8.就 労 仕事を探している方、技術を身につけたい方、就職資金が足りない方などのために、次のような制度があり ます。 ○浦安市障がい者就労支援センター 内容 対象者 利用方法 利用時間 身 知 精 障がいのある方の就労支援と、企業が障がいのある方を安心して雇用できるための企業支援 をおこないます。 市内在住の 15 歳以上(義務教育終了者)の障がいのある方とその家族 ※障がいの種別は問いません 浦安市障がい者就労支援センターにて面接・相談のうえ登録が必要です。 月曜日から金曜日 午前9時~午後5時 30 分 (年末年始、日曜日、祝祭日、土曜日は休業) 浦安市障がい者就労支援センター 窓口 電話 047-304-6200 ファクス 047-304-6202 メール [email protected] ○職業の紹介・障害者雇用促進合同面接会 身 知 精 ①職業の紹介 専門の窓口において、障がい者の求人・求職から就職後のケアまで一貫した 内容 サービスを行っています。 ②障がい者の方々の職場を確保し、就職を促進するため千葉・市川・船橋・松戸など各ハロ ーワークで毎年1回開催されます。 窓口 市川公共職業安定所 電話 047-370-8609 ファクス 047-370-0203 ○知的障がい者の職親委託 内容 窓口 身 知 精 知的障がい者の更生援護に熱意をもっている事業経営者で希望する方を職親として登録し、 知的障がい者の生活指導及び技能習得訓練などを行う制度です。 障がい事業課 電話 047-712-6397 ファクス 047-355-1294 メール [email protected] 67 ○事業主に対する援助制度 ①特定求職者雇用開発助成金 公共職業安定所等の紹介により、65 歳未満の障がい者などを継続して雇用する労働者として 雇い入れる事業主に支給します。 ②障害者初回雇用奨励金 中小企業における障がい者雇用を促進するため、障がい者雇用の経験のない中小企業(障が い者の雇用義務制度の対象となる 50~300 人規模の中小企業)が初めて身体障がい者、知的 障がい者および精神障がい者を雇用し、法定雇用率を達成した場合に、奨励金を支給するも のです。 内容 ③障害者雇用調整金の支給 100 人を超えて「常用雇用労働者」を雇用する事業主で、雇用障がい者数が法定雇用障がい 者数を超えている場合に支給します。 ④報奨金の支給 雇用する常用雇用労働者数が 100 人以下の企業で、障がい者を一定数を超えて雇用している 場合に支給します。 ⑤障害者作業施設設置等助成金 障がい者を常用雇用労働者として雇用するか、継続して雇用している事業主が、その障がい 者が障がいを克服し作業を容易に行うことが出来るよう作業環境を整備したり、適切な雇用 管理を実施するための費用を助成する制度です。 ①,②市川公共職業安定所 窓口 電話 047-370-8609 ファクス 047-370-0203 ③~⑤独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 高齢・障害者業務課 電話 043-204-2901 千葉支部 FAX043-204-2904 ○障がい者に対する援助制度 内容 窓口 ①公共職業訓練 障がい者に必要な技能・知識を習得させて、就職を容易にし、職業の自立を図ることを目的 に職業訓練施設で職業訓練を行っています。 ②職場適応訓練 作業環境に適応することを容易にするため都道府県が民間事業所などに委託して訓練を行っ ています。 ③職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援事業 障がい者の雇用の促進および職業の安定のために、ジョブコーチが職場に出向き、障がい者 及び事業主に対して直接的、専門的な支援を行っています。 ④職業相談・職業評価 職場適応に向けた課題を整理するために各種検査を行い、職業リハビリテーション計画を策 定しています。 ⑤職業準備支援 職業センターへの通所を通じて、職業準備性を高めるための支援を行っています。 ⑥職場復帰支援 うつ病等で休職中の方の職場復帰支援を行っています。 ①,②市川公共職業安定所 電話 047-370-8609 ファクス 047-370-0203 ③~⑥千葉障害者職業センター 電話 043-204-2080 68
© Copyright 2024 ExpyDoc