歴史・国際交流 ~History & International Exchange

歴史・国際交流 ~History & International Exchange~
主催
【町田市考古資料室特別展】忠生遺跡セレクション
町田市
生涯学習総務課
市内最大の遺跡、忠生遺跡から見つかった石器や土器、金属製品など、約200点の優品を展示します。
忠生遺跡は町田市木曽西二丁目、根岸町、矢部町にまたがる市内最大の遺跡です。旧石器、縄文、平安
時代の集落跡、古墳時代横穴墓群、中世の墓域などが発掘され、各時代とも市内最大級の成果が得られま
した。
日時
8月11日(木・祝)~2017年3月26日(日)
10:00~16:00
(毎月第2・4土・日曜日及び祝休日のみ開
館、ただし12月28日(水)~1月4日(水)は
休館)
会場
町田市考古資料室
(町田市下小山田町4016)
開館日 042-797-9661
(町田市考古資料室)
問合せ
休館日 042-724-2554
(町田市生涯学習総務課 文化財係)
自由民権資料館開館30周年記念
市民協働展「カレッジ卒業生の成果」
主催
町田市立
自由民権資料館
自由民権資料館が開催している歴史講座「町田自由民権カレッジ」の第2期卒業生の卒業論文をテーマにし
たコーナーと、卒業生により組織された「町田自由民権カレッジ同窓会」の活動を紹介するコーナーを中心と
した展示です。
日時
会場
費用
2月18日(土)~3月19日(日) 9:00~16:30
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
町田市立自由民権資料館
(町田市野津田町897)
無料
042-734-4508
FAX 042-734-4546
問合せ
メール [email protected]
(町田市立自由民権資料館)
- 18 -
歴史・国際交流 ~History & International Exchange~
さがまちカレッジ
「日本酒の歴史 ~口噛み酒から清酒の誕生まで~」
主催
さがまち
コンソーシアム
日本での「酒」の起源とされる「口噛み酒(くちかみさけ)」。神事や儀式に欠かせない日本の酒は、その醸造
法の渡来以降、独自の姿を持った飲み物として様々に姿を変えています。いわゆる「どぶろく」から「清酒」へ。
今や、世界的にも愛飲家の多い「日本酒の発展」の歴史を楽しく学びます。
日時
会場
定員
費用
申込
2月23日(木) 10:30~12:00
相模女子大学
(相模原市南区文京2-1-1)
30名(抽選)
1,000円
【講師】
相模女子大学 非常勤講師 中山 仁 氏
【申込先】
*郵送 〒252-0307 相模原市南区文京2-1-1
*FAX 042-703-8536
2月1日(水)までに、郵送またはFAXで、受
講申込書をさがまちコンソーシアム事務局
へ。
※ウェブ申込も可(http://sagamachi.jp/
manabi/consuniv/mousikomiform.php)
※受講申込書は、ホームページからダウンロード、
※または、町田市・相模原市の公共施設で配布
※しています。
042-747-9038
問合せ メール [email protected]
(さがまちコンソーシアム事務局)
主催
世界遺産の魅力 ~中世ヨーロッパとルネサンスの歴史~
玉川大学
継続学習センター
“中世の薫り漂う魅惑の町並み”など、旅行パンフレットの謳い文句にも使われる「中世」ですが、「暗黒の中
世」という言い方もあります。「ヨーロッパ中世」をテーマに、春・秋・冬の3期にわけ講座を実施しています。3回
目の冬期の講座は、「商人の台頭とイタリア・ルネサンス」です。今回のみの受講でも楽しめる内容になってい
ます。
日時
会場
費用
2月25日、3月4日、11日 全3回 いずれも土曜日 10:00~12:00
玉川大学(町田市玉川学園6-1-1)
定員 30名(申込順)
11,000円
申込
2月24日(金)までに、ウェブで玉川大学継続学習センター(http://www.tamagawa-tucl.com)
へ。
※電話申込も可(042-739-8895)/受付時間 9:00~17:00
※12月25日(日)~2017年1月4日(水)は休校日のため、電話申込不可
問合せ
042-739-8895/メール [email protected]
(玉川大学継続学習センター)
【講師】 NPO法人 世界遺産アカデミー主任研究員 目黒 正武 氏 - 19 -