大野城市ごみ減量・リサイクル優良事業所認定・推進事業所登録「基準表」

 大野城市ごみ減量・リサイクル優良事業所認定・推進事業所登録「基準表」
項目
適
正
処
理
取組
番号
内容
配点
1
市の分別基準(6+1分類)、もしくはそれ以上の分類に基づいて廃棄物を処分、もしくは再資源化
している
1
2
廃棄物・リサイクルに関する責任者を設置している
1
3
年間の廃棄物排出量を把握し、減量化計画を立てている
1
達成
認定条件
登録条件
ポイント
(表彰条件)
2以上
2以上
(3)
2以上
4以上
(7以上)
2以上
5以上
(8以上)
1以上
3以上
(4以上)
計
発
生
抑
制
4
買い物袋持参運動、レジ袋削減運動を励行している
1
5
商品の納品を簡易包装または再利用できる箱で行っている
1
6
会議資料等のペーパレス化に努めている
1
7
OA用紙等の裏紙利用、両面印刷に努めている
1
8
簡易包装を実施している
1
9
長寿命品(電化製品、乾電池、蛍光灯、電球等)を積極的に使用している
1
10
使い捨て容器類の販売自粛、もしくは詰め替え製品を積極的に推奨している
1
11
使い捨て容器類の使用自粛、もしくは詰め替え製品を積極的に使用している
1
12
生ごみの水切りを行っている
1
13
マイ箸、マイボトルの使用を推進している
1
14
物品の調達や在庫を適正に管理し、廃棄物の発生抑制に努めている
1
15
販売した商品について、故障や破損等による修繕依頼を積極的に受け入れている
1
16
購入した商品について、故障や破損等による修繕を積極的に行っている
1
17
再
利
用
・
再
生
利
用
その他、ごみ減量に係る取り組みを行っている
具体的内容( )
計
1取組に
つき1
18
事務所内に分別ボックス等を設置し、ごみを分別して再資源化を心掛けている
1
19
使用済み封筒を再利用し、繰り返し使用している
1
20
空き缶、空き瓶または飲料用紙パックを、自社もしくは委託して再資源化している(年間10t以
上再資源化している場合は加点1)
1~2
21
古紙等(OA用紙、新聞、雑紙、ダンボール等)を、自社もしくは委託して再資源化している
(年間10t以上再資源化している場合は加点1)
1~2
22
食品トレー、発泡スチロールまたはペットボトル等のプラスチック製容器を、自社もしくは委
託して再資源化している(年間1t以上再資源化している場合は加点1)
1~2
23
乾電池、小形二次電池(充電池、バッテリー等)、蛍光灯または使用済み食用油を、自社もし
くは委託して再資源化している(年間10t以上再資源化している場合は加点1)
1~2
24
食品残渣を、自社もしくは委託して再資源化している(年間10t以上再資源化している場合は加
点1)
1~2
25
魚のあらを、自社もしくは委託して再資源化している
26
使用済み紙おむつを、自社もしくは委託して再資源化している(年間10t以上再資源化している
場合は加点1)
27
プリンタ等のトナーカートリッジをリサイクルしている
1
28
チラシ、包装紙等に再生紙を利用している
1
29
エコマーク、グリーンマークなど環境ラベル付事務用品を利用している
1
30
エコマーク、グリーンマークなど環境ラベル付日用品を利用している
1
31
剪定枝や木製家具などを資源物として排出している
32
その他、ごみの再利用・再生利用に係る取り組みを行っている
具体的内容( )
1
1~2
1
1取組に
つき1
計
啓
発
活
動
等
33
エコマーク、グリーンマークなど環境ラベル付商品を販売している
1
34
広告や店頭でごみの減量化や再資源化を呼びかけている
1
35
従業員を対象にごみ減量・リサイクルに関する研修等、教育の機会を設けている
1
36
リサイクル情報、不用品交換情報の場を提供している
1
37
スタッフの制服、ユニフォーム等に再生品を利用している
1
38
ごみの分別・減量・再資源化について、事業所内で問題提起を行っている
1
39
ISO14001または相当規格の認証を取得している
名称( )
1
40
ホームページ等でごみ減量やリサイクルに関する取り組みについて、情報発信を行っている
1
41
その他、ごみの減量・リサイクルに効果がある取り組みを行っている
具体的内容( )
1取組に
つき1
計
※1~41の取組番号のうち、取り組んでいる項目に点数を1(配点に加点がある場合は2)と記載してください。