中原小学校

平成 28 年度全国学力・学習状況調査結果の分析について
1
平塚市立中原小学校
国語に関する調査
【特長】
・問題文を読んで話し合っている状況を理解し、話し合いの説明として適切なものを選択するこ
とは多くの児童が解答することができた。また、目的や意図に応じて、グラフを基に自分の考
えを書くことがよくできている。
・物語文を読んで、登場人物の人物像を説明するために、根拠となる表現として適切なものを選
択することは多くの児童が解答することができた。
【課題】
・学年別漢字配当表に示されている漢字を正しく書くこと、平仮名で表記されたものをローマ字
で書くこと、ローマ字で表記されたものを正しく読むことに課題が見られる。
・目的や意図に応じて、表を基に自分の考えを書くことや、目的に応じて複数の本や文章などを
選んで読むことに課題が見られる。
2
算数に関する調査
【特長】
・全般的に無解答率が低く、特に除法における計算の確かめの方法、繰り下がりのある減法の計
算、二つの数の大小関係を表す不等号を書くことは多くの児童が解答することができた。
・示された条件を基にほかの正方形について検討し、同じ決まりが成り立つかを調べることは多
くの児童がよくできている。また、正方形に内接する円の半径について、コンパスを用いた正
しい作図の仕方を多くの児童が解答することができた。
【課題】
・整数÷小数、小数+小数の計算問題、除数と被除数に同じ数をかけても商は変わらないことを
理解して計算することに課題が見られる。
・正方形の面積を使った数学的な考え方の問題では、示された説明を解釈し、用いられている考
えを別の場面に適用して、その説明を記述することに課題が見られる。
3
児童質問紙の結果より
【特長】
・「自分にはよいところがある」と思っている児童や「夢や目標を持っている」児童が多く、自己
肯定感が高い児童や自分の夢を持って前向きに生活している児童が多く見られる。
・いじめに関しては「どんな理由があってもいけない」という気持ちを持っている児童や友だち
との約束を守る意識が高い児童が多く、友だちとの関わりを大事に考えている児童が多いと思
われる。
【課題】
・家庭で学習をしている児童や計画を立てて勉強をしている児童、学校の授業の予習や復習を行
う児童が少なく、家庭での学習の取り組みや習慣化について課題が見られる。
・自分の考えや意見を発表することや考えを聞くこと、考えを広げたり深めたりする話し合い活
動について、できていると回答した児童が少ない。授業を通して、自分自身ができるようにな
ったことに気付くような指導や学習の振り返りが必要であると考えられる。
授業・学校生活の充実に向けた取組
・国語の学習では、基本的な漢字の読み書きを繰り返し練習させ、知識を定着させる。また、ロー
マ字については読み書きを復習させながら関心をもたせる。
・各教科で自分の考えを発表したり、考えを広げたり深めたりする話し合い活動に取り組んでいく。
また、ノートに学習のねらいやまとめを書く活動を習慣化させていく。
・つけたい力を明確にし、一人ひとりにきめ細かく指導したり、児童に合った家庭学習に取り組ま
せたりして、基礎的な知識の定着を図っていく。
・子どもたち一人ひとりの努力を大切にし、認め、ほめ、時には励ましながら、課題に対する達成
感を味わえるようにし、さらに自尊感情が高まるように支援する。
ご家庭で取り組んでいただきたいこと・地域の方に知っておいていただきたいこと
・基本的な生活習慣を身に付けさせると共に、スマートフォンやパソコン等、インターネットへの
関わり方については家庭のルールや約束をお子さんと再確認してください。
・学習面においては、学校でも日々の学習指導を充実させていきますが、自分で計画を立てて学習
することの大切さをお子さんに考えさせ、家庭学習を習慣化させるようにしてください。
・歴史ある中原の地域行事に進んで参加し、子どもたちが地域に見守られ、育まれていることを今
後も大切にしていきましょう。