資料1 ビフォア・トランプの世界 ニュージーランド・オークランドでの署名式(平成28年2月4日) TPP=Trans-Pacific Partnership 環太平洋パートナーシップ 参加12カ国 ①米国大統領選挙までのTPP(ビフォア・トランプの世界) (出典) 経産省HP「TPPについて」 平成28年2月 http://www.meti.go.jp/polic y/external_economy/trade/d ownloadfiles/tpp/1602tppnit suite_koshin.pdf TPPの歴史・交渉の流れは 11月8日大統領選の前後で 不連続・不整合に(変曲点) アフター・トランプの世界 ②激論!ド~する?! ド~なる?! 「TPPの今後」(アフター・トランプの世界) (出典)日経新聞HP「TPP発効の道探る」 平成28年11月19日 http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS18H6D_Y6A111C1EE8000/?n_cid=SPTMG002 (出典)朝日新聞HP「米抜きTPP模索」「米国内に日米協定望む声」 平成28年11月18日 http://www.asahi.com/articles/photo/AS20161118000293.html 平成28年11月21日 参議院環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 民進党・新緑風会 石上俊雄 賛 否 を 考 え る た め の “ 確 認 ” サ イ ク ル ①政府試算の「TPP協定の経済効果分析」 資料2 対策は十分か? Check Point 総合的な効果は? Check Point ~賛否を考えるための“確認”サイクル~ Check Point 雇用は? 要するに TPPで恩恵をうける Check Point プラスは本当? 要するに TPPでマイナスを被る 全体のためにもしっかり攻める (出典)内閣官房HP「TPP協定の経済効果分析」 2015年12月24日 http://www.cas.go.jp/jp/tpp/kouka/pdf/151224/151224_tpp_keizaikoukabunnseki02.pdf ②得る側・失う側の相克を乗り越えて 「TPPは成長戦略の切り札」 全体のためにもしっかり守る 注意すべき点は 恩恵やマイナスが 特定の人に限度を超えて 集中するかどうか。 マイナスは少数の者が被る一方、 プラスは広く薄く大勢に行くケースで 多数決・民主主義を単純に行えば どうなるか? ↓ 表面的な賛成・反対を超えての 熟慮・配慮が必要ではないか。 (出典)国会図書館HP「TPPの農業分野をめぐる論点」(調査と情報)2016年10月27日http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10207256_po_0924.pdf?contentNo=1 (出典)内閣官房HP「TPP協定の経済効果分析」 2015年12月24日 http://www.cas.go.jp/jp/tpp/kouka/pdf/151224/151224_tpp_keizaikoukabunnseki02.pdf (出典)NHKニュースHP「TPP審議入り 首相「成長戦略の切り札に」」 2016年4月5日 http://www3.nhk.or.jp/news/word/0000030.html 平成28年11月21日 参議院環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 民進党・新緑風会 石上俊雄 資料3 上記が把握できれば 電機産業の各分野・各製品に対する TPP11ヶ国の実効関税率がわかる。 ①集積回路 ②半導体・LED ③液晶デバイス・有機EL ④コンデンサー ⑤半導体ウェハデバイス・FPD製造用機器 ⑥電機計測器 ⑦デジカメ・カメラレコーダー ⑧カーAVC機器 ⑨プリンター複合機 ⑩産業用ロボット ⑪CTなど医療機器 ⑫エスカレーター・エレベーター ⑬電線・ケーブル ⑭蒸気タービン ⑮発電機 ⑯原子炉等 TPP参加11ヶ国に対する 日本からの「輸出額」「関税支払額」は 以下の品目でそれぞれいくらか? ①関税削減メリットは電機産業でどのぐらいあるのか? (※電機産業と言っても分野の幅は極めて広く、 例えば、重電・家電・音響・通信・情報・部品・・・) (出典)経産省レク資料(※「Global Trade Atlas(2010)等より作成」) 2016年11月7日 電線・ケーブル:実効関税率7.3% 蒸気タービン:実効関税率4.2% 発電機:実効関税率2.9% ②関税率が比較的高い重電分野はTPP合意内容でどう変わる? (出典)内閣官房TPP政府対策本部HP「関係団体等からの意見等について」 http://www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/dantaiiken2/172.pdf (出典)経産省レク資料(※「Global Trade Atlas(2010)等より作成」) 2016年11月7日 平成28年11月21日 参議院環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 民進党・新緑風会 石上俊雄 対米国輸出品 (上位10品目) 資料4 1ドル109円になった場合 営業益に生じる変化の額 (出典)日経新聞2016年11月18日朝刊 「想定レート 1ドル101円90銭 主要180社 下期の営業益押し上げ」 想定する為替レート ①電機産業にとって関税撤廃効果より 為替変動の影響の方が大きいのではないか? ●TPP参加国への輸出では 圧倒的に米国市場が大きい。 ●米国への輸出品目をみると 電機産業関係で金額が大きいのは 4位:電気計測機器 6位:科学光学機器 7位:半導体等電子部品 8位:電算機類の部分品 (各々3000億円程度) ●TPPがなくても関税は低く概ね0% むしろ為替変動の方が企業にとって 遥かに影響大で深刻なのではないか。 (出典)経産省HP「通商白書2016」 2016年8月 http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2016/2016honbun/i3210000.html (出典)財務省貿易統計HP「対米国主要輸出品の推移(年ベース)」 http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y6_2.pdf 重電企業による海外生産拠点拡充の動向 コア部品以外はコスト削減のため需要地製造へ ②TPP未参加の国々にも企業のサプライチェーンは複雑に広がっている。 二国間協定の積上げ では異なるルールが 絡み合って悪影響を 及ぼす『スパッゲティ・ ボウル現象』になる。 全体を共通ルールで カバーしたい。 家電企業海外生産は中国とASEANに集中。 白物家電ではタイへの集中が顕著。 (出典)日本総研・坂東達郎「日本企業のアセアン事業の現状と展望」https://www.jbic.go.jp/wp-content/uploads/topics_ja/2015/11/44220/topics1125_05.pdf (出典)みずほ銀行「日本産業の動向<中期見通し>(重電)」 2015年12月 https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/sangyou/pdf/1053_12.pdf (出典)経産省HP「通商白書2016」 2016年8月 http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2016/2016honbun/i3210000.html 平成28年11月21日 参議院環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 民進党・新緑風会 石上俊雄 中国主導の貿易ルール (1995年) (2015年) 対米 9555億円 3033億円 資料5 ※日本から中国への輸出品のなかで第1位 ●「半導体等電子部品」 この20年間で 激変した日本の輸出先・輸出量(額) アジア太平洋の国際秩序に 出現した巨大な地殻変動 ①「ライジング・チャイナ」=中国台頭という現実 TPP参加国主導の自由貿易ルール 日本の輸出相手国 上位10位の変遷 (20年前の15倍、現在は対米国の3倍強) ※日本から中国への輸出品のなかで第2位 ●「科学光学機器」(カメラ、半導体のスッテパー等) (1995年) (2015年) 対米 6041億円 3104億円 (20年前は枠外、現在は対米国の約3倍) ※日本から中国への輸出品のなかで第8位 ●「電気回路等の機器」 (1995年) (2015年) 対米 9555億円 3033億円 (20年前の7倍、現在は対米国の1.6倍) (出典)経産省HP「通商白書2016」 2016年8月 http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2016/2016honbun/i3210000.html (出典)財務省貿易統計HP「輸出相手国上位10カ国の推移(年ベース)」 http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y4.pdf (出典)財務省貿易統計HP「対米国主要輸出品の推移(年ベース)」 http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y6_2.pdf (出典)財務省貿易統計HP「対中国主要輸出品の推移(年ベース)」 http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y6_5.pdf ATM製造メーカーの商機拡大 ②TPP第11章「金融サービス」と中国「銀行業IT機器セキュリティ規制」 一方、中国では こんなことが・・・ 理念が全く異なる。 TPP協定「前文」 ・・・地域的な経済統合を一 層促進し、及びアジア太平 洋における自由貿易地域の 基礎を創設するため、他の 国又は独立の関税地域の 加入を奨励することにより締 約国のパートナーシップを 拡大することを決意・・・ TPP第30章「加入条項」 本当に開かれているか? (出典)内閣官房HP「TPP協定の章ごとの内容」「TPP・分野別ファクトシート」 http://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/tpp_kyoutei.html (出典)経産省HP「不公正貿易報告書及び経済産業省の取組方針」 H27年5月 http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004532/pdf/2015_houkoku_01_00.pdf (出典)ジェトロ・アジア経済研究所・浜中慎太郎「TPPの加盟条項:新規加盟は本当に開かれているのか」アジ研ポリシーブリーフ No.65 2016年6月15日 平成28年11月21日 参議院環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 民進党・新緑風会 石上俊雄 ①国際競争力の強化策が対抗措置として必要な段階ではないか? ~中国の「爆投資」で歪められる経営環境のイコールフッティング~ 資料6 我が国半導体産業の国際競争力強化に関する質問主意書」 平成26年6月20日提出 (参議院議員・石上俊雄) ・国際的みてもまれな償却資産税制(償却資産に係る固定 資産税制)の廃止もしくは削減 ・研究開発促進税制における控除率、繰越期間等の拡充 ・電力安定供給と競争国に比べ高い電力料金問題の解消 ・為替の安定化と過度の円高解消 ・加速的な規制緩和、グレーゾーン解消の全国展開 ・模倣品駆逐のための認証トレーサビリティの標準化推進 (出典)参議院HP「我が国半導体産業の国際競争力強化に関する質問主意書」 平成26年6月20日 参議院議員・石上俊雄提出 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/syup/s186163.pdf (出典)日経新聞「迫る紅いデジタル(上)「中国「爆投資」 液晶最新鋭工場7カ所稼働へ」 2015年10月30日 (出典)日経新聞「迫る紅いデジタル(下)「中国、国産化に執念 3兆円メモリー工場構想」 2015年11月2日 (出典)日経産業新聞「「不公平な土俵」に立つJDI 中韓台は手厚く優遇」 2016年8月12日 世界初のRGB(三色)印刷方式 工程数が半分でコスト力が高い。 中韓がやらない・やれない破壊的テクノロジーを目利きして、「死の谷」を乗り越える 0.25ミリ×0.125ミリ(0201サイズ) 世界最小のコンデンサ 日本企業の圧倒的な強みを長期維持、コモディティ化させないための「オープン&クローズ戦略」 ②コモディティ化させない戦略・破壊的テクノロジーの目利き 総理も見た有機EL @CEATEC(2016.11.3) iPhone Xのディスプレイ 液晶ではなく有機EL・折りたたみ型? (出典)小川紘一「オープン&クローズ戦略 日本企業再興の条件 増補改訂版」 (翔泳社) 2015年12月 (出典)週刊ダイヤモンド「エレクトロニクス市場の最強黒子 復活ニッポンの電子部品」 2015年2月7日号 (出典)日経エレクトロニクス「iPhoneに有機EL スマホパネルに革新」 2016年3月号 (出典)株式会社JOLED HP「有機EL印刷技術」 http://www.j-oled.com/technology/joled_tec_print/ (出典)首相官邸HP「CEATEC JAPAN 2016 」 平成28年10月3日 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201610/03ceatec_japan_2016.html 平成28年11月21日 参議院環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 民進党・新緑風会 石上俊雄
© Copyright 2025 ExpyDoc