川俣町災害対策本部からのお知らせ

No.168
【平成28年12月15日発行】
毎月1日と15日に発行します。
川俣町災害対策本部からのお知らせ
H28.12.15
No.168
『特別警報』について(3)(福島地方気象台より)
数十年に一度の大雨などが予想された場合に特別警報を発表します。
◆特別警報の発表基準◆
現象の種類
基準
台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量となる大雨が予想され、若しく
大雨
は、数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になると予想
される場合
暴風
高潮
波浪
暴風雪
大雪
数十年に一度の強度の台風や同程
度の温帯低気圧により
暴風が吹くと予想される場合
高潮になると予想される場合
高波になると予想される場合
数十年に一度の強度の台風と同程度の温帯低気圧により雪を伴う暴風が吹くと
予想される場合
数十年に一度の降雪量となる大雪が予想される場合
表中の“数十年に一度”の現象に相当する降水量等の客観的な指標は気象庁ホームページで
公表しています。
◆大津波警報などを特別警報に位置付けます◆
現象の種類
津波
基準
高いところで3メートルを超える津波が予想される
場合(大津波警報を特別警報に位置づける)
居住地域に重大な被害を及ぼす噴火が予想される場合
火山噴火
(噴火警報(噴火警戒レベル4以上)及び噴火警報(居住地域)を特別
警報に位置づける)
地震(地震動)
震度6弱以上の大きさの地震動が予想される場合
(緊急地震速報(震度6弱以上)を特別警報に位置付ける)
◆命を守るために情報の収集に努めてください◆
特別警報は、自治体や報道機関を通じて伝えられます。テレビやインターネット、川俣町等
から発信される情報の収集に努めてください(広報9月号「防災」の特集もご覧ください)。
特別警報の詳細は、気象庁ホームページでご確認ください。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/index.html
【問い合わせ】気象庁福島地方気象台(024-534-0321 または 024-534-2162)
1
福島県消費生活センターよりお知らせ(3)
(ふくしまくらしの情報
震災に便乗した悪質商法対策 特別号より)
住宅の修理や解体のトラブル
∼事前に見積りを取り、十分に検討してから契約を!∼
◆虚偽のことを告げ、火災保険の
代理申請等を勧誘する事例◆
「壊れた屋根は火災保険で修理で
きる。当社が無料で保険の代理申請
請をする」と業者が訪ねてきた。
その業者は「築後 15 年以上経っ
ていれば火災保険がおりる。また
瓦が壊れていれば火災保険がおり
るので、瓦の修理は当社が契約し
ている修理会社にやらせてほしい」
と言う。信用してよいか?
アドバイス
●震災等で壊れた屋根の修理に火災保険が
適用される場合もありますが、火災保険の
内容によっては保険の対象外とされること
もあります。また、築年数により無条件に
保険金が給付されることはなく、一概に
「築後 15 年以上経っていれば火災保険がお
りる」ということはありません。
●保険金の請求は契約者自身が行うように
しましょう。保険の代理申請を利用した場
合、指定された会社に修理を依頼すること
になります。契約の内容をよく確認し、疑
問点や納得できない点があれば、安易に契
約しないようにしましょう。
●住宅の修理を契約する場合には、事前に
複数の業者から見積りを取り、十分に検討
してから契約することをお勧めします。
アドバイス
◆住宅の解体料金に
関するトラブル◆
●業者に対して解体工事代金の明細・内訳を
震災で自宅が全壊したので地元の
提示するよう求めてください。金額の妥当性
工務店に相談し、解体業者を手配
については下記の窓口(住まいるダイヤル)
してもらった。
に相談してください。
事前に見積もりをとらないで解体
●今後、住宅の修理等を契約する場合には、
してもらったところ、完了後、代
事前に複数の業者から見積りを取り、十分に
金 500 万円を請求された。高額
検討してから契約してください。
すぎると思う。
【問い合わせ】
【住まいるダイヤル = 国土交通大臣指定の住宅相談窓口】
電話 0570−016−100
一部のIP電話・PHSからは 03−3556−5147
(受付時間 10:00∼17:00 ※平日のみ)
福島県消費生活センター 電話 521−0999
町民税務課 生活環境係 電話 566−2111 内線1307
2
― 川俣町災害対策本部用電話番号の使用終了について ―
川俣町災害対策本部用の電話として平成23年に設置しておりました電話番号(565−2
298)につきましては、新庁舎における業務開始に伴い、使用できなくなっておりますので
お知らせします
なお、災害関係のお問い合わせは、川俣町役場の代表番号(566−2111)へご連絡く
ださいますようお願いします。災害の内容によって担当の課にお繋ぎいたします。
間もなく終了
県民健康調査『小児健康診査』について
以前、本誌(No.162 号)で広報いたしました県民健康調査『小児健康診査』について、
受診を希望される場合は平成28年12月までの期間となっておりますので、お知らせに同封
されている「小児健康診査医療機関一覧」に記載の医療機関において事前に予約の上、受診す
るようお願いいたします。健診費用は無料です。是非この機会をご活用ください。
1
対
象
者
福島県内の平成23年時指定避難区域等の住民で、平成13年4月2日∼
平成28年4月1日までに生まれた方(0歳∼中学3年生まで)
2 避難区域等
川俣町は全地区該当します
3 実施期間
平成28年7月∼12月
12月で終了します!!
4 費
用
無料
詳しくは、対象の方にお送りしている「小児健康診査」に関する
お知らせをご覧ください。
【問い合わせ】
福島県立医科大学
放射線医学県民管理センター
電話024−549−5130
川俣町保健センター 電話024−565−2279
避難者支援ハンドブックについて
福島県より避難者支援ハンドブック(60頁)が届いております。必要な方は川俣町総務課
文書広報係のカウンターにて配布しております。個人向けだけではなく法人向けの内容もござ
いますので、この機会にぜひご一読ください。数に限りがございますので、なくなり次第配布
は終了となります。その場合はご了承ください。
【問い合わせ】 総務課 文書広報係 電話566−2111 内線1104
採 水 日 放
11・21 ヨ
町の上水道、簡易水道(飯坂地区)の放射性物質検査を毎週
火曜日に行っていますが、放射性ヨウ素・放射性セシウムは
検出されていません。
◇放射性セシウムの新基準値(平成 24 年 4 月 1 日より)
飲料水:10 ベクレル/キログラム
【問い合わせ】建設水道課
水道室
上
性 放
射
性
素 セ シ ウ ム
道 ※ 検 出せ ず ※ 検 出せ ず
簡 易 水 道 ※ 検 出せ ず ※ 検 出せ ず
【 検 査 機 関 】福島県衛生研究所
【検出限界値】1 ベクレル/キログラム
※「検出せず」とは、測定結果が検出
下限値を下回ったことを示しています。
電話 566-2111
3
水
射
ウ
内線 1604・1605
モニタリングポスト放射線量測定結果表
測定地点
高さ
1m
№
測定月日
11・21
地区
地区
№
12・6
1
川俣幼稚園 (50cm)
0.104
0.097
44
2
川俣 すみよし保育園 (50cm)
0.082
0.088
45
3
川俣小学校 (50cm)
0.106
0.101
4
川俣南小学校 (50cm)
0.116
5
川俣南幼稚園 (50cm)
6
値:マイクロシーベルト/時
測定地点
高さ
1m
小島 小島新関前
測定月日
11・21
12・6
飯坂小学校 (50cm)
0.134
0.139
46
飯坂 川俣高校
0.101
0.090
0.122
47
飯坂 峠の森自然公園
0.119
0.122
0.108
0.121
48
飯坂 やまゆり保育所(50cm)
0.107
0.101
川俣中学校
0.097
0.095
49
飯坂水境(飯舘村境界)
0.356
0.357
川俣町中央公民館
0.127
0.133
50
飯坂入組集会所
0.206
0.203
川俣町役場
0.045
0.048
51
飯坂小柞ヶ作
0.171
0.173
川俣 わいわいクラブ (50cm)
0.103
0.093
52
飯坂中道団地(50cm)
0.093
0.095
10
川俣大作児童遊園 (50cm)
0.121
0.139
53
大綱木公民館
0.118
0.119
11
川俣町中央公園
0.188
0.174
54
大綱木境木トンネル前
0.259
0.247
12
川俣壁沢団地(50cm)
0.070
0.080
55
大綱木下組集会所
0.223
0.207
13
川俣七窪団地(50cm)
0.100
0.090
56
小綱木公民館
0.077
0.119
14
川俣賤ノ田団地(50cm)
0.110
0.105
57
小綱木仲田多目的集会所
0.120
0.112
15
川俣鉄炮町
0.077
0.079
58
小綱木消防コミュニティーセンター
0.156
0.160
16
鶴沢 富田小学校 (50cm)
調 整 中
0.109
59
小綱木東大柴
0.431
0.429
17
鶴沢 富田幼稚園 (50cm)
0.098
0.088
60
小綱木上菅立目
0.424
0.425
18
鶴沢公民館
0.120
0.112
61
小綱木若松
0.316
0.312
19
鶴沢 道の駅川俣
0.133
0.128
62
小綱木後沢
0.217
0.218
20
遠西集会所
0.124
0.123
63
小綱木長滝
0.371
0.381
21
川俣ふもとがわ団地(50cm)
0.172
0.187
64
山木屋 3 区 戸草集会所
0.100
0.099
小神公民館
0.101
0.114
65
山木屋乙 8 区コミュニティーセンター
0.458
0.461
川俣町体育館
0.134
0.141
66
山木屋 9 区 田代集会所
0.128
0.134
24
東福沢 農村広場
0.147
0.158
67
山木屋駐在所
0.149
0.149
25
西福沢 福沢公民館
0.191
0.197
68
山木屋 4 区コミュニティーセンター
0.178
0.175
26
西福沢 川俣町美術館
0.095
0.114
69
山木屋小学校(50cm)
0.187
0.210
27
福沢栗和田コミュニティーセンター
0.126
0.132
70
山木屋中学校
0.144
0.159
28
福沢西方コミュニティーセンター
0.213
0.211
71
山木屋篭世戸山(国道 114 号沿)
0.333
0.349
29
東福沢才ノ神県道二本松川俣線
0.216
0.216
72
山木屋行合道交差点(国道 114 号沿)
0.492
0.438
30
東福沢上中コミュニティー消防センター
0.203
0.206
73
山木屋水境(浪江町境界)
0.901
0.884
31
羽田 福田小学校(50cm)
0.088
0.099
74
山木屋田代・羽附境(浪江町境界)
0.207
0.206
32
羽田 福田幼稚園(50cm)
0.133
0.133
75
山木屋下田代(二本松市境界)
0.166
0.156
羽田 福田公民館
0.043
0.089
76
山木屋大沢山(国道 114 号沿)
0.277
0.276
羽田柿ノ久保
0.177
0.181
77
山木屋長橋
0.203
0.204
35
秋山集会所
0.114
0.117
78
山木屋比曾境(飯舘村境界)
0.667
0.635
36
秋山駒ザクラ休憩所
0.200
0.193
79
山木屋木ノ間山
0.941
0.903
37
秋山板橋(霊山町境界)
0.180
0.152
80
山木屋 1 区集会所
0.233
0.239
38
芦沼田コミュニティー消防センター
0.208
0.207
81
山木屋甲 2 区集会所
0.334
0.314
39
小島公民館
0.082
0.086
82
山木屋乙 2 区集会所
0.276
0.275
小島下ノ町集会所
0.206
0.212
83
山木屋 5 区集会所
0.238
0.231
小島水境山(月舘町境界)
0.481
0.471
84
山木屋 7 区多目的集会所
0.208
0.209
42
小島田代コミュニティーセンター
0.154
0.154
85
山木屋甲 8 区集会所
0.193
0.207
43
小島小ヶ坂集会所
0.185
0.191
86
JA 新ふくしま山木屋支店
0.212
0.198
8
俣
7
9
【問い合わせ】原子力災害対策課
住民支援係
4
木 屋
島
41
山
小
40
小 綱 木
34
福 田
33
大綱木
23
富 田
22
飯 坂
0.155
川
0.156
電話 566-2111
内線 1702・1703