唐津市肥前地区民間保育所運営事業者募集要領 1 募集の趣旨 急速な少子化の進行や家庭・地域を取り巻く環境の変化の中、多様化する保護者や地 域のニーズに応えるため、より効率的な施設の運営が求められています。 このため、唐津市肥前地区内の市立切木保育所及び高串保育所を廃止(予定)し、新 たに保育所を運営する民間事業者(社会福祉法人等) (以下「運営事業者」という。)を それぞれ募集します。 2 開所目標 平成30年4月1日 3 応募資格団体等 (1)一般条件 ① 佐賀県内に事業所を有する法人(社会福祉法人等)であること。 ② 社会福祉法、児童福祉法及び子ども・子育て支援法を熟知して、保育事業に熱 意と理解を持ち施設の運営を行う能力があり、児童が心身とも健やかに育成され るよう尽力できる法人であること。 ③ 応募する法人及びその代表者は国税及び地方税を滞納していないこと。 ④ 唐津市の保育行政に積極的に協力できる法人であること。 ⑤ 児童福祉法等の関係法令等及び国、佐賀県、唐津市からの通知、通達、指導等 を遵守できる法人であること。 ⑥ 国による保育所保育指針等を遵守し、目標達成のため各指針等に基づく計画、 指導計画を作成できる法人であること。 ⑦ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第 2条第2号に規定する暴力団の構成員でない者及びその利益となる活動を行う おそれがない者若しくはその他の違法行為を行うおそれがない者であること。 (2)具体的条件 ① 施設については、既存の園舎をそれぞれ無償貸与し、施設の維持補修は唐津 市、運営事業者協議のうえ実施する。ただし、切木保育所は築42年、高串保 育所は築33年と老朽化しているため、運営事業者が保育所運営を実施するに あたり改築が必要と判断した場合は、別に定める条件の範囲内において、その 建設費用を補助する。 ② 園児の定員は30名程度とし、0歳児から就学前の児童を受け入れること。 (面積や保育士等職員数の規模決定の基礎となる想定年齢別人数は、入所申込 1 みの状況を確認し、関係法令に従い入所人数を決定すること。) ③ 保育所の通常保育時間は原則8時間以上とし、保育標準時間認定の子どもは 11時間、保育短時間認定の子どもは8時間とする。 ④ 保育所の休所日は原則として、日曜日、国民の休日及び12月29日から1月 3日までとする。 ⑤ 給食については、特別な日を除き園内で調理したものを提供し、「佐賀県食育 推進基本計画」に基づき、食育を推進すること。 食材の納入については、地元の納入業者からできる限り納入すること。 ⑥ 通常保育事業のほかに、以下に掲げる事業を実施すること。 ア 特別保育事業 ・ 延長保育事業 ・ 障害児保育事業 イ ⑦ その他の保育事業については任意とする。 職員の配置及び職員の資格については、「佐賀県児童福祉法の施行等に関する 条例」以上とすること。 ・ 嘱託医、嘱託歯科医は各1名以上指定すること。 ・ 看護師は配置基準に基づき配置すること。 ・ 栄養士はできる限り配置に努めること。 ⑧ 開所後、保育所運営形態に変更が生じる場合には、市と協議し、市の承認を得 ること。 4 用地について 切木保育所及び高串保育所の現在の用地を、唐津市公有財産規則及び唐津市財産の 交換、譲与、無償貸付け等に関する条例によりそれぞれ無償貸与する。 5 施設・設備について (1)切木保育所及び高串保育所の現在の施設を、唐津市公有財産規則及び唐津市財産 の交換、譲与、無償貸付け等に関する条例によりそれぞれ無償貸与する。 (2)施設を無償貸与している期間の維持補修については、唐津市、運営事業者協議の うえ行い、経費については全額市が負担する。ただし、運営事業者の責に帰する 事由により滅失又は棄損した場合は、この限りでない。 (3)運営事業者が、施設の改築(新園舎を建設し、旧園舎を解体すること)が必要と 判断した場合、新園舎は運営事業者が建設し、新園舎の所有者も運営事業者とな る。旧園舎については、唐津市が所有者であるため、市が解体する。 (4)運営事業者が行う改築費用については、国又は県の保育所等整備交付金制度によ り補助する。また、補助金の額については、国又は県が定める要綱に基づき決定 2 する。 (5)保育所開所5年以内に改築整備を行う場合は、整備初回分に限り、運営事業者が 負担すべき費用を唐津市が別途補助する。 (6)上記(4)及び(5)の補助を受けられる運営事業者は、国又は県が定める要綱 により認められた設置主体者の範囲とする。 (7)改築設計図書は国・県・市の承認を得ること。 (8)施設整備については、換気、採光、保温などの環境衛生に配慮すること。 (9)「佐賀県児童福祉法の施行等に関する条例」を遵守し、県及び市の指導に従うこ と。 (10)補助を受けて整備した施設を変更又は処分する場合は、「補助金等に係る予算の 執行の適正化に関する法律」 (昭和30年法律第179号)及び唐津市補助金等交 付規則(平成17年規則第42号)により制限されることから事前に協議するこ と。 6 保育の引継ぎに関すること (1)開所前に、市と十分な保育の引継ぎ研修を行うこと。 (2)廃止となる切木保育所及び高串保育所に勤務する嘱託・臨時職員については、新 たな保育所で採用されるよう特段の配慮をすること。 7 運営費補助等について (1)教育・保育施設給付費の支給 教育・保育を行った施設に対し、次の額を合計した年齢別単価(利用定員30名、 児童福祉事業等への平均勤続年数を7年として算定)に人数を乗じた額を支給する。 保育認定こども単価(処遇改善等加算額含む) ・0歳児一人当たり月額 203,100円 ・1・2歳児一人当たり月額 131,770円 ・3歳児一人当たり月額 78,760円 ・4・5歳児一人当たり月額 71,680円 ・所長設置加算一人当たり月額 16,280円 ・主任保育士専任加算一人当たり月額 9,420円 ・事務職員雇上費加算一人当たり月額 1,720円 ・冷暖房費加算一人当たり月額 110円 (2)特別保育事業については、子ども・子育て支援交付金交付要綱(内閣府)による。 (3)保育料は、保護者の所得の状況その他の事情を勘案して市が額を決定し、市が徴 収するものとする。 3 8 応募について (1)募集期間 平成29年1月4日(水)から平成29年3月10日(金)までとする。 (2)申請書受付期間 平成29年2月1日(水)から平成29年3月10日(金)17時までとする。 ※提出方法は、持参または郵送で必着とする。 (3)募集説明会・現地説明会(予定) 平成29年1月20日(金)とする。 ※参加を希望する場合、唐津市肥前地区民間保育所運営事業者募集説明会参加申込 書(様式5)を提出すること。 (4)募集期間中の質問受付 平成29年1月20日(金)から平成29年2月24日(金)までとする。 ※質問する場合、質問表(様式6)を持参または郵送により提出すること。 (5)申請書等の提出先 〒847-8511 唐津市西城内1番1号 唐津市保健福祉部福祉総務課 電 話 0955-72-9252 (6)審査・決定について 唐津市が設置する選定委員会において、別紙審査基準に基づき評価を行い、最 も優れていると認められた応募者を候補事業者として市長へ報告し、市長が庁内 事務処理規程に基づき決定する。 (7)応募者説明会(プレゼンテーション)の実施 応募者の特筆すべき提案等について理解を深めるために「応募者説明会」を下 記により実施する。 ① 日時・場所 平成29年3月中旬(予定)、唐津市が指定する会議室 ※開催日時、開催場所等については、後日連絡する。 ② 内容 応募者ごとに20分以内のプレゼンテーション ③ 説明手法 任意(ただし、必要な機械器具がある場合は事前に届け出ること) (8)審査結果の公表・通知 応募者名及び評点総計については、市長が候補事業者決定後、公表する。ただ し、候補事業者として選定された法人以外の応募者は匿名とする。 また、全ての応募者に対して、各々の審査結果を文書で通知する。 (9)留意事項 提出された書類は、原則として締切日の翌日以降の差し替えは認めないものと する。 4 9 契約、協定等 (1)候補事業者と市は、運営事業者決定に向けて詳細を協議する。 (2)計画の内容に不適切又は不十分な事項がある場合は、施設運営に係る協議にあ たって、是正を促す場合がある。 (3)協議の成立後、保育の引継等に関する協定及び財産に関する契約等を締結する。 10 費用の負担 (1)協定及び契約の締結に要する費用は、候補事業者の負担とする。 (2)次項の規定により、候補事業者又は運営事業者の取り消しを行った場合に要する 費用及び損害については、候補事業者又は運営事業者の負担とする。 11 候補事業者又は運営事業者の取り消し 次の各号のいずれかに該当するときは、候補事業者又は運営事業者の取り消しを行 い、次点候補事業者を候補者として協議を行う。 (1)協議の過程で、運営が困難であることが明らかになった場合や、協議が成立しな いとき (2)応募に当たり、不正な行為あるいは虚偽の申請をしたことが発覚したとき。 (3)市との協議事項に違反又は指示に従わなかったとき。 (4)保育所保育指針に基づく計画、指導計画を推進できないとき。 (5)法人又は法人の理事等構成員の中に刑事罰等法令に違反する経歴を有する者がい るとき。 12 今後のスケジュール(再掲) (1)募集期間及び募集要領の配布 平成29年1月4日(水)~平成29年3月10日(金) ※配布場所は、唐津市役所保健福祉部福祉総務課及び肥前市民センター市民福祉 課窓口 (2)募集説明会・現地説明会 平成29年1月20日(金) ※参集時間は、希望者に追って連絡する。 (3)募集要領に関する質問の受付 平成29年1月20日(金)~平成29年2月24日(金) (4)募集要領に関する質問の回答(随時) 平成29年1月20日(金)~平成29年2月28日(火) ※回答は、応募者全員に周知するものとする。 (5)申請書の受付 5 平成29年2月1日(水)~平成29年3月10日(金)( 必 着 ) (6)第2回選定委員会(協議、審査) 平成29年3月中旬(予定) (7)第3回選定委員会(決定・通知) 平成29年3月下旬(予定) (8)候補事業者の決定・通知 平成29年3月下旬(予定) 6
© Copyright 2024 ExpyDoc