相談等
しゃかいさんかそくしん
ぶ ん か し せ つ とう
りよう
びじゅつかん
えいがかん
たいいく し せ つ とう
りよう
たいいくかん
きょうぎじょう
かんこう し せ つ とう
りよう
どうぶつえんとう
社会参加促進 文化施設等の利用
かいじょうとう
美術館、映画館、コンサート 会 場 等
かんてん
の観点から、
にちじょうせいかつじょう
日 常生活上
がいしゅつ
体育施設等の利用
とう
体育館、競 技 場 、プール等(※)
ひつよう
外 出 が 必要
ばあい
観光施設等の利用
動物園等
な場合
かいもの
しょうてん
買物
りよう
とう
商 店 、デパート等
理容・美容・着付け
びよう
き つ
理容院、美容院
りよういん
びよういん
かんこんそうさい
けっこんしき
そうしき
冠婚葬祭
きんゆう き か ん
りよう
くに
く しゅさい
ぎんこう
金融機関の利用
どう
し
ほ う じ とう
かいじょう
結婚式、葬式、法事等の 会 場
ゆうびんきょくとう
銀行、郵 便 局 等
けんしゅう
こうざ
くんれん
せいさくていげん
こんだんかいとう
国、道、市、区主催の 研 修・講座・訓練・ 政策提言サポーター懇談会等
けんがくとうかくしゅぎょうじ
さんか
見学等各種行事への参加
しょう
しゃ だんたい とう
しゅさい
ふ く し たいかい
障 がい者 団体 等 の主催 する福祉 大会
とう
さんか
等への参加
ばんそう
※
かっそう
すいえいとう
いっしょ
おこな
マラソンの伴走、スキー滑走、水泳等をヘルパーが一緒に 行 うことは、ガイドヘ
ほんらいぎょうむ
ルパーの本来業務とはならない。
とう
※
たんどく
りよう
ねんれいせいげん
もう
しせつ
りようしゃ
プール等、単独での利用の年齢制限が設けられている施設については、利用者が
たんどく
りよう
ねんれい
たっ
ばあい
いどうしえん
たいしょう
単独で利用できる年齢に達していない場合、移動支援の 対 象 とはならない。
- 3 -
たいしょう
⑵
がいしゅつ
はんい
対 象 とならない 外 出 の範囲
つぎ
かか
がいしゅつ
さっぽろし
い ど う し え ん じぎょう
たいしょう
次に掲げる 外 出 については、札幌市における移動支援事業の 対 象 とはなりません。
事
けいざいてきかつどう
由
かか
外出先の例
がいしゅつ
経済的活動に係る 外 出
つうねん
ちょうき
えいぎょうかつどうとう
つうがく
つうしょ
通勤、 営 業 活動等
がいしゅつ
通年かつ長期にわたる 外 出
ほんせいど
つうきん
りよう
つうえん
がくどう ほ い く
そうげい
通学、通所、通園、学童保育への送迎
てきとう
ふきょうかつどう
せんきょうんどうとう
せ い じ かつどう
本制度を利用することが適当 布教活動、選挙運動等の政治活動
がいしゅつ
ではない 外 出
こうじょりょうぞく
はん
がいしゅつ
ギャンブル、公序 良 俗 に反する 外 出
さっぽろし
つうがく
きしゅくしゃ
ふく
つうしょ
がくどう ほ い く
そうげい
いどうしえん
札幌市では、通学(寄宿舎を含む)、通所、学童保育への送迎について、移動支援
りよう
つぎ
がいとう
いどうしえん
りよう
みと
を利用することはできませんが、次に該当するときには、移動支援の利用が認めら
ばあい
か く く やくしょ ほ け ん ふ く し か
そうだん
れる場合がありますので、各区役所保健福祉課にご相談ください。
つうがく
がくどう ほ い く
そうげい
① 通学・学童保育への送迎
ほ ご し ゃ
しゅうろう
しょくぎょうくんれん
しょう
しょうびょう
しゅっさんとう
つきそ
ばあい
保護者が、 就 労 、 職 業 訓練、 障 がい、 傷 病 、 出 産 等により付添いができない場合
つうしょ
② 通所
ほ ご し ゃ
にゅういんとう
え
じじょう
ばあい
いちじてき
りよう
かぎ
保護者の 入 院 等やむを得ない事情による場合(一時的な利用に限る。)
りようしゃ
5
ふたん
利用者の負担
いどうしえん
りようしゃ
ふ た ん わりあい
りようしゃ
ぞく
せたい
しょとく
移動支援にかかる利用者の負担割合については、利用者の属する世帯(※)の所得
じょうきょう
つぎ
状 況 によって、次のとおりとなります。
せいかつ ほ ご じゅきゅう せ た い
生活保護 受 給 世帯
ふ た ん わりあい
むりょう
負担割合
※
せたいはんい
しみんぜい ひ か ぜ い せ た い
かた
市民税課税世帯
むりょう
無料
かんが
しみんぜい か ぜ い せ た い
市民税非課税世帯
無料
しょうがい ふ く し
じゅん
10%
あつか
世帯範囲の 考 え方については、 障 害 福祉サービスに 準 じる 扱 いとする。
- 4 -
ないよう
6
サービスの内容
いどうしえん
ていきょう
ないよう
りようしゃ
しょう
きいん
ひつよう
がいしゅつ
移動支援で 提 供 するサービス内容は、利用者の 障 がいに起因して必要となる 外 出
じ
かいじょ
かぎ
ぐたいてき
じれい
い
か
時の介助に限られます。具体的な事例については、以下のとおりとなります。
いどうしえん
⑴
たいしょう
かんが
じれい
移動支援の 対 象 と 考 えられる事例
○
がいしゅつ
じゅんび
いどう
ともな
ともな
しえん
けんこうじょうたい
せいよう
こ う い かいじょ
て に も つ
じゅんびとう
外 出 の準備に 伴 う支援(健康 状 態 のチェック、整容、更衣介助、手荷物の準備等)
しえん
くるま
じょうこうかいじょ
こうつう き か ん
り よ う ほ じ ょ とう
○ 移動に 伴 う支援( 車 への 乗 降 介助、交通機関の利用補助等)
がいしゅつちゅう
がいしゅつ
ぜんご
しえん
だいどく
だいひつとう
○ 外 出 中 やその 外 出 の前後におけるコミュニケーションの支援(代読、代筆等)
○
がいしゅつさき
ひつよう
こうにゅう
し え ん とう
しえん
は い せ つ かいじょ
ちょくご
たいおう し え ん
しょくじかいじょ
こ う い かいじょ
しせい ほ
じ
外 出 先 での必要な支援(排せつ介助、食事介助、更衣介助、姿勢保持、チケッ
トの 購 入 の支援等)
がいしゅつ
○
きたく
こ う い かいじょ
に も つ せ い り とう
外 出 から帰宅した直後の対応支援(更衣介助、荷物整理等)
いどうしえん
⑵
ふく
かんが
じれい
移動支援に含まれないと 考 えられる事例
びょういんとう
○
たん
ま
じかん
ぐたいてき
しえん
おこな
ひつよう
ばあい
うた
こうい
病 院 等での単なる待ち時間で、具体的な支援を 行 う必要がない場合
あそ
あいて
あいて
いっしょ
○ 遊び相手(キャッチボールの相手やカラオケで一緒に歌うなどの行為)
い ど う し え ん じぎょうしょとう
はつあん
きかく
とう
さ ん か およ
るい
ばあい
○ 移動支援事業所等が発案・企画するイベント等への参加及びそれに類する場合
がいしゅつ
○
しゅ
もくてきち
い ど う し え ん じぎょうしょとう
あず
こうい
おこな
ばあい
外 出 の主たる目的地を移動支援事業所等として『預かり行為』を 行 う場合(※
いどうしえん
しょう
しゃ
じ
たい
がいしゅつ し え ん
もくてき
ほ ご し ゃ
移動支援は、障 がい者(児)に対する 外 出 支援を目的としているため、保護者の
もくてき
たいしょう
レスパイトを目的としたものは 対 象 とはならない。)
- 5 -
ていきょうしゃ
7
し か く ようけん
サービス提 供 者 の資格要件
いどうしえん
ていきょう
あ
しょう
しゅべつ
じゅうじしゃ
ひつよう
しかく
移動支援のサービス 提 供 に当たっては、 障 がい種別ごとに従事者の必要な資格が
こと
ひつよう
し か く ようけん
つぎ
異なります。必要な資格要件については、次のとおりとなります。
たいしょうしゃ
対象者
けんしゅう か て い とう
ぜんしんせいしょう
しゃ
じ
全身性 障 がい者(児)
しかくしょう
しゃ
じ
視覚障がい者(児)
ち て き しょう
しゃ
じ
せいしんしょう
しゃ
じ
知的 障 がい者(児) 精 神 障 がい者(児)
研 修 課程等
かいごふ く し し
○
○
じ つ む し ゃ けんしゅう
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
介護福祉士
実務者 研 修
きょたくかい ご しょにんしゃけんしゅう
居宅介護初任者研 修
きゅうしょうがい
きゅう
( 旧 障 害 1~2 級 )
しょうがいきょたくかい ご き そ けんしゅう
障 害居宅介護基礎研 修
きゅうしょうがい
きゅう
( 旧 障 害3 級 )
かい ご ほ けんしょにんしゃけんしゅう
介護保険初任者研 修
きゅうかいご ほ け ん ほうもん か い ご い ん
きゅう
(旧介護 保険 訪問 介護員 1~2 級 )
きゅうかい ご ほ けん ほう もん かい ご いん
きゅう
旧 介護保険訪問介護員3 級
こうどう え ん ご
行動援護
じゅうどほうもん か い ご
重度訪問介護(※1)
○
どうこう え ん ご
○
同行援護
ガイドヘルパー
ぜんしんせい
○(全身性※2)
しかく
にちじょうせいかつ し え ん じゅうぎょうしゃようせいけんしゅうしゅうりょうしゃ
※1
ちてき
○(視覚※3)
○(知的※4)
ふく
日 常 生活支援 従 業 者 養成 研 修 修 了 者 を含む。
※2
ぜんしんせいしょうがいしゃがいしゅつ か い ご じゅうぎょうしゃ ようせいけんしゅうしゅうりょうしゃ
ぜんしんせいしょうがいしゃ い ど う か い ご
全身性 障 害 者 外 出 介護 従 業 者 養成 研 修 修 了 者 、全身性 障 害 者 移動介護
じゅうぎょうしゃようせいけんしゅうしゅうりょうしゃ
従 業 者 養成 研 修 修 了 者 。
※3
し か く しょうがいしゃ がいしゅつ か い ご じゅう ぎょうしゃ ようせい けんしゅう しゅうりょうしゃ
し か く しょうがいしゃ い ど う か い ご じゅう
視覚 障 害 者 外 出 介護 従 業 者 養成 研 修 修 了 者 、視覚 障 害 者 移動 介護 従
ぎょうしゃようせいけんしゅうしゅうりょうしゃ
業 者 養成 研 修 修 了 者 。
※4
ち て き しょうがいしゃ がいしゅつ か い ご じゅう ぎょうしゃ ようせい けんしゅう しゅうりょうしゃ
ち て き しょうがいしゃ い ど う か い ご じゅう
知的 障 害 者 外 出 介護 従 業 者 養成 研 修 修 了 者 、知的 障 害 者 移動 介護 従
ぎょうしゃようせいけんしゅうしゅうりょうしゃ
業 者 養成 研 修 修 了 者 。
- 6 -
た りゅうい じ こ う
8
その他留意事項
いちれん
⑴
がいしゅつ
なか
がっこう
つうしょ じぎょうしょ とう
つうねん
ちょうき
がいしゅつさき
一連 の 外 出 の中 で、学校 、通所 事業所 等 の通年 かつ長期 にわたる 外 出 先 や、
つうきんさき
ふく
ばあい
とうがい も く て き ち
しえん
し て き けいやくとう
ばあい
通勤先が含まれる場合は、当該目的地までの支援が私的契約等による場合であって
いどうしえん
さんてい
さんしょう
も、移動支援を算定することはできません(P12 のQ18 参 照 )。
いどうしえん
⑵
じょうじ し え ん
じょうきょう
ひつよう
べっしつ
たいき
移動支援は、常時支援ができる 状 況 にあることが必要であり、別室で待機して
がいしゅつさき
つ
そ
じかん
ひとり
いるなど、 外 出 先 においてヘルパーが付き添っていない時間やヘルパーが一人 で
うんてんしゅ
か
じ ど う し ゃ とう
いどう
じ か ん とう
さんてい
たいしょうがい
運転手を兼ねて自動車等で移動する時間等は算定の対 象 外 となります。
げんそく
⑶
こうてき き か ん
て つづ
つういん
きょたく か い ご
つういんとうかいじょ
かいご
原則として、公的機関への手続き、通院については、居宅介護(通院等介助)や介護
ほけん
りよう
ばあい
りよう
ゆうせん
ふそく
ばあい
いどうしえん
保険を利用できる場合には、その利用を優先し、それでも不足する場合に移動支援を
りよう
利用することができます。
い ど う し え ん じぎょうしょまた
⑷
くるま
もち
いどう
ばあい
いどう
かかる
移動支援事業所又はヘルパーの 車 を用いて移動する場合については、移動に係る
ひよう
しゅうじゅ
べっと
ど う ろ うんそうほうじょう
き ょ か とう
ひつよう
費用の 収 受 にかかわらず、別途、道路 運 送 法 上 の許可等が必要となります。
しえんがた
⑸
いっぽう
りようしゃ
がいしゅつじゅんび
よてい
じかん
よう
きゅう
グループ支援型は、一方の利用者の 外 出 準備に予定より時間を要したり、 急 な
はっせい
じゅうぶん
キャンセルなどもありえることから、トラブルが発生しないよう、あらかじめ 十 分
りようしゃ
せつめい
ひつよう
に利用者に説明しておく必要があります。
- 7 -
いどうしえん
9
かん
移動支援に関するQ&A
にゅうきょちゅう
いどうしえん
りよう
ばあい
あいだ
いどう しえん
りよう
いどうしえん
りよう
Q1 グループホームやケアホーム 入 居 中 に移動支援を利用する場合
にゅうきょ
グループホームやケアホームに 入 居 している 間 も移動 支援 を利用 することは
かのう
可能ですか。
にゅうきょ
A
あいだ
かのう
グループホーム、ケアホームに 入 居 している 間 も移動支援の利用は可能です。
つういん
かいじょ
きほんてき
にちじょう せいかつじょう
しえん
いっかん
ただし、通院 の介助 については、基本的 に 日 常 生 活 上 の支援 の一環 として、
と う が い じ ぎょうしゃ
たいおう
いどうしえん
りよう
当該事 業 者 が対応することになりますので、移動支援を利用することはできません。
きょたく か い ご
つういんとうかいじょ
みと
ばあい
かん
ひとつき
かい
げんど
なお、居宅介護(通院等介助)に関しては、一月に2回を限度として、サービス
りよう
の利用が認められる場合があります。
いどうしえん
つういん じ
とりあつか
Q2 移動支援における通院時の 取 扱 い
いどうしえん
つういん じ
かいじょ
おこな
いんない
かいじょ
とりあつか
移動支援で通院時の介助を 行 うことはできますか。また、院内での介助の 取 扱 い
はどのようになりますか。
きょたく か い ご
A
つういんとうかいじょおよ
つういんとうじょうこうかいじょ
たいしょうしゃ
かいごほけん
ひ ほけんしゃ
居宅介護(通院等介助及び通院等 乗 降 介助)の対 象 者 や介護保険の被保険者に
しょうがい ふ く し
およ
かいごほけんせいど
ゆうせん
りよう
ついては、障 害 福祉サービス及び介護保険制度を優先して利用することになります。
つういんとうかいじょとう
じかんすう
ふそく
ばあい
ふそく
ぶぶん
いどう
ただし、通院等介助等で時間数が不足する場合には、不足する部分について移動
しえん
りよう
かのう
にゅうきょしゃ
りよう ふ
か
支援を利用することが可能です(グループホーム・ケアホーム 入 居 者 は利用不可。
じょうき
さんしょう
上記Q1 参 照 )。
いんない
かいじょ
きほんてき
いんない
たいおう
また、院内での介助については、基本的には院内のスタッフによって対応される
いんない
かいじょ
おこな
ばあい
りようしゃ
べきものとなりますが、院内のスタッフによる介助が 行 われない場合で、利用者の
しょう
じょうきょう
ひつよう
かいじょ
しかくしょう
かた
はじ
い
びょういん
障 がい 状 況 によって必要となる介助(視覚障がいのある方で、初めて行く 病 院 で
びょういんない
はいち
つき そ
ひつよう
ばあい
ちてきしょう
かた
は病 院 内 の配置がわからず、付添いが必要となる場合や、知的障がいのある方で、
な
つ
そ
お
ば あ い とう
かんが
慣れたヘルパーが付き添わなければパニックを起こしてしまう場合等が 考 えられ
いどうしえん
たいしょう
ばあい
たん
る。
)であれば、移動支援の 対 象 とすることができます。その場合であっても、単な
ま
じかん
ふあん
いっしょ
りゆう
いどうしえん
さんてい
る待ち時間や不安だから一緒にいてほしいといった理由では、移動支援の算定はで
きません。
- 8 -
にゅうたいいん じ
Q3
りよう
入 退 院 時の利用
にゅうたいいん
さい
いどうしえん
りよう
入 退 院 の際に移動支援を利用することはできますか。
にゅうたいいん じ
A
い ど う およ
じゅんび とう
しえん
ひつよう
ばあい
いどうしえん
入 退 院 時 であっても、移動及 びその準備 等に支援が必要 な場合は、移動 支援 の
りよう
かのう
利用は可能です。
じょうしゃまえ
じょうしゃご
かいじょ
じょうこうしゃ
かいじょ
ふく
たん
が
ただし、乗 車 前 、乗車後の介助や乗 降 車 の介助を含まない単なるタクシー代わ
り よ う とう
ばあい
たいしょう
りの利用等の場合は 対 象 となりません。
びょういん
Q4
しせつ
にゅういん
にゅうしょちゅう
ばあい
しょうがいしゃ じ り つ し え ん ほ う およ
かいごほけん
病 院 や施設に 入 院 ・ 入 所 中 である場合
し せ つ にゅうしょちゅう
もと
にゅうしょ し せ つ とう
もの
いちじ
施設 入 所 中(障 害 者 自立支援法及び介護保険に基づく 入 所 施設等)の者が一時
きたく
さい
いどうしえん
りよう
かのう
帰宅をした際に、移動支援を利用することは可能ですか。
いどうしえん
A
ざいたくせいかつ
おこな
かた
しゃかいせいかつじょうひつよう
がいしゅつ し え ん
移動支援については、在宅生活を 行 っている方の社会 生 活 上 必要な 外 出 支援を
おこな
し せ つ にゅうしょちゅう
た ん き にゅうしょちゅう
ふく
かた
がいはくちゅう
行 うサービスであるため、施設 入 所 中(短期 入 所 中 を含む)の方は、外 泊 中 や
い ち じ きたくちゅう
いどうしえん
りよう
一時帰宅中であっても移動支援を利用することはできません。
にゅういんちゅう
かた
りょうよう か い ご
しきゅうけっていしゃ
ふくむ
いりょう き か ん
ひ がえ
ただし、入 院 中 の方( 療 養 介護の支給決定者を含む)で、医療機関から日帰り
がいしゅつ
ばあい
ぱく い じょう
がいはく
いりょう き か ん
がいはくさき
い
き
ばあい
で 外 出 する場合や1泊以 上 の外泊のため医療機関と外泊先を行き来する場合は、
いどうしえん
りよう
移動支援を利用することができます。
かい あ
ていきょう じ か ん
Q5 1回当たりのサービス 提 供 時間
かい
ていきょう じ か ん
せいげん
1回のサービス 提 供 時間に制限はありますか。
いちにち
A
はんいない
ようむ
お
かい
ていきょう じ か ん
せいげん
一日の範囲内で用務を終えるものであれば、1回のサービス 提 供 時間に制限はあ
りません。
しがい
い
ばあい
いどうしえん
Q6 市外に行く場合の移動支援
さっぽろしがい
い
ばあい
いどうしえん
りよう
札幌市外に行く場合であっても、移動支援を利用することはできますか。
いちにち
A
はんいない
ようむ
お
しがい
い
ばあい
いどうしえん
りよう
一日の範囲内で用務を終えるものであれば、市外に行く場合も移動支援の利用は
かのう
可能です。
- 9 -
みずか
ばあい
さんてい
Q7 ヘルパー 自 らが運転する場合の算定
うんてん
くるま
りよう
もくてきち
いどう
ばあい
いどうしえん
さんてい
ヘルパーが運転する 車 を利用して目的地まで移動した場合でも、移動支援の算定
たいしょう
対 象 となりますか。
みずか
A
ばあい
うんてん じ かんちゅう
じょうじ し え ん
おこな
じょうたい
ヘルパー 自 らが運転する場合、運転時 間 中 は、常時支援が 行 える 状 態 にはな
うんてん じ か ん
のぞ
しえん
さんてい
いため、運転時間を除いて移動支援を算定することとなります。
みずか
くるま
ていきょう
もち
うんそう
かか
また、ヘルパー 自 らが運転する 車 をサービス 提 供 に用いる場合には、運送に係
ひよう
ちょうしゅう
べっと
ど う ろ うんそうほうじょう
きょか
いっぱんじょうようりょかく じ ど う し ゃ
る費用の 徴 収 にかかわらず、別途、道路 運 送 法 上 の許可(一般 乗 用 旅客自動車
うんそうじぎょうまた
ふ く し ゆうしょううんそうとう
ひつよう
う
ばあい
運送事業又は福祉 有 償 運送等)が必要となります。これらを受けずに実施した場合
いどうしえん
さんていたいしょう
は、移動支援の算定 対 象 とはなりません。
じ ぎょうしゃとう
しょゆう
くるま
りよう
Q8 事 業 者 等が所有する 車 の利用
じ ぎょうしゃ
しょゆう
くるま
いどうしえん
じっし
事 業 者 もしくはヘルパーが所有する 車 を用いて、移動支援を実施することはで
きますか。
ど う ろ うんそうほうじょう
A
きょか
とうろく
ばあい
じ ぎょうしゃ とう
しゃりょう
もち
道路 運 送 法 上 の許可 もしくは登録 がある場合は、事 業 者 等 の 車 両 を用 いて、
いどうしえん
おこな
かのう
移動支援を 行 うことが可能です。
うんてんしゅ
か
うんてんちゅう
かいじょ
おこな
ただし、ヘルパーが運転手を兼ねる場合にあっては、運 転 中 は介助が 行 われて
じょうたい
み
うんてん
じかん
ていきょう じ か ん
こうじょ
いる 状 態 とは見なせないため、運転している時間をサービス 提 供 時間から控除し
さんてい
て算定することとなります。
れい
例
しえん
ばあい
【 10:00~13:00 までの支援の場合 】
・
10:00~10:30
・
10:30~11:00
・
11:00~12:00
・
12:00~12:30
・
12:30~13:00
じょうき
れい
じっさい
じかん
うんてんちゅう
かいじょ
がいしゅつ
じゅんび お よ び しゃりょう
うんてんちゅう
さんていたいしょうがい
じょうしゃかいじょ
外 出 のための準備及び 車 両 への 乗 車 介助
運 転 中 (※
こうしゃかいじょ
算定 対 象 外 )
もくてきち
かいじょ
じょうしゃかいじょ
降車介助、目的地での介助、 乗 車 介助
うんてんちゅう
さんていたいしょうがい
運 転 中 (※
こうしゃかいじょおよ
算定 対 象 外 )
こ う い かいじょ
降車介助及び更衣介助
どうこう
じかん
上記の例においては、実際にヘルパーが同行した時間は3時間ですが、そのうち
おこな
じょうたい
み
さんていたいしょうがい
1時間は運 転 中 であり、介助を 行 っている 状 態 とは見なせないため、算定 対 象 外
さんてい
じかんすう
じかん
となります。したがって、算定できる時間数は2時間となります。
- 10 -
はけん
よう
こうつうひ
Q9 ヘルパー派遣に要する交通費
はけん
よう
りようしゃ
ちょうしゅう
かのう
ヘルパー派遣に要する交通費を利用者から 徴 収 することは可能ですか。
じ ぎょうしゃ
A
うんえい き て い
なか
さだ
つうじょう
じぎょう
じっしちいき
はけん
事 業 者 が運営規定の中で定めている『 通 常 の事業の実施地域』にヘルパーを派遣
ばあい
べっと
こうつうひ
ちょうしゅう
つうじょう
じぎょう
じっし
する場合は、別途、交通費を 徴 収 することはできませんが、『 通 常 の事業の実施
ちいき
いがい
はけん
りようしゃ
たい
おこな
地域』以外のヘルパー派遣については、あらかじめ、利用者に対して説明を 行 い、
どうい
え
ばあい
こうつうひ
ちょうしゅう
かのう
同意を得ている場合のみ、交通費を 徴 収 することが可能です。
もくてきち
しえん
おこな
ばあい
もくてきち
つうじょう
じぎょう
また、目的地のみの支援を 行 う場合にあっても、その目的地が『 通 常 の事業の
じっしちいき
いがい
じょうき
どうよう
こうつうひ
ちょうしゅう
さ
つか
実施地域』以外なのであれば、上記と同様に交通費を 徴 収 して差し支えありませ
ん。
ふくすう
もくてきち
ばあい
Q10 複数の目的地がある場合
かい
いどうしえん
ふくすう
もくてきち
い
かのう
1回の移動支援で複数の目的地に行くことは可能ですか。
ふくすう
A
もくてきち
い
たい
せいげん
複数の目的地に行くことに対する制限はありません。
いちれん
がいしゅつ
なか
かしょ
いどうしえん
たいしょう
もくてきち
ふく
ただし、一連の 外 出 の中で、1箇所でも移動支援の 対 象 とならない目的地が含ま
ばあい
とうがい い ど う し え ん ぜんたい
さんていたいしょう
れる場合は、当該移動支援全体が算定 対 象 となりません。
もくてきち
しえん
Q11 目的地のみの支援
家族等が目的地まで送迎する場合に、事業者としては目的地のみの支援を行うこ
とになりますが、目的地のみの支援をもって移動支援の利用は可能でしょうか。
もくてきち
A
いどうしえん
たいしょう
ばしょ
もくてきち
しえん
目的地が移動支援の 対 象 となる場所なのであれば、目的地のみの支援であっても、
いどうしえん
りよう
かのう
移動支援の利用は可能です。
あず
こうい
かんが
り よ う たいしょうがい
ただし、いわゆる『預かり行為』と 考 えられる場合は、利用 対 象 外 となります。
- 11 -
がっこうぎょうじ
がいしゅつ
Q12 学校行事での 外 出
がっこうぎょうじ
えんそく
しゃかいけんがくとう
がいしゅつ
さい
いどうしえん
りよう
かのう
学校行事(遠足、社会見学等)で 外 出 する際に移動支援を利用することは可能で
すか。
がっこうぎょうじ
A
じゅぎょう
いっかん
がっこう
たいおう
いどう
学校行事については、授 業 の一環であり、学校で対応すべきものとなるため、移動
しえん
たいしょうがい
支援の対 象 外 となります。
いっしょ
しょくじ
ばあい
Q13 ヘルパーが一緒に食事をする場合
がいしゅつさき
りようしゃ
いっしょ
しょくじ
ばあい
じょうじ し え ん
おこな
いどうしえん
さんてい
かのう
外 出 先 で利用者とヘルパーが一緒に食事をした場合は、移動支援の算定は可能で
すか。
しょくじ
A
あいだ
じょうたい
ヘルパーが食事をしている 間 は、常時支援が 行 われている 状 態 とはいえないた
げんそく
いどうしえん
さんていたいしょう
ふく
め、原則として移動支援の算定 対 象 には含まれません。
せんとう
おんせん
にゅうよく
Q14 スーパー銭湯や温泉での 入 浴
せんとう
おんせんとう
よ
か
もくてき
にゅうよく
ばあい
にゅうよく
ともな
いどう
スーパー銭湯・温泉等の余暇を目的とした 入 浴 の場合、 入 浴 に 伴 う介助を移動
しえん
たいしょう
よ
支援の 対 象 として良いのでしょうか。
きょたく か い ご
A
しんたい か い ご
にゅうよくかいじょ
よう
じかんかず
ふそく
おぎな
とう
もくてき
居宅介護(身体介護)での 入 浴 介助に要する時間数の不足を 補 う等の目的では、
いどうしえん
たいしょう
こうしゅうよくじょうとう
よ
か
もくてき
さ
つか
にゅうよく
移動支援の 対 象 とはなりませんが、 公 衆 浴 場 等における余暇を目的とした 入 浴
さい
ひつよう
かいじょ
いどうしえん
たいしょう
であれば、その際に必要となる介助も移動支援の 対 象 として差し支えありません。
きょたく
よくしつ
せま
かいじょ
おこな
じじょう
なお、居宅に浴室がない、または狭くて十分な介助が 行 えない等の事情によって、
きょたく
にゅうよく
にゅうよく
かのう
も
よ
よくじょうとう
ばあい
居宅での 入 浴 ができないときは、入 浴 が可能な最寄りの公衆 浴 場 等である場合に
かぎ
きょたく か い ご
しんたい か い ご
にゅうよくかいじょ
こうしゅうよくじょうとう
いどう
ふく
さんてい
限り、居宅介護(身体介護)にて 入 浴 介助( 公 衆 浴 場 等までの移動を含む。)を算定
かのう
することが可能です。
- 12 -
ない
しえん
おこな
ばあい
Q15 プール内での支援を 行 う場合
いどうしえん
りよう
い
ばあい
なか
かいじょ
いどうしえん
さんてい
移動支援を利用してプールに行く場合、プールの中の介助も移動支援として算定
することはできますか。
いどうしえん
A
たいしょう
もくてきち
い
いどう
かいじょおよ
しえん
おこな
もくてきち
いどう
移動支援の 対 象 となるのは、目的地に行くまでの移動の介助及び目的地での移動、
しょくじ
はい
とう
かいじょ
きけんかいひ
ひつよう
ばあい
食事、排せつ等の介助や、危険回避のための必要な支援を 行 った場合となります。
ない
いどうしえん
たいしょう
しえん
おこな
したがって、プール内であっても、移動支援の 対 象 となる支援を 行 った場合は
さんていたいしょう
すいえい
しどう
いっしょ
あそ
こうい
算定 対 象 となりますが、
『水泳の指導』や『一緒に遊ぶ』といった行為については、
いどうしえん
たいしょう
移動支援の 対 象 とすることはできません。
じ ぎょうしゃしゅさい
ぎょうじ
Q16 事 業 者 主催の行事
じ ぎょうしゃ
しゅさい
はつあん
きかく
しゅうだんりょこう
えんそくなど
かつどう
さい
事 業 者 が主催(発案・企画)した 集 団 旅行・遠足等のレクリエーション活動に際
いどうしえん
りよう
して、移動支援を利用することはできますか。
いどうしえん
A
りようしゃ
はつい
がいしゅつ
げんそく
い ど う し え ん じぎょうしょ
うんえいほうじん
移動支援は、利用者の発意による 外 出 が原則であり、移動支援事業所(運営法人
ふく
しゅさい
ぎょうじとう
いどうしえん
たいしょう
を含む。)が主催する行事等については、移動支援の 対 象 とはなりません。
- 13 -
ねんれい
り よ う せいげん
Q17 年齢による利用制限
いどうしえん
りよう
あ
ねんれい
せいげん
移動支援の利用に当たって、年齢による制限はありますか。
しきゅうけってい
A
おこな
さい
ねんれい
せいげん
もう
いどうしえん
支給決定を 行 う際には、年齢による制限を設けてはおりませんが、移動支援は、
しょう
しゃ
じ
たい
がいしゅつ し え ん
もくてき
ほ ご し ゃ
もくてき
障 がい者(児)に対する 外 出 支援を目的としており、保護者のレスパイトを目的と
したものではありません。
み し ゅ う が く じ とう
しょう
う
む
たんどく
がいしゅつ
したがって、未就学児等であって、 障 がいの有無にかかわらず単独での 外 出 が
み
こ
たと
さい
じどう
たんどく
びょういん
い
見込まれないもの(例えば、5歳である児童が、単独で 病 院 に行くことやデパート
い
つうじょうそうてい
げんそく
いどうしえん
たいしょう
に行くといったことは 通 常 想定されない。)については、原則、移動支援の 対 象 と
なりません。
ねんれい
にゅうじょうせいげん
え い が か ん など
もう
しせつ
また、年齢による 入 場 制限(プール、映画館等)の設けられている施設につい
たんどく
りよう
かのう
ねんれい
たっ
ばあい
ほんらい ほ ご し ゃ
つ
いどうしえん
たいしょう
ては、単独での利用が可能な年齢に達していない場合は、移動支援の 対 象 となりま
しょう
う
む
い
じどう
がいしゅつ
せん( 障 がいの有無にかかわらず、本来保護者が連れて行くべきである児童の 外 出
いどうしえん
りよう
てきとう
については、移動支援の利用は適当ではない。)。
か ぞ く とう
いっしょ
がいしゅつ
ばあい
ほんにん
しょう
じょうきょう
ただし、家族等が一緒に 外 出 する場合において、本人の 障 がい 状 況 により、
かぞく
かいじょ
おこな
ばあい
かいじょ
か ぞ く など
しょう
とう
いどう じ
家族のみでは介助が 行 えない場合や、介助する家族等の 障 がい等により移動時の
かいじょ
ばあい
み し ゅ う が く じ とう
いどうしえん
りよう
かのう
介助ができない場合については、未就学児等であっても、移動支援の利用が可能で
す。
- 14 -
つうしょとちゅう
もくてきち
む
か
う ばあい
Q18 通所途中に目的地へ向かう場合
つうしょさき
いどう
し て き けいやく
おこな
ばあい
じたく
通所先からプールまでの移動を私的契約で 行 った場合であれば、プールから自宅
いどう
いどうしえん
りよう
までの移動に移動支援を利用することはできますか。
ほんし
A
つうねん
ちょうき
がいしゅつ
りよう
いどうしえん
たいしょう
本市では、
『通年かつ長期にわたる 外 出 』への利用を移動支援の 対 象 とはしてお
つうしょ じ
いどうしえん
りよう
つうしょとちゅう
もくてきち
む
らず、通所時に移動支援を利用することはできません。通所途中に目的地へ向かう
ばあい
いちぶぶん
し て き けいやくとう
しえん
じっしつてき
つうしょ
しえん
がいとう
場合で、一部分を私的契約等により支援したとしても、実質的には通所の支援に該当
かんが
いどうしえん
たいしょう
すると 考 えられるため、移動支援の 対 象 とはなりません。
れい
例
つうしょご
い
じれい
【通所後にプールへ行く事例 】
たいしょう
※
つうしょさき
い ど う し え ん たいしょうがい
もくてきち
通所先:移動支援 対 象 外 の目的地
ば あい
〔対 象 とならない場合〕
し て き けいやく
私的契約として
じぎょうしょ
しえん
事業所が支援
つうしょさき
通所先
じたく
自宅
たいしょう
×
プール
ば あい
〔対 象 となる場合〕
し て き けいやく
私的契約として
じぎょうしょ
しえん
事業所が支援
つうしょさき
通所先
じたく
自宅
○
- 15 -
プール
じゅんび
おこな
がいしゅつ
ばあい
Q19 準備のみを 行 って 外 出 できなかった場合
がいしゅつ
ようい
とつぜん
りようしゃ
ぐあい
わる
がいしゅつ
外 出 のための用意をしていたが、突然、利用者の具合が悪くなって 外 出 できな
ばあい
いどうしえん
さんてい
くなった場合に、移動支援の算定はできますか。
がいしゅつ
A
き
が
じゅんび
はい
とう
かいじょ
じかん
さんてい
外 出 のための着替え、準備、排せつ等の介助をしていた時間については、算定の
たいしょう
いこう
じかん
いどうしえん
たいしょう
対 象 となりますが、それ以降の時間については、移動支援の 対 象 とはなりません。
しんたい か い ご
ともな
ばあい
しんたい か い ご
ともな
ばあい
ないよう
Q20 『身体介護を 伴 う場合』と『身体介護を 伴 わない場合』のサービス内容
しんたい か い ご
ともな
ばあい
しんたい か い ご
ともな
ばあい
ていきょう
『身体介護を 伴 う場合』と『身体介護を 伴 わない場合』では、 提 供 できるサー
さ
ビスに差があるのですか。
しんたい か い ご
A
ともな
ばあい
しんたい か い ご
ともな
ばあい
『身体介護を 伴 う場合』と『身体介護を 伴 わない場合』については、あくまで
ほうしゅうじょう
くぶん
じっさい
ていきょう
ないよう
ちが
も 報 酬 上 の区分になりますので、実際に 提 供 できるサービス内容に違いはありま
せん。
くぶん
にちじょうせいかつ
しょくじ
はい
なお、この区分については、 日 常 生活において、「食事」と「排せつ」のいずれ
かいじょ
ひつよう
はんだん
においても介助が必要であるかどうかで判断しています。
Q21
りょこうちゅう
いどうしえん
りよう
旅 行 中 における移動支援の利用
りょこう
さい
いどうしえん
りよう
かのう
旅行する際に、移動支援の利用は可能ですか。
りょこうちゅう
A
いどうしえん
りよう
旅 行 中 であっても移動支援を利用することができます。
しゅくはく
ともな
ばあい
とくれいてき
しゅくはくさき
とう
きょたく
また、宿 泊 を 伴 う旅行の場合については、特例的に、宿 泊 先 のホテル等を居宅
い
ち
いどうしえん
りよう
かのう
じゅんび
か か る かいじょ
ばあい
しゅくはくさき
として位置づけることにより、移動支援の利用を可能とします。この場合、宿 泊 先
とう
かいじょ
がいしゅつ
かぎ
のホテル等での介助は、 外 出 の準備に係る 介助に限 られることとなりますので、
しゅくはくさき
しょくじ
にゅうよく
はい
とう
かいじょ
いどうしえん
たいしょう
宿 泊 先 での食事、 入 浴 、排せつ等の介助は、移動支援の 対 象 とはなりません。
- 16 -
つうねん
ちょうき
がいしゅつ
がいとう
がくどう ほ い く
そうげい い が い
Q22 『通年かつ長期にわたる 外 出 』に該当するもの
つうがく
つうしょ
つうえん
つうねん
ちょうき
がいしゅつ
がいとう
通学、通所、通園、学童保育への送迎以外で、
『通年かつ長期にわたる 外 出 』に該当
するものはありますか。
つうねん
ちょうき
がいしゅつ
ねんかん
とお
ひ
び けいぞく
ひつよう
A 『通年かつ長期にわたる 外 出 』とは、年間を通し、日々継続して必要となるよう
がいしゅつ
そうてい
たいしょう
のぞ
つうがく
つうしょ
つうえん
がくどう ほ い く
そうげい
いどうしえん
な 外 出 を想定しており、通学、通所、通園、学童保育への送迎については、移動支援
の 対 象 から除いております。
りようしゃ
はつい
りよう
けっか
どういつ よ う び
したがって、利用者の発意による利用であって、結果として同一曜日になってい
がいしゅつ
ていきてき
がいしゅつ
か
もの
えいが
かつどう
せいげん
る 外 出 や定期的となっている 外 出 (買い物や映画、サークル活動など)を制限す
るものではありません。
い ど う し え ん じぎょうしょ
もくてきち
がいしゅつ
Q23 移動支援事業所を目的地とした 外 出
がいしゅつ
もくてきち
いどうしえん
ていきょう じぎょうしょ
ばあい
いどうしえん
りよう
外 出 の目的地が移動支援のサービス 提 供 事業所である場合に、移動支援 の利用
かのう
は可能ですか。
がいしゅつ
A
もくてきち
い ど う し え ん じぎょうしょ
ばあい
あず
こうい
み
外 出 の目的地が移動支援事業所である場合は、いわゆる『預かり行為』と見なさ
いどうしえん
たいしょう
れるため、移動支援の 対 象 とはなりません。
も く て き ち とう
はい
かいじょ
おこな
じじょう
ただし、目的地等のトイレでは排せつの介助が 行 えないといった事情があり、や
え
はい
こうい
ていきょうじぎょうしょ
た
よ
ばあい
いどうしえん
むを得ず、排せつ行為のためにサービス 提 供 事業所に立ち寄った場合は、移動支援
たいしょう
の 対 象 となります。
ばあい
さんてい
たいしょう
がいしゅつちゅう
ひつよう
かいじょ
なお、その場合であっても、算定の 対 象 となるのは、外 出 中 に必要となる介助
かぎ
い ど う し え ん けいかくじょう
しえん
ひつようせい
めいき
ひつよう
に限られますので、移動支援 計 画 上 に支援の必要性を明記する必要があります。
- 17 -
た ん き にゅうしょ
いどうしえん
Q24 短期 入 所 への移動支援
た ん き にゅうしょ
りよう
さい
そうげい
いどうしえん
りよう
かのう
短期 入 所 を利用する際の送迎に、移動支援を利用することは可能ですか。
た ん き にゅうしょ
A
りよう
あ
しょう
て い ど とう
みずか
短期 入 所 の利用に当たっては、 障 がいの程度等により、 自 ら入所することが
こんなん
りようしゃ
たい
りようしゃ
そうげい
よう
ひよう
ほうしゅうじょういってい
ひょうか
困難な利用者に対しては、利用者の送迎に要する費用について、報 酬 上 一定の評価
おこな
げんそく
とうがいじぎょうしょ
たいおう
が 行 われているため、原則、当該事業所が対応することになります。
た ん き にゅうしょ
そうげい
いどうしえん
りよう
したがって、短期 入 所 の送迎については、移動支援を利用することができません。
た ん き にゅうしょさき
おく
か ぞ く とう
たいちょうふりょうとう
おく
ただし、短期 入 所 先 へ送る予定であった家族等が、 体 調 不良等により送ること
こんなん
ばあい
れいがいてき
りよう
かのう
が困難となった場合については、例外的に利用することが可能となります。
しえんがた
ていきょう ぎ
む
Q25 グループ支援型の 提 供 義務
しえん
り よ う もうしこみ
ばあい
かなら
ていきょう
グループ支援による利用 申 込 があった場合は、 必 ずサービス 提 供 しなければな
りませんか
しえんがた
A
ふくすう
りようしゃ
たい
どうじしえん
おこな
こ べ つしえんがた
グループ支援型は、複数の利用者に対して同時支援を 行 うため、個別支援型より
こうど
し え ん のうりょく
もと
りようしゃ
とつぜんろじょう
と
だ
おそ
も高度な支援 能 力 が求められます。また、利用者が突然路上に飛び出す恐れがある
ばあい
しょう
とくせい
しえん
場合など、 障 がいの特性によってはグループ支援になじまないこともあります。
しえんがた
ていきょう
じ ぎょうしゃ
てきせつ
ていきょう
したがって、グループ支援型の 提 供 については、事 業 者 が適切なサービス 提 供
かのう
はんだん
ばあい
じっし
が可能と判断した場合のみ実施することとします。
しえんがた
し か く ようけん
Q26 グループ支援型の資格要件
しえん
おこな
ばあい
とくべつ
しかく
ひつよう
グループ支援を 行 う場合、ヘルパーに特別な資格は必要ですか
し か く ようけん
A
こ べ つ しえんがた
どうよう
りようしゃ
しょう
ヘルパーの資格要件は、個別支援型と同様です。ただし、利用者の 障 がい種別が
こと
ていきょう か の う
しかく
ゆう
ひつよう
異なる場合、そのいずれにも 提 供 可能な資格を有している必要があります。
- 18 -
しんたい か い ご
ともな
ばあい
しんたい か い ご
ともな
ばあい
しえんがた
Q27 『身体介護を 伴 う場合』と『身体介護を 伴 わない場合』のグループ支援型
しんたい か い ご
ともな
ばあい
しんたい か い ご
ともな
ばあい
けってい
う
『身体 介護 を 伴 う場合 』と『身体 介護 を 伴 わない場合 』の決定 を受 けている
りようしゃ
どうじ
しえん
かのう
利用者を、同時に支援することは可能ですか。
しえん
A
おこな
ししょう
じ ぎょうしゃ
はんだん
ばあい
支援 を 行 う上で支障 がないと事 業 者 が判断 した場合 については、グループ
しえんがた
しえん
じっし
さ
つか
支援型による支援を実施して差し支えありません。
しゅっ ぱ つ ち
Q28
こと
しえんがた
出 発地が異なる場合のグループ支援型
しゅっ ぱ つ ち
こと
しえん
出 発地が異なる場合でも、グループ支援はできますか。
りようしゃ
A
しゅっ ぱ つ ち
こと
しえんがた
りよう
かのう
それぞれの利用者の 出 発地が異なっていても、グループ支援型の利用は可能です。
こ べ つ しえんがた
しえんがた
へいよう
Q29 個別支援型とグループ支援型の併用
ま
あ
ばしょ
こ べ つ しえんがた
ま
あ
ばしょ
しえんがた
待ち合わせ場所までは個別支援型、待ち合わせ場所からはグループ支援型による
ていきょう
かのう
サービス 提 供 は可能ですか
ばめん
A
どうじしえん
ばめん
ばあい
いちれん
がいしゅつすべ
マンツーマンの場面と同時支援の場面がある場合も、一連の 外 出 全てにおいてグ
しえんがた
ほうしゅう
さんてい
ループ支援型の 報 酬 を算定してください。
しえんがた
とりあつか
Q30 グループ支援型におけるキャンセルの 取 扱 い
しえんがた
いっぽう
りようしゃ
ばあい
じ ぎょうしゃ
ほうしゅう
グループ支援型で一方の利用者がキャンセルした場合、事 業 者 の 報 酬 はどうな
りますか
しえんがた
A
いっぽう
りようしゃ
がいしゅつじゅんび
よてい
じかん
よう
きゅう
グループ支援型は、一方の利用者の 外 出 準備に予定より時間を要したり、 急 な
はっせい
じゅうぶん
キャンセルなどもありえることから、トラブルが発生しないよう、あらかじめ 十 分
りようしゃ
せつめい
ひつよう
に利用者に説明しておく必要があります。
しえん
いっぽう
りようしゃ
けっか
グループ支援において、一方の利用者のキャンセルにより結果としてマンツーマ
しえん
おこな
りようしゃ
どうい
え
こ べ つ しえんがた
ほうしゅう
さんてい
ンの支援を 行 った場合は、利用者の同意を得た上で、個別支援型の 報 酬 を算定し
さ
つか
ても差し支えありません。
- 19 -