平成27年度活動経過(PDF:493KB)

平成27年度の活動経過(概要)
平成27年度:地方創生を進めるにあたっての政策推進センターとしての意識
『管理型行政運営 → 住民主体の都市経営』
そのために・・・ 以下をもって都市経営の方向性を示すものにしたい
●オール佐世保での取組みにすること ●プレイヤーに主眼を置くこと ●公民連携に主眼を置くこと
政策経営課としての業務
所掌事務
JRA
交付金
西九州北部
地域開発促
進協議会
大学等支援
業務
4月
・地方創生推進協議会の立ち上げ準備
・総合戦略策定支援業務委託の発注(千代田コンサルタント)
5月~7月
・地方創生推進協議会設立総会(5/13:佐村氏講演含む)
・推進協議会部会における議論
・人口ビジョンの整理(考え方、データ整理)
※影響評価等の整理は特命班に協力依頼
・リーサス利用環境整備の対応
8月~9月
・総合戦略骨子案の作成
・第2回地方創生推進協議会の開催、骨子案議会説明
・庁内リーダー担当課、関係課の指定
施策の整理、KPIの検討・整理
・基本目標Ⅳ(地域づくり)の議論・整理
10月
11月
12月
2月~3月
・地域経済活性化推進協議会 地方創生PT発足対応
・第3回地方創生推進協議会、総合戦略最終案の議会説明
・策定本部会議(庁内)の開催 ⇒総合戦略の策定
・上乗せ交付金対応、補正・次年度予算対応
・地域経済活性化推進協議会への補助金の対応
・コーディネーター探し
・補正予算対応
・次年度予算対応
・第4回地方創生推進協議会の開催
政策推進センターとしての活動
政策研究
・総合戦略の骨格(目次立て)の議論
オール佐世保での主体間連携の議論
エリアマネジメント、プラットフォームの必要性議論
都市経営の方向性を示す
・地方創生プロジェクトの議論(官民連携)
・リーダー課、関係課の議論(政策連携)
・地方創生プロジェクトの促進(試行)
(健康寿命、子育て環境、産業雇用、英語活用等)
・PPP/PFIの研究(セミナー参加、九州PPPセンターとの協議等)
・連携中枢都市圏構想 総務省説明会の開催(周辺市町含む)
・地方創生フォーラムin SASEBO 企画
・広域連携研究会の開催
1