平成26年度 2月:朝礼講話 「ルールとマナーとは」 27.2.4 昨日は

平成26年度 2月:朝礼講話 「ルールとマナーとは」
27.2.4
昨日は、
「節分」でしたから家庭で豆まきをした家もたくさんあったと思いま
す。そして今日は、「立春」です。暦の上ではもう春なのですが、まだまだ寒
いですね。もうしばらく我慢しましょう。
さて、最近テレビのニュースなどを聞い
ていると、耳を疑うような出来事がたくさ
ん起きています。世界では、イスラム国の
事件や近くでは、佐久間町の原田橋の突然
の崩落事故などの大きな事件事故がありました。また一方では、19歳の少年
が爪楊枝をパンやお菓子の中に差し込んで、インターネットで流して喜んでい
るというニュースなど、とんでもない出来事があり、本当に耳を疑ってしまい
ます。
ところで、最近新聞を見ていたら、画面
に示されたような事柄が書かれていまし
た。これらは、何のことを言っているか、
分かりますか。実はこれは、警察への「1
10番通報」の内容だそうです。とんでも
ない内容ですね。
それも、このような内容の「110番通
報」が、年間200万件も起きているとい
うのです。非常識にもほどがあります。警
察を何だと思っているのでしょうか。
では、常識とは、いったい何だろう?・・・それは、「社会のルールやマナ
ーを守ること」ですよね。そこで、今日は、この社会のルールやマナーを守
る・・・と言うことについて、話してみ
ます。皆さんは、電車やバスに乗ったと
きに、このような表示を見たことがあり
ますか。ありますよね。
こんな感じの座席です。これは、何を
意味しているのか・・・。
見れば分かりますね。お年寄りや体の不自由な方、妊婦さんなどが、優先的
に座る場所と示した表示です。この優先席で、こんな姿を見かけることがあり
ますね。でも、優先席であっても、座ってはいけないと言うことではないので、
この姿は特に悪いというわけではありません。
でも、こんな状態だとしたら、
・・・・
皆さんは、何を感じますか。この姿を見
て、皆さんは、何が問題だと思いますか。
そうですね。皆さんが感じたように、こ
のようなことが問題だと見えますね。
でも、もっと重要な問題点があること
に気づきませんか。それは、私は、
「優先
席があること」自体が問題だと思います。
なぜなら、
「優先席でないと、席を譲れ
ないのか・・・」と言うことです。
電車内での本物の「ルールやマナーとは」
・・・何でしょうか。
それは、どんな席でも、自然と席を譲
れることですね。つまり、こんな「優先
席」は、本当は必要ないのです。
こんな表示を見かけました。
「全席優先
席」・・・・その通りだと思います。
最近の世の中で残念なことは、
「自分さえ良ければ良い」
「人の迷惑を考えな
い」と言うような出来事が多く見られます。先ほどの爪楊枝を入れた少年もそ
の通りです。自分が楽しければ良い。他人の迷惑など考えていないのです。
これを、
「自己主義」
・・・と言います。
この自己主義こそが、社会人として、
最も恥じるべき行為だと思います。
皆さんも、自分の毎日の姿を振り返っ
て、「ルールとマナー」を考えてみてく
ださい。