へ い せ い ね ん 平成28年度 が 平成29年1月1日 発行 と う ぶじどうかん ど つ 月 №44 富士市東部児童館 富士市比奈115−3 TEL(0545)34−3003 東部児童館だより こ と し FAX(0545)34−3077 利用対象 児童とその保護者 開館時間 9時∼午後4時45分 休館日 月曜日・祝日・年末年始 (月曜日が祝日の場合、翌火曜日も休館) と も 今年もたくさんのお友だちとあそぼうね。 とう ようび ひ 日にち 曜日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ぼ う ふ う う 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 ぶ じ どう かん よ てい こそだ 東 部 児 童 館 の 予 定 きゅう かん び きゅう かん び きゅう かん び しえん よてい 子育て支援センタータンバリンの予定 休 館 日 RソリティアタイムR 休 館 日 たいしょう しょうがくせい 対象:小学生 休 館 日 まいにち ご ご じ じ ぷん 毎日午後4時∼4時20分 ちゅうしゃけ ん は い ふ か つか い し ソリティアはおはじきを使ってひとりでできる遊びです。 リトミック駐車券配布開始 もんだい ちょうせん お 問題に挑戦!できたらカードにスタンプが押せるよ。 で ん し か み し ば い ひ や す ※電子紙芝居の日はお休みです。 ひ カプラの日 しょうがつ た い か い じ ぷ ん じ ぷ ん ひ お正月あそび大会 10時00分∼11時30分 カプラの日 ぎ ょ う じと う きゅう かん び きゅう かん び せいじん 休 館 日 『成人の日』 せい げん よ き かい よ ない ば あ い 制限させていただく場合があります。 休 館 日 お や こ ば あ い 行事等がある場合はプレイルーム内を ひ き ご ご じ ぷ ん くらい 親子読み聞かせ会(読み聞かせの「ポップなBOOKBOX」) 午後3時∼20分位 身体測定 10時∼11時30分 ご ご じ じ ぷん ロゴスであそぼう 午後3時∼3時30分 だ ま きょうしつ ご ご じ 「ロゴスであそぼう」「けん玉教室」の ひ じ けん玉教室 午後2時∼3時 カプラの日 きゅう かん おはなしタイム 11時∼11時30分 だ まき ょ う し つ じ か ん た っ き ゅう や す 時間は卓球はお休みです。 び 休 館 日 え い ご も う こ ひ じ ど う か ん 英語であそぼう申し込み日 児童 館 にいってみよう ひ い カプラの日 じ ど う かん 居るところがなかったら、児童館にいってみよう。 ひ じ ど う かん カプラの日 やることがなかったら、児童館にいってみよう。 はな ひ と じ ど う かん 話せる人がいなかったら、児童館にいってみよう。 きゅう かん び ひ と 休 館 日 じ ど う かん わかってくれる人がいなかったら、児童館にいってみよう。 まえ じ ど う かん がまんができないほどしんどくなる前に、児童館にいってみよう。 い っ ぱん ざ い だ ん ほ う じ ん じ ど う け ん ぜん い く せ い す い し ん ざ い だ ん 看護士講座10時30分∼11時30分 一般財団法人児童健全育成推進財団 え い ご あそ じ じ 英語で遊ぼう 10時∼11時 じ ぷん じ ぷん で ん し か み し ば い ご ご じ じ ぷん ひ リトミック 10時30分∼11時30分 電子紙芝居 午後4時∼4時30分 カプラの日 し ょ う ぎ きょうしつ じ じ ほ ど ね が ぷ ん ひ 将棋教室(ステップアップコース) 10時∼11時30分 カプラの日 きゅう かん び 休 館 日 こうて ん ば あ い ぎょ うじ や す ば あ い り か い 暴風雨などの荒天の場合、行事をお休みする場合があります。ご理解の程よろしくお願いします。 富士市のウェブサイト (東部児童館の詳細情報) しょ う が つ た い か い お正月あそび大会 せ つ ぶんま め 節分豆まき会 じ へ い せい ねん がつ か ど じ じ し じ ど う か す ね ん が つ か き ん 平成29年2月3日(金) せ つ ぶん お に ば ら さ い ま め み しゅ う え ん じ じ ぷ ん ● 0歳∼未就園児 10時30分∼ と う じ つ じ ゆ う さ ん さ い か し し ま う く じ ご ご じ ぷ ん じ つ じ ゆ う ご さ ん ご じ ふ ん か せ い ※当日自由参加制です。 え き ブラックマスクによる切り絵もあるよ。 け ん ぼ う し ね ん れ い か い し じ か ん ち が 危険防止のため年齢により開始時間が違います。 た い し ょ うね ん れ い ・めんこ き が し ょ う が くせ い と う き ・こま し ゅ ● 小学生 午後4時15分∼ い 獅子舞がやってくるよ! ・かるた み ● 3歳∼未就学児 午後3時30分∼ 当日 自由参加 ・ふくわらい り け ん こ う 節分のおはなし 鬼払い 豆まき ・すごろく と ね ん へ い せい ん 年のはじめを児童館であそぼう! ゃ き は ら 邪気祓いをして1年を健康に過ごしましょう ぷん 平成29年1月7日(土) 10時∼11時30分 と か い じ か ん た い さ ん か 対象年齢の時間帯に参加してください。 え ・酉の切り絵 ち ゅ う し ゃじ ょ う か ぎ 駐車場 に限 りがあります。 の あ と ほ ら い か ん きょ う り ょ く 乗 り合わせや徒歩でのご来館をご協力ください。 だ ま き ょ う し つ し ょ う ぎ きょう しつ けん玉教室 こ う し ゆ き ぞ の が つ 将棋教室 ステップアップコース(会員) ひ ろ ゆ き と う じ つ じ ゆ う さ 講師 柚木園 裕之 か ん か 当日 自由参加 ど ご ご じ ひ と き が る さ ん か だいにんき ちゅうもく だま かた おそ 今、世界で大人気!注目のけん玉だよ!まずは持ち方から教わろう! ゆ き ぞ のせ ん せ い に んて いし ょう ゆ き ぞ のせ ん せ い も と う かん ひ つづ だ まき ょう しつ つぎ しゅ とく だ ん きゅう だ ん きゅう め ざ 認定証を持ってくれば当館で引き続き次の段や級を目指すことができます ごう か く しゃ な まえ かんない と う ひ で お 講師 佐藤 秀夫 にち た い しょう しょ う が く せ い にん 対象 小学生10人 ど じ じ ぷん しょ うぎ ふか し つよ ひ と 将棋を深く知り、強くなりたい人のコースです。 がつ ぼし ゅう しゅうりょう 4月に募集を終了しました。 き す うつき ぐ う す うつ き おこな 東部児童館以外での柚木園先生が行うけん玉教室で取得した段や級は に んて いし ょう さ 奇数月がステップアップコースです。 じ ゅ よ ※柚木園先生から認定証が授与されます。 と う ぶ じ ど う かん い が い し がつ 対象 小学生 も う 1月28日(土) 10時∼11時30分 たいしょう しょうがくせい 初めての人も気軽に参加してね。 いま せ かい こ じ 1月14日(土) 午後2時∼3時 は じ かい い ん けいじ し ょ し ん し ゃ にゅうもん 偶数月が初心者入門コースでこちらは とうじつ せんち ゃく にん さ ん か 当日、先着10人が参加できます。 が ん ば わ ざ み が な か あ いだ た い き ょ く 頑張って技を磨き、仲間と対局してみよう。 ※合格者の名前は館内に掲示しています。 よ う え じ 英語であそぼう! リトミック(幼児) こ う し か わ し ま み え こ く ぼ た さ ゆ り 講師 川島 美恵子 窪田 早百合 がつ にち き ん じ ぷん たい し ょ う よ う じ お や こ 対象 幼児親子 じ ぷん いっしょ め みみ か ら だ お ん がく あか だ か す い ち ゅ う し ゃけ ん は く るま と ち ゅ う し ゃじょう かぎ と ほ の き さ ち た い し ょ う こ にち も く さ い お や こ に ん 対象 2歳∼親子 10人 講師 鈴木 沙知子 にち ちゅう せ ん あ 当日自由参加制ですが駐車場に限りがあります。徒歩・乗り合わせ ら い かん ず じ じ も く じ じ ふ んう け つ け 1月 19日 (木 )9時 ∼4時 45分 受付 申し込み数が定員を超えた場合 い ふ 駐車 券 のな い車 は止 め られま せん。 と う じ つじ ゆ う さ ん かせ い す がつ ※1月 4日 (水 )から 駐車 券 を配布 いたしま す。 ち ゅ う し ゃけ ん し ※申し込み日 さ ん か 0歳の赤ちゃんも抱っこで参加OK! が つ う 1月 26日 (木 ) 10時 ∼11時 かん 親子で一緒に目・耳・身体で音楽を感じよう! さい こ がつ 1月27日(金) 10時30分∼11時30分 お や こ い ご きょうり ょく け っ て い さ ん か か た で ん わ れ ん ら く 抽選で決定 参加できる方には電話連絡いたします。 での来館にご協力ください。 ふくわじ ゅつ かい ロゴスであそぼう! (腹話術の会「ほほえみ」) が つ に ち き ん 1月13日(金) ご ご じ じ と うじ つ じ ん か 当日自由 参加 ぷん 午後3時∼3時30分 はる かぜ ゆ う さ くん たいしょう ようじ しょう ちゅう こう こ うせ い 対象 幼児∼小・中・高校生 が つ に ち き ん 1月27日(金) ご ご じ じ ぷ ん 午後4時∼4時30分 で ん しか みし ばい か え たいしょう ようじ か みし ばい 春風テレサさんとコウスケ君。 『電子紙芝居』とはデジタル化された絵による紙芝居で、 まいかいいろいろ よし なが ち はなし 毎回色々な話をしてくれます。 はなし と だ どんな話が飛び出すかな? く た け だこ う じ ろ う しょう せい さく 吉永地区の武田甲子郎さんが製作されたものです。 じょうえんちゅ う で い じ ゆ う き が る ちゅう こ うこ うせ い 対象 幼児∼小・中・高校生 さ ん か 上演中、出入りは自由です。気軽に参加してみてください。
© Copyright 2025 ExpyDoc