76 専門職制度 に対 する研究者 の意識 一有効な制度を求めて一 明治大学 永野 仁 は, 深 い知 識 と経 験 に裏 打 ち され た 高度 な 専 門 性 1.は じ め に を持 っ人 材 の育 成 や獲 得 が不 可 欠 で あ る。 そ の よ うな人 材 の育 成 は長 期 間 を要 し, ま た他 の人 材 と あ る企 業 で は, 優 れ たR&D研 究 者 に リサ ー チ ・フ ェ ロ ー と い う称 号 を与 えて い る。 彼 に は そ の代 替 も難 しい。 そ れ ゆ え, 他 とは別 の処 遇 系 列 の 個 人 名 を つ け た研 究 室 を 与 え , 高 い地 位 と報 酬 の よ うな専 門 性 を持 っ 人 材 を外 部 か ら獲 得 す る こ で処 遇 し, そ して 自由 度 の 高 い研 究 の 遂 行 を 許 容 と も可 能 で あ るが , そ の 場 合 に も既 存 の従 業 員 と して い る。 は別 の 処 遇 系 列 が あ った 方 が 行 いや す い。 よ り柔 を用 意 した方 が 望 ま しい と考 え られ る。 他 方 , そ リサ ー チ ・フ ェ ロ ー に 代 表 さ れ る 「専 門 職 制 軟 な処 遇 決 定 が 可 能 に な るか らで あ る。 っ ま り, 度 」 は, これ か らの 日本 企 業 の人 事 処 遇 制 度 の切 これ か らの企 業 活 動 に求 め られ る高度 な 専 門 性 を り札 とす ら考 え られ て き て い る。 これ か らの 日本 持 っ人 材 の処 遇 や育 成 の た あ に, 専 門職 制 度 が求 企 業 の活 路 を拓 く上 で 創 造 性 に満 ち た活 動 が不 可 あ られ る よ うに な って き た。 欠 で あ るが , そ の よ う な創 造 性 を有 す る プ ロ フ ェ シ ョナル や ス ペ シ ャ リス トを 処 遇 す る制 度 が 専 門 第2は ,従 業 員 意 識 の 多様 化 で あ る。 日本 企 業 で は, これ まで 主 と して 課 長 や 部 長 と い う役 職 に 職 制 度 と見 な され て い るか らで あ る。 しか し, 従 昇 進 させ る こ と に よ って 従 業 員 の処 遇 向 上 を図 っ 業 員 の 管 理職 志 向 は根 強 く, そ の よ うな 専 門 職 に っ きた が る人 が少 な い とい う説 もあ る。 実 際 に 専 て きた 。 この よ うな シ ス テ ムの も とで は, 当 然 の 門職 へ の就 任 を希 望 す る人 は どの程 度 い て, そ れ な 役 割 を果 た す こ とが必 要 に な る。 つ ま り, 部 下 は ど の よ うな人 だ ろ うか。 そ れ を希 望 しな い人 と を動 機 づ け適 切 な指 示 を した り, あ るい は他 部 門 ど の よ うな違 い が あ る の だ ろ うか。 との 交 渉 や 調 整 に励 む こ と が 求 め られ る。 しか 以 下 で は,R&D研 こ とで はあ るが , 良 い処 遇 を 得 るた め に は管 理 的 究 者 の専 門 職 制 度 に対 す る し, 専 門 性 を有 す る人 材 の 中 に は, そ の よ うな管 意 識 を 分 析 す る。 これ らの点 を明 らか にす る た め 理 的 な仕 事 を 「雑 務 」 と考 え嫌 う傾 向 が み られ た で あ る。 そ して そ れ を も と に, 専 門 職 制 度 に対 す り, あ る い は そ の よ うな仕 事 を不 得 手 とす る人 材 る提 言 を行 う こ と にす る。 も少 な くな い。 そ こで , 専 門 性 を 発 揮 す る こ と に よ って も処 遇 が 向上 す る よ うな 制 度 が 求 あ られ る 2.専 門職 制 度 に注 目す る理 由 よ うに な って きた と考 え られ る。 しか し, これ らの背 景 に基 づ い た 目的 の達 成 , 「専 門職 制 度 」 とは,従 業 員 の うち専 門 的 な知 識 や 経 験 の あ る人 材 を, 管 理 職 と は別 の 「専 門 職 」 言 い換 え れ ば専 門 職 制 度 本 来 の 目的 を達 成 す る こ と して 処 遇 す る制 度 の こ とで あ る。 この よ うな専 で は な い。 実 際 に は, 役 職 ポ ス ト不 足 へ の対 応 と 門職 制度 が , な ぜ 求 あ られ て きて い るの か を , 意 い う第3の 背 景 も作 用 して きた。 簡 単 に説 明 す る 識 の分 析 に入 る前 に 整 理 して お こ う。 と次 の よ うに な る。 高 齢 化 や 高 学 歴 化 の 進 展 に伴 と の みが , この制 度 が 生 ま れ た背 景 に あ った わ け い, 従 来 な らば役 職 に っ くこ とが で きた よ うな 人 1)専 門 職 制 度 が 求 め られ る背 景 専 門 職 制 度 が求 め られ て き て い る背 景 と して3 っ が 指 摘 で き る。 第1は (役 職 有 資 格 者)が 増 大 して きた が ,そ れ に 見 合 う よ うに役 職 ポ ス ト数 が増 え た わ け で は な か った。 そ の た あ に, 役 職 につ け な い有 資 格 者 が発 生 す る ,「技 術 の高 度 化 」や 「顧 客 ニ ー ズ の多 様 こ と に な っ た の で, そ れ らの人 々 を処 遇 す る た め 化 」 な どの 進 展 で あ る。 これ らに対 応 す る た め に の手 だ て が 求 あ られ る よ うに な っ た。 そ こ で, 役 一 研 究 人 材 の キ ャ リアー 一 77 職 と は別 に処 遇 の た め の地 位 の創 設 が求 あ られ る る。 研 究 職 の育 成 に は, 長 期 間 の教 育 訓練 が必 要 よ うに な った が, そ の 際 に専 門職 制 度 が活 用 され で あ るの で, そ の職 種 へ の参 入 障壁 は高 い。 しか るよ うに な った の で あ る。 この場 合, 専 門職 と は も, そ の よ う に育 成 され た 知識 や ノ ウハ ウ は, 他 い い な が ら, そ の任 命 に あ た って, 専 門性 を有 す 企 業 で も通 用 しや す い と想 定 され る。 技 術 そ の も るか否 か が重 要 な基 準 で はな くな って し ま う こ と の に は, 常 に普 遍 性 が あ るか らで あ る。 ス キル の が重 要 な点 で あ る。 獲 得 は容 易 で はな いが, 獲 得 した スキ ル が 普 遍 性 を持 っ と い う特 徴 は,「専 門 性 」と呼 ぶ た め の 条 件 2)専 と して ふ さわ しい もの で あ る。 つ ま り, 本 稿 で と 門職 制 度 が機 能 しな い理 由 この よ うな い くっ か の背 景 の も とで登 場 して き りあ げ るR&D研 究 者 は, 最 も本 格 的 専 門 職 が た専 門職 制 度 で あ るが, そ の制 度 は現 在 で は大 企 求 め られ る職 種 で あ り, か っ最 もそ れ が機 能 しや 業 で か な り普 及 して き て い る。 ち な み に労 働 省 す い職 種 と想 定 され る。 本 格 的 専 門職 の成 立 条 件 「雇 用 管 理 調 査(1993年)」 を探 るた あ に は, 最 適 の職 種 と言 え よ う。 に よ る と, 「専 門職 制 度 が あ る企 業 」 は企 業規 模 計 で は18.1%に 過ぎ と こ ろで, これ まで の研 究 職 の 国 際比 較 分 析 に な い が,5,000人 以 上 の大 企 業 で は既 に60.3%に よ る と, 米 国 で は研 究 職 を対 象 と した専 門職 制度 達 して い る。 はか な り良 好 に機 能 して い る とい う。 例 え ば榊 原 しか し, 現 状 の専 門職 制 度 に対 す る評 価 は決 し (1995)は , 日本 と比 較 す る と米 国 で は専 門職 制度 て高 くな い こ とに留 意 す べ きで あ る。 上 記 の第3 の認 知 度 が高 く, 専 門職 と管 理 職 は対 等 処 遇(あ の背 景 , す な わ ち役 職 ポ ス ト不 足 へ の対 応 と して るい は専 門職 の方 が優 遇 処 遇)と 考 え られ て い る の専 門 職 制 度 が活 用 され る こ とが多 か った か らで と指 摘 して い る。 また 今 野(1992)は あ る。 職 志 向 の技 術 者 は明 るい職 業 意 識 に 満 ち て い る と この 点 に 関 して 高 年 齢 者 雇 用 開 発 協 会(1985) ,米 国 の専 門 して, 日本 との違 い を 強調 して い る。 今 野 に よ る は, 専 門 職 を, 高 度 な専 門知 識 や技 術 を持 つ人 に と, そ の よ うな 日米 の違 い は, 第1に 対 す る 「本 格 的専 門職 」 と, そ うで な い人 に対 す 専 門職 志 向 が満 た され るよ うな キ ャ リア, 具 体 的 ,米 国 で は る 「処 遇 的 専 門 職 」に二 分 し分 析 した。 そ の結 果 , に は管 理 職 に な らず に専 門職 と して職 業 生 涯 を過 前 者 の タ イ プ は 良 好 な 機 能 を果 た して い る もの ごす こ とが実 際 に可 能 で あ った こ とが作 用 して い の, 後 者 に は問 題 が多 い こ とを 明 らか に した。 後 る。 専 門職 志 向 の 強 い人 で あ って も, 年 齢 や経 験 者 の処 遇 的専 門 職 で は, 専 門職 の仕 事 内容 が不 明 の高 ま りに応 じて管 理 的 な仕 事 を担 当 せ ざ るを 得 確 に な って い た り, あ るい は専 門職 に ふ さわ し く な くな って い た 日本 の状 況 との差 異 は大 きい とい な い人 が専 門 職 とな って い るた め, 社 内 に専 門職 う。 第2に を軽 視 す る風 潮 が は び こ って い た か らで あ る。 こ と して の職 業 キ ャ リア を歩 む こ とが, そ うで な い の よ うな状 態 に陥 る と, 専 門職 に任 命 され た人 は 場 合 と比 較 して, 不 利 に な らな い よ うな制 度 設 計 勤 労 意 欲 を低 下 させ た り, あ るい は そ もそ も専 門 が成 さ れ て い るか らだ とい う。 , よ り重 要 で あ るが, 米 国 で は専 門職 職 を希 望 す る人 が い な くな る こ とが想 起 さ れ る。 これ らの研 究 結 果 は, 日本 に お い て も, も し適 この よ うな状 況 に あ る もの の, 第1お よ び第2 の背 景 と して既 述 した よ うに, 日本 企 業 で は専 門 切 な制 度 設 計 が行 わ れ るな らば, 専 門職 が魅 力 あ 職 制 度 の確 立 , よ りは っき り述 べ れ ば本 格 的専 門 唆 す る と言 え よ う。 る もの と して定 着 して い く可 能 性 が高 い こ とを示 職 制 度 の確 立 が , 今 求 め られ て きて い る。 そ の実 現 の た め に は何 が 必 要 だ ろ うか 。 3)研 究 者 を対 象 とす る意 義 3.分 析の方法 で は, これ か ら求 あ られ る専 門 職 制 度 とは どの 今 後 必 要 性 が 高 ま る と な る本 格 的 専 門 職 で あ る よ うな もの だ ろ うか。 ど の よ うな人 を想 定 して制 が , そ れ が 成 立 し や す い職 種 と して 研 究 職 が あ 度 設 計 を行 え ば良 い の だ ろ うか。 そ の点 を考 察 す 78 るた め に, 以 下 で は専 門職 へ の 「 就任希望者」 と 「就 任 忌 避 者 」 の 違 い を, 「研 究 者 の 意 見 調 査 (1995年8月 4.専 門 職 を 希 望 す るの は どん な 人 か 実 施 :以 下 , 本 調 査 と略 記)1〕 」の デ ー タ を 用 い て 分 析 す る。 具 体 的 に は, 属fig, 1)専 キ ャ リア, 仕 事 や 会 社 に対 す る意 識 まず ,専 門 職 就 任 の希 望 状 況 を見 よ う。「管 理 職 希 望 す る人 門 職 へ の就 任 希 望 状 況 事 制 度 の 内 容 にっ いて , 両 者 を比 較 す る こ とにす よ り高 度 専 門 職 に就 きた い」 か否 か を問 うた結 果 る。 この こ と に よ り, どの よ うな条 件 が 揃 え ば専 が 図1で 門職 へ の 就 任 を 希 望 す る よ うにな るか が 明 らか に 計 」 で は, 「就 任 希 望 者(「 ぜ ひ就 きた い」 と 「で な る と思 え る。 きれ ば 就 きた い」 の合 計)」 が50.0%, な お, 同 じ専 門職 とい って もそ の 実 態 は様 々 で あ る。 図 の 最 上 段 に示 した よ う に, 「合 「就 任 忌 避 者(「 あ ま り就 き た くな い」 と 「就 き た くな い」の あ る。 これ か らの望 ま しい制 度 を探 求 す るた め に 合計)」 が27.5%と は, 処 遇 的 専 門 職 で は な く, 本 格 的専 門職 へ の就 晉 え な い」 が21.7%, 任 意 向 を問 う必 要 が あ る。本 調 査 で は,「あ な た は 者 が か な り多 い と言 え よ う。 い う構 成 で あ る(「 ど ち らと も 無 回答 が0.9%)。 就 任希望 研 究 管 理 職 よ り も, 高 度 研 究 専 門 職(研 究 フ ェ ロ ーな ど)に っ きた い と思 い ます か 」 と問 うて い ほ ど就 任 希 望 者 が 多 くな っ て い る。 経 済 的 側 面 か る。 こ こで 高 度 研 究 専 門 職 と は, 専 門 職 の 中 で は ら説 明 す る な らば , 高 学 歴 者 ほ ど既 に専 門 性 に対 学 歴 別 に は, 博 士 課 程 修 了 者 の よ うな高 学 歴 者 最 高位 に位 置 す る もの で あ る。 これ へ の 就 任 意 向 して , 期 間 が 長 く金 額 も大 き い教 育 投 資 を実 施 済 の違 い を 明 らか に す る こ と は, 本 稿 の 目的 に 適 う み で あ る こ とを 反 映 した 結 果 で あ り, 心 理 的 側 面 もの と言 え よ う。 か ら は, そ の よ うな教 育 に よ って 専 門 家 意 識 が 高 専 門 職 の よ うな企 業 内 の人 事 制 度 に対 す る意 識 学 歴 者 は 高 ま って い るか ら と説 明 で き る。 年 齢 別 や 希 望 は, 職 業 経 験 や企 業 内 の役 割 に よ って異 な に は, 若 年 層 ほ ど就 任 希 望 者 が 多 く, 中年 期 に な る こ とが 想 定 され る。 そ こ で以 下 で は, 職 位 を コ る に従 い そ れ が少 な くな って い る。 この こ とは, ン トロ ー ル した上 で の専 門 職 就 任 希 望 の違 い に よ 若 年 層 ほ ど高 学 歴 者 が多 い こと を反 映 した結 果 か る差 異 を 中 心 に見 て 行 くこ と にす る。 も しれ な いzi。 (ーk) 025507510 { 合 学歴 糊 III 計 〔966) 醐 .h4士 帝蔘.∫(141) 修 ニ ヒ修 了(607> 鑼 ,'_'幽 学 部 卒 業(184) 25-29歳(149> 30-34歳(263) 年齢 、 一_韆 35-39HY(245〕 40∼44歳(155) 45-49歳 e理1磯(312) 主 , '∼=幽 任(330) 鬨 騨 、 嬲 韈 攤 ・MX層(314; ()内 は 実 数 1 -rE3 就任希望者 図1専 塵 ぜ ひ就 き た い ■ で きれ ば 就 きた い 潤 瞳 .__韓 、 ∼ 〔92; 50-54歳(35) 髏{ 鬮 丶'! 翻 就任 忌避者 門職就任の希望状況 口 どち ら と も言 え な い 圜 あ ま り就 きた くな い 圍 就 き た くな い 匚]無回 答 一 ま た職 位 別 に は, 職 位 の低 い人 ほ ど就 任 希 望 者 研 究 人 材 の キ ャ リアー 79 究 活 動 が性 格 ・能 力 的 に適 して い る か ら」 と 「研 が多 くな って い る。 な お, こ こで の職 位 は必 ず し 究 に専 念 した い か ら」 の2つ も, 部 下 の い る ライ ンマ ネ ジ ャー を指 して い るわ る。 何 よ り も研 究 活 動 に 適 性 を 見 い だ して い る に 回答 が集 中 して い け で は な い。 例 え ば, こ こで の 「管 理 職 」 は設 問 し, 専 門職 に な れ ば そ の活 動 に専 念 で き るの で就 で は 「管 理 職 ・管 理 職 相 当」 とな って い る。 む し 任 を希 望 す る とい う意 見 で あ る。 これ は, 希 望 理 ろ社 内 で の地 位 を 示 す 資 格 別 と見 る べ き で あ る 由 と して は極 あ て妥 当 な もの で あ る。 が, 以 下 で は これ を職 位 と呼 ぶ こ とに す る。 こ こで, 職 位 の低 い人 ほ ど 「研 究 フ ェ ロー の方 が 大 き な仕 事 が で き る か ら」 と い う 回 答 が 多 く 2)専 な って い る こ とが注 目さ れ る。 特 に 「一 般 層 」 で 門 職 志 向 の理 由 は そ の 回答 が,20%弱 就 任 希 望 者 が, そ れ を希 望 す る理 由 は どん な も に 達 して い る。自律 的 に仕 の だ ろ うか 。2つ ま で の 多 重 回 答 を 求 あ た 結 果 事 を 進 め る研 究 フ ェ ロ ー は, 専 門 職 志 向 の 強 い が ,表1で 「一 般 層 」 か ら見 る と, 「大 きな仕 事 」 を や って い あ る。 「合 計 」で は 「管 理 職 務 よ り も研 表1 就任 希望 者の希望理 由 2っ が し 高 か た い か ら ら い よ 的 り に も適 研 し 究て 活 動 が 性 い る か ら 2.5 2 67.8 71.2 3.4 0 59.9 70.7 3.0 65.6 62.0 1.6 6 就任忌避者 の忌避理 由 ま で 選 択 ,%,()内 は実 数 き な ラ ど ラ イ ン の イ の ン処 の 遇 に ス テ 1 管 タ 理 ス 管面 理 で 管 タ 理 ス 者 轟が 者良 者 亠が の 方 が 社 咼 い か ら 内 的 の い の 方 が 対 方か が ら 給 与 咼 い か ら 外 的 な 一一} 一 (265) 43.8 9.9 4.9 0.4 1 管理職 主 任 1 一般層 1 一 一 一 一 一 一.一 一 (128) 57.8 10.2 3.1 o.s (89) 34.8 11.2 7.9 一 (47) 23.4 4.3 4.3 一 一 7.2 29.1 11.3 Qり 4 ハ0 9臼 1 1 そ の他 大 ラ に イ ス ン テ の i 格 ・能 力 的 に適 し て い る か ら 研究 活 動 よ りも 管 理 職 務 が性 の ら が 一.一 \ 他 一 一 一一 一 一 い地 位 ま で昇 進 でき るか ら 者か 方 計 職能 務力 そ の 67.0 ラ イ ンの管 理者 の方 が よ り高 ン が の で 管 き 理 る 合 ・ 一 ラ仕 イ事 十 理 64.3 ハ0 9臼 一一 一一 管格 3 2っ 一 は実 数 9臼 0 4 00 ﹂4 1 9臼 Qリ 0 表2 9一 [O 18.8 に 専 念 3 3。 2.1 9.3 14.4 匸 タ ス スが 高 いか ら 100.0(118) 100.0(167) 100.0(192) 主 研 究 テ ロー の方 が 対 外 的 に 一 1 理職 任 般層 15.1 ス 一一一 一 一 ︽) 一 α 一 合 100.0(482) 計 ステ ー 仕 研究 フ 蠢 など の処 遇 面 で良 いか ら 研 究 フ ェ ロー の方 が 労 働 時 間 計 テ ー タ スが 高 いか ら 研 究 フ ェ ロー の方 が 社 内 的 ス 研 事 究 が フ で エ き ロ る 1か の ら 方 が 大 ま で 選 択 ,%,()内 33.6 13.3 24.7 6.7 25.5 14.9 80 る よ う に見 え るの か も しれ な い。 しか し, 会 社 の 表3 仕事の継続希望 スコアの差 様 子 を よ く理 解 して い る と思 わ れ る 「管理 職 」 で は, この項 目の指 摘 は10%弱 平 均 スコア に過 ぎ な い。 他 方 ,就 任 忌 避 者 の忌 避 理 由 を や は り2つ ま で 問 うた結 果 が,表2で あ る。「合 計 」で最 も多 い 回 答 は, 「ラ イ ンの 管 理 職 の 方 が大 き な仕 事 が で き る」 と な って い る。 こ こで も, 職 位 別 の違 い が見 られ る。「管 理 職 」で は そ の回 答 が60%弱 に過 ぎ な いか ら で あ る。 仕事 に っ い て の 意 思 決 定 が ラ イ ンマ ネ ジ ャー に よ って 行 わ れ て い る現 状 を 考 慮 す る と, 「大 き な 灘灘 i 般層 涯 て い るが ,「一 般 層 」で は20%強 に達 し 覊{雛灘 就任希望者 {就任忌避者 ***は1%以 (Q ,n) t値 4.35(0.74,114) 4.01(0 .84,126)4.89*** 4.29(0.78,162) 3.62(1 .02,gg)6.14*** 4.02(0.96,191)11 .85(0 上 ,**は5%以 .98,47) .113 上 ,*は10%以 上 の 有 意 水 準 で 有 意 な こ と を示 す. 2.継 続 希 望 度 が 高 い と ス コ ア は大 き い. 仕 事 」 と形 容 す べ き仕 事 は ライ ン ・マ ネ ジ ャー の 方 が よ り強 く関 わ る と思 え る。表1と 表2か ら類 思 う」 とい う メ ッセ ー ジが , 自分 にあ て は ま るか 推 す る と, 「一 般 層 」 の レベ ル で の 専 門 職 志 向 は, を否 か を5段 階 で問 い, あ て は ま り度 が 高 い ほ ど 専 門 職 の実 際 の仕 事 内容 よ り もそ の イ メ ー ジに強 数 字 が 大 き くな る よ う に ス コ ア 化 し た結 果 で あ く反 応 した結 果 の よ うに思 え る。 る。「一 般 層 」で は統 計 的 に有 意 な差 が見 られ な い なお ,忌 避 理 由 で 注 目 され る こ と は,「研 究 活 動 が,他 の2つ に 関 して は,就 任 希 望 者 の 方 が 「仕 以 外 の 部 門 を 経 験 した いか ら」とい う回 答 が ,「主 事 の継 続 希 望 」 が 強 い こと が は っき り と示 さ れ て 任 」で約50%, い るQ 「一 般 層 」で も40%強 に達 して い る こ とで あ る。 若 年 層 が 多 い主 任 や 一 般 層 で は, 研 究 者 の 中 に も多 様 な キ ャ リア志 向 が あ る こ とを 学 校 で の 専 攻 と現 在 の仕 事 , お よ び そ の仕 事 の 継 続 希 望 の2っ を 見 た結 果 か らは3),少 な く と も 示 して い る。 「主 任 」や 「管 理 職 」 に関 して は,専 門 職 就 任 希 望 者 は, 同一 分 野 で の深 化 を 目指 す タ イ プの 人 々で 3)職 業 キ ャ リア あ る と言 え る。 専 門 職 志 向 が 異 な る 人 の 間 に 職 業 キ ャ リア の 違 い は あ る の だ ろ うか 。 4)研 まず , 現 在 の 研 究 活 動 と, 学 校 で の専 攻 の関 係 究成果 を 見 よ う 。本 調 査 で は , 「学 校 で の 専 攻 が , 現 在 の で は, この よ うな専 門 職 志 向 が異 な る人 々 の 間 に, 研 究 成 果 の相 違 が 見 られ る だ ろ うか。 本 調 査 研 究 活 動 に ど の 程 度 役 だ っ て い る か 」を , 「ど ち ら で は,13項 目を 示 し,入 社 後 に あ げ た成 果 を全 て と も言 え な い 」 を 含 め5段 階 で 問 うて い る 。 そ の 答 え る よ う に求 め た 。 回 答 の あ っ た項 目 の数 を比 う ち , 「非 常 に 役 立 っ て い る」 と 「わ り あ い 役 立 っ 較 して み た と こ ろ, 就 任 希 望 者 と就 任 忌 避 者 の 間 て い る 」 を 「役 だ っ て い る」 と す る と , 「合 計 」 で に,3つ は72.4%が そ う答 え て い た 。 こ れ を , 職 位 別 に 就 研 究 成 果 の範 囲 の広 が りに 関 す る限 り,成 果 と専 任 希 望 者 ・就 任 忌 避 者 の 順 に 示 す と , 次 の よ う で 門職 志 向 の 間 に は特 別 の 関係 が な い よ うで あ る。 あ っ た 。「管 理 職 」84.1%・70.6%, 「主 任 」75.3%・ 71.9%, 「主 任 」 で の 両 成 果 の 内容 に関 して は ど うだ ろ う。 表4は , こ の13項 目 に対 す る回 答 を示 した もの で あ る。「管 「一 般 層 」72.2%・51.1%。 の職 位 と も有 意 な 差 は見 られ な か った4)。 者 の 違 い は 小 さ い も の の , 総 じて 就 任 希 望 者 の 方 理 職 」 で は, 就 任 忌 避 者 の 「研 究 成 果 の製 品 化 」, が, 学 生 時代 か らの研 究 活 動 の一 貫 性 が 高 い こ と 「研 究 成 果 の 社 内 表 彰 」, 「事 業 部 な どか らの 重 大 が 推 測 さ れ る。 な要 請 に応 え る」 と い う回 答 が 多 い と い う特 徴 が 次 に , 現 在 の 仕 事 の 継 続 希 望 を 見 よ う。 表3 あ る。 「主 任 」で は,就 任 希 望 者 で 「国 内 で の学 会 が , 「こ れ か ら も現 在 の 仕 事 を 続 け て い き た い と 発 表 」, 「海 外 雑 誌 へ の論 文 掲 載 」, 「国 内 雑 誌 へ の 一 一研 究 人 材 の キ ャ リアー 申 請 申 請 発 表 69.5 44.7 72.1 44.5 61.9 78.8 67.8 87.3 63.3 83.6 61.7 86.7 発表 合 一一 一 亠囗Φ 100.0(118) 100.0(128) 一 一一 一 Y,u 表 彰 aHB 文掲 文 掲 載 載 化 表 彰 46.8 34.1 33.2 70.3 73.7 39.0 47.5 15.3 22.0 68.0 77.3 60.9 57.0 12.5 40.6 一 一」 一甌 亠扇 { 主 『 一 一一一 6.9 17.2 一 一 一 12.6 劃 1 1 亠ロΦ 任 一般 層 { 希望者 忌避 者 100.0(167) 40.7 57.5 44.9 79.6 46.7 49ユ 33.5 32.9 4.8 12.010.21.2 100.0(89) 41.6 73.0 42.7 74.2 36.0 39.3 33.7 41.6 2.2 6.73.41.1 希望者 忌避者 100.0(192) 29.7 64.6 26.0 53.1 22.4 19.3 15.1 9.4 2.6 100.0(47) 29.8 63.8 19.1 57.4 10.6 23.4 19.1 8.5 2ユ 会 表5 簷{雛灘 研 研究職 とい う職 種 t値 (Q,n) (1.51,114) 16.14*** (1.79,124) 5.14 (1.28,160) 4.20 (1.84, 5.13 (1.25,188) 4.69 (1.58, 146.06*** 87) 176.49** 45) 1魁坐 帰層意識 の対象順位 社 一 巌 纏 靆辜 膣 雛覊 1.8 脳 5る 一 鳩 亠星 { 管 理職 計 .1-100.0(965)一45.3 希 望者 忌避 者 葵 萸 器 器 製 社 覊 品 内 数 一国際会議な どの主催 蕩 社 外 z 巨ぐヒコ コ'一 莠 特許 特許 学会 学会 研 究 成 、 ﹂ 莠 計 研 究 成 な要請 に応える 事業部などから の重大 海外 国内 海外 国内 海外 国 内 z 雑 雑 喙 凶 い くつ で も 選 択 , 一 一 O ⋮招待講演 入社後の研究成果の内容 % 表4 81 平均 順位 (σ ,n) t値 2.31 ( (1.33,118)237** 3.09 ( (1.80,128) 2.23 ( (1.34,167)13 3.26 ( 2.44 ( (1.52,192)0 2.?2 ( 自分 の研 究対象 (σ,n) t値 (1.09,118)2 .57,128) .24**(1 .35***(1.09,167)1.61(1 .81,89) (1.20,89) .71(1 .68,47) (1.13,192)1 (1.49,49)1.87 注1 表3に 同 じ 2.帰 属 対 象 と して の 重 視度 が 増 す と,順 位 ス コ ア は小 さ くな る. 論 文 掲 載 」,「招 待 講 演 」が 多 く,就 任 忌 避i者で 「国 この こ とか ら, 就 任 希 望 者 の 多 く は, 基 礎 的 ・ 内 で の特 許 申請 」, 「研 究 成 果 の社 内表 彰 」 が多 く 学 術 的分 野 で の成 果 が あ る人 と言 え よ う。 そ れ に な って い る。 そ して 「一 般 層 」 で は, 就 任 希 望 者 対 し, 就 任 忌 避 者 の多 く は, 応 用 的 ・事 業 的分 野 で 「海 外 で の 学 会 発 表 」,「海 外 雑 誌 へ の論 文 掲 載 」 で の成 果 が あ る人 と考 え られ る。 が 多 く, 就 任 忌 避 者 で 「事 業 部 な どか らの重 大 な 要 請 に応 え る」 が 多 くな って い る。 総 じて 就 任 希 5.希 望 者 の職 業 観 望 者 は, 海 外 で の 学 会 発 表 や , 海 外 雑 誌 や 国 内 雑 誌 へ の 論 文 掲 載 と い う成 果 が あ る人 が 多 い の に対 1)帰 属 意 識 の対 象 し, 就 任 忌 避 者 は, 国 内 特 許 申 請 , 研 究 成 果 の 製 専 門 職 志 向 の相 違 に よ って , 一 体 感 や愛 着 とい 品化 , 研 究成 果 の 社 内 表 彰 な どの 成 果 が あ る人 が う帰 属 意 識 の 対 象 が 異 な るだ ろ うか 。 本 調 査 で は 多 くな る傾 向 が 見 られ る。 6項 目を示 し, 自分 に と って 重 要 だ と感 ず る順 位 82 , そ の う ち 「会 題 」 で あ っ た。 それ に対 し就 任 希 望 者 が多 く指 摘 社 」, 「研 究 職 とい う職 種 」, 「自分 の 研 究 対 象 」 の を っ け る こ と を 求 め た。 表5は した理 由 は,「管 理 的 業 務 に よ る多 忙 」や 「研 究 活 平 均 順 位 を示 した もの で あ る。 こ こで は数 値 が 小 動 以 外 の仕 事 に よ る多 忙 」 で あ っ た5)。 さい ほ ど, そ の対 象 が重 要 だ と感 じて い る こ とを 示 して い る。 っ ま り就 任 希 望 者 の見 解 は, 研 究 者 と して の年 齢 限 界 が あ る と感 ず る人 が 少 な く, そ れ を感 じた 表 か ら明 らか な よ う に, 総 じて 就 任 希 望 者 は就 人 も, そ れ は いわ ゆ る 「雑 務 」 が 増 加 す る か らに 任 忌 避 者 と比 較 す る と, 職 種 と研 究対 象 を よ り重 過 ぎ な い と い う も ので あ る。 就 任 希 望 者 は, 自 己 視 す る一 方 , 会 社 を そ れ ほ ど重 視 して い な い。 の 専 門 的 能 力 に 自信 を も っ て い るの か も しれ な 専 門 職 へ の就 任 希 望 者 は, 仕 事 に対 す る帰 属 意 いo 識 は高 い もの の, 組 織 に対 す る帰 属 意 識 は低 い と い う特 徴 が あ る と言 え よ う。 2)年 6.望 齢 に対 す る考 え と ころで ,R&D研 ん で い る人 材 管 理 方 式 1)成 究 者 に関 して しば しば指 摘 果 を高 め るた め に必 要 な こ と で は, 彼 ら は研 究 成 果 を あ げ るた あ に どの よ う され る のが 「年 齢 限 界 」 で あ る。 技 術 は文 字 通 り な こ と を重 要 だ と思 って い る だ ろ うか。21項 日進 月 歩 で 進 展 す る ので , そ れ を キ ャ ッチ ァ ップ を示 し, そ れ ぞ れ に つ い て重 視 して い る程 度 を 答 し続 け るの は容 易 な こ とで は な い こ とか らの通 説 え る こ とを求 め た が, そ の うち 特 徴 的 な5項 で あ ろ う。 そ の よ うな年 齢 限 界 が あ るか 否 か は と 結 果 を表7に もか くと して ,榊 原(1995)は ど重 視 度 が高 い こ とを示 して い る。 ,年 齢 に よ る様 々 な 相 違 が 大 き い こ とが ,米 国 と比 べ た 日本 のR&D 目 目の 示 そ う。 こ こで は,数 値 が大 きい ほ 「研 究 の 自由 度 」 と 「専 門 能 力 重 視 の気 風 」 は, 研 究 者 の 特 徴 だ と指 摘 して い る。 職 位 に よ って有 意 とな らな い場 合 もあ るが, 総 じ 本 調 査 回 答 者 は 「研 究 者 と して 活 躍 で き る年 齢 て 就 任 希 望 者 が 重 視 す る項 目 で あ る。 た だ し 「時 的 な 限 界 」 が あ る と考 え て い るの だ ろ うか 。 結 果 間 の 自 由度 」 は, 両 者 の間 に明 瞭 な差 が な い。 こ は, 表6に こ数 年 の間 に フ レ ック ス タイ ム や裁 量 労 働 な ど勤 示 した よ うに就 任 希 望 者 の方 が, 「あ る」 と考 え る人 は少 な い 。 務 態 勢 の柔 軟 化 が 進 ん で きて い るが , 就 任 希 望 者 そ こで, 年 齢 限 界 が 「あ る」 と答 え た 人 に限 定 が 成 果 を 高 め る た あ に望 ん で い る の は そ の よ うな して, 多重 回答 で そ の 理 由 を 問 うた と こ ろ, 次 の 柔 軟 化 で は な く, 研 究 そ の もの の 自 由度 の大 きさ よ うな傾 向 が 見 られ た。 す な わ ち , 就 任 忌 避 者 が で あ る。 多 く指 摘 した理 由 は, 「創 造 性 等 の発 想 力 の問 題 」 や 「新 た な テ ー マ に 対 す る チ ャ レ ン ジ精 神 の 問 他 方 ,「社 内 他 部 門 と の交 流 」や 「研 究 目標 の明 確 さ」 とい う項 目 は, む しろ就 任 忌 避 者 が 重 視 し て い る。 これ らは, 前 者 が 情 報 交 流 に よ る生 産 性 表6 合 管理職 主 {亠馬 亠扇⋮{亠扇 研 究者と しての年齢限界に対する考え %,()内 は実数 .一 計 ある な い 無 回答 一一 『 全 般 に わ た って必 要 な こ との よ うに 思 え るが , 就 計 自己 の 内在 的 な動 機 , あ るい は研 究 の世 界 の 動 向 100.0(965) 57.4 42.5 o.i 一『 一 任希望者 任忌避者 や能 力 の 向上 を意 図 した もの で , 後 者 は企 業 活 動 任 希 望 者 は これ らを相 対 的 に は重 視 して い な い。 46.6 53.4 『 に, 就 任 希 望 者 が 強 い 関心 を抱 い て い る こ との 反 66.4 33.6 一 映 で あ ろ う。 100.0(167) 100.0(89) 53.9 45.5 0.6 67.4 32.6 一 任希望者 任忌避者 亠 晒 任 100.0(118) 100.0(128) 一般 層 モ 一 一 一 一. 任希望者 任忌避者 一 一 一 『 一一 一 100.0(192) 56.3 43.8 一 100.0(47) 63.8 36.2 一 一. 2)成 果 に対 す る処 遇 次 に, 高 度 な研 究 成 果 を あ げ た場 合 の処 遇 に 関 してで あ る。本 調 査 で は 「そ の他 」を含 め14項 目 を示 し,「会 社 が 重 視 して い る項 目」 と 「あ な た が 一 表7 専門能力重視 の気風 社内他部門 との 交 流 平 均 ス コ ア 平均 スコア 平均 スコア 平均 スコア 平均 スコア (Q,n) (a,n) (Q,n) (Q,n) (Q,n) 3.75 (0.97,118) 3.57 3.89 (0.72,128) t値 (0.88,128) (0.79,166) 3.89 88) 4.04*** (0.75,128) 3.74*** 3.84 (0.93,88) 3.57 (0.69, (0.83,192) 3.85 3.70 47) 4.29*** (0.90,47) 3.60 (0.75, 0.13 2.27 4.34 (0.73,164) 1.01 (0.73,167) 4.59 88) 0.14 (0.61, 88) 3.13*** 4.34 (0.78,191) (0.67, (0.59,128) 4.40*** 4.1? 47) (0.80,118) 4.54 3.84 (0.83,192) 3.64 (0.75, 3.96 (0.85, ⊥離 4.27 3.80 88) 3.57*** 3.97 (0.64,171) 3.80 3.78 (0.80,167) 0.17 4.16 注1.表3に 3.83 (0.69,128) 3.56 (0.69, t値 (0.79,117) 3.88 4.13 (0.66,167) t値 4.09 (0.80,118) 0.11 1.57 奮{諜 研 究 成 果 を高 め る た め に重 要 と思 う こ と 時間の 自由度 (0.81,117) 羞{諜 83 研究の 自由度 4.01 覊{諜 研 究 人 材 の キ ャ リアー (0.67,192) 4.53 47) 3.46*** (0.65, 47) 2.54** 同 じ 2.そ の項 目 を よ り強 く重 要 と思 うほ ど, ス コ ア は 大 き く な る. 表8 合 成果 に対す る処遇 につ いての考え ()内 は% 計 覊 膿 窪 膿 注1.そ 回 答 を求 め た。そ の うち ,「会 社 が 最 も重 視 して い 会社が最 も 重視 してい る項 目 あ な た が 最 も重 視 して ほ しい 項 目 管理職への 昇 進 ・昇 格 (20.4) 給 与 や昇 給 (26.1) 管理職 への 昇 進 ・昇 格 (26.3) 研 究 テ ー マ の設 定 や進 め方 で の 自由度 の増 大 (23.7) で は 「一 般 層 」 を 除 い て 「社 内 の 賞 」 で あ る。 そ 社 内 の賞 (20.3) 給 与 や昇 給 (28.1) 者 で は 「研 究 テ ー マ の設 定 や進 め方 で の 自由 度 の 管理職へ の 昇 進 ・昇 格 研 究 テ ー マ の設 定 や進 め方 で の 自 由度 の増 大 (25.1) (22.2) る項 目」 お よ び 「あ な たが 最 も重 視 して ほ しい項 目」 につ いて , そ れ ぞ れ 最 も回 答 の多 か った項 目 を 示 した もの が , 表8で 社 内 の賞 (23.6) 悪 驪 重 視 して ほ しい項 目」 にっ いて , 順 位 づ きの多 重 給 与 や昇 給 (31.5) 管 理 職 へ の 研 究 テ ー マ の設 定 や 進 昇 給 ・昇 格 め方 で の 自 由度 の増 大 (20.3) (21.4) 給与や昇給 (23.4) は 「管 理 職 へ の 昇 進 ・昇 格 」 で あ り, 就 任 忌 避 者 れ に対 し,「最 も重 視 して ほ しい」 の は,就 任 希 望 増 大 」 で,就 任 忌 避 者 で は 「給 与 や 昇 給 」で あ る。 これ らの こ とか ら, 専 門職 へ の就 任 希 望 者 の特 徴 は, 研 究 テ ー マ や進 あ方 とい う研 究 そ の もの に 関 して, 高 い 自 由度 を求 あ る傾 向 が 強 い こ とに あ る こと が わ か る。 7.結 論 と提 言 給与や昇給 (40.4) れ ぞ れ 第 一 位 の 項 目 と して 最 大 の 回 答 が あ った項 目を 示 して あ る あ る。 「会 社 が最 も重 視 して い る」の は,就 任 希 望 者 で 以 上 の分 析 で , 専 門 職 就 任 希 望 者 が ど の程 度 い て , そ の 人 た ちの キ ャ リアや 職 業 観 , さ らに望 ん で い る人材 管 理 方 式 が どの よ うな も のか が 明 らか に な った。 以 下 で は この 結 果 を もと に,R&D研 84 究 者 に対 す る専 門職 制 度 に つ い て, い くつ か の提 人 が か な り含 ま れ て い た し, 高 度 研 究 専 門 職 を 志 言 を行 お う。 向 して い て もそ の仕 事 内 容 を 明 確 に 把 握 して いな い と思 わ れ る人 が少 な くな か った か らで あ る。 こ 1)高 度 研 究 専 門 職 は, 本 当 に必 要 か まず , そ の よ うな制 度 が本 当 に必 要 か否 か で あ の研 究 専 門職 へ の任 命 は, 本 人 の 希 望 を も とに 基 礎 的 ・学 術 的 な研 究 成 果 の社 内評 価 を 行 う こ とに る。 こ の点 に関 して は, 半 数 が就 任 希 望 者 で あ っ な る。 ま た,例 え ば3年 た と い う事 実 を無 視 で き な い。 一 般 層 の就 任 希 望 行 い, 留 任 は認 あ る もの の任 期 制 とす るな どの工 者 の 中 に は, 必 ず し もそ の内 容 を適 切 に評 価 して 夫 も必 要 で あ る。 希 望 を前 提 と した り, 任 期 制 を いな い人 が 含 まれ て は い たが , それ を除 外 して も 提 唱 す る の は, 専 門 職 は希 望 者 の 中 か ら 「選 ば れ か な りの 人 々が 就 任 を希 望 して い た。 高 度 専 門 職 た人 」 と い う位 置 づ け に す る た あ で あ る。 そ の た に対 す るR&D研 究 者 の ニ ー ズ は高 い と見 て 良 め に は, 制 度 自体 を魅 力 的 な もの に す る必 要 が あ しか も, 就 任 希 望 者 は, 基 礎 的 ・学 術 的 な領 域 理 職 と の相 互 交 流 を可 能 と して お い た方 が , 人 材 いo ご とに研 究 成 果 の評 価 を る の は吾 う まで もな い。 な お, こ の レベ ル で は管 で の研 究 成 果 が あ る人 で あ った。 この領 域 は, 日 本 のR&D活 配 置 の 柔 軟 性 を 確 保 す る点 か ら も望 ま しい。 動 で欠 け て い る もの と指 摘 され て い る領 域 で もあ る。 この領 域 を公 的研 究 機 関 で な く民 間 企 業 が ど れ だ け担 うべ きか とい う点 の議 論 が 必 要 と は思 え る が, これ か らの 企 業 のR&D 3)ど の よ うな処 遇 とす べ きか 金 銭 的 な報 酬 に 関 して は, 少 な くと も専 門 職 が 不 利 に な ら な い と い う原 則 は 確 保 す る必 要 が あ 活 動 に不 可 欠 な領 域 で あ るの は事 実 で あ る。 そ の る。 高 度 研 究 専 門職 な らば役 員 あ るい はそ の一 歩 領 域 で 成 果 の あ る人 材 の多 くが希 望 して い る制 度 手 前(通 常 は理 事 ク ラス)に 匹 敵 す る報 酬 と な り, で あ る こ と を考 慮 す る と, 専 門 職 制 度 は, 今 後 , 研 究 専 門 職 な らば そ の キ ャ リア段 階 に応 じて部 長 創 設 あ る い は拡 充 が 必 要 な制 度 と言 え よ う。 や課 長 と同等 とな るだ ろ う。 しか し, よ り重 要 な の は 「研 究 の 自 由度 」 の確 保 で あ る。 就 任 希 望 者 2)ど の よ うな 人 を 任 命 す べ きか は, そ の こ とを強 く望 ん で い た。 と こ ろで , 高 度 研 究 専 門 職 は, 専 門 職 の中 で 最 高 度 研 究 専 門 職 に は思 い切 った 自 由度 を与 え る 上 位 に位 置 す る もの で あ るの で , そ の 下 位 に研 究 必 要 が あ るだ ろ う し, 少 人 数 に限 定 さ れ る の で, 専 門職 を設 け る必 要 が あ るだ ろ う。 っ ま り, 二 階 そ れ は可 能 な こ とで あ る。 こ の レベ ルで 問 題 とな 建 て の専 門職 制 度 の 創設 で あ る。 るの は, む しろそ の 高 度 な専 門 知 識 を, ど の よ う 上 位 に位 置 す る高度 研 究 専 門職 の 任 命 は, そ の ス テ ー タス を維 持 す る上 か ら も, 厳 選 して 行 う必 に して 社 内 のR&D活 若 手 研 究 者 の 育 成 に どの よ う に して 寄 与 して も ら 要 が あ る。 任 命 は, 基 礎 的 ・学 術 的 な領 域 で の研 うか で あ る。 そ の た あ に は, 重 要 プ ロ ジ ェ ク トの 動 に反 映 させ るか とか , 究 成 果 の評 価 を基 に行 う こ とに な るが, そ の評 価 リー ダー に 任 命 し, そ の 仕 事 に 対 す る権 限 を 与 え は社 外 の専 門 家 も加 え た委 員 会 に依 頼 す る こ とが る こ とが必 要 な よ うに思 え る。 望 ま しい。 社 外 の専 門 家 の方 が評 価 が適 切 に で き 他 方 , 研 究 専 門職 に そ れ ほ ど大 きな 自由度 を 与 る こ と もあ るが , 何 よ り も対 象 者 の納 得 性 が得 ら え る こ とは不 可 能 で あ る。 研 究 テ ー マ の設 定 に対 れ や す い と思 え るか らで あ る。 と言 うの は, 就 任 す る発 言 権 を大 き く した り, 自主 的 な研 究(ア 希 望 者 の 帰 属 意 識 の対 象 は, 会 社 で は な く研 究 の グ ラ研 究)を 世 界 にあ った か らで あ る。 を増 す こと が実 現 可 能 な方 法 で あ ろ う。 高 度 研 究 専 門 職 の 下 位 に位 置 す る研 究 専 門 職 に ン よ り多 く認 め る な ど の形 で, 自由度 関 して は, そ の 任 命 は少 な くと も, 現 行 の主 任 ク こ れ らの施 策 を展 開 し専 門 職 制 度 を充 実 さ せ る こ と に よ り, 就 任 希 望 者 が 望 ん で い た 「専 門性 を ラ ス以 上 とす る必 要 が あ る。 一 般 職 のR&D研 重 視 す る企 業 風 土 を醸 成 す る」 こ とが , これ か ら 究 者 の 中 に は, 多 様 な キ ャ リア志 向 を抱 いて い る の 企 業 のR&D活 動 に求 あ られ る だ ろ う。 一 研 究 人 材 の キ ャ リアー 85 3.20. 5)就 注 任 希 望 者 ・就 任 忌 避 者 の 順 に ,職 位 別 に こ こ で の 項 目 の 指 摘 率(%)を 1)こ の 「 研 究 者 の意 見調 査 」 は, 製薬 , エ レク トロ ニ ク ス, 化 学 , 鉄 鋼 の4業 種 に 属 す る10企 業 の 研 究 所 に勤 務 す る研 究 員1,110人 を 対 象 に, 各 研 究 所 の 管 理 部 門 経 由 で 実 施 し た質 問 紙 調 査 で あ る.調 査 の 有 効 回 収 率 は86.5%で あ っ た. 2)例 え ば 年 齢 別 の 学 歴 構 成 比 を み る と,学 部 卒 業 者 は,55∼59歳 34.3%,45∼49歳 で は76.9%,50∼54歳 で は で は26.1%と 中 高 年 層 で は高 い が,そ れ以 下 の年 齢 層 で は大学 院 修 士課 程 修 了 者 や 同 博 士 課 程 修 了 者 の 構 成 比 が 高 くな っ て い た. 3)キ ャ リア とい う観 点 か らは,転 職 経 験 の有 無 は重 要 な こと が らで あ る.し か し,本 調 査 回答 者 の う ち,転 職 経 験 者 は6.0%に 過 ぎな か った の で , こ の点 の分 析 は除 外 した. 4)就 任 希 望 者 ・就 任 忌 避 者 の順 に,職 位 別 に こ の数 の 平 均 値 を示 す と次 の よ うで あ った.「 管 理 職 」 6.15・6.56, 「 主 任 」4.38・4.14, 「 一 般層 」3.10・ 示 す と次 の よ う で あ っ た. 「創 造 性 等 の 発 想 力 の 問 題 」 は 32.6, 「主 任 」32.2・38.3, 「管 理 職 」27.3・ 厂一 般 層 」37.0・53.3, 「新 た な テ ー マ に 対 す る チ ャ レ ン ジ 精 神 の 問 題 」 は 「管 理 職 」21.8・29.4, 般 層 」30.6・30.0, 「管 理 職 」78.2・72.9, 層 」68.5・63.3, 「主 任 」26.7・31.7, 「一 「管 理 的 業 務 に よ る 多 忙 」 は 「主 任 」62.2・75.o, 「一 般 「研 究 活 動 以 外 の 仕 事 に よ る 多 忙 」 は 「管 理 職 」56.4・49.4, 「主 任 」52.2・50.0, 「一 般 層 」53.7・3。3. 参考文 献 榊 原 清則 『日本企 業 の研 究 開 発 マ ネ ジ メ ン ト』 千 倉 書 房 ,1995年. 今野浩一郎 「 技 術 者 の労 働 市 場 と求 職 行 動 」『日本 労 働 研 究 雑 誌 』1992年9月. 高 年 齢 者 雇 用 開 発 協 会 『高 齢 化 社 会 に お け る人 事 管 理 の展 望 』 高 年 齢 者 雇 用 開 発 協 会 ,1985年.
© Copyright 2024 ExpyDoc